■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】
- 1 :病弱名無しさん:04/07/28 23:16 ID:oMtA4E1A
- 前スレ
【地元だけど】アルツハイムの住人達8棟目【ここはどこ?】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1079069325/
過去スレ
【脳細胞が】アルツハイムの住人達7棟目【ナナメパンツ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1070498383/
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061736206/
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1054169809/l50
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1040692525/
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036218173/
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1034087775/
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1032661514/
関連スレは>2以降に。
- 2 :病弱名無しさん:04/07/28 23:17 ID:Br5foKMq
- 関連
HTML化
【アルツ】俺大丈夫か?戦慄が走った瞬間【発狂】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1032/1032661514.html
【メガネ】アルツハイムの住人たち 2棟目【洗顔】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1034/1034087775.html
【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
http://makimo.to/2ch/choco_body/1036/1036218173.html
【探し物は】アルツハイムの住人達 4棟目【冷蔵庫】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1040/1040692525.html
【車に】アルツハイムの住人達5棟目【風船】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1054/1054169809.html
【オッチョコ】アルツハイムの住人達6棟目【チョッコイ】
http://makimo.to/2ch/etc_body/1061/1061736206.html
アルツハイムの住人度チェック表
http://q2a.10u.org/qes/arutsu.html
脳細胞死滅度チェッカー
ttp://www1.linkclub.or.jp/~myke/game/check/noucheck.html
- 3 :病弱名無しさん:04/07/28 23:18 ID:aFrNW8Qc
- おつです〜
- 4 :病弱名無しさん:04/07/28 23:29 ID:SwVQ+MbN
- 即死防止保守
- 5 :病弱名無しさん:04/07/29 01:02 ID:Vchz/9MQ
- >1さん乙。
本気で物忘れ外来に行こうかと考えている24歳の夏。
人と話すとき、言葉が出てこなくて困ってます。接客業なのに…orz
- 6 :病弱名無しさん:04/07/29 01:05 ID:W21Lz0xr
- 新スレ乙鰈〜。
- 7 :病弱名無しさん:04/07/29 02:58 ID:dTVbucve
- >>1
乙華麗
- 8 :病弱名無しさん:04/07/29 11:01 ID:d/6tbO0W
- >>1乙鰈
>>5
でも病院ってさ、通い続けるの無理だよね。
俺は歯医者の予約日を忘れてしまって、そのままだ。
仮詰めのまま何ヶ月も放置してるんだけどやばいかな…。
- 9 :ハローアルツ:04/07/29 22:24 ID:faw0xllF
- (=_=) 何人ぐらいいるのかな・・・
「自分だって昔は記憶力がよかった」と、言い始めたのは・・
(=o=)ノ 小学生のときからである?
- 10 :病弱名無しさん:04/07/29 23:17 ID:++w4bBDz
- >>9
昔から記憶力、悪かった。
- 11 :病弱名無しさん:04/07/30 00:03 ID:V/PfzUtp
- >>8
仮詰めのまま放置はやばい。是非早いうちに歯医者に電話して
診察予約を取ることをお勧めする。
仮だからね、下で虫歯が進行することもあるのよ。
私はトイレに年間カレンダーを導入してから、予約日等の
忘れだけはなくなりました。毎日トイレは必ず行くし
数ヶ月左記の予定まで目にはいるし。
問題は「いかにして書き込むことを忘れないようにするか」と
「今日は何月何日かをどうやって認識するか」、ですが。
- 12 :病弱名無しさん:04/07/30 00:37 ID:ez3s5Z79
- >「今日は何月何日かをどうやって認識するか」
電波時計を導入する。これ最強。
うちは全ての部屋に電波時計が設置された。
- 13 :病弱名無しさん:04/07/30 00:39 ID:ez3s5Z79
- 書き忘れたけど、玄関にもあるよ。
- 14 :病弱名無しさん:04/07/30 06:27 ID:FfWNS/7M
- 麦茶作ろうと思って沸かしてたヤカンを今月2回からにしたorz
未遂(気がついたら半分になってた)も1回やってる・・・火事にならなかったのだけが救い(´・ω・`)
- 15 :病弱名無しさん:04/07/30 10:28 ID:vGQMULKo
- >>14
ぴーぴー鳴るやかんを買うしかない
- 16 :病弱名無しさん:04/07/30 10:48 ID:9ziud14y
- >>14
私は麦茶沸かして容器に移し替えようとしたとき出て来たのは、透明の麦茶でした。
ティーバッグ入れ忘れ…
- 17 :病弱名無しさん:04/07/30 13:46 ID:o2eJ/k3C
- 電子レンジやオーブンみたいに、普通のガスコンロにもタイマーがついてるといいのにね
- 18 :病弱名無しさん:04/07/30 15:49 ID:GU8yoZvY
- タイマーセットするのを忘れるに違いない。
- 19 :病弱名無しさん:04/07/30 18:29 ID:SbseDC5q
- 火を点けるのを(ry
- 20 :14:04/07/30 18:33 ID:ORYC743c
- すぐになくなるからと大きいヤカン買ったのが敗因かもorz
タイマーセット・・・勿論忘れます。やっぱぴーぴー鳴るの買うしかないかな?懐が激痛だけど。
今日は念の為にとずっと見張ってたらこの猛暑の中、西日のあたる台所だから
台所はサウナ状態。換気扇回しても追いつかない(´・ω・`)
- 21 :病弱名無しさん:04/07/30 18:46 ID:vGQMULKo
- >>20
火事になって失うものを考えれば安いものだよ
- 22 :病弱名無しさん:04/07/30 19:26 ID:eLnegW/L
- >>16
私はコーヒーメーカーでコーヒー入れたとき出てきたのはお湯でした。
コーヒーの粉(ry
- 23 :病弱名無しさん:04/07/31 00:00 ID:v2ZtjJeH
- 前スレにトモコさんが書き込んでるね。
- 24 :病弱名無しさん:04/07/31 00:14 ID:tLHyXsnf
- 洗剤を入れずに洗濯してたよ・・・(´・ω・`)ショボーン
- 25 :病弱名無しさん:04/07/31 00:23 ID:he+kFSK9
- >>14
電磁調理機のいいやつ買え。
やかんや鍋がカラになったら、勝手に火が消える。
これ最強。
- 26 :病弱名無しさん:04/07/31 01:10 ID:JJF3BUhP
- うちのやかんは先日ダンナに「地獄のやかん」と命名されました・・・・
なんて似合う名前だろう・・・地獄の業火に焼かれたような色になってしまいました。
- 27 :病弱名無しさん:04/07/31 08:53 ID:6L+VxR9P
-
- 28 :病弱名無しさん:04/07/31 14:05 ID:DD6u7cnQ
- >>27
ど、どうした? 字を忘れたか?
- 29 :病弱名無しさん:04/07/31 16:25 ID:5g7o4fHB
- ぁ、ぁぅ……ぁぅ…
- 30 :病弱名無しさん:04/07/31 18:05 ID:/rXbPebH
- 27>29?
大丈夫ですか?!どうした!? 気付け薬いる?
- 31 :病弱名無しさん:04/07/31 23:22 ID:qrt22gr6
- タダシさん、カモーーン
- 32 :タダシ:04/08/01 02:18 ID:mKEHnFd9
- タダシだけど、何か質問ある?
- 33 :病弱名無しさん:04/08/01 02:52 ID:6ZvF+J9T
- トモコさん呼んできて
- 34 :タダシ:04/08/01 02:54 ID:mKEHnFd9
- ちょっと待って、今呼んでくる──
- 35 :病弱名無しさん:04/08/01 03:05 ID:0e+2VvUg
- >>29
携帯?
- 36 :病弱名無しさん:04/08/01 17:05 ID:r8cz6FXW
- 「ちょっと待って、今呼んでくる──」と言って、席を離れたタダシさん。
そして、トモコさんのところへ。
「・・・あれ? 俺今、何しに来たんだっけ? ま、いいか」
トモコさんのアルトゥは、確実にタダシさんの頭脳をも侵略し続けるのであった。
- 37 :トモコ:04/08/01 18:59 ID:0HfjGhuU
- ハーイ、ミナサン、コンバンワ-。
トモコデース。タダソサント、セクースシテテ、オクレチャイマシタ。トモコハンセイシテマース。
シカシ、タダソサンノチンコ、チッチャイヨ。ウワキシチャオカナ-。
- 38 :病弱名無しさん:04/08/01 22:08 ID:aDHZ0lwN
- >36
OH!脳!
マジデスカ!
>37
てかニセモノはダメー
- 39 :病弱名無しさん:04/08/01 23:06 ID:PNOIVmIj
- >>14
水で出せるティーバッグを使えば?
。。。まだ見てますか?
- 40 :病弱名無しさん:04/08/02 01:48 ID:ttyB1GBK
- >>14
都市ガス利用の地域ならガスコンロにタイマー内蔵のがあります。
ガス会社に聞いてみるといいよ。
ただ、お値段はちょっと高め_| ̄|○|||
- 41 :病弱名無しさん:04/08/02 23:22 ID:e/JccHGQ
- あげてみる
- 42 :病弱名無しさん:04/08/03 03:58 ID:dsoJtj7Y
- ちょっとさげてみようか
- 43 :病弱名無しさん:04/08/04 00:27 ID:5Rtyno2Z
- 洗顔フォームは甘くなんかない!!
えぐい味がするんだ!!
顔洗うときに、あの香りがする度にちょっと嫌な気分になりまつ。
ホワイ〒ィアはホント不味いよ…ナイ一ブの方がましですた。
- 44 :病弱名無しさん:04/08/04 01:58 ID:tL4+Pc5/
- >43
グルメですね。
- 45 :病弱名無しさん:04/08/04 02:59 ID:3G0DjX7W
- ああ。ケミカル通だな。
- 46 :病弱名無しさん:04/08/04 08:34 ID:GLdXbvet
- さすが植物性、といったところか。
- 47 :病弱名無しさん:04/08/04 08:52 ID:eFtFxVEq
- でもさ、ここの住人は顔を洗うときに味を知ったんじゃなくて、
はみがきする時に…(ry
- 48 :病弱名無しさん:04/08/04 15:57 ID:9AhvoSN1
- 顔を洗うときに洗顔料を歯ブラシに付けて歯磨きするんじゃないの!?
- 49 :病弱名無しさん:04/08/04 21:27 ID:WNNZ8r4w
- スレタイ、【洗顔剤】だったんだー…
【洗剤】だと思ってたー…orz
洗剤食べたなんてカキコあっけっけー、
いや、忘れただけであったのかも、と…
しかも洗剤って甘い味なのか、と思っていた。モウダメポ
ウワァァァァァ 。・゚・(ノД`)・゚・。 ァァァァァン
>48をやってから、洗顔剤やめますた。
味は…Σ( ̄□ ̄;)オボエテナイ…
- 50 :病弱名無しさん:04/08/04 22:10 ID:Q8dOfAY3
- くっそー寝ぼけてたとはいえ受話器逆さに電話に出て、
切るまで気づかなかったよ。
その後履いたパンツは後ろ前逆だし。
洗顔料歯磨きすらやったこと無かったのに つдT)
- 51 :病弱名無しさん:04/08/04 22:20 ID:9AhvoSN1
- >>50
受話器反対でも結構話しできるらしいね。
ちょっと遠いらしいけど。
…そう言えばいつも電話が遠い、って言われるんだけどまさか…
- 52 :病弱名無しさん:04/08/05 02:27 ID:fqJcnGHH
- ストレートタイプの携帯で裏返し&逆さで電話した俺よりはまし。
- 53 :病弱名無しさん:04/08/05 03:37 ID:fqJcnGHH
- http://up2d.unsymmetry.org/files/1091644588862.jpg
( ゚д゚) ……。
- 54 :病弱名無しさん:04/08/05 04:42 ID:qf35I5eG
- >>53
( ゚д゚) ……。
昨日は休みだったので1日中ネットやったり、ゲームしてたんだが風呂に入る前に気がついた。
Tシャツもアンダーも裏返しじゃん・・・or2
家にいたからよかったけど、うちのカミさん気づいてて黙ってたらしいからますます(´・ω・`)オシエテクレヨ
- 55 :病弱名無しさん:04/08/05 09:05 ID:BHdOruOG
- >>53
( д) ……。
- 56 :病弱名無しさん:04/08/05 13:53 ID:QctufGUP
- もう誰も覚えてないと思うけど、ずっと前にスレタイ案で↓書いたの自分。
http://makimo.to/2ch/etc_body/1040/1040692525.html
>926 名前: 病弱名無しさん 03/05/27 10:41 ID:MIKNWRRS
> 【洗顔料で】アルツハイムの住人達 5棟目【歯磨き】
だから今回のスレタイは自分のが採用されたみたいで何か嬉しい。
マテヨ、ジブンガカイタノ ホントニコレダッケ・・・
- 57 :病弱名無しさん:04/08/05 21:57 ID:UvATGPsG
- 5年前の7月くらい。俺は野球部で最後の夏の大会の一回戦。
レギュラーの外野手だったんだけど、その日は相手も弱いので最初はベンチだった。
6回の守備から途中出場って言われてて、ベンチで出番を待ってた。
試合は4点リードで6回の守備が始まるとき、選手交代で俺がセンターの守備に入った。
早く試合に出たくてウズウズしてて、審判に選手交代を告げた瞬間にベンチを飛び出した。
センターのポジションまで走って行って、さあ頑張るぞって思ったら。
どういう訳か、キャッチャーミットを左手にしてた。
- 58 :病弱名無しさん:04/08/06 00:00 ID:DVj8bbwD
- データ入力の仕事なのに、数字の読み飛ばしとか
順番の前後を間違えることが人よりも頻度が多いです。
早とちりなんじゃないの?とよく言われるんですが
そのときはマジでそう見えているんですよね。。。病気?
- 59 :病弱名無しさん:04/08/06 14:57 ID:FSKqKd6l
- きっとその仕事はそんなに向いてないと思うよ。。
- 60 :病弱名無しさん:04/08/06 15:10 ID:ZJMXKl0Q
- >>53
( ゚д゚) ……。
- 61 :病弱名無しさん:04/08/06 15:50 ID:dyMiMwEz
- >>53って何?怖くて見れないんだけど。
関係ないけど、スターウォーズのちびの方のロボットの名前って「アルツでつ」だね
- 62 :病弱名無しさん:04/08/06 15:57 ID:FSKqKd6l
- そんな名前だったっけ?
ってかチビロボットって沢山いたような…
- 63 :病弱名無しさん:04/08/06 16:03 ID:ZJMXKl0Q
- >>61
いや、グロとかじゃないから大丈夫。
- 64 :病弱名無しさん:04/08/06 16:11 ID:EXX4S+wa
- >>53
( д ) ……。 。 。
- 65 :病弱名無しさん:04/08/06 16:33 ID:dyMiMwEz
- >>63
( ゚д゚) ……。
確かにグロじゃなかったけど…
- 66 :病弱名無しさん:04/08/06 18:06 ID:lc+c2ZB1
- >>53
( ゚д゚) ……。
- 67 :病弱名無しさん:04/08/06 19:19 ID:xCIrj0Bh
- >>53
( ゚д゚) ……。
>>61
大丈夫。全然普通の画像。
だが必ず上のようなレスを返してしまう。
>>62
R2-D2
- 68 :病弱名無しさん:04/08/07 00:33 ID:IYTKQhTE
- >>53
なんか、前にもこんなのあった様な気がするんだけど。
_
♪ ┌―─┴┴─―┐ ♪
♪ ヽoノ │ アルツハイム .| ♪ ヽoノ
へ). └―─┬┬─―┘ ( ヘ
く ││ >
゛゛'゛'゛
こんなんだったっけ?
- 69 :病弱名無しさん:04/08/07 01:57 ID:qQyuxJ8O
- >>53
( ゚д゚) ……。
- 70 :病弱名無しさん:04/08/07 02:00 ID:PsUJr2uo
- >>68
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
>>53
( ゚д゚) ……。
- 71 :ド・セーズ ◆5meoDvM8tw :04/08/08 03:19 ID:W+toGGdW
-
>>53
( ゚д゚) ……。
- 72 :病弱名無しさん:04/08/08 23:13 ID:ngPOUkcz
- みんな、このスレの本来の意義を忘れているね。 さすがアルツハイム
- 73 :病弱名無しさん:04/08/09 08:58 ID:4jC3CFbZ
- 左右違う色の靴下を履いてきてしまった…_| ̄|○
- 74 :病弱名無しさん:04/08/09 10:46 ID:Yr76t6mX
- 帰宅して脱ぐ時気づいたんじゃないからまだ大丈夫。
- 75 :病弱名無しさん:04/08/09 17:40 ID:4YAE5ZRH
- 翌朝干してる時に気付いた私はどうなる。
- 76 :病弱名無しさん:04/08/09 18:20 ID:gIxiEDjH
- >>73
赤毛の・・
- 77 :病弱名無しさん:04/08/09 18:42 ID:/fB5/r2b
- 長靴下の・・・
- 78 :病弱名無しさん:04/08/09 23:58 ID:osIPCFyX
- 今朝、ブラジャーを二個しようとした。
- 79 :病弱名無しさん:04/08/10 03:42 ID:7iuo3BdF
- 一昨日、とてもナチュラルに友人の名前をド忘れした。
- 80 :病弱名無しさん:04/08/10 09:09 ID:LLSpSw9w
- 最近チチバンド忘れしなくなった
代わりにパンツを(ry
- 81 :病弱名無しさん:04/08/10 15:22 ID:7iuo3BdF
- 両方なしでも俺は受け入れるぞ
- 82 :病弱名無しさん:04/08/10 15:28 ID:jknZgPnn
- コンドーム買ったのにつけるの忘れてまだ1個も使ってません
布団を干したら、敷布団の下から2ダースほど出てきました…
これって賞味期限あるよね??
- 83 :病弱名無しさん:04/08/10 15:29 ID:jknZgPnn
- 追記
切り離した状態で、です。
そのうち3つは封が開いてたので捨てました。
- 84 :病弱名無しさん:04/08/10 15:36 ID:Fjtoo819
- >>82-83
さすがにそのアルツはまずいと思うんだけれどもね。
古いのは破れる危険性が高いので、捨てた方がいいよ。
- 85 :病弱名無しさん:04/08/10 15:37 ID:7iuo3BdF
- 買ったのに使う相手がいない場合はどうしましょう?
マジレスすると、ローション&密封だから酷い劣化はしてないと思うけど、
万が一を考えたら使わない方がよさげ。
- 86 :病弱名無しさん:04/08/10 15:37 ID:jknZgPnn
- そうかあ。。
でもつけてないこと忘れて中田氏、なんてことにはなってません。まだ…
- 87 :病弱名無しさん:04/08/10 16:58 ID:33LLO8RJ
- いや、そういうことではなくさ_| ̄|○
スキンはつねに新しい物使おうよ。自分があとで「アルツだからさー」
では済まされない事になっちゃってからじゃ大変だよ
- 88 :病弱名無しさん:04/08/10 17:01 ID:Fjtoo819
- >>85
相手がいないのになぜ買うのか
- 89 :病弱名無しさん:04/08/10 17:40 ID:/Ice/dCV
- 携帯からなんで>>53の画像がみれません。どんな画像ですか?
- 90 :病弱名無しさん:04/08/10 17:59 ID:Fjtoo819
- >>89
( ゚д゚) ……。
- 91 :病弱名無しさん:04/08/10 18:04 ID:jknZgPnn
- >>89
( ゚д゚) ……。
- 92 :病弱名無しさん:04/08/10 19:39 ID:7iuo3BdF
- >>88
買った次の日に別れたからさorz
>>89
( ゚д゚) ……。
- 93 :病弱名無しさん:04/08/11 00:44 ID:lC04rbaK
- 次スレタイ候補はコレか。
【( ゚д゚) ……。】アルツハイムの住人達10棟目【謎のレス】
- 94 :病弱名無しさん:04/08/11 00:48 ID:JiJgFoUh
- 全角アルツになってたのか。
やっと見つけた・・・
- 95 :病弱名無しさん:04/08/11 00:51 ID:JiJgFoUh
- >53
( ゚д゚) ……。
ああ、前回もやったよ確か。
- 96 :89:04/08/11 02:31 ID:qjrfS9EA
- >>90->>93
ん?なんかおかしい事言った?マジわからん。
教えて。
- 97 :病弱名無しさん:04/08/11 04:29 ID:ynWboFzT
- >>96
変なことは言っていないから安心しろ。
- 98 :病弱名無しさん:04/08/11 10:20 ID:9KQCcAdD
- >>96
( ゚д゚) ……。
- 99 :病弱名無しさん:04/08/11 18:30 ID:em/LWDiO
- ( ゚д゚) ……。
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
- 100 :病弱名無しさん:04/08/12 09:56 ID:671Go8kh
- ( ゚д゚) ……。
- 101 :病弱名無しさん:04/08/12 09:57 ID:671Go8kh
- http://up2d.unsymmetry.org/files/1091644588862.jpg
( ゚д゚) ……。
- 102 :病弱名無しさん:04/08/12 10:33 ID:H8AsntuB
- そろそろ、元に戻ろうよ。
元の話題は、なんだ?
- 103 :病弱名無しさん:04/08/12 10:46 ID:EcCPCUid
- 野球の話じゃなかったっけ
- 104 :病弱名無しさん:04/08/12 13:01 ID:8xcs/nXv
- ( ゚д゚) ……。
- 105 :病弱名無しさん:04/08/12 17:41 ID:A0TfL2wg
- みんなよく覚えてるなぁ。
- 106 :ド・セーズ ◆5meoDvM8tw :04/08/12 19:23 ID:dlv9IYGd
- ( ゚д゚) ……。
- 107 :病弱名無しさん:04/08/12 23:16 ID:3Tr3aRDR
- 皆、よく聞いてくれ。
俺はもしかしたらアルツかもしれない。
- 108 :病弱名無しさん:04/08/13 01:57 ID:3o3dDLgw
- >>107
聞いた。
これからどうすればいい?
- 109 :病弱名無しさん:04/08/13 15:40 ID:kgzEu66Z
- age
- 110 :病弱名無しさん:04/08/13 22:24 ID:/lh564CW
- メンタルヘルス板にこんなスレがありました。
【ADD】おっちょこちょいぶりを晒すスレ【っぽい】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1080401988/
- 111 :病弱名無しさん:04/08/15 02:38 ID:0N2glOGb
- >>110
メルヘン板だとこことやっぱ雰囲気ちがうね。
しかも、よく似たことやってるんだろうけど、
とてつもなく見えてしまう。
- 112 :病弱名無しさん:04/08/15 03:02 ID:XNg25PDX
- 上司の名前わすれました。
キャップだかマネージャだかチーフだか、肩書きも忘れ、呼ぶに呼べない。
同僚がその上司を肩書きで呼んでいるのを聞いて思い出し、じゃア私も、と上司に話しかけようとした瞬間にまた忘れ、出てきた言葉が
「 先 生 〜 」
最終学歴から10年。しかも最終学歴時には教員のことを「教官」と呼ぶならわしがあり、教員を「先生」と呼んでいたのは高校生まで。
私の脳みそ、高校時代で止まってるっぽ。
- 113 :病弱名無しさん:04/08/15 03:49 ID:j7W4Pb2+
- >>112
小学生の香りがする
- 114 :病弱名無しさん:04/08/15 06:23 ID:/Ln9lllQ
- 明治時代とかなら目上の人を「先生」と呼ぶのは有らしいが…
- 115 :病弱名無しさん:04/08/15 21:12 ID:H3jSFA1l
- 【先生に】アルツハイムの住人達 3棟目【お母さん】
ってのはあったけどね(w
- 116 :病弱名無しさん:04/08/16 00:28 ID:4RJlPlpn
- >>112
上司に「お母さん〜」じゃなかっただけましぽw
今日車でホームセンターに買い物に行ったんだけど、帰って来て車から降りようとしたら
買った品物(歯ブラシ2本)がどこにも見当たらなかった…
レジで会計して、歯ブラシが入った袋を腕に掛けた記憶までは確かにあって、そこから
エレベーターに乗って駐車場に直行し、車に乗ってそのまま帰宅した筈なのに…
一体何しに行ったんだか…(||:3ミ| ̄|_
- 117 :病弱名無しさん:04/08/16 01:17 ID:UvYlI2UT
- 家の鍵+自転車の鍵+会社の鍵+その他の鍵を一緒にしていたキーホルダー
を忘れてきてしまい、漫画喫茶にいるのさ(泣)
金だけは持っててよかった。あーよかった。
忘れた場所も特定できて、あーよかった。
ポジティブシンキングに考えよう。それしかない(笑泣)
- 118 :病弱名無しさん:04/08/16 01:21 ID:UvYlI2UT
- >>117追加
08/15放送分の「あるある大辞典」を見ていて、1時間以内の出来事です(大笑)
- 119 :病弱名無しさん:04/08/16 01:26 ID:UvYlI2UT
- >>117
訂正レス
>ポジティブシンキングに考えよう。→ポジティブシンキングでいこう。
私のようになってはならないぞ、諸君。
- 120 :病弱名無しさん:04/08/16 08:22 ID:oOn8qCRo
- はい、お母さん…Σ(゚Д゚;)
- 121 :病弱名無しさん:04/08/17 00:05 ID:eg7ypVTV
- >>57
遅レスだけど。
まぁ、いいじゃん。私は、ソフトボール部だったけど、
試合当日に、グローブ忘れたぞ。エヘッ。
- 122 :病弱名無しさん:04/08/17 02:00 ID:aOaohdw+
- トレシー(めがね拭き)を買おうと思って近所の眼鏡屋に行った。
「めがね、洗いましょうか」と言われ、うすら汚れているレンズが
気になっていたので、是非、とめがねを渡した。
トレシーの代金を払い、手持ちぶさたに店内をウロウロ。
やがて店の人が「お待たせしました。鼻の所(鼻の上にのっかる
部分。なんて言うんでしょう?)、新しいのに替えておきました」と
ぴかぴかになっためがねを渡してくれた。しかも部品の交換は
サービスなのでタダだと言う。嬉しくなって、こころなしか
いつもよりよく見えるような気がするめがねで帰ってきた。
トレシー、お店に置き去り_| ̄|○
当初の目的が……。
- 123 :病弱名無しさん:04/08/18 11:21 ID:5CJlpaoN
- >>122
1行目でオチがわかったよ。。orz
- 124 :病弱名無しさん:04/08/18 15:18 ID:d2yQxJDc
- >>122
お釣りも置いてきたりしてない?
- 125 :病弱名無しさん:04/08/19 00:33 ID:b/Bb/Ini
- 正直、ちゃんとメガネをかけて帰ってきただけでも賞賛に値する
- 126 :病弱名無しさん:04/08/19 04:12 ID:nrR92v9x
- 普通だったら店内をウロウロして帰るもんね
眼鏡忘れないだけ立派です
- 127 :122:04/08/20 04:24 ID:E6h/m1uQ
- >>123
うぉうっ! オチが分かったのに凹んでいると言うことは
( ´Д`)人(´Д` )ナカーマですね? しかも経験アリな(独断と偏見で断定)。
>>124
お釣りは大丈夫でした。レシートもちゃんと受け取ってました。
なのにブツだけ……_| ̄|○
>>125-126
めがねがないと1m先に足を踏み出すのもヤバイくらいの視力なので
それも大丈夫でした。
立派と言っていただけて嬉しいです。
- 128 :病弱名無しさん:04/08/22 00:22 ID:ufbbFD7P
- >>127
122タソ、「めがねがないと1m先に足を踏み出すのもヤバイくらいの視力」なのに
「手持ちぶさたに店内をウロウロ」してたのか
こっちのほうがコワイ
- 129 :病弱名無しさん:04/08/22 20:22 ID:PD+q2npr
- かけいぼつけなくちゃいけないのに、レシートすてた。
ゴミ袋ひっくりかえしてレシートを拾って机に置いた。
あれー?なんでこんな汚いレシートがあるんだ?と捨てた。
かけいぼつけてないのに。
で、また袋から拾った。机に置いた。
なんでこんな汚いレシートがあるのとまた捨てた。
もちろんつけてない。また探して拾った。
いまつけようとしたらレシートがない。捨てた覚えもない。どこいった……
- 130 :病弱名無しさん:04/08/22 22:32 ID:2noo21sO
- _____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) 家計簿ついてない…
|| ( )|( □ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ (n´・ω・)n ) でもレシートもってない…
|| (ソ 丿|ヽ □ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧
||/ r( (n´・ω・`n) 家計簿ついてないのにレシートもってない…
|| ヽ □ )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
- 131 :病弱名無しさん:04/08/22 23:18 ID:K06/R4+i
- >>130
可愛く言っても、アルツはアルツ。
でも、可愛いから許すよ。
- 132 :129:04/08/22 23:46 ID:PD+q2npr
- >>130
あまりに可愛くて死にそうになりますた。
そしてレシートあった。今見つけた。テレビの前に。
置いた記憶なんかない。
そして今気づくまでずーっとテレビ見てたのに……
なぜ気づかなかったんだろう。
- 133 :病弱名無しさん:04/08/23 01:53 ID:z26bUl1x
- 晩ご飯、麻婆豆腐にするか麻婆茄子にするか悩んだ末
麻婆茄子豆腐にする事に決定。
我ながらうまー、と思いながら食べました。
茄子を入れ忘れた・・・・
- 134 :病弱名無しさん:04/08/23 10:23 ID:YxZ7YA35
- 麻婆豆腐じゃねえか!
笑ったぞ
- 135 :病弱名無しさん:04/08/23 11:32 ID:y5a2+Jrs
- 昨日、美容院のカード作成のため、用紙に個人情報を書いてたら
自分ちの郵便番号と住所をド忘れしてました。
(書くのを忘れてたんじゃなく、覚えて無かった)
なんか普通に自分ヤバイ。
- 136 :病弱名無しさん:04/08/23 18:28 ID:JLghqjZb
- 納豆ご飯を食べようと思い
ごはんをよそって、納豆のパックをあけて、タレを取り出して
タレのビニールを開けて、タレをご飯にかけて
納豆を混ぜ混ぜ混ぜ混ぜ・・・・・・
il||li _| ̄|○ il||li
- 137 :病弱名無しさん:04/08/24 11:18 ID:rqEHrREU
- 納豆もご飯にかけて混ぜれば無問題。
- 138 :病弱名無しさん:04/08/24 12:04 ID:PjlrF97g
- しろだし買ってきてタレの代わりに入れれば無問題。
色々な料理の味付けにも便利だよ。
- 139 :1086号室:04/08/25 08:25 ID:Jnkr2MvO
- 昨日はボロボロでした。
近くのスーパーに行く途中、赤信号を渡ろうとした。車が来なくて良かった。
店に無事着いたのはいいが、何を買いに来たのかさっぱり思い出せず。
赤信号の件で吹っ飛んでしまった模様。
まぁいいやと、テキトーに買い物しレジに並んだら財布がない!
仕方がないのでレジの人に謝って何も買わずに帰り、
家に着いたらカバンから財布が出てきました。
赤信号以外はいつものことなんですが、ここまで連発するのは珍しい。
疲れてるのかなぁ…。
そうそう、1スレ目で書いていたヤバイ系の記憶飛びは
1年ほど前に転居して以降ぐっと減り、ここしばらくは出ていないっぽいです。
何だったんでしょうね。
- 140 :病弱名無しさん:04/08/25 14:18 ID:rN8k1vIl
- 人の名前と顔が決定的に覚えられない。
というか速攻で忘れる。
幼稚園〜今の職場までの、同級生・先生・同僚・友人(だったらしい人)
全員の名前も顔も思い出せない。
アルバムを見ても、全く知らない人と知らない場所に
いるようにしか見えない。
当然、同窓会は知らない人の集まりにしか思えないので行かない
こんな自分は、アルツハイム住人ケテーイですか?
(´・ω・`)
- 141 :病弱名無しさん:04/08/25 20:48 ID:hGklbXXS
- 私も同じです(´・ω・`)
取引先の担当者の名前と顔が一致しないので一生懸命メモを作ったりしてますが
そのメモがなければアウト。
小学校のPTAで6年間同じクラスで委員も一緒にやった人の名前も覚えていません。
歩いていて親しげに挨拶されて、それなりに応対したあとに子どもに
「あの人、誰?」と聞かれて「聞かないで、お願い」というのも日常茶飯事(´・ω・`)
- 142 :140:04/08/25 22:35 ID:rN8k1vIl
- >141さん
お仲間ハケーン!w
ここ最近は今の会社の同僚や、近所の人も怪しくなってきました
朝、駅で「おはよー!今日も暑いね」と言われても
「あ、おはようございます!」と元気一杯に返事してごまかしてるけど
「誰?上司?同僚?いや最寄り駅だから近所の人だよね
え?近所の何さん?いやホントは前の会社の人?まさか同級生?」
と頭がグルグルしちゃいます(´・ω・`)
そんな私は9140室に入室させて下さい・・・・・
- 143 :病弱名無しさん:04/08/25 22:58 ID:lv90zIno
- ここんところ連日仕事中やらかしてます(´・ω・`)
今日は誤配と配り忘れた品物を放置。
あとそれから、それから。。。。。。
なんだっけ。。。(汗
- 144 :病弱名無しさん:04/08/26 01:33 ID:d9MVa82D
- 結構仲間がイパーイ!!>>顔と名前を覚えられない人
俺もそんな感じで、ケコーン前に彼女のご両親に会いに行ったとき
一生懸命に顔を覚えようとしたけど、帰り道で既にアヤフヤ。
彼女の実家と俺の家って、歩いて10分って位に近いところなんで
道端で会っても絶対に分からないから、ビクビクしながら歩いてたモンだ。
- 145 :141:04/08/26 06:27 ID:5G1AIlEi
- 140さん、144さん
お互い頑張りましょう!!
自分が覚えるのが苦手なのは人の名前、出来事、自分が言ったこと、言われたこと。
得意なのは「やり方」を理解すること、数字や公式を覚えることで、バリバリの理系です
マーケットの底値とか方程式の解法とかは覚えているのに人の顔を
忘れるかなぁ(´・ω・`)
- 146 :病弱名無しさん:04/08/26 06:42 ID:cPJHXcfM
- >>145
よし、顔を数式に乗せてみようじゃないかw
- 147 :病弱名無しさん:04/08/26 09:36 ID:E7PWpGqz
- 瀬戸物は重くてもってられなくて、すぐ落とすくせに、
温泉卵は力を入れすぎてグチャ!!と割る……
力のコントロールが出来ないのもアルツ?
- 148 :9140号室:04/08/26 12:45 ID:N4sP0+YD
- やってしまいました・・・・
資料説明に行った訪問先の人に名刺を差し出して
「始めまして!○×です よろしくお願いします」
と言ったら、ムッとした顔で
「君に名刺貰うのは3回目だ!先週も同じ台詞で貰ったぞ!」
と怒られた・・・
上司には
「お前さぁ、この仕事向いてないんじゃない?」
ってマジ顔で心配されました
人生終わったっぽい_| ̄|○
- 149 :病弱名無しさん:04/08/26 16:14 ID:tq+0Xus3
- >>140
>>141
>>144
>>148
お前ら直そうと努力はしてんのか?なんかそういう姿勢が見えない。
「またやっちゃった(・ω・)エヘヘ」とその場で思うだけで、直そうと努力はしてないだろ?
特に>>148は同じ過ちを二度繰り返している。一度やってしまった過ちをたいして気にしないで学ぼうとせず、また同じ間違いを繰り替えす。
お前らはアルツじゃなく、アルツを言い訳にして自分に甘いただの馬鹿。
煽りだと思ってもらっても構わないが、実際直そうと思わないと本当に直らねーぞ。
- 150 :病弱名無しさん:04/08/26 20:39 ID:ZbUhhtl4
- >>149
すまんがここはシャレのスレなんだ。
身体・健康板でシャレかましてるのも不謹慎かもしれんが。
目くじらたてないで。
- 151 :9140号室:04/08/26 20:44 ID:N4sP0+YD
- 一応仕事の方では努力はしてるんですよ
仕事先で貰った名刺は、裏にその人の特徴(背格好、髪型とか)書いて
いつ会ったかも書き込んでるんです
で、会う時にもう一回見直すんですけど、何度見直しても
会った瞬間に「スポーン」って感じで、相手の名前も名刺に書いた事も
全部頭から消えるんです
医者に相談したら「対人恐怖症かも」って言われたんだけど
実際、最近は人に会うのが恐いかもしれません
- 152 :病弱名無しさん:04/08/26 21:20 ID:ntPYowUi
- >>151
文字情報を書き込んでるから、顔を忘れるんだと思う。
芸能人じゃ誰に似てるとか、絵としてイメージしやすい情報を
書いた方が覚えやすいよ。
- 153 :病弱名無しさん:04/08/26 22:57 ID:E7PWpGqz
- >>150
エッ!!!!!
本気で悩んで書いたこともあるよ
しゃれだったの。
もうどうすれば
- 154 :9140号室:04/08/26 23:07 ID:N4sP0+YD
- 152さん
その方法早速試してみます!
絵を描くのは結構好きなんで良いかも知れません
(落書き程度ですけど)
- 155 :病弱名無しさん:04/08/27 00:02 ID:dmwOUnqt
- コンパのような初対面が大勢いる席で順番に自己紹介されても
端から忘れていく私はどうしたら・・・・・orz
- 156 :病弱名無しさん:04/08/27 00:43 ID:ScESwswt
- >>153
まぁまぁ、>150もシャレってことで。
- 157 :病弱名無しさん:04/08/27 02:09 ID:rCMqCm+K
- お茶を買おうと自販機へ、行きお金を入れる。
しばらく自販機の前で待つ。
・・・・・・。
タバコの自販機にお金入れてました。
しかも、ボタンも押さずに出てくるのを待ってました・・・。
はぁ。久しぶりのアルツ発動です。
- 158 :144:04/08/27 02:35 ID:7HaDat1r
- >>149
一応ね、結婚前にはご家族の写真を貰って顔覚えたりして努力はしたんよ。
しかしいきなりまだ結婚話もしてない彼女に、両親の写真貸してくれって言い難いぞ。
今でもたまにしか会わない嫁さん側のご親戚に関しては、集合写真で予習してから会ってるよ。
- 159 :141:04/08/27 04:15 ID:2OtTU7RY
- 自分は仕事ではほとんど人の顔と名前を一致して覚える必要がないんです。
自宅にこもる仕事で、納期があって、データ入稿、仕事の詳細もメールで来るし。
もちろん仕事はミスがないように細心の注意を払っているし、
実際、ミスは同業者に比べて少ないですし、納期は厳守してます。
しかし、しかし、人様の顔と名前が・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
多分、仕事以外だと、自分中では扱いが軽い事柄なのでしょう。
しかし、人様に対して失礼であることは確かですよね(´・ω・`)
最近は自宅に遊びに来る子どもの友人たちにはあらかじめ
「おばさんは名前を覚えるのがとっても苦手なので、もし
次に来たときあなたの名前が言えなくても許してね」と言ってます。
- 160 :>>159:04/08/27 08:40 ID:E6/Sj5kQ
- 素晴らしい心がけですな。
真似しようっと。
- 161 :病弱名無しさん:04/08/27 16:49 ID:drzk2sgj
- 仕事に支障が出るのだけは嫌。
- 162 :病弱名無しさん:04/08/27 21:47 ID:dAMSeyU+
- あ、今さっき、なにかやろうとしたんだけど忘れてしまった!
一体何をしようとしてたんだっけ…
何かを検索しようとしてたような…
- 163 :病弱名無しさん:04/08/27 23:28 ID:veTGmbo0
- >>162は今頃なんで悩んでいたのかも忘れてるんだろうな・・・
いま自分が何を悩んでいたか思いだせないことって良くありますよね??
- 164 :病弱名無しさん:04/08/28 00:31 ID:yRK2zEY6
- モバイル郵貯のパスワード判んなくなっちゃった・・・
残高照会とか出来ないよorz
- 165 :病弱名無しさん:04/08/28 00:42 ID:qF3JD8f/
- >163
むしろ悩んでたこと自体を忘れそうな悪寒
- 166 :病弱名無しさん:04/08/28 03:12 ID:MLoUSn9R
- タブブラウザを導入したのに、ついついサイト見終わったら
ウインドウ閉じるボタンをポチしてしまう!
今も他のことを書いてて違うページを見て
何気なくウインドウごと消してしまったよ!
履歴から、このスレ見つけて…。もうやだ。
関係ないけど、
わからなぁいことが、わからなぁい〜♪ / 桃色片思い
っていうのがありましたね。
- 167 :病弱名無しさん:04/08/28 11:55 ID:j9WCou3T
- >164
自分用の控えがあったよなぁとオモタけど、
後で自分で変更しなくちゃならなかったんだよな、確か…
…漏れはどうしたっけ…??ダレカタスケテ(⊃д`)
- 168 :病弱名無しさん:04/08/29 02:47 ID:K5VIYOLr
- たとえば、AとBとCを買いに出かけたとする。
それぞれ別々の店で買わなければいけない。
こういう場合、必ずどれかひとつを買い忘れる。
しかも、店まで行ったのに、だ。
何買うんだっけ・・・。と。店の中をぐるぐる。
結局、違うもの(でも、まあ必要)を買ったりして。
メモに書いておけばいいんだけど、うっかり忘れたりする。
さらに、「ついでにあれ買ってきてよ」というやつは、高確率で忘れるので、
必ずケータイにメールで送ってもらう。
「めんどいよ」とか言われたら、もう知らないよ、だ。
- 169 :病弱名無しさん:04/08/29 12:43 ID:aKWjzlI3
- http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 170 :病弱名無しさん:04/08/29 15:38 ID:PYlkdeI6
- (*゚ー゚)ノシ ( ・Д・)(´∀`)(´・ω・`)
>>169
つД`)
- 171 :病弱名無しさん:04/08/29 20:05 ID:VRvSbBXO
- 予約したごはんが炊けてない!!
午前と午後まちがいていた。
もう何度目だろう。
まちがいたことをいつも忘れてるから
気をつけようがないんですよね。
- 172 :病弱名無しさん:04/08/29 23:53 ID:83eiKQ7M
- >>171
しっかりしろ!
日本語もまちが「え」てるぞ。
- 173 :病弱名無しさん:04/08/30 04:33 ID:zGam4Ue8
- >>168
気にするな、デフォルトだ
- 174 :143:04/08/30 19:19 ID:4R2LGDq9
- 今日ね、今日こそはミスなく仕事しようと頑張ったのですよ。
なのに、、、なのに最後の最後で置き忘れミス(汗
帰り際、上司に注意されてショゲて花壇に癒しを求めた私の目に飛び込んで
きたものは…
『 ボ ケ (バラ科) 』
体中の力が抜けましたとさ orz
- 175 :病弱名無しさん:04/08/31 09:35 ID:hcZvT7Bb
- ttp://www.bekkoame.ne.jp/i/utumi/yonkoma/megane.JPEG
この人も…
- 176 :病弱名無しさん:04/08/31 23:36 ID:5cqBa16I
- 今、歯磨いてたんだけど、
磨き終わり→うがいの為水を口に含む→水を吐く→洗面所を立ち去る
が普通ですよね?それが
磨き終わり→うがいの為水を口に含む→洗面所を立ち去る→水を吐く→足にうがいした水がびちゃー
ってなりました。
マジでビビった。何やってんだろ。俺……。
- 177 :病弱名無しさん:04/08/31 23:52 ID:Nl0K6t4A
- >>176
出し終わり→拭く為紙を手に取る→トイレを立ち去る→拭く→拭いた紙を床にポトン
よりはましかも。
元気だせ!
- 178 :病弱名無しさん:04/09/01 00:17 ID:opdW/HdS
- ねえねえ
メガネかけてできた跡って消えないの?
- 179 :病弱名無しさん:04/09/01 01:24 ID:Bclhkg7G
- お風呂嫌いな人が励ましあいながら入浴するスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1093821458/
- 180 :病弱名無しさん:04/09/01 02:06 ID:WnSkaLtu
- >>179
誤爆?
風呂は好きだぞ。
メガネかけて入ったり、シャンプーやリンスが何日間も空だったり、
沸かしたつもりが水だったりして入るのに難儀なだけで。
- 181 :病弱名無しさん:04/09/01 02:32 ID:WbKRjORH
- >>179 宣伝厨?
なんの脈絡も無く【一行だけの顔文字】スレに貼ったのもおまいなのか?
- 182 :病弱名無しさん:04/09/01 02:49 ID:BJs/mgol
- 昼飯にチャーハンを作った。味見をしたらけっこううまかった。
後は盛り付けるだけ。アツアツのチャーハンを勢いよく……
流し台に放り込んだ。何やってんだよ………_| ̄|○
- 183 :病弱名無しさん:04/09/01 08:51 ID:rzkXYp9k
- 可哀想に…>>182
手が滑ったということにしようよ!
もしくはあんぐり口を空けたハラペコな流し台にお恵みしてあげたということに!
- 184 :病弱名無しさん:04/09/01 10:16 ID:YDVqNQiz
- 四万十川料理学校?
- 185 :病弱名無しさん:04/09/01 14:33 ID:m4PHmNqm
- 和菓子屋さんにパートで勤めています。
「お客様にリピートして頂ける店舗作り」
という目標を掲げているのですが、
顧客の顔が覚えられない…
なのでリピートしてくれているかどうかが
わからないです
たまには(見た見た!この前来たね。アタシが接客したよ)
と思う方もいらっしゃるのですが
お名前でお呼びすることが出来ません
領収書をお作りするのも毎回お聞きしてしまいます
クレームがきたことは無いのですが
…向いていないのでしょうか
アルツハイム在住には(溜息)
- 186 :病弱名無しさん:04/09/01 19:14 ID:WnSkaLtu
- >>185
本屋の店員よりは向いてるかも。
- 187 :病弱名無しさん:04/09/01 20:05 ID:SqrGpHfH
- はぁ…、騙されました。
名前欄に「murofusianasan」と、入れると【66m】【72m】みたいにハンマー投げの飛距離が出るよ。なかなか80m台が出ない。
オリンピックの時期に合わせて作られた新機能らしい。
でも、murofusiは室伏だけど、anasanって何だろ?
- 188 :【54m】:04/09/01 20:51 ID:5zzYwsIh
- どれどれ。
- 189 :【3cm】:04/09/01 21:16 ID:yi/TTPmN
- やってみる
- 190 :【3cm】:04/09/01 21:16 ID:yi/TTPmN
- _| ̄|○サンセンチ
- 191 :【-2m】:04/09/01 22:50 ID:oI6LmMV4
- あちゃー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 192 :【82.91m】:04/09/01 23:16 ID:sZt2PwDQ
- >>187
え?ほんとに知らないわけじゃないよね?
でも一応書いとこう
名前欄に半角でfusianasanて入れるとリモホが表示されます
トリップ開発前の騙り防止機能の名残のようです
ちなみにリモホがわかったくらいでは大抵の人はどうにも出来ません
それにここの住人なら騙されたことすらきれいに忘れるハズです
(・ε・)キニシナイ!!
- 193 :病弱名無しさん:04/09/02 17:55 ID:P3zWBCC2
- ばあちゃん、誕生日忘れていたわけじゃないんだ。
今日の日付を忘れていただけなんだ。
一日遅れでごめんばーちゃん。
- 194 :病弱名無しさん:04/09/03 00:25 ID:PH6ORoI8
- >>182
こんなの見つけた。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
∧,,∧ ショボーン
( ´・ω・)
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
- 195 :【23Å】:04/09/03 00:29 ID:SvCHRp9p
- >>194
それこそ飛距離が似合いそう。
- 196 :病弱名無しさん:04/09/03 16:53 ID:GM/qJTB0
- オカタズケ ∧,,∧
ミ(TωT` )つ ササッ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ \・゚・ 。・゚・・/
 ̄ ̄ ̄
コンナトコロニ…
∧,,∧ Ψ イタラキマ〜ス
Σ ( ´・ω・)丿
/ i 。・。゚・。 ゚・。゚・
しー-J \・゚・ 。・゚・・/
 ̄ ̄ ̄
- 197 :病弱名無しさん:04/09/04 15:13 ID:VXnlbblb
- 笑えるAAだな・・・
- 198 :病弱名無しさん:04/09/07 23:32 ID:K8S8ibk+
- ほぼ10年振りくらいに、
以前勤めていた会社でお世話になった人に会った。
(たぶん、声かけられなければ、思い出しもしなかったろうな…)
当然ではあるが、…ナマエナンダッタッケ??????
しかし、向こうはちゃんとこっちの名前呼んでくれてた(号泣)
普通の人は、10年前に会ったっきりの人のことでも
ちゃんと覚えているんもんなんだなと思うと、情けなくなったよ。
当時ほんとにお世話になったのに、名前思い出せなくてごめんなさい(⊃д`)
しかも、三日経つけど未だに思い出さないウワァァァァァ 。・゚・(ノД`)・゚・。 ァァァァァン
- 199 :病弱名無しさん:04/09/08 01:38 ID:WHPewNe7
- >>198
仕方がないよ。
台風と共に記憶が飛ばされてしまったのだけだよ。
元気だしてね。
- 200 :病弱名無しさん:04/09/08 03:13 ID:Y6/XMzY4
- 自分も短期バイトばかりだったせいか
一年前の同僚も思い出せない。
- 201 :病弱名無しさん:04/09/08 08:53 ID:tz5UczB2
- >>198氏
そんなもんだ。
極端な話、恩を忘れなければ大丈夫。
- 202 :病弱名無しさん:04/09/08 09:37 ID:WkTkKZhA
- 昨日、ほんとに怖い家庭の医学見てたら、ここの人が心配になってきた・・・。
- 203 :病弱名無しさん:04/09/08 10:05 ID:H2ORxQ2j
- >>202
どんな内容?
- 204 :病弱名無しさん:04/09/08 10:13 ID:SskNGaYx
- >>203
忘れた。
- 205 :202:04/09/08 10:33 ID:WkTkKZhA
- 慢性硬膜下血腫だったかな?
思考能力の低下,記憶の欠落、感覚麻痺、そして死に至る。みたいな感じだった。
症例として出てたのが
・お金の計算が出来なくなる
・妻からの電話が誰だかわからない。
・そもそも電話に出た覚えがない。
などなど。
- 206 :病弱名無しさん:04/09/08 11:32 ID:DLX35IPV
- >>205
それ、マジですか!?Σ(゚д゚lll)ガーン
ところでこないだ、出先で同じマンソンに住む奥様に遭遇。
ぽんっと肩をたたかれたので振りかえったが
「・・・ダレ?」
思考回路ショートしたが、わりとすぐ思い出したもんで恥かかなくてすんだ。
マンソン以外の場所で会っても、すぐにはわからんよ・・・
- 207 :病弱名無しさん:04/09/08 12:11 ID:onUdn5Yb
- さっき11時なのに弁当食べてた・・・。(昼休みは12時からで固定なのに)
一口目を口に入れた所で先輩に声掛けられてなきゃ完食してた。
ハズカシー!!
特に口の中のきんぴらを飲み込むまでの時間がいたたまれなかった・・・!
- 208 :病弱名無しさん:04/09/08 17:37 ID:XBorYkeS
- うっかり早弁・・・自分も経験有るなあ
ところでこんな記事が・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000505-yom-soci
カレーでアルツハイマー予防、金沢大教授ら効果発見
- 209 :病弱名無しさん:04/09/08 21:35 ID:FgVHiX4f
- >>206
いつもと違う場所で会うと、知ってる人でもわかんないことあるよね。
病院で世話になった看護婦さんと、近所のスーパーで会って声かけられたけど、
場所も違うしナース服着てないし、で、一瞬誰だかわからなかった。
- 210 :病弱名無しさん:04/09/09 02:13 ID:rEq3C6MU
- そうそう、女性は髪を束ねてるか、そうでないかだけでも
かなり印象かわりますしね。
- 211 :病弱名無しさん:04/09/09 15:17 ID:xTBIG3Sv
- 授業でノートに財政と書く。何度も出てくる単語。
ふと気付くと全て敗政。
- 212 :病弱名無しさん:04/09/09 17:48 ID:YxNAnqep
- >>211
まけたらアカン(W
- 213 :病弱名無しさん:04/09/09 23:29 ID:/kHx93Zl
- 他スレでトリップ付けてたのに#のあと何入れたか忘れてもうた。
なんて言い訳しよう…。
- 214 :病弱名無しさん:04/09/09 23:35 ID:U+V9ESL8
- 今日NHKで見たおじさんおばさん、
やってることが、ここの住人(含自分)と何ら変わりがなかった…。
『フリフリグーパー体操』試してみようかな。
- 215 :病弱名無しさん:04/09/10 11:13 ID:ASwPxIA5
- おまいらカルピス飲め、カルピス。
ttp://www.calpis.co.jp/80th/CALPIS/calpis3.html
- 216 :病弱名無しさん:04/09/10 11:47 ID:358wYgLY
- >>213
2chブラウザ導入汁。
sttp://www.monazilla.org/
- 217 :病弱名無しさん:04/09/10 23:18:01 ID:pnjO/gPD
- トリップは辞書登録汁。
- 218 :病弱名無しさん:04/09/11 12:39:20 ID:YqnZ7wr6
- 寝る前に布団に入りながら本読んでから寝ようって
思ってるのに、なぜか電気消しちゃって暗闇で本をかまえて
シーン…となります。
- 219 :病弱名無しさん:04/09/11 12:41:35 ID:+U81ZTKr
- >>218
心眼で嫁
- 220 :病弱名無しさん:04/09/11 21:51:08 ID:8S19grLq
- 家計簿の間に、封筒に入った2万円が挟んであるんだけど、
何のためのお金だったのか、全然思い出せない。
今年の家計簿である以上、今年に入ってから何らかの必要で
封筒に入れたんだと思うんだけど・・・
それとも、もらったものなのかな?
使ってもいいのかなあ・・・?
- 221 :病弱名無しさん:04/09/11 22:17:52 ID:ddOfVYVQ
- ためときなさい。
- 222 :病弱名無しさん:04/09/11 23:24:11 ID:pqe8MSzT
- 貯めようとした二万円なのかもしれない。
- 223 :病弱名無しさん:04/09/12 00:16:40 ID:lnLwk22x
- >>220
だめだよ、使っちゃ!
あれだよあれ、アレに使うためにとっておいたお金でしょ!
- 224 :病弱名無しさん:04/09/12 09:04:05 ID:ZIqlla7u
- >>220
かけいぼ見れば、なんのためのお金か
書いてあるんじゃ?
- 225 :病弱名無しさん:04/09/12 19:27:55 ID:5sOb9J8r
- >>224
家計簿を付け忘れてるに1000点
- 226 :病弱名無しさん:04/09/12 22:08:39 ID:D/JmHCNY
- >>224
そもそも家計簿なんて存在しないに2000点
- 227 :病弱名無しさん:04/09/12 22:20:31 ID:+an2Pe5N
- >>226
それなら二万円も存在しないな。
よかった。よかった。
- 228 :病弱名無しさん:04/09/12 23:03:13 ID:5JPXEBmS
- ここの住人にとっての家計簿って、一般人の何割くらい役に立ってるんだろう
- 229 :病弱名無しさん:04/09/13 18:44:31 ID:XkLFDwlr
- ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040908i505.htm
カレーでアルツ予防。
でもカレー食べ忘れる罠。
- 230 :病弱名無しさん:04/09/13 23:08:09 ID:yZXLIded
- >>229
つーか、予防効果なんで・・・ここの住人には(ry
- 231 :病弱名無しさん:04/09/13 23:19:22 ID:+tsISXLk
- >>229
おとといも昨日も今日も食べますた。
明日も食べます。
- 232 :病弱名無しさん:04/09/14 00:31:06 ID:8MRDy2hi
- もう手遅れだ
- 233 :病弱名無しさん:04/09/14 09:04:58 ID:tzR1W6W6
- カレー食べながら「カレー食べなきゃ…」とか。
- 234 :病弱名無しさん:04/09/14 12:16:29 ID:nioq+6fP
- 208 名前:病弱名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/08 17:37 ID:XBorYkeS
うっかり早弁・・・自分も経験有るなあ
ところでこんな記事が・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000505-yom-soci
カレーでアルツハイマー予防、金沢大教授ら効果発見
229 名前:病弱名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/13 18:44:31 ID:XkLFDwlr
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040908i505.htm
カレーでアルツ予防。
でもカレー食べ忘れる罠。
- 235 :病弱名無しさん:04/09/14 17:40:34 ID:4wKrvbRB
- ところでカレーにアルツハイマー予防効果があるらしいよ。
おとといも昨日も今日も食べますた。明日も食べます。
- 236 :病弱名無しさん:04/09/14 23:10:09 ID:Xi9F/2fP
- 風邪ひくと、頭がぼんやりして、さらにアルツがひどくなる・・・。
うーむ。
- 237 :病弱名無しさん:04/09/14 23:17:43 ID:mLz+uayO
- アルツじゃないけど、
昨日一日食事するのを忘れた。(寝る前に気付いた)
アルツじゃないけど
今日、職場の上司の名前を忘れた。(名簿見て思い出した)
- 238 :病弱名無しさん:04/09/15 07:50:50 ID:FnjyKVrx
- 一時期ウコン飲んでたけど物忘れは相変わらずだったよ。
アルツには効いてもただのボケにはきかないんでないの。
- 239 :病弱名無しさん:04/09/15 09:04:42 ID:rSBwnacj
- あれはどうですか?
なんだっけ…あの…
あれあれ! イチョウ!
思い出せて良かった(ホッコリ
- 240 :病弱名無しさん:04/09/15 11:51:02 ID:83voCblt
- 夕食にカレーを作って余ったので「夏場だからね」と冷蔵庫にしまったのを
すっかり忘れて翌日は別の料理にとりかかってしまったorz
カレー、効果なし(´・ω・`)
- 241 :病弱名無しさん:04/09/15 14:54:22 ID:rAAyH0dU
- この前、お茶を飲もうとして、湯飲みに口をつける前に
傾けすぎてしまい、お茶をこぼしてしまった・・・。
その話を友人にしたら、
「そんなのありえない。病気だよ。それ。私は、そんな経験ないし。
でも、お茶を飲んだ後に、口を離すのが早すぎてこぼす事はあるけど。」
・・・・・・
先にこぼすか、後にこぼすかの違いだけのようだ。
二人そろって、入居希望です。
- 242 :病弱名無しさん:04/09/15 20:53:44 ID:LhzPi1hq
- >>241
ハゲワラ
が、先に傾けてこぼすことはあるなぁ・・・
- 243 :病弱名無しさん:04/09/15 21:50:28 ID:ueCbsy/s
- >>241
あるある。
いつも「口の位置、まちがえた・・・」と思う。
- 244 :病弱名無しさん:04/09/15 22:24:52 ID:3hLiaFs0
- 「ウコンってあれだよね、あれ、タロイモ。」
・・ターメリックでした。なんで間違えたんだろ。
- 245 :病弱名無しさん:04/09/15 22:26:09 ID:eV/PJ0aF
- ガンガンレイプしましょう! ガンガン強盗しましょう! ガンガン人を切り裂きましょう!
14歳になるその日まで、刑務所はもちろん、少年院にさえ入れられません!
同級生、先生、親、通行人、金持ってそうな奴、美人、どいつヤってもOK。中3までOK!
佐世保の小6殺人犯(辻 菜 摘・つ じ な つ み) のパソコンから、ネットで少年法関係について、
調べていた記録が出ているという事です (デジカメから猫の複数虐殺写真が出たとの情報も調査中)。
殺人衝動・殺人願望を持った刑事未成年たちに、現行制度のヌルい内容が、ネットで筒抜けになって
いるという、非常に恐ろしい現実が既にあります。14歳になるその日までは、人をメッタ切りにしても、
刑罰食らって少年刑務所行きにならないどころか、少年院(こちらは刑罰では全くなく、矯正施設)にさえ
入れられないという事実を、完全に知られてしまっている。 危ない、、、。
佐世保の犯人は、首や手をズタズタに切り裂いただけでなく、死亡確認後10数分間も被害者の顔をぐちゃ
ぐちゃに踏み続け、被害者は、顔も眼球もすでに原型をとどめていなかったそうです・・・・(週刊文春6.17号)。
全国民の生命を守るために、少年刑事法の英米並への改正要望を、首相官邸にまったなしでお願いします!
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html (官邸ご意見フォーム)
- 246 :病弱名無しさん:04/09/15 23:39:50 ID:3phPehlD
- 実は…カレー屋でバイトしててバイトの日はいつも夕食はカレーなんだが…
- 247 :病弱名無しさん:04/09/16 03:31:18 ID:usDKaQeH
- >>243
それ、あれだろ
目で飲もうとするたけしのお約束のヤツ
まあ俺はそんな事しないけどね
注ぎたてのお茶をなぜかそのまま流しに捨てたことはあるが _| ̄|○
- 248 :病弱名無しさん:04/09/16 12:37:54 ID:GAXmSLho
- いやあ、まだまだ。
ティーバッグで紅茶を入れて、ティーバッグを捨てずに紅茶のほうを捨てて、
ティーバッグ持ったままポカーン・・・ぐらいまでいかないと。
- 249 :病弱名無しさん:04/09/16 14:00:37 ID:0NDSLYMD
- たまごを三角コーナーの上で割ったことならある
殻持ってポカーン
- 250 :病弱名無しさん:04/09/16 16:29:04 ID:U1scqMpG
- 向田邦子がエッセイで
魚をキレイに三枚におろして、
身の方を流しにドザーっっ・・・ってやったの書いてたね
買ってきたクラッシュアイスで冷たい飲み物を作って、
残りの氷を袋ごと放置して水にしたことはある。
この夏はたったの2回。
- 251 :病弱名無しさん:04/09/16 22:12:31 ID:lpwtshsh
- ( ゚д゚)ポカーン
- 252 :病弱名無しさん:04/09/17 00:05:16 ID:9GKcC6gC
- 薬飲むつもりで白湯を沸かしてたら、なぜかコーヒーになってしまう。とか
カレー作ってたのに出来上がったのは肉ジャガ・・・なんてことは日常茶飯事
- 253 :病弱名無しさん:04/09/17 07:44:33 ID:OjRgH3hf
- 和風の野菜煮物を作ろうと思っていたのに
何故か塩コショウを投入してそのまま
イタリア風バジル和え野菜炒めに。
- 254 :病弱名無しさん:04/09/17 11:31:36 ID:T/JeXw0a
- カレー作ろうと思って、下ごしらえしていざカレー粉入れようとしたら
お約束だけどカレー粉がなかったorz
- 255 :病弱名無しさん:04/09/17 14:39:16 ID:Jj6bafKd
- この夏は東北にツーリングに行こう、と思ったのに、
気が付いたら東名高速乗ってた_| ̄|○
大阪のたこ焼きはおいしかったですよ。
- 256 :病弱名無しさん:04/09/17 17:33:32 ID:Oc88Qh/p
- アルツハイムの住人って料理スキルは高いような希ガス、 …創作料理に突入したりして。
- 257 :病弱名無しさん:04/09/17 18:23:00 ID:EwZlefIg
- たとえ創作でおいしいものができたとしても、二度と同じものは作れないんだよ。
だって作り方覚えてられないんだもん。
- 258 :病弱名無しさん:04/09/17 20:03:33 ID:OjRgH3hf
- 作り方はいつも忘れるからいーかげんだけど
舌が覚えてるから出来上がりはあんまし変わらないよ。
- 259 :病弱名無しさん:04/09/17 22:43:40 ID:MGtdPOTk
- それは「確かこんな味だったはず よく覚えて無いけど」ってことじゃないの
- 260 :病弱名無しさん:04/09/17 23:59:06 ID:MLfRJbIH
- ウチの母曰く
「料理の味は覚えてるつもりでも変わってしまう」
だそうです。
だから手慣れて作れるようになった頃にこそレシピを読み返し
レシピ通りに作る必要があるんだとか。
レシピ通りに作った味はそれまでと違う場合がほとんどだそうですよ
ってことは私たちここの住人には永遠に同じ料理は作れない・・・orz
- 261 :病弱名無しさん:04/09/18 01:03:57 ID:jeBHdX0H
- >>260
確かにそうです。食べられない味に変化してる訳ではないので
なかなか気付かないけど、久しぶりにメモを見返すと分量ちがってる。
ここの住人だけど、計量スプーンとレシピは死守してるので大丈夫。
- 262 :病弱名無しさん:04/09/18 19:34:02 ID:doZRO0mH
- お客に食べさせるプロでなければ
同じ味を再現する必要なし!!
- 263 :260:04/09/19 00:33:20 ID:yyOGpMMi
- >>261
計量スプーンとレシピを死守できる261さんはすばらしい!
よくテレビで見たレシピを覚えて、その日のランチにしてみると
その日はうまくできるんですが、レシピを書き忘れて二度と再現できない・・・orz
>>262
まぁそうなんですが、自己流にアレンジされたレシピは
もとのレシピより味が落ちてることが多いんですよ
もちろんそれでも美味しく食べられるんだけど
レシピがあればもっと美味しく作れるわけですね
- 264 :病弱名無しさん:04/09/19 01:38:48 ID:RzPkIlKO
- >>263
ありがと。でも、一瞬でもメモ無しで覚えるなんて
到底わたしには無理。私基準ではあなたの方が凄い。
味をキープしたいのは自分以外の人間に食べさせる為。
自分の舌だけじゃ、食べ物の最低基準に達してるかどうか自信無い…
- 265 :病弱名無しさん:04/09/19 01:49:47 ID:PtMn9UEJ
- 来月見に行く舞台のチケットなくした…
せっかく前売り買ったのに。どこに置いたか全く記憶にない。
自分の部屋にはあるはずなのに。どこだか全く記憶にない。
もうその日は休みとったのに。どこだか全く記憶にない。
『大事な物置き場』をどこにしたのか。どこだか全く記憶にない…_| ̄| ●ぁぁぁ…
- 266 :病弱名無しさん:04/09/19 02:08:55 ID:vTK5VTwN
- >>265
大丈夫、君のバヤイはきっと部屋の中にあるよ。
落ち着いて探せ。
自分はこの間、電車のドア付近に
映画のチケット(スイングガールズ)落ちてるの見つけた。
翌週位のだったかな。
アルツ自覚してるヤシは、当日券以外買わないのが無難かも。
- 267 :病弱名無しさん:04/09/19 02:23:13 ID:uFfK61BL
- まずは冷蔵庫を開けてみよう
- 268 :病弱名無しさん:04/09/19 07:14:01 ID:G1IYYykN
- 薬、昨日ちゃんと3回飲んだか記憶が無い。
余っているような気がしてならん。
- 269 :病弱名無しさん:04/09/19 08:00:46 ID:nYo19iKb
- >>265お仲間です!
自分も(これはだいじだから)と考えて、
しまい込んだ物は…出てこないです。
出しっぱなしにした物はいつまでもちゃんとそこにあるのに
(子供に触られないようにと)しまっておいたはずの
回覧ノートが2日間見つからなくて
電子レンジから出てきたときには
脱力でした。
チケット、旅券のたぐいは、
紙入れを持って(財布とは別に薄い物)
いつも携帯するようになってから
あわてなくなりました
友人に預けてあるのを忘れて必死で探し回ることは
時たまあるのですが(苦笑)
まだ日があるから
あきらめずに探し続けて下さい
でてきますよ!きっと
- 270 :265:04/09/19 10:08:30 ID:PtMn9UEJ
- うぅぅ…ありがとうございます…頑張って捜します。
はたしてどこを捜したらいぃのやら…
ちなみに冷蔵庫、レンジ、風呂場、下駄箱も見てみましたがありませんでした。
いつもの例でいくと、結局見付からずに舞台が終わってからチケットが出てきそうな予感。
- 271 :病弱名無しさん:04/09/19 13:31:31 ID:+oRI36ka
- ついさっき鍋を火にかけっぱなし放置プレーしてしまったorz
幸いにも片手鍋一個の被害で済んだ。
もう、あれだね。電気、電気だよ。ガスはダメ。
それよりトイレ行ったら忘れてしまう自分がダメダメ。
なんか禿げしく鬱。今日はヒキってよう…(⊃д`)
- 272 :病弱名無しさん:04/09/19 21:59:13 ID:YxyNX6xr
- ガスが出てる間はパトランプみたいなのが点くようにしとけば
そのままだと自分が死ぬのはしょうがないとしても、そのうち誰か殺すかもよ
- 273 :病弱名無しさん:04/09/19 22:43:21 ID:29COcmvd
- カレーライスを食べようとして、ご飯の上にカレーのルーを乗っけるつもりが、間違ってウンコを乗っけてしまった。
めんどくさかったのでそのまま食べたら、カレーと見た目は似てるのに、なぜか、おいしくなかった。
- 274 :病弱名無しさん:04/09/19 22:44:45 ID:a1XPJmpn
- おやじギャグさむい。
- 275 :病弱名無しさん:04/09/19 23:55:18 ID:2YgP5dCC
- >>270
劇団や劇場によっては、開演してしばらくしてから
いれてくれる時もあるよ。ただし席番を覚えてないといけないけど…。
購入時に主催者側に直接通販した場合だと
個人情報を証明できるものを持っていけば
入れてくれる所もある。
- 276 :病弱名無しさん:04/09/20 01:04:18 ID:24vX9PW+
- >>274
‥‥‥おやじギャグなのか?
- 277 :病弱名無しさん:04/09/20 19:02:36 ID:Szkx6f/P
- >>274は親父ギャグの意味も忘れてしまったアルツか
- 278 :病弱名無しさん:04/09/20 19:34:01 ID:nmhNTRaF
- おやじギャグかどうかはともかく
273が全然面白くないって事は分かる。
- 279 :病弱名無しさん:04/09/20 20:50:14 ID:QG7LLCIs
- 273ってどんなギャグ言ってたっけ
忘れた
- 280 :病弱名無しさん:04/09/21 17:07:36 ID:URDm16pk
- ここってどこだっけ?
忘れた
- 281 :病弱名無しさん:04/09/21 19:17:15 ID:Cf4VIPea
- ずっと前、このスレで「現実にもCtrl+F/command+Fがあったら…」という
レスがあったが、それだとタンスの奥とかで探し物が紺色にハイライト表示されてると思われ。
↑標準設定の場合。
- 282 :病弱名無しさん:04/09/21 20:25:15 ID:x+N1b+Sf
- 今日、彼氏が出張だというのを忘れていた。
先週何度も何度も何度も聞いたのに。
お客さんの注文のうちの1つを入力するのを忘れていた。
帰宅して食事してるときに気がついた。
明日会社に行きたくないよママン。
- 283 :病弱名無しさん:04/09/21 21:25:48 ID:LFbyQQr5
- ウチの店長ちょっと違うタイプのアルツです
予約注文を受けて受注票を書くときに
「他のことを考えていた」そうで
店頭渡しの品を二日連続で配達扱いにしました
社員、パートは右往左往してしまいます
でも善意で可愛いので憎めません
でも受注内容は覚えておいて欲しいなと思う…
- 284 :病弱名無しさん:04/09/22 01:41:45 ID:DKaPL5TF
- >>281
ディレクトリ表示されればいいんだよね。
自宅:寝室:中タンス:第3引き出し:ポーチ:通帳
みたいに。
- 285 :病弱名無しさん:04/09/22 02:27:14 ID:PbGzI1eJ
- >>281
厨房の頃、テスト中に間違えた時にcommand+Z(取り消し)の動作をした事がある。
当時のパソ仲間だった友人は、漏れのその動作を見てニヤニヤしつつ、次のテストで
同じ事をしたらしい。
今でも気の合う飲み仲間だけどね、その癖が治ってないのは漏れだけ_| ̄|○
- 286 :病弱名無しさん:04/09/22 03:44:23 ID:RFxPg0T8
- >>285
おっ。なんだかそれわかる!!!
私も、前に本の内容は思い出せるんだけど、タイトルがわからなくて
困った時に、「後で検索したらいいや。」と一瞬考え固まった事あり。
結局、本棚の本を一冊一冊抜き出して中身をチェックしたわけだが・・・。
- 287 :病弱名無しさん:04/09/22 08:47:40 ID:p1Gffvab
- ここの方々は脳みその記憶をCtrl+Xしているんですよね?
- 288 :病弱名無しさん:04/09/22 10:28:13 ID:mros4PA0
- Ctrl+A & DEL
- 289 :病弱名無しさん:04/09/22 12:42:51 ID:p+wzlQTj
- Ctrl+Xはするけど、Ctrl+Vを忘れるんですね・・・・
- 290 :病弱名無しさん:04/09/22 15:12:33 ID:jazzchxy
- 仕事から帰ってきて漫画描いてるとCtrl+Zは当たり前にやりますね〜
- 291 :病弱名無しさん:04/09/22 21:55:01 ID:SaiVggh7
- マカーばっか(w
- 292 :病弱名無しさん:04/09/22 22:32:40 ID:DKaPL5TF
- >>291
ん?macはコントロールキーじゃなくて
コマンドキーですよ。
- 293 :291:04/09/23 00:42:17 ID:qH9Lr+T0
- >>292
ズガ━(゚Д゚;)━ン!
アルツな上に早とちり・・・orz
- 294 :病弱名無しさん:04/09/23 09:03:42 ID:6mFHQwrr
- >>291はCtrlキーも使わずにWindowsを使ってるのか。
激しく不便そうだな。
- 295 :病弱名無しさん:04/09/23 18:36:54 ID:x56oVsoc
- オレもCtrlキーは使わないな
なんせ必要なキーがCtrlとAltとShiftのどれだか覚えられない
- 296 :病弱名無しさん:04/09/23 18:54:42 ID:zRJiIHch
- 使いたまい。マウスだけですべてを済まそうとすると、はやくぼけるぞ。
あと、ここの住人は、カーナビ禁止ね。地図を使うこと。ぼけ防止。
- 297 :病弱名無しさん:04/09/24 01:39:01 ID:h2gY0FBz
- 目的地を忘れました。
- 298 :病弱名無しさん:04/09/24 08:54:43 ID:NnPBBDLw
- 家を忘れました。
- 299 :病弱名無しさん:04/09/24 17:20:53 ID:zprDBYfa
- ブレーキのかけ方を忘れました。
- 300 :病弱名無しさん:04/09/24 18:42:25 ID:h2gY0FBz
- 私は誰ですか?
- 301 :病弱名無しさん:04/09/24 20:15:57 ID:fnJmHX3z
- >>297-300
あまりなアルツっぷりに、
言 葉 を 忘 れ ま し た。
- 302 : :04/09/24 20:24:53 ID:NHaek2xd
-
- 303 :病弱名無しさん:04/09/24 20:25:42 ID:NHaek2xd
- スマソ、レス書くの忘れちゃった。
- 304 :病弱名無しさん:04/09/24 22:03:23 ID:MvM0mp34
- おまえら、一体なにしてるのさ?
- 305 :病弱名無しさん:04/09/24 22:15:37 ID:mGoEm9Rd
- 最近封筒に手紙を入れようとして立て折りのつもりが横折りになってしまった
- 306 :病弱名無しさん:04/09/25 01:24:24 ID:XktJXi8e
- 自分で封をしたばかりの封筒を破って開けたことならある。
- 307 :病弱名無しさん:04/09/25 01:46:04 ID:jyqFEzxx
- よく知らない場所にドライブ行く時には
マピオンとかで、近辺の地図を調べて
印刷したものを用意するんだけど
何度その地図を忘れた事か・・・orz
- 308 :病弱名無しさん:04/09/25 17:13:02 ID:e+GIDC2t
- ここに書いてある長文を読んで後半の方に行くと
「なんでこうなったんだっけ?」と前半に書いてあった事を忘れ、また文頭に戻る始末…
- 309 :病弱名無しさん:04/09/25 19:13:33 ID:A2LY4wXV
- 家族から「これ出しといて」と頼まれた郵便を
途中でどっかに落としてしまった。
手に持ってたのに。どうしても見つからなくて謝りに帰った。
- 310 :病弱名無しさん:04/09/25 20:28:07 ID:Lr6cNGHh
- >>309
で、帰って謝ったら家族から「手に持ってるじゃない」とか言われるんだろw
- 311 :病弱名無しさん:04/09/25 20:59:16 ID:XktJXi8e
- ポストの中に落としたんだろ。
- 312 :309:04/09/25 22:04:06 ID:A2LY4wXV
- いや、手には持ってなかったしポストまで辿り着いてなかったんだよね…
以来、郵便物を頼まれるのがこわい。
また忘れそうな気がして。
- 313 :病弱名無しさん:04/09/25 22:49:57 ID:BJX7enTe
- いやな事忘れるのはいいんだが。
- 314 :病弱名無しさん:04/09/26 00:26:41 ID:5IfJyS9b
- カレーの作り置きをしようと思ったんだよ。
ルゥ一箱が12皿分だから、半分でいいやと思って
炒めた肉、野菜に6皿分の水とルゥを投入。
だけど全然溶けてくれない。
まだ煮込んでもいないのに、ドロッドロ。
箱を確認したら、具の量を半分にするのを忘れてた。。。
できたものは、所々にとけ残ったルゥの混ざった、
『(主に)ジャガイモと肉のカレー煮』。 (゚д゚)ショッペーーー!
- 315 :病弱名無しさん:04/09/26 01:04:55 ID:GbXRH8+A
- >>314
ん?水が6皿分、ルーも六皿分なら
溶けないとか塩っぱくなるって事はないんでない?
- 316 :病弱名無しさん:04/09/26 01:23:55 ID:6/4XeWm8
- >>314
水足せばいいじゃん?
- 317 :病弱名無しさん:04/09/26 02:24:39 ID:5IfJyS9b
- >>315
煮崩れた大量のジャガイモで、ナベの中がドロ沼化しちまって
溶けてくれなかったんだヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
食べてるとルゥの固まりがゴロッと口の中に…。で、(゚д゚)ショッペーーー!
>>316
6皿分がやっとの大きさのナベいっこしか、持ってナイんだヨ。(一人暮らしだから)
で、水足せなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
つまらん解説でゴメンな。
- 318 :病弱名無しさん:04/09/26 02:28:21 ID:7AHDU9n2
- ここの住人は物忘れ以外にも何か間違える事多そうだよね。
我が家では大蒜やら生姜・山葵なんかは
チューブ入りのやつ使ってるんだが、
冷奴に生姜の摩り下ろし添えようとして大蒜の摩り下ろしを添えてしまった。
勿論気付いたのは食ってから。色で気付け、私。
- 319 :病弱名無しさん:04/09/26 04:09:11 ID:6/4XeWm8
- >>317
タッパーorボールに半分、ジャガイモの多い部分を出しておいて、なべの中の残り+水→カレーに。
ボールの中身は、つぶしてパン粉をつけて揚げればカレーコロッケだったのに。
- 320 :病弱名無しさん:04/09/26 05:53:24 ID:wQTs+3rq
- だめだめ
三つ以上の動作はおぼえてられないから
- 321 :病弱名無しさん:04/09/26 10:20:21 ID:x51kdP69
- 3つ覚えるとその前の記憶を忘れるんだよね。
- 322 :病弱名無しさん:04/09/26 16:59:29 ID:jqKsA3qu
- 3歩歩くと忘れるしね。
- 323 :病弱名無しさん:04/09/26 17:38:23 ID:lESXBsKm
- >>319
すげー。
それいいな
- 324 :病弱名無しさん:04/09/27 00:49:35 ID:3M5GVA2t
- 会社忘れました。
おれって働いてたっけ?ぷーだっけ?
- 325 :病弱名無しさん:04/09/27 01:53:07 ID:fQX6eTWK
- 恥だけは忘れないようにしたい
- 326 :病弱名無しさん:04/09/27 08:53:16 ID:nWaBvFIM
- >>324
会社いけ。
- 327 :病弱名無しさん:04/09/27 10:45:54 ID:+mW3nRs2
- 15万円入った封筒がないよ・・・。
こういう時何てとなえればいいんだっけ、忘れちゃったよ…
- 328 :病弱名無しさん:04/09/27 16:42:19 ID:WKjDK2cr
- えーと、
ないないの神様にたのむんだよね・・・。
あれ?違った?
(ΦωΦ)Ψヌフフー
- 329 :病弱名無しさん:04/09/27 16:49:34 ID:dKaFKX9k
- 買った覚えのないハンガーが14本出てきた。何がしたいんだろう……
- 330 :病弱名無しさん:04/09/28 00:06:38 ID:j9V6p18/
- >>327
見つかったかー?
まだなら鋏をつるすも試してみれ
- 331 :病弱名無しさん:04/09/28 13:25:58 ID:xO++cvyS
- >>329
貰ったとか?
- 332 :病弱名無しさん:04/09/28 20:42:36 ID:BDcT6VZc
- 久々にアルツスレでも覗きに行くかと思い立ってから、
実際にここにくるまで3日かかりました。
- 333 :病弱名無しさん:04/09/29 01:08:29 ID:CBsQTRKJ
- もうすぐ切れそうなマヨネーズを買わないと・・・と思いながら1ヶ月経過。
いつか悲しいサラダを食べる事になりそ。(和風と称してポン酢とか醤油で)
払い込み用紙をかばんに入れて出て、コンビニに寄っても気がつかず。
割とぼろぼろチックになってからようやく払う事多し。出かけるついでに
出そうと思う手紙もそう。
- 334 :病弱名無しさん:04/09/29 02:30:59 ID:za+O/g1N
- >>333
同じだ!
で、私の最新アルツ体験↓
♪ブロッコリーをゆでました。
汁を流しへ捨てました。
たちまちピシッ!と鈍い音。
お気にのグラスが割れました。
湯を捨てる時は、グラスなんて全然目に入ってないんだよね。
あとで考えると当然すぎて(割れることが)、腹を立てる気にもなれない。
そもそも、使い終わったグラスを流しに置きっぱなしにしていることからして
自分が悪いんだし、
それにしても…なんでこんなにヴァカなんだろ???
- 335 :病弱名無しさん:04/09/29 03:02:47 ID:J/aOcVRI
- >>329
全く同じだ……。自分が書いたんだろうか?カキコの時間帯にネットやってた気もするし……。
>>329さん、お願いです、名乗り出て下さい。
名乗り出る人がいなければ自分自身にレスしてるということに……_| ̄|○
- 336 :病弱名無しさん:04/09/29 03:21:40 ID:99OLYr+i
- >>335
書き込みログ見れ!
自分が忘れてても機械は覚えてる!
- 337 :病弱名無しさん:04/09/29 04:07:17 ID:uGiccfb9
- >>329
>>335
文章を見る限り多分、同一人物だな。
- 338 :病弱名無しさん:04/09/29 15:05:17 ID:nFQdj15M
- 金魚用の塩素中和剤を買う為に、がんがって
ちょっと遠い大きいスーパーまで行ったんだよ。
そしたら、松阪牛のステーキ肉が半額だったの!うひ。
買ったよ。もちろん塩素中和剤は(以下ry
- 339 :病弱名無しさん:04/09/29 15:40:47 ID:RzvGKEbo
- もちろんその肉はダメになるまで放置で泣く泣く捨てたりすることになるんだろうなw
- 340 :病弱名無しさん:04/09/29 15:43:50 ID:nFQdj15M
- >>339
肉は速攻喰わせましたよ!旨かったそうです。<夫
自分はオージービーフが好きなのよねえ・・安い舌だ(w
- 341 :335:04/09/29 16:15:26 ID:J/aOcVRI
- >>337
あなたが正解です_| ̄|○
- 342 :病弱名無しさん:04/09/29 19:38:00 ID:SQkEL8Yr
- >>333
マヨネーズぐらい簡単に作れるよ。
まず卵の黄身を・・・あれ、白身だったかな・・・・・・・・アルツ。 _| ̄|○
- 343 :病弱名無しさん:04/09/29 22:51:05 ID:sCljO2N3
- えっ、マヨは全卵じゃないのか!?
で、酢と何を混ぜるんだっけな。
- 344 :病弱名無しさん:04/09/29 23:16:42 ID:nFQdj15M
- >>343
酢と油と卵。黄身だけでも全卵でも可。
白身だけだと仕上がりが柔らかすぎる感じ。
- 345 :病弱名無しさん:04/09/30 06:17:44 ID:NBNA4Bo6
- 塩も入れないと味気ないんじゃない?
- 346 :病弱名無しさん:04/09/30 09:30:20 ID:G+2D5Wbs
- >>345
おお!塩!コーデリア、我が輩はそんな大事な物を
蔑ろにしておったのだな!
じぇんじぇん思い出さなかった。さすがアルツハイム。
- 347 :病弱名無しさん:04/09/30 10:35:09 ID:BLaZVVy/
- >>346 塩でリア王が出てくるあなたがアルツなら
ハムレットと3回書いた末ググりこのレス書いてるアタシは・・・
- 348 :病弱名無しさん:04/09/30 12:53:24 ID:3HXZOkgy
- あるつテストは44点ですた
まいにちあうaさんとfさん、dさんとkさんのみわけがつかないorz
- 349 :病弱名無しさん:04/09/30 19:01:23 ID:IeSMqBYo
- 流行の化粧や髪型って、人の顔を覚えるのが苦手なアルツにとっては
モシャス唱えたマネマネの中から本物見つけるようなモンだよな・・・。
なんでそんな同じような眉毛にするんだよ!
しかも同じくらいの長さの髪に似たり寄ったりの色の茶髪でわけわかんねーよ!!
数年に1回位しか会わないイトコ♀数人と従兄の結婚式会って
見事に誰が誰だかわけわかめになったよ_| ̄|○
- 350 :病弱名無しさん:04/09/30 21:50:33 ID:mvhR9rVz
- 流行とは、都市迷彩である。
- 351 :病弱名無しさん:04/10/02 02:37:02 ID:unSXB7VQ
- 人の名前と顔って一致しないのはデフォだよね。
今日、スーパーで買い物していて「こんにちはー」って
にこやかに声をかけられた。
ああっ、ものすごく見覚えあるんだけど誰だっけ?!
と焦ったら、息子に「分かるかなあ? (幼児音楽教室)で
いっしょだよー」と説明してくれた。
助かった、と思ったが依然名前を思い出せず、
分からないまま、それじゃまた来週、と別れた(また教室があるので)。
つーか、今週の月曜日に教室があったばっかりなんだよ。
しかも名札を先生が渡すから、毎回名前は聞いてるハズなんだよ。
子どもの名前とはいえ。
相手がお子さんと一緒じゃなかったせいか、まだ思い出せなくて
もやもやしている。
- 352 :病弱名無しさん:04/10/02 14:07:23 ID:GslxOmtx
- >>351
息子に聞いてみたら?
相手の子どもの名前を聞いたら思い出すかもよ。
- 353 :病弱名無しさん:04/10/02 18:32:53 ID:N0IWBiO5
- 私は弟の友人の名前がわかりません。
弟が小学生の頃から毎日のように遊びに来ていたのに、
もう弟は高校生なのに、さっぱりわかりません。
誰か尋ねてくるたびに、
「制服何色だった?学ラン?ブレザー?」
「眼鏡かけてた?」
「身長どれくらいだった?」
と聞かれますが、全然答えられません。
じゃあ次から名前を聞け!と言われるけれど、
そうすると聞くのを忘れます。
- 354 :病弱名無しさん:04/10/03 02:03:29 ID:G4UgGcuo
- >>353
そこまで覚える必要ないってw
自分の友達の名前すら時々ど忘れするアルツに、
弟の友人までとは所詮無理な話。
ってか、一般人でもそこまで把握してるのかギモンだ。
- 355 :病弱名無しさん:04/10/03 02:05:30 ID:ZQNIE96Z
- >>352
レス、ありがd。
でも、息子に聞いてもダメだ。息子、3歳(未就園児)。
音楽教室は月に2回なので、息子が分かるお友達は
まだ一人しかいないっぽい。そしてそのママではないのは
分かっている。
月曜日になれば判明する、と思っていたんだけど
すでにスーパーであった彼女の顔を忘れかけてて
どうも永遠に謎のママになりそうなオカンがするorz
- 356 :病弱名無しさん:04/10/04 13:44:38 ID:VXpVtBw3
- >どうも永遠に謎のママになりそうなオカンがするorz
「謎のまま」と「ママ」、「悪寒」と「おかん」をかけてるのか。うまいなぁ。
- 357 :病弱名無しさん:04/10/04 19:42:22 ID:8N410ZDL
- 夏休みに実家に帰った一日目の夜の事。
部屋に入ると扇風機が二つもあって、うちも今年の猛暑に沢山買ったん
だなあと思っていた(この時点でアルツスイッチオン)
夜、やっぱり暑くなったので暗闇の中一つの扇風機をつける。
全然涼しくない!
成る程、一個壊れてたのか、ならばもう片方。
何とそれもうんともすんとも言わない。
暑いよ〜と扇風機に両手をかけ、顔を近づけてぐったりしていたら、
涼しいどころか熱くなってる!!!
そのものの正体は、扇風機ではなく、扇風機にそっくりな電気型のヒーター
でしたorz
翌日紛らわしいと抗議するも、死ぬ程笑われて終わったとさ…
- 358 :病弱名無しさん:04/10/04 20:55:08 ID:QseHTkg6
- >>357
それはアルツではないだろう
でも面白いからオケかな(w
- 359 :男:04/10/04 23:09:41 ID:aUeFHexU
- トイレの個室に入って、鍵を締め忘れて、もよおしてる最中にドアを開けられた事がこの一年の間に、三回ある。
見られた俺も恥ずかしいが、見た方も気まずいだろうな。
俺の頭のなかでは、
ドアを開ける→ズボン降ろす→座る→鍵をしめる→もよおす
のつもりが、
ドアを開ける→ズボン降ろす→座る→もよおす
に、なってるらしい。
- 360 :病弱名無しさん:04/10/04 23:37:22 ID:wYVqCXPo
- >>359
頭の中の順番でもまずいのでは!
それとも男性はドア開け>個室入る>鍵閉める じゃないの?どきどき
- 361 :病弱名無しさん:04/10/05 00:09:02 ID:uIfTgr9s
- ズボン降ろす>もよおす
- 362 :病弱名無しさん:04/10/05 02:29:38 ID:EVYXJkVP
- >>359
うん。私も>>360さんの言う通りだと思うなぁ・・・。
鍵を閉めるは、もっと早い段階で行わないと!
- 363 :病弱名無しさん:04/10/05 02:29:47 ID:o5w8uOZR
- 自宅では鍵も閉めないしドアも開けっ放し
- 364 :病弱名無しさん:04/10/05 12:48:53 ID:fP0Asqdr
- >>359
更に
ドアを開ける→座る→もよおす
にグレードアップされたら、また報告よろ。
- 365 :病弱名無しさん:04/10/05 13:36:46 ID:mOB/BFP+
- ちょっと肌寒いな。あ、去年買った半袖のセーター着よ。
>>しっかり長袖だった
なんでコレを半袖だと思ってたのかなあ・・
- 366 :病弱名無しさん:04/10/06 15:04:42 ID:aor22uEg
- お風呂にお湯ためようと風呂場にいったのに
なぜか素っ裸になってた
あはは
- 367 :病弱名無しさん:04/10/06 16:07:48 ID:KowEy1ZI
- ドアを開ける→もよおす→ああぁぁ・・・→ズボン下ろしてねえorz
- 368 :病弱名無しさん:04/10/06 18:44:15 ID:yH00LAQq
- ユニコーンの「魚の脳を持つ男」っていう曲。
道ばたで「久しぶり」って声をかけられたけど相手が誰だか思い出せなくて
「調子どうですか?何か変わったことない?」とか言って社交辞令でかわす曲なんだけど、
私なんか常にこんな感じだよな…_| ̄|○と思いながら聴いてる。
まだ22なのに仲の良いごく少数の人しか思い出せない。
社会に出てやっていけるのか激しく不安だ。
- 369 :病弱名無しさん:04/10/06 18:58:15 ID:lisupgz0
- >>366
あるあるw
散歩してるとよく電柱にぶつかるんだけどみんなはどう?
- 370 :病弱名無しさん:04/10/06 19:35:17 ID:2LNvfQOK
- ごめん。それはちょっと違うのでゎ・・・
- 371 :病弱名無しさん:04/10/07 01:40:47 ID:tVKqSigE
- 下らない質問ですいません。洗顔剤は甘い味って食べたんですか?意味はないんですかね。
【洗顔剤は】アルツハイムの住人達9棟目【甘い味】
- 372 :病弱名無しさん:04/10/07 02:15:52 ID:yOjO1G5/
- 訊きたい事があった。
ママンに「ちょっと訊きたいんだけどさぁ…」と言ったその瞬間に
何を訊くのか忘れた……(´・ω・`)
- 373 :病弱名無しさん:04/10/07 04:00:52 ID:mGcBGFkB
- >>371洗顔剤とよく似てる洗面所にある○○粉と・・・。
以下前スレより。
185 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/03/29 00:16 ID:8Q/va+SP
ここの住人は、洗顔フォームの味が「甘い」って事を知っているハズだ。
歯磨き粉より泡立ちがいいもんだから口を何回濯いでもお口がブクブク
してるんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
189 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:04/03/29 01:17 ID:+CrGuZQu
>>188
こらこら!
>>187
ビオレの洗顔料は、しょっぱいというか石鹸+化学薬品って感じでした。
黒糖やソルビトールなどの甘味料の入っている石鹸洗顔料は
少々甘みがあった。
190 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:04/03/29 01:34 ID:F/Pcr40g
なぜみんな、洗顔料の味を知って(以下略
- 374 :病弱名無しさん:04/10/07 23:29:49 ID:B8Ppng8g
- やっぱり同僚の名前が覚えられない。
異動があると余計に混乱。
正 アキノさん → 誤 オナカさん
正 クボウチさん → 誤 カワムラさん
それに加えて時間を記憶できなくなってきた。
待ち合わせ時間は間違えるし、交代で取る昼休み(一時間)では
いつ休憩に入ったか忘れて20〜30分前に戻ったり。
- 375 :病弱名無しさん:04/10/08 16:33:32 ID:TxHvagMk
- 今朝のとくダネ!(フジ系列)でオヅラが「ハンドクリームで歯磨きしたんだって?!」と
佐々木恭子アナをからかってた。
佐々木アナ、ぜひアルツハイムに入居してほすぃ。
- 376 :病弱名無しさん:04/10/09 20:52:57 ID:qo2l9iXH
- コンビニなんか行くと、目的のブツだけ
買い忘れて帰宅っつーのがしょっちゅう……_| ̄|○
- 377 :病弱名無しさん:04/10/10 03:46:29 ID:og/UWbU+
- 最近思考能力低下してるのか
買い物にひどく時間がかかる。
- 378 :病弱名無しさん:04/10/12 10:47:29 ID:yTGAxkCU
- >>377
同じです。
すごく時間がかかっているのに、大事なものを買い忘れる。
- 379 :病弱名無しさん:04/10/13 15:14:59 ID:PFiGVuqy
- 帰宅し家の鍵を開けようとしたら鍵じゃなくて定期を取り出してた。
コットンに化粧水を浸したものを顔に貼っていた。
そのまま歯磨き。
コットンをゴミ箱へ、口の中のモノを洗面台に吐こうとしたら
間違えてゴミ箱に吐いた。
そして今、「なんでパソコンつけたんだっけ?」
- 380 :病弱名無しさん:04/10/13 16:36:53 ID:jS3nN8m1
- 基本すぎだけど、卵を買いに行ったのに他のものを大量に買って
冷蔵庫にしまってるときに買い忘れたのに気づいた…
明日行くかorz
- 381 :病弱名無しさん:04/10/13 16:40:13 ID:xlPY4php
- >>380
明日行っても、また玉子を買うのを忘れてしまうか、
明日になったら、玉子を買い忘れたことを忘れてしまう。
僕はいつもそうです・゚・(ノД`)・゚・。
- 382 :病弱名無しさん:04/10/14 08:50:28 ID:zgOPx7Q0
- レジの前で今一度自問せよ!
・・・で、忘れるのは漏れだが。
- 383 :病弱名無しさん:04/10/14 17:33:51 ID:oIe0JCM1
- ただ単に忘れっぽいだけなのだろうか
それとも・・・
- 384 :病弱名無しさん:04/10/14 18:00:50 ID:+jtiQqNt
- あああああ。もう一週間くらい
キッチン用のペーパータオルが無い。
毎日お買い物に行ってるのに・・私には必要アイテムなのに・・
- 385 :病弱名無しさん:04/10/14 19:33:19 ID:hBGIYmct
- >>382
・自問しても何も思い出せない
もしくは
・自問することを忘れる
これ基本。
買い物のメモを書いても、家に忘れて出掛けるのも基本…
- 386 :病弱名無しさん:04/10/14 19:44:19 ID:AALfwtdq
- ここ最近のアルツ
・ホームセンターで何か買ってこようと思ってたんだけど思い出せない。
・同窓会のハガキ出し忘れた。
・なんか重要なことを一つ忘れてるような気がする。
- 387 :病弱名無しさん:04/10/14 22:32:37 ID:bfJkH72j
- >>375
佐々木アナは、名誉住人ですね。
あと、名誉住人に推薦したい人は・・・
サ ザ エ さ ん
買い物しようと町まで出かけたら、財布を忘れて陽気な人なんですよ・・・
- 388 :病弱名無しさん:04/10/15 10:39:24 ID:j1uEsa5n
- アナウンサーって「恐怖のずんどこ」の人とか(もちろん名前は失念)アルツ率高そう
- 389 :病弱名無しさん:04/10/15 22:31:16 ID:4ll4XKf7
- そのうち、忘れていることも忘れてしまうから辛くなくなるのかな・・・
もう毎日が辛くて。
各部屋にカレンダーを貼って予定を書き込みまくりです。
それでもいつも、何か忘れてるんじゃないかと不安。
- 390 :病弱名無しさん:04/10/16 00:18:51 ID:3QHK6M2L
- >>388
「かめんらいだー」とか「みそら」とかもありましたね
- 391 :病弱名無しさん:04/10/17 09:54:43 ID:BWhsQYzr
- カップ焼きそば、放置新記録樹立しますた!
1 7 分
なんで、1分・・・2分・・・17分なんだろうか。
- 392 :病弱名無しさん:04/10/17 21:05:53 ID:g3V0/D7c
- >>391
オナニー用でしょ
オナニーも、し忘れた?
- 393 :病弱名無しさん:04/10/19 09:19:39 ID:M39MLlBt
- 今とれたて。
右手に醤油とわさび、左手に使い終わった茶碗。
醤油とわさびを水おけに放り込み、茶碗を冷蔵庫・・・。
おしょうゆーーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。
- 394 :病弱名無しさん:04/10/19 09:44:54 ID:zzmEtv2X
- 卵でもキッチンペーパーでもはがき投函でも手に描く
良く見える甲側に書く。親指の付け根の辺りに。
忘れたーと思ったら絶対そのときに書く。
外出する前に書くんじゃなくて。
合言葉は
私 は バ カ だ か ら 「後 で」 は 出 来 な い
それなりにかなりまし。
- 395 :病弱名無しさん:04/10/19 09:47:17 ID:/ZTYXVma
- >>394
先生!書くもの忘れました!
- 396 :病弱名無しさん:04/10/19 20:14:11 ID:pBAa1X01
- まさにそうやって右手にぎっしり
何かを書き込んでいるお客さんが今日来た。
まさかアルツ予防ではあるまいが、
耳なしホウイチかと思ってちょっとびびった。
- 397 :病弱名無しさん:04/10/19 20:20:05 ID:AmkHwts4
- レトルトカレー温めてたの忘れてた。
一時間ぐらいだろうか、袋が心なしか茶色(ノ∀`)アチャ-
- 398 :病弱名無しさん:04/10/19 23:49:43 ID:6N8tv3dw
- 朝食の後、急須にお茶とお湯を入れて、30秒数え
・・・・・・・・・・・・・・・・・るつもりが、いつの間にか200以上数え、
更には数えていることを忘れて、いつの間にか新聞を読んでいた・・・。
その後どうなったかと言うと、当然、
ニガ━━━━(゚д゚)━━━━ !!!!!
あぁ、頂き物のおいしいお茶が・・・_| ̄|○
- 399 :病弱名無しさん:04/10/20 00:11:37 ID:odNDwWCU
- >>397
だいじょうぶ。よその板にはもっと洒落にならない人もいますよ↓
>563 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/10/19 11:37:28 (ID:b6/1XBh5)
>>>560
>件名:俺なんか
>俺なんかレトルトカレーを鍋で温めてるの忘れてて、
>パーンと音がしたので見に行ったら、湯がほとんど蒸発してレトルトの袋が破裂してた。
>かなり高い位置までカレーが飛び散ってたぞ。
- 400 :病弱名無しさん:04/10/20 01:08:16 ID:sTiTP7o5
- 手に書くと書いたものです。
>>398 399
いかなる時にもキッチンタイマー。一分以内でも。
ちなみにタイマーはなくさないようにぶら下げるか
マグネットではるやつね。置いちゃだめ。
いや、タイマーかけるの忘れるとか言ってはいけない
忘れずにすむことが一回でも増えればもうけものなのだ。
だってバカだもん。
- 401 :病弱名無しさん:04/10/20 01:28:32 ID:i+5D+Flp
- >>394
おぉ。私もよくやります。
先日も傘を忘れてこないようにと手に大きく「かさ」と書いて
○で囲んでいたら、遊びに行った先で、「それ刺青?」と聞か
れた・・・。いくらなんでも、そんな刺青しな・・・Σ(;`Д´) まさか!
アンタはアルツだから、刺青で入れた方がいいよ、と遠回しに言って
いたのか?・・・ハハハ。考えすぎだよな。うん。考えすぎ。
- 402 :病弱名無しさん:04/10/20 20:16:53 ID:y9h8GihM
- しばらくこのスレ見るの忘れてたけどどこまで読んだかも忘れました。
- 403 :病弱名無しさん:04/10/20 21:14:36 ID:YErLK/5z
- >>402
どのレスも新鮮に感じていいんじゃない?
- 404 :病弱名無しさん:04/10/20 21:20:05 ID:kssIoSzO
- >>402
>>329-341のようなヤシもいるから安心しる。
- 405 :病弱名無しさん:04/10/21 22:45:16 ID:VAkkz0Yc
- 全く予定はないんだが、
結婚するなら絶対に変わらない記念日、祝祭日にすべきだと思った。
しかし、正月、クリスマス、大晦日以外の日を思い付けない…モウダメポ
- 406 :病弱名無しさん:04/10/21 23:27:15 ID:rvVfPFFn
- ぞろ目にすれば?11月11日
それ以外の4桁のぞろ目ないし。
- 407 :病弱名無しさん:04/10/21 23:31:49 ID:8BFKKJLf
- うちの記念日は11月29日。
いいにくです。
肉屋でもなんでもないけど。
日にちは覚えてるんだけど、何周年かって言われるとわからない…(´・ω・`)
- 408 :病弱名無しさん:04/10/21 23:34:25 ID:C74pYTAV
- >>405
その3日のどれかに入籍すれば無問題♪
- 409 :病弱名無しさん:04/10/21 23:52:39 ID:rvVfPFFn
- 何歳で結婚したかと、今の自分の年齢を覚えていれば、
あと引き算が出来れば大丈夫。
- 410 :病弱名無しさん:04/10/22 10:48:10 ID:SePp9CsK
- >>409
私は、こちらのスレはもちろん、既婚女性板の姉妹スレ「頭の弱い奥様」にも
特別男性会員として参加できる気がする男です。
そんな私のために、遥か昔、女房は入籍を私の誕生日にしました。
だから、いつでも私の年齢−25歳(結婚したときの年齢)で結婚何年かが分かり、
結婚記念日も忘れないでいられます。正解です。
- 411 :病弱名無しさん:04/10/22 16:18:40 ID:TzGBsUCo
- いつも結婚指輪をはめてる人だったら、内側に刻印してある
日付を見るのが手っ取り早いよ。老眼になったら無理そうだけど…
- 412 :410:04/10/22 17:31:11 ID:SePp9CsK
- >>411
結婚指輪ですか?
式のあと、実家に集まってくつろいでいるときに一度見失い、
そのときは無事に出てきたけど、3ヶ月後にしっかり紛失済みですが…
- 413 :病弱名無しさん:04/10/23 02:29:29 ID:1OUC0k/Y
- >>410
偉い! 奥様偉い!
さすが、アルツの嫁になろうとする人は元が違うな・・・
- 414 :病弱名無しさん:04/10/23 17:35:15 ID:t0uSNvtn
- アルツがやるネトゲ。
どのクエストをどこまでやったか思い出せず
行く先々でさっき来ましたねとか言われる。
最後までたどり着いてこのクエストは全部やったんだったと気付く。
- 415 :病弱名無しさん:04/10/23 18:13:25 ID:aX4J0+al
- >>414
落ち物とパズルしかクリア出来ないと思っていたけど…。
そう言う事か。
- 416 :病弱名無しさん:04/10/23 20:18:03 ID:/1NRJVmv
- 携帯なくした
見当たらない
誰かがラッキーと持っていったら困るので解約した。
新しくかった。その5時間後なくしたorz
電番母に教えててよかった、コールして見つけてもらったTT
- 417 :病弱名無しさん:04/10/24 02:40:32 ID:gvN2QkJ1
- >>416
ひとつ目もその方法で発見できたのでは?
- 418 :病弱名無しさん:04/10/24 06:18:15 ID:k/GN67fp
- >>416
首からかけとけ。
あ、そのまま風呂とかプールとか入るなよ。
- 419 :病弱名無しさん:04/10/24 12:02:34 ID:5w21caZj
- 血管性痴呆 脳に小さな脳梗塞がたまる 症状はないが忘れたりする 高血圧の人は将来ボケになるのが高い あとでかい脳梗塞にも
- 420 :病弱名無しさん:04/10/26 20:53:35 ID:r+jLQZyE
-
血圧低いんだけどなー。 なんでアルツなんでしょう。
- 421 :病弱名無しさん:04/10/27 07:23:34 ID:KrNEDibb
- 私も低血圧だけど忘れっぽいよ…
- 422 :病弱名無しさん:04/10/27 11:43:49 ID:E3vuWwjU
- 血圧低い人は低い人で脳への血流がわるいから
- 423 :416:04/10/27 20:16:23 ID:M2NkdyJl
- 電源が入っていないか電波の届くところに云々・・・
なくさないようにチェーンつけた。
ベルトに接続した。
血圧は93/68だた@今日
- 424 :病弱名無しさん:04/10/27 21:19:43 ID:jol0AONH
- 「お風呂沸いてるんだよね?」と聞かれて
( ゚д゚)ポカーン ハァ?ナニイッテンノォ??って顔したら、
「あんたさっき水止めに行ったでしょ?沸かさなかったの?」
( ゚д゚)アゼン・・・ チョットマエノコトナノニモウワスレテル …orz
きっちり水止めてふたして沸かしてました。
ガッテンみたら忘れたよ。もちろん低血圧です
そしてガッテンの内容も…今夜一杯かな…
- 425 :病弱名無しさん:04/10/27 22:04:21 ID:KrNEDibb
- トリビアっていつも見終わると内容をすぽーんと忘れてしまうんだけど
これもアルツのうち?
- 426 :病弱名無しさん:04/10/27 22:39:15 ID:mogATBLq
- >>425
覚える必要ないから記憶しようと思ってないのかも。
- 427 :病弱名無しさん:04/10/27 22:49:06 ID:kWzdswnj
- 必要な事さえまともに覚えておけないのに
そんな無駄な知識を入れておく記憶域は
われわれの脳には備わっておりません。
- 428 :病弱名無しさん:04/10/27 23:12:26 ID:q1sAtt/0
- >>423
うん
携帯してこその携帯電話だからね
充電する時は、終わるまでコンセントの前で正座して待っててください
- 429 :病弱名無しさん:04/10/28 19:06:55 ID:L0dzDQsW
- >>427
いやいや。そんなことはない。
記憶を入れておく引出しは一杯あるんだ。
ただ、記憶を入れた引出しの場所を忘れてしまうだけさ。
- 430 :病弱名無しさん:04/10/28 22:53:09 ID:bKs8jSqH
- トリビアの内容は覚えていられる。
人の名前は覚えられないのに。
- 431 :病弱名無しさん:04/10/29 08:25:36 ID:G5u7Krop
- >>430
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
必要なことを入れた引き出しは見つけられないけど、
くだらない記憶を入れた引き出しはすぐ見つかるね〜。
自分の脳は、そっちの方が重要だと判断してるらすぃ(´・ω・`)
- 432 :病弱名無しさん:04/10/29 12:03:00 ID:iqTqjeQN
- >>430-431
私も(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマかも!
雑学王と呼ばれるほどにムダ知識は覚えてるのに
今年の夏に仕事先にいたバイト君の名前は思い出せません。
一緒に仕事したのに…うちの職場って男性4人しかいないのに…
他にも、友達の「名字と名前の組み合わせ」が混乱してる。
- 433 :病弱名無しさん:04/10/29 12:42:43 ID:psET02av
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナナナカーマ
人は覚えてるんだよね。ただ、名前との組み合わせがおかしくなってしまうだけさ・・・
- 434 :病弱名無しさん:04/10/29 19:49:13 ID:ACv3MgNk
- 職場に
「木下さん」「木本さん」「木村さん」が居てものすごく混乱する。
タスケテ
- 435 :病弱名無しさん:04/10/29 20:14:15 ID:uSxlfIvg
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・))人(・∀・)私もナカーマ
くだらない雑学や思い出はしっかり記憶。だけど、人の名前を
覚えるのは苦手・・・。
この前は、知ってる人だ!と思って頭をさげたら、相手は怪訝な
顔。だけど、私は会釈はしたしエッヘン顔で帰宅してから、誰だったの
かを思い出そうとした。
Σ(;`Д´) !拉致被害者の○村さんのそっくりさんで、私の知り合い
じゃなかったなんて事があったよ。
- 436 :病弱名無しさん:04/10/29 20:39:53 ID:eudbbR6T
- 名前は覚えられるぞ。えっへん。
顔がまったく覚えられないだけ。
- 437 :病弱名無しさん:04/10/29 20:42:32 ID:3WT+rr4Z
- 2ヶ月前に一緒に仕事してた人の名前が全然思い出せない・・・
一ヶ月間一緒にいたのに・・・
- 438 :病弱名無しさん:04/10/29 23:32:21 ID:F1HkeILy
-
+
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
∩___∩
| ノ ヽ
/ > < | クマ-
| //// ( _●_) ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
- 439 :病弱名無しさん:04/10/30 02:06:22 ID:lRryTDpf
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・))人(・∀・)人(・∀・)ワタシモマゼテクレー
人の名前は全くダメだ。
さすがに仕事関係は必死でメモを作ってぜったいに
間違えないように気をつけているが、私生活は完全アルツ状態。
子どもと小学校6年間クラスが一緒だったお母さんの名前が
覚えられなかった。保護者会では何度もあっているし、
一杯おしゃべりしたし、委員も一緒にやったのに・・・
街であって挨拶されて笑顔で話しても心はいつも冷や汗〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 440 :病弱名無しさん:04/10/30 10:50:32 ID:7SJr/b1m
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)モレモマゼレー
- 441 :病弱名無しさん:04/10/30 16:33:33 ID:zgI9pY11
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ヨクワカンナイケドマザルー
- 442 :病弱名無しさん:04/10/30 16:42:45 ID:sDGBkohH
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(´ω`)キャー
- 443 :病弱名無しさん:04/10/30 18:13:22 ID:IUvSlfNG
- こらっw
- 444 :病弱名無しさん:04/10/30 21:08:24 ID:xeprAMZJ
- こらっw ヽ(・∀・ )))ナカーマ…?
- 445 :病弱名無しさん:04/10/31 02:55:39 ID:fJDsnP6q
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(´ω`)人こらっw人(・∀・)
- 446 :443:04/10/31 11:33:52 ID:ORKb+84U
- (´ω`)人Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)人(・∀・)
- 447 :病弱名無しさん:04/10/31 22:00:17 ID:gv/2hhJo
- >>446
あなたも今日からアルツ(・∀・)ナカーマ
- 448 :430:04/10/31 23:34:37 ID:2st0KiBh
- 安心とともに不安が襲ってきた。
- 449 :病弱名無しさん:04/11/01 00:47:29 ID:5sVlFlfD
- おまいらおもしろすぎです。
- 450 :病弱名無しさん:04/11/01 01:19:48 ID:jPBT7I1K
- >>447
こうやって、地道にアルツ仲間を増殖させれば・・・。
漏れ達の、小さな失敗には誰も気づかなくなるはず!
頑張ろうではないか!同志達よ!
- 451 :アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss :04/11/01 02:55:40 ID:b+Na0v9Y
- 何か作業に夢中になると、食事を忘れる
気が付いたら力が入らなくなって倒れてる
独り暮らししたら死ぬなこれ…
- 452 :病弱名無しさん:04/11/01 08:10:56 ID:5ceL4zCV
- (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(´ω`)人こらっw人(・∀・)アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss ヽ(´∀`)ノワーイ
- 453 :病弱名無しさん:04/11/01 08:36:20 ID:v0xepV5I
- >>451 食べたのを忘れてえんえんと食事を要求するのがアルツ
まだまし。
- 454 :病弱名無しさん:04/11/01 11:43:36 ID:XLEQ9asG
- 台風到来前日の話。
大雨のなか、近所のコンビニで買い物を済ませようとでかけた。
傘をさして、自転車に鍵をかけていた最中。ふと思い立った。
あれ?いつも自転車の車体に傘を掛けているのに傘がない!どこかに忘れた!
いつものことで、どこかに置き忘れたと思ってしまった。
しばらくして、はたと気がついた。
今、傘さしてるよ、私。。。。
安心感とともに愕然、慄然とした感覚が襲ってきた。
…もう人間やめたい。けれど、主治医にこの話をしなければならんわな。
おそらく、何も変わらないのだけど。
黒糖せっけんの泡が、甘苦いですよ。>all
- 455 :病弱名無しさん:04/11/01 11:45:33 ID:B1DtZlbI
- 映画のチケットを買う。映画見る。映画終わって車に乗って家に帰ってくる。
鞄開いたら財布が行方不明。保険証免許証カード類もorz...
でも、日々がすぎさったら車の中とか家の中からでてきそうだ。。
- 456 :病弱名無しさん:04/11/01 11:56:14 ID:XLEQ9asG
- 病院に通っている人は、何かお薬が処方されてたり手術はされましたか?
とりあえず通って2年だけど、物忘れの症状は放置されてる。
メモれとはよくいわれる。メモ帳の存在すら忘れるオチョボな脳なんだyo。
かかりつけは持病が主なので、脳神経外科。
脳血管の調子も最近すこぶる悪い。
この間、明らかに一過性脳虚血発作であろう、視野障害と口のしびれがあった。
もうだめかもわからん。
- 457 :病弱名無しさん:04/11/01 12:32:26 ID:XLEQ9asG
- スレを読み返したら、>>117を書いたの私ですわ。
そんなこともあったわね。
- 458 :病弱名無しさん:04/11/01 14:15:12 ID:EPBoYTD9
- 鼻が詰まって脳が酸欠っぽくなると、余計忘れる。
もう何がなんだか。
- 459 :アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss :04/11/01 15:32:55 ID:b+Na0v9Y
- >>452
いやワタクシ、「こらっw」の前にもうおりますです。
>>442です…
- 460 :病弱名無しさん:04/11/01 17:27:04 ID:VOBBUMn+
- (・(・(・(・(・(・(・(・(´こらっ(・(´∀`)ノワーイ (・∀・`)マザットコ・・・
- 461 :病弱名無しさん:04/11/01 22:04:11 ID:ham2lPxi
- 友人「ええーっと、ほら、あの人、名前なんだっけ?」
漏れ「って誰?」
友人「ほら、あの、日本の総理大臣」
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
友人は、数十秒後に思い出してくれましたが、怖かったです。
というか、自分も常に他人にそんな思いをさせているのかなと。
正直スマンカッタ
- 462 :病弱名無しさん:04/11/01 23:37:52 ID:wvpr9qV1
- 間違いさがし。(何列目でしょう?)
@□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
A□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
B□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
C□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
D□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
E□□□□□□□□□□□□□□口□□□□□□□□□□□□□□□
F□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
G□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
H□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
答えは各列の先頭をダブルクリックすると分かるぞ!
- 463 :病弱名無しさん:04/11/02 10:25:21 ID:XmY0zMiv
- >>461 ずっとそんな調子でだんだんひどくなって
回りもいい加減あきれて放置、ある日これなんだっけ?と
トマトを指差し、脳梗塞がわかったお父さんがいたそうな。
- 464 :病弱名無しさん:04/11/02 13:30:51 ID:LzcKHtmk
- 旦那の帰る時間にあわせて晩御飯を温める
ぐつぐつぐつぐつ……('ー')イイニオーイ
お皿によそう
いただきまぁーす♪ わーいオイシー♪
「ただいまあ〜」
Σ(゚д゚*)ハッ!!
「あれ?俺のゴハンは?」
……申し訳ございません(´;ω;`)
「さてはまた途中で俺の存在忘れたな!お前ほんとにモノワスレンジャーだな。ワスレッドだな。」
……申し訳ございません(´iωi`)
- 465 :病弱名無しさん:04/11/02 15:48:55 ID:Mho77dtP
- かわいすぎ〜!(W
でもそんな464をワスレッドと笑って許してくれる
旦那様はステキね〜
ずっと仲の良い夫婦でいてね
- 466 :病弱名無しさん:04/11/02 20:40:54 ID:sVkY9qFt
- >464
もしやあなたはトモコさん?
- 467 :病弱名無しさん:04/11/02 20:57:22 ID:HuSMYAy6
- 最近家の中で携帯とかどこに置いたのかが分からなくなる
なんでかぱっと無意識にどっかに置いてしまって家の電話からかけて捜索してます
風呂上りにぱっとどこかに置いたスポットクリア(毛穴吸引機)が1週間以上行方不明です
部屋散らかりすぎが原因と思いたいがやばいな俺
- 468 :病弱名無しさん:04/11/02 22:14:35 ID:MiWNpRXb
- >>466
こういうことは覚えてるが…ってやつですか?
- 469 :病弱名無しさん:04/11/02 22:26:50 ID:LzcKHtmk
- >>465
口は悪いけど物分かりのいい旦那さんで、ありがたいと思います;
いつ見放されるか心配です。
>>466
…なぜに分かっちゃうんでしょう??(´ー`;)
「アルツオーラ」(←旦那さん曰く)が出まくってるんですかね…困りましたね…
- 470 :病弱名無しさん:04/11/02 23:53:19 ID:5UyL4IWy
- 通院しとる人はおりませんか?
- 471 :466:04/11/03 01:10:44 ID:va0AlTM2
- >464
わー当たったー!
旦那さんは確かタダシさんだった気がします。当たってますか?
旦那さんのアルツに対する理解の深さやワスレッドとかの言い回しでピンときました。
>468
そうです。その通りです。
さっきもシャンプーで体洗ってました。
- 472 :病弱名無しさん:04/11/03 21:58:37 ID:hbNv9tcE
- ほんと素敵な旦那さんだ。トモコさんの明るさも好き。
- 473 :病弱名無しさん:04/11/03 22:15:14 ID:oEIUbLrY
- わーい トモコさん御降臨! 幸せそうでうらやますぃ
- 474 :病弱名無しさん:04/11/03 22:59:46 ID:OvbpvwJy
- トイレットペーパー取るの忘れて、素手でケツ拭いちまったよ……orz
ちょうど爪切り忘れてて、爪の間にウンコ詰まるし……or2
- 475 :病弱名無しさん:04/11/03 23:02:44 ID:zHimmA08
- 【モノワスレンジャー】アルツハイムの住人達10棟目【ワスレッド】
- 476 :病弱名無しさん:04/11/04 00:16:58 ID:NyiKcRZk
- 取れたてほやほやなので、
わざわざ忘れないうちに立ち上げカキコします。
ぼーっと考え事をしながらタバコに火をつけようとしました。
オイルがなくなっていたのを忘れていて充填。
↓
ほっとしてタバコの火をともす。
↓
ぼーっと灯りがともり、ちょっとほっとする。
(よかった、オイルこぼさなくって)
↓
視界の異変と異臭。
↓
フィルターと前髪が火事。
↓
底まで来てやっと口の中の異様な感覚に気づく。
あわててタバコの火を消しに台所へ。
↓
眉毛に延焼…| ̄|●illli
すいません…明日の仕事は休ませて下さい。
- 477 :464:04/11/04 00:34:54 ID:ZwTq3ZWb
- >471
そうです、タダシさんです。理解の深さと言うか、アルツな人が好きみたいですよ。
「アルティスト(←多分、旦那さんの造語)はかわいい。」って言ってました。
毎日事故と隣り合わせでワタワタしております。事故と言うのは天ぷら油系、鍵かけたっけ系、財布どこに置いたかな系の事です。
>474
トイレットペーパー、取ったはいいけど拭かずにそのまま流して驚いちゃう事もありますよね。
洋式トイレの場合、フタ開けずに座って「ひゃっ!;」て事になったりも。
………ありますよね?
家計簿をつけてみましょと思い、ノートを買いました。買ったのを思い出したのは、2週間後でした。
旦那さんが風邪をひいたのでお粥を作りましょうと思い、鍋に火をかけました。肉じゃがが出来上がりました。
飼ってる猫さんの煮干しがなくなったので買いに行きました。また帰り道でいつの間にか紛失しました。
これからも頑張ります。
- 478 :病弱名無しさん:04/11/04 00:53:37 ID:nrli/fKi
- >>476
状況がよく判んない。
オイルは無事、充填出来たんですよね?
どしてフィルターと前髪と眉毛が燃えたの?
- 479 :病弱名無しさん:04/11/04 01:36:45 ID:68//DobE
- かわいいw
- 480 :474:04/11/04 01:46:29 ID:SCX4P6vB
- >>477
えぇ、拭かずに流したこともあるし、フタを開けなかったこともあるし、
中蓋(?)も一緒に上げて陶器の部分に座って心臓停まりそうなくらいの
冷たさを感じたり、パンツを降ろさずにブツをひねり出したり、拭いた
後の紙を持ったままトイレを出たり……
トイレ怖い、怖いよトイレ(つд`)
- 481 :病弱名無しさん:04/11/04 02:04:15 ID:52Sjln5M
- 便座上げたままになってるのに座ってケツはまっちゃったとか
拭いたはいいが流すの忘れそうになったとか
トイレの電気消すの忘れたとかはよくあるなあ。
ところで、テレ朝でやってたIQテストやった?
去年より大幅downしてた…映像なんて覚えらんないorz
- 482 :病弱名無しさん:04/11/04 04:32:52 ID:hXFI3hk+
- アルツは恋も逃すよ〜
友達皆で遊んだ後、ある男の子から「今度は二人で遊びたいな」とメールが。
嬉しかったんだけど、その子に用件があったのを思い出して、
まず用件を入力→それだけを返信→向こうからの返信→何かに違和感を感じつつ、そのままメール終了。
…二人で遊びたいなを見事にスルーしてた事に気付いたのは半月後(´Д`)
勿論スルー以降アプローチはぱったり止みましたともw
Y君ごめんね…嫌だったんじゃないんだよ(´・ω・`)可哀想な事しちゃった
- 483 :病弱名無しさん:04/11/04 09:52:42 ID:wVKw1EJH
- >>478
普通フィルターには点火しないから、なんじゃないのかな?
- 484 :病弱名無しさん:04/11/04 11:38:53 ID:Pxw0f3H+
- Wired News - 記憶障害を救う、シリコンチップの人工海馬 - : Hotwired
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041026301.html
- 485 :病弱名無しさん:04/11/04 14:11:10 ID:nrli/fKi
- >>483
ああ、タバコが逆さまだったのかー。
ありがとう。普通に火を点けて、
何かの理由でフィルタまで延焼したのかと
思っちゃった。スッキリ。
- 486 :病弱名無しさん:04/11/05 14:40:54 ID:KASYYl0z
- このスレのことすっかり忘れているうちに
次スレになっていた。
探しちゃったよ。ただいまー
- 487 :病弱名無しさん:04/11/05 18:51:05 ID:7SA6SPyy
- おかえりー
私も忘れちゃってたw
今日はさとう珠緒の名前が思い出せなかった。
こういう時はいつでも映像だけが浮かぶんだ。あぁ、もどかしい。
- 488 :病弱名無しさん:04/11/05 19:27:20 ID:co69N3CN
- 友達に金貸してたの忘れてた。久しぶりにたまたま見たアルツメモに書いてた。あぶねぇ。
- 489 :病弱名無しさん:04/11/05 22:58:53 ID:1rTvRSeE
- >>487
>こういう時はいつでも映像だけが浮かぶんだ。あぁ、もどかしい。
そうそう、そういう時って、脳内の映像を他人に見せて聞きたいよね。
「これ、誰だっけ?」って。
- 490 :病弱名無しさん:04/11/05 23:24:19 ID:1Y4TXh/F
- 似顔絵とかうまくなってみないか?
- 491 :病弱名無しさん:04/11/06 12:59:08 ID:cG8+DT4/
- >>488
アルツメモw
でも久々に見るようじゃ意味無いねぇ。私もそんな感じだけどさ
- 492 :病弱名無しさん:04/11/06 14:01:10 ID:LikRbmzO
- 物忘れが酷く、自殺したい方いませんか?
- 493 :病弱名無しさん:04/11/06 20:33:44 ID:7RFXli8v
- 普段から重度のアルツなのに、何故か今日の「IQサプリ」全問正解だった。
- 494 :病弱名無しさん:04/11/06 23:31:30 ID:EkturEa1
- >>493
メモリーが小さいけど
CPUはハイパワー。
じゃあメモリー増やせばいいんだ!
挿そうよ512MB!
- 495 :病弱名無しさん:04/11/07 04:28:44 ID:THlv2nvf
- >>494
そして、そのメモリーを何故か(ここ重要)落としてしまう。
それが、アルツなのかもしれんなぁ・・・。(´・ω・`)
- 496 :病弱名無しさん:04/11/07 12:51:24 ID:usZOhHhj
- 私もIQテストは大体好成績。
しかも、数学はわからないのに数字のとんち問題は得意。
「研究者やカウンセラー向き」とかなんとか言われた。
- 497 :病弱名無しさん:04/11/07 13:11:36 ID:V7wrDg0L
- CPUがいいけどメモリー不安定ですぐ壊れるパソコンなんて
はっきりいってゴミ。むしろあるだけ迷惑。
普通のCPU や軽めのCPU、メモリでもちゃんと動いて
役にたつパソがあれば十分。
- 498 :病弱名無しさん:04/11/07 13:36:03 ID:7nqMgARI
- >>492
自殺するの忘れる ヽ(´ー`)ノ
- 499 :病弱名無しさん:04/11/07 14:01:24 ID:Zjxs9Ee1
- ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Tachibana/8931/030723.gif
- 500 :病弱名無しさん:04/11/07 14:33:43 ID:1pgjJymQ
- >>497
パソならそうだよね…
でも、瞬発力やアイデア勝負で何かを創ったりする仕事なら
力を発揮することもできるかなぁと思ってるよ。
一人でやる仕事とかね。
- 501 :病弱名無しさん:04/11/08 16:03:23 ID:p/TFGwe1
- でもさ、瞬発力だけで、自分の言った事も覚えてないような「自称アイデアマン」って
現場から見るとかなりウザい気がする
- 502 :病弱名無しさん:04/11/08 20:30:02 ID:ZQwTNAqb
- じゃあチームワーク一切不必要な仕事オンリーって事で。
発明家か芸術家ぐらいしかないじゃないか…_| ̄|○
- 503 :病弱名無しさん:04/11/08 23:21:50 ID:FqXZwtBg
- 創造力が多少あったって仕事にするには最低限の日常スキルがいる。
人に請われるほどのよほど抜きん出たものでない限りデメリットが上回りすぎ。
- 504 :493:04/11/09 00:12:12 ID:L33PawGa
- 何でだろう、もの凄い勢いで叩かれてるよママン……_| ̄|○
- 505 :病弱名無しさん:04/11/09 01:38:21 ID:6aoDWhMa
- 大丈夫!みんなもう>>493について話してるなんて忘れてるから!
- 506 :病弱名無しさん:04/11/09 07:59:42 ID:8ah5T+eC
- ていうか自分たちの事だからさ。
- 507 :病弱名無しさん:04/11/10 18:55:21 ID:R/sItHWy
- 人形板雑談スレにお仲間がイパーイいますた…。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1099371895/669-
- 508 :病弱名無しさん:04/11/12 11:39:21 ID:LgRMJqbR
- 穴の開きかかった靴下や、ゴムの緩くなったパンツをうっかり履いてしまって
今日だけ我慢して捨てよう。と思うんだけどまた洗濯して履いている。
- 509 :病弱名無しさん:04/11/12 13:52:27 ID:MCeLX5WR
- >>508
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
靴下履く「あ、穴開いてる。マ イッカ」→出かける→帰宅→脱いで洗濯かごにポイ→
洗濯完了→タンスへ→靴下履く「あ、穴開いてる。マ イッカ」→…
延々とループorz
- 510 :病弱名無しさん:04/11/12 15:26:17 ID:Se2DdLRg
- >>508-509
それは無頓着なだけじゃん
ミットモネ
- 511 :病弱名無しさん:04/11/12 15:35:14 ID:Dmu6puXe
- 「マイッカ」がよくないんじゃないか?w
すぐに捨てると忘れずにすむと思われ。
まぁ物持ちがいいのは別に良いじゃないか。
- 512 :病弱名無しさん:04/11/12 17:46:50 ID:LgRMJqbR
- もの凄い勢いじゃないけど、少しだけ叩かれてるよママン……_| ̄|○
- 513 :509:04/11/12 17:57:53 ID:MCeLX5WR
- …オレモナー_| ̄|○ _| ̄|○
- 514 :病弱名無しさん:04/11/12 18:18:28 ID:E/c2qkDo
- >>512>>513
無頓着っていうのはさ、穴開きでも気にしない人の事。
捨てようと思ってて忘れちゃうのは、立派なアルツさ!
・・・・・って慰めになってなかったらごめんよぅ。
- 515 :病弱名無しさん:04/11/12 18:35:06 ID:rP7W9ujn
- >>508-509
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
女だからさ、
パンツでも靴下でも一応洗ってから捨てたいんですよ。
でも乾いたのをたたんでいてそいつに再会すると、
何事もなかったかのようにタタミ、再利用してしまうんですよ。
穴あいてるのを思い出すのは脱ぐときで、
どの段階でそのことを忘れるのかは自分でもわからない。
- 516 :病弱名無しさん:04/11/12 18:37:31 ID:rP7W9ujn
- ショック。
ペファンでもないのに
IDがユジン。
- 517 :病弱名無しさん:04/11/12 20:53:05 ID:5rWcKKP+
- 多分、洗濯機が止まるときにはもう忘れている。
洗濯機の飢えに、穴あき捨てるとかメモ置くのはどうだ?
- 518 :病弱名無しさん:04/11/12 22:15:06 ID:Rm3vpIB/
- 何か話をしようとして、話し始めるのはいいけど、話してる最中に
何を話そうとしていたか忘れるので、話がしどろもどろになって続かない。
故に幼少の頃から無口を貫いております。
どうしたら治るのかな…
- 519 :病弱名無しさん:04/11/12 22:57:30 ID:yxGZtqy7
- >>518
俺もそれある…チャットなら問題ないんだよね
ただキータイプが遅いだけって思われる
- 520 :病弱名無しさん:04/11/12 23:47:00 ID:Dmu6puXe
- >>518>>519
・なるべく短い文で区切って喋り、
相手が聞き返してくるのに答える形で会話する。
一問一答、キャッチボール状態で。
・一人で居る時に、ある話題についてまとまった話を
脳内でシミュレートしてみる。
トーク番組のゲストになったような気持ちで、
つかみからオチまで持って行けるようになれば勝ったも同然。
…素人のアドアイス( ゚д゚)ノ●ですが。
- 521 :病弱名無しさん:04/11/13 00:04:35 ID:CtPWoQuB
- >>520
そのアドバイスを忘れるのが、我々プロだ。
- 522 :病弱名無しさん:04/11/13 00:15:48 ID:YOC3QL6Y
- >>515
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナナナカーマ
Tシャツでよくやる。
だいぶボロになってきて、でもあと一回だけ着ようかなとか思って、で、
着たらうっかり洗濯カゴに入れてしまって洗濯しちゃって、たたむときに
なって気づいて、「あ、しまった。でもあと一回だけ着ようかな。」・・・
で、延々ループ。
そういえば一行目の顔文字のパターンも前に使った気が・・・
- 523 :病弱名無しさん:04/11/13 00:37:11 ID:WyV6fmUn
- >>521
プロって・・・ あんた、アルツで金かせいでるのかっ???
- 524 :病弱名無しさん:04/11/13 00:43:10 ID:BPKEeTln
- 金稼いでるわけじゃないけど、もう自分の個性だな。
開き直っちゃいけないんだけどビクビクしてると悪化するし、共生してくしかないね。
- 525 :病弱名無しさん:04/11/13 02:04:43 ID:km+s5hsl
- 友達と何を話したのか覚えていない
私が泣きながら相談したことは覚えてるんだけど、
何をどこまでどんなふうに話したのか覚えてない
相談するたびにそうなる(;´Д`)これってアルツのうちなのかな
楽しかったことや、普通の話題は覚えてるのに
- 526 :病弱名無しさん:04/11/13 03:07:31 ID:0NsarotJ
- 何しようとしてたのか忘れた...orz
そして何故か全裸。
とりあえず風呂ではないな。
お湯張ってないし。
むー、なんでだろう?
- 527 :病弱名無しさん:04/11/13 06:12:47 ID:ulrVe59Y
- >>526
オナーニしかないと思ふ
- 528 :病弱名無しさん:04/11/13 14:06:01 ID:1ZhgQGRk
- >>526
タダシさんがお待ちですよ トモコさん。
- 529 :アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss :04/11/13 16:36:43 ID:GM1E6XgV
- うちの5歳の息子がアルツ。
パパの携帯がPCデスクで鳴った。
「パパの携帯取って」「はーい」
とことこ歩いてって、PCデスクの前の座椅子にちょこん。で、にこにこ。
「…○○、何しにそこ行ったんだか覚えてる?」「ん?…うーん、わかんない」
MSのエレベータのボタンを押すのが息子の仕事。
玄関を出てコンビニに行こうとして、
「○○のお仕事何だった?」「あ、そか」とたとたとた。
そしてエレベータの前でじっと待つ。当然エレベータ来ない。
将来が心配だ…
- 530 :病弱名無しさん:04/11/13 21:44:53 ID:scibUUTY
- >>527
なるほど!!
昨日は仕方ないからあきらめて寝てしまったョ...orz
- 531 :病弱名無しさん:04/11/14 14:33:28 ID:b4iC0NiN
- MSって?
ガンダムか?
- 532 :病弱名無しさん:04/11/14 17:50:16 ID:f7ncSb1a
- マイクロソフトじゃないの?
- 533 :病弱名無しさん:04/11/14 21:10:43 ID:C7lD+joH
- マンションだろう。
- 534 :病弱名無しさん:04/11/15 14:13:34 ID:t6PNjYda
- いや、マンスリーサンデーかもしれんぞ!?
- 535 :病弱名無しさん:04/11/15 14:53:22 ID:ImQ22Fxs
- 鈴木雅之でFA
- 536 :アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss :04/11/16 12:45:55 ID:n71C1IX2
- ミンティア(シュガーレス)
じゃなくマンションです。失礼
- 537 :病弱名無しさん:04/11/16 17:32:14 ID:ETBg/i4/
- 昨日の帰り道、JRの自動改札に携帯電話を押し付けてました。
そこで気付けば人も少なかったし良かったものの、
「あのぅ…通れないんですけど」と駅員窓口へ。
駅員さんは困惑気に「あの、それ携帯電話ですけど…」と
やんわり諭してくださったのですがそれでも気付かず
「はい、携帯電話ですけど何で携帯電話で通れないんですか?」
と言ってしまった。
…言った瞬間に気づいた。
そうか、改札は 定 期 券 使わなきゃ
周りの人の視線が痛かったです。
- 538 :病弱名無しさん:04/11/16 19:27:12 ID:NV7Vt4sX
- >>537
・・・・・・神!!
- 539 :病弱名無しさん:04/11/16 21:46:49 ID:OxybSl46
- >>537
大物キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 540 :病弱名無しさん:04/11/17 02:55:50 ID:bW0+VA3I
- 【携帯を】アルツハイムの住人達10棟目【改札に?】
- 541 :病弱名無しさん:04/11/17 04:56:01 ID:inu/Bsji
- アルツハイムの住人度チェック表
41点でした。この点数でも受け入れてくれるのでしょうか?
忘れないうちにカキコ。
- 542 :病弱名無しさん:04/11/17 11:22:40 ID:NbA/r++8
- >>537
Felica使い慣れている人かなぁ?
Suicaでも買い物できるし、Felica携帯でも買い物できるしで、頭の中で混ざっちゃったのか?
- 543 :病弱名無しさん:04/11/17 14:23:42 ID:LrMKxMwD
- >>537は実は近未来から来た偽アルツ
- 544 :病弱名無しさん:04/11/17 16:00:02 ID:5C8vtWmL
- >>525
遅レスだけど、安心汁、私なんか楽しかったことも、普通の会話も忘れてる。
誰かに相談されても、誰に何を相談されたかさっぱり忘れ(ry
ていうかたまに日本語が理解できな(ry
喋りながら自分が何喋ってんのか(ry
ところで、ここの住人は
"買い物メモを作って、メモを忘れていく"
"メモを見ながら買い物するも、どこまでカゴに入れたか忘れる"
"買い物メモを書いて、ちゃんとカバンに入れたのに、店に着いたらメモを書いたことを忘れている"
なんてデフォだよね?
- 545 :病弱名無しさん:04/11/17 19:08:08 ID:m3brjL+g
- >>544
デフォですよ・・・
買い物メモがあるし、見てるのに買い漏れがあったりね。
所持金を忘れてぼんぼんカゴに入れたりね。
- 546 :病弱名無しさん:04/11/17 21:22:26 ID:f6PYvM3K
- 『一番買いたいものを書き忘れる』を
忘れていますよ、皆さん。
- 547 :病弱名無しさん:04/11/17 22:05:05 ID:9QBsVoLL
- 効率よく買い物しようとしてはいけないことを
いつも忘れる。
メモを見ながら(あ、これは遠いから後でいいや)と飛ばして
いつも買い忘れてるもんだから、
メモに書いた順番に店内を回ることにしようと思えど
いつも(あ、これは遠いから後でいいや)orz
- 548 :病弱名無しさん:04/11/18 00:55:00 ID:kKXPRABr
- 私は手に書くけど、忘れるからなぁ・・・。
- 549 :病弱名無しさん:04/11/18 03:30:20 ID:ld+kzQm/
- 手に書いたの忘れて、頬杖をつくと
顔に書いてあるよって言われる。
- 550 :525:04/11/18 07:09:36 ID:gUNxYezS
- >>544
レスありがとうございます。
私もよく日本語理解できない・しゃべりながら自分が何喋ってるかry
なので、真剣に自分は頭悪いんじゃないかと思ってたんですが
安心しました。楽になった気がします(*ノノ)ありがとう
- 551 :病弱名無しさん:04/11/18 09:44:48 ID:cfAyrRgS
- アルツだアルツだと言いながら、実は単に頭が悪いだけじゃn(ry
- 552 :病弱名無しさん:04/11/18 19:53:37 ID:t0XvlKiL
- 皆さんスパスパ見ましたか?
ニンニクで作ったオイルが物忘れに効果絶大だそうな。
でも作っても保存していることをわすれてしまいせうだ…
- 553 :病弱名無しさん:04/11/18 20:36:48 ID:yPU37eMV
- >>547
>メモを見ながら(あ、これは遠いから後でいいや)と飛ばして
>いつも(あ、これは遠いから後でいいや)orz
そんなあなたに、この標語を。
「私はバカだから、“あ と で” は、できない」
- 554 :病弱名無しさん:04/11/18 20:38:41 ID:+b9RH16A
- 「思い立ったが吉日」とはアルツ者の為にある言葉♪
- 555 :病弱名無しさん:04/11/18 22:26:57 ID:K6CH3Eam
- そして思いつきで行動して失敗するのもデフォ。
- 556 :病弱名無しさん:04/11/19 00:04:54 ID:DA6al7eD
- レシートに確かに記載されている、ビッグはんぺん(100円)が無い。
スーパーで袋詰めするとき、置いてけぼりにしたらしい。
ジュースとかガムとかも時々、置いてけぼりにしてしまう・・
- 557 :病弱名無しさん:04/11/19 09:12:10 ID:SuNMtaKu
- 店員さんがアルツだったということにして…だめ?
>>556に置いてけぼりにされてしまったジュースとかガム
「置いて行かないで〜」
- 558 :病弱名無しさん:04/11/19 21:34:40 ID:+GqMJE7m
- ガイシュツでしょうが、道がまったく覚えられません。
引っ越して1年半になるが、いまだに我が家の周辺がどうなってるかよく分からない。
別に全然外に出ないってわけでもないのに。
ひとりでどこかに出かける時は地図を書いてもらわないと行けない。
地図なしで行けるようになっても、帰れるようになるまでにまた時間がかかる。
昼間に行けるようになっても、夜になると行けなかったりする。
何回も行ったところでもいちいち行き方を聞くので、
他人から見るとふざけてるように思えるらしい。
自分でも、脳のどこかが欠落してるんだとしか思えない…
- 559 :病弱名無しさん:04/11/19 21:45:47 ID:/kGC+0oT
- >>558
そんなアナタに ” ア ホ エ ン ”ですよ。
- 560 :病弱名無しさん:04/11/19 23:06:05 ID:DA6al7eD
- >>557
それを言われるとつらい。
良い人に貰われて、幸せに食べられてるといいな……
>>558
高2の時、登校すんのに、近道しようと思って
ちょっと道をそれたら迷って遅刻したことがある。ナカーマ?
- 561 :病弱名無しさん:04/11/20 00:34:38 ID:W9TIBKcd
- おいら歩きはダイジョブだけど、タクシーに乗ったら道を説明できないよ。
「どこで曲がりますかー?」
「えっ あっ そこで!」
〜曲がる〜
「あ、この辺で止めて下さい・・・ええ・・・」 (また違ったか・・・)
- 562 :病弱名無しさん:04/11/20 01:32:55 ID:UgbQ6upZ
- 火曜日に記憶関係の番組がありますよ皆さん!
番組表をチェックチェック!
- 563 :病弱名無しさん:04/11/20 02:19:44 ID:0gZhdMx4
- 火曜日か…遠いなぁ、ここにメモっておけば忘れないだろうか…
- 564 :558:04/11/20 06:20:43 ID:Hsqqryb9
- >>560
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
会社で昼休み、推定距離200m(道を一本曲がるだけ)の店へ買い物に行き、
帰りに別のルートで帰ろうとしたら迷った。
どんなに近くても、通ったことのない道はそれだけで大スペクタクル。
- 565 :病弱名無しさん:04/11/20 10:37:39 ID:IKFa1b3n
- >>563
今すぐ予約しる、でないと絶対無理
- 566 :病弱名無しさん:04/11/20 11:03:43 ID:b3BZBrgc
- アホカ
アホチャウ
いや違う、なんだっけ
あー、アホヤネ、そうだそうだハハハハハ〜
・・・アホエンでしたか
ところで、それって何に入ってるんでしたっけ(泣)
- 567 :病弱名無しさん:04/11/20 18:37:09 ID:O6ZNYJjN
- >>558 >>560
ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
近道のつもりなのに道が分からなくなって遅刻。
意味無い……。
やっぱり一度来た道を戻らないと! と思っても
どこから来たのかも分からなくなってる。
昼と夜じゃ雰囲気違うしね。
先日ミスをしてお客さんの家に行くことになった。
地図をよく見てコピーまでして、出る前に持ってく物を一つ追加してGo!
近くに来てよく分からなかったのでバッグを見ると……
地図を忘れてきてた orz
- 568 :病弱名無しさん:04/11/20 22:00:40 ID:KCfV8kNY
- どこぞの統計によると、
地図を覚えられないのは女で、
人の顔を覚えられないのは男だそうな。
- 569 :病弱名無しさん:04/11/20 22:02:01 ID:TT0laxNI
- どっちも覚えられない場合はどうすれば
- 570 :病弱名無しさん:04/11/20 23:06:33 ID:z62FDrtl
- おかまになればいいのではないか
- 571 :病弱名無しさん:04/11/20 23:26:14 ID:gj+TsuCD
- この前、郵便番号、住所、電話番号を書くのに、
間違えて郵便番号を書く欄に電話番号を書いてしまいました。
電話番号は7桁じゃないので7桁全部埋めてから気付きました。
あと、コンタクトレンズをしているのですが、夜はずす時、
私のは洗浄液と中和剤を入れるやつなのですが、夜中和剤を入れるのを忘れてしまったらしく、
朝コンタクトつけたらめちゃくちゃ痛くって急いではずしました。
- 572 :病弱名無しさん:04/11/21 00:15:27 ID:zFvnPaEV
- >>571
私は、タンパク除去したの忘れてて、翌朝そのまま装着→悶絶、を
しょっちゅうやってたよ。
今はワンデーに変えたので安心。
- 573 :病弱名無しさん:04/11/21 04:47:58 ID:3Pkj8Dze
- シャンプーが泡立たないと思ったらコンディショナーをつけてた。
こんなのは序の口だよね。
- 574 :病弱名無しさん:04/11/21 11:30:59 ID:JLF49qKf
- >>573
つめかえ用リンスをシャンプーの容器に入れてしまい
当然入りきらないのでリンスの容器にも入れた。
↓
リンスインシャンプーは嫌いなのでシャンプーを買いに行ったら
間違えてリンスを買ってきた。
↓
現在、棚には
リンスインシャンプー/リンス/リンス
- 575 :病弱名無しさん:04/11/22 01:51:21 ID:5hBOJP7a
- 仕事で色を指定するのにRGB値を書き込むんだけど、最近9桁の数字が覚えられない
- 576 :病弱名無しさん:04/11/22 10:06:58 ID:rFJxWUg0
- >>575
なんでRGB値が6ケタじゃなくて9ケタもあるんだ?としばらく悩んじゃった orz
- 577 :病弱名無しさん:04/11/22 12:03:16 ID:DAWDc6YI
- >>575:10進数
>>576:16進数
でいいの?
- 578 :病弱名無しさん:04/11/22 16:39:56 ID:N+fHP37X
- 110.4 %死滅し、53点ですた
- 579 :病弱名無しさん:04/11/22 16:45:51 ID:N+fHP37X
- 9149室の人のように言う人って多いけど、、、、
みんな努力してるのよ。なのに覚えられないんだよねぇ
・・・・部屋間違えてるかもしれない
- 580 :病弱名無しさん:04/11/22 17:00:02 ID:N+fHP37X
- 秋物ジャンバーが出てきませんorz
捨てた記憶はない。
昨日ユニクロに行ったときに何ぞ買えばよかった・・・・・
- 581 :病弱名無しさん:04/11/22 17:54:51 ID:Oia/Usa3
- みなさんありがとう!
2ヶ月ぶりにこのスレの存在を思い出して過去ログ読みあさって
気が付きました。
今日こそFAXの感熱紙買わなきゃ
- 582 :病弱名無しさん:04/11/22 19:00:32 ID:6S3a3Ehu
- あ、それで思い出した。
明日は火曜日だ。TVでアレを見なければ。
- 583 :病弱名無しさん:04/11/22 19:08:55 ID:VsJ0p+Wp
- 数年前に母親が車運転していて後ろからおばはんの車に追突されました。
私は助手席にいたのですが、母は信号機のない横断歩道で人が渡ろうとしていたので渡してあげようと止まったら、
後ろからガツンときたんです。別に急ブレーキ踏んだわけじゃないのに。
相手のおばはんが言うには「信号が青だったから止まるとは思わなかった」
・・・信号まだ数100mも先だったんですが・・・・・
- 584 :病弱名無しさん:04/11/22 19:22:29 ID:VsJ0p+Wp
- この前出かけるのに山手線に乗った時のこと。
途中で居眠りしてしまって、目が覚めたら自分がどの駅から乗ってどの駅に降りるのがわからなくなってしまい、
滅茶苦茶混乱してしまったことがある。せめて山手線じゃなければ良かったんだろうけど。
山手線は終点がないから怖い!
- 585 :病弱名無しさん:04/11/22 19:36:04 ID:HCXcH7Pi
- 今日、市役所に行こうと車で走っていたら、
途中で工事のための渋滞にはまった。
迂回しようとちょっとだけ道を外れたら、
案の定、思っていたのとは別のところに出た。
出たところも一応知ってる場所ではあったんだけど、
そこから市役所に行く道が分からない。
しょうがなく家の近くの分かるところまで戻って、
最初からやり直し…orz
こういう時、アルツじゃない人って
「あ〜この道、こういうふうにつながってたんだ〜」
とか言って更に道に詳しくなったりするよね。
マジでうらやましいがマジで信じられない。
- 586 :病弱名無しさん:04/11/22 23:34:39 ID:mDD2OmPA
- >>585
そういうのはアルツとはチョト違うのでは?
(『方向○痴』だとオモ)
- 587 :病弱名無しさん:04/11/23 19:07:34 ID:nQPSWGiM
- 自動改札に切符代の200円をそのまま入れそうになった
- 588 :病弱名無しさん:04/11/23 21:07:29 ID:kV16VYA4
- おまいら、記憶の力が始まりましたよ。
誰でも記憶力が200%とかアップするとか言ってるぞ。
ネットやってねえでテレビつけろテレビ。
さて俺も見ようっと。
え、よく忘れなかったねって?
このテレビを見るためにもう3日ほど
チ ャ ン ネ ル 変 え て ま せ ん け ど 何 か ?
- 589 :病弱名無しさん:04/11/23 21:13:33 ID:POUlGnUO
- 記憶のやつ今見てるけど、…うわー。
自分には永遠に辿り着けそうにない世界が広がってるよ。
一度見た風景とか聴いた音楽忘れないって有り得ねえ_| ̄|○
- 590 :病弱名無しさん:04/11/23 21:45:41 ID:fJj+s/cL
- さっきのトランプの、スペードの4、当たった!
うれしい!
いつもは同僚や友達の名前をど忘れして周りに聞きまくって
いる私…。
- 591 :病弱名無しさん:04/11/23 23:34:19 ID:azgwJv56
- 582だけど
見るの忘れた!w
ってか仕事してました…
だからビデオ録れば良かったのにorz
- 592 :病弱名無しさん:04/11/23 23:39:21 ID:GH0Lh6UA
- いつのまに銭形「舞」になってたんだ・・・気付けよ俺orz
- 593 :病弱名無しさん:04/11/25 18:32:49 ID:ZLDQ++2c
- みんなこのスレの事もわすれちゃったの…?。・゚(つД`)゚・。
- 594 :病弱名無しさん:04/11/25 20:46:40 ID:Giktq9pG
- わすれちゃいないんだが・・・・
書き込みしたい内容を忘れるんだ
段々物忘れがひどくなってきてキーボードのキーの位置がわからなくなりつつあります。
10年以上触ってるのにタッチタイプが出来ないのは物忘れの所為だ!
- 595 :病弱名無しさん:04/11/25 21:42:28 ID:iv5pKUOQ
- 今日バイト行って、なんか勘違いして、
みんなが血眼で品出ししてる商品の入ってるダンボールを
片っ端から片付けてしまった。
途中で気づいて誤魔化そうとしたけど、無理だった。
- 596 :病弱名無しさん:04/11/26 22:54:48 ID:JFvZCi2T
- >>595
お疲れ様…たいへんだったでしょ(´・ω・`)
- 597 :病弱名無しさん:04/11/29 01:25:33 ID:2tB2EgoR
- そして誰もいなくなった…?
- 598 :病弱名無しさん:04/11/29 06:10:48 ID:mals72/e
- まだ覚えてるよ
- 599 :病弱名無しさん:04/11/29 06:51:21 ID:aGhiGUpi
- いる ノシ
- 600 :病弱名無しさん:04/11/29 11:54:59 ID:DIN1Qxwx
- いるよ!
- 601 :病弱名無しさん:04/11/29 17:00:33 ID:9/ZycZrF
- そんじゃ久しぶりに点呼、 1 っと。
・・・・・・あれ、前に点呼したことあったっけ?
- 602 :病弱名無しさん:04/11/29 17:07:17 ID:2x4FOVCP
- 点呼で返事したにもかかわらず、また返事する人続出の予感。
- 603 :病弱名無しさん:04/11/30 06:41:18 ID:+GYBxzU8
- しばらくIDに要注目だね
- 604 :病弱名無しさん:04/11/30 13:57:15 ID:hzfV7m3y
- ノシ
- 605 :病弱名無しさん:04/12/01 00:59:41 ID:7GqMv+jP
- 居ますよ。カタカタさん元気かなー?
おっちょこちょっこいさんも。
- 606 :病弱名無しさん:04/12/01 01:00:50 ID:7GqMv+jP
- あと、ななめパンツさん。出てきてくださ〜い。 、、、覚えてたら。
- 607 :病弱名無しさん:04/12/01 10:10:02 ID:3E0eGnit
- モトコさんは?
- 608 :病弱名無しさん:04/12/01 10:32:10 ID:XlDJY91n
- >>608
トモコさんとタダシさんだよ。弟さんの名前は…忘れた
- 609 :病弱名無しさん:04/12/01 10:32:33 ID:XlDJY91n
- レス番間違えたorz
- 610 :アルツ(´ω`) ◆RD28trj7Ss :04/12/01 12:10:38 ID:ywD6cpsE
- ノ
- 611 :病弱名無しさん:04/12/01 14:03:55 ID:4cHSVqa+
- トモコさんの弟は確かユウくんとかなんかそんな感じだったはず・・・
- 612 :病弱名無しさん:04/12/01 20:42:58 ID:ExjjhSyN
- 昨日、彼氏が「天津飯」を頼もう!
と言っていたのに、「天津ラーメン」を注文していた。
私が横から、何でそんなの頼むの?と言っているのに、気付かず、
天津ラーメンが運ばれて来てから、愕然としていた。
私も、アルツだけど、他人のアルツ現場をみたのは、はじめてです。
おぉー。感動。そして、死ぬほど笑った。
- 613 :病弱名無しさん:04/12/02 01:04:11 ID:7a+6Nl6k
- >>612
そして彼氏のことを笑いながら、カレーを箸で食おうとする、と。
- 614 :病弱名無しさん:04/12/02 04:37:46 ID:SUV5ceP+
- 大河ドラマ&役者さんにハマる→雑誌に出てるらしい→見たいor欲しい→本屋行くの忘れる
→コンビニで買おう→コンビニに寄るの忘れて帰る→関連スレを見て思い出す
→読みたくなる→コンビニに行く→忘れてお菓子買って帰る→関連スレを見て(ry
もう大河も終わるというのに、どうにかならんもんか。
途中から見始めたとは言えもう半年くらいになるのだが。
- 615 :病弱名無しさん:04/12/02 07:14:18 ID:T71UmXFO
- 毎日コンビニ寄る習慣つけるところからかな
- 616 :病弱名無しさん:04/12/02 11:07:45 ID:sltaxMmI
- >>614
役者の顔と名前は覚えているのか? …すごいな
- 617 :病弱名無しさん:04/12/02 15:38:16 ID:RMzpmIQt
- こないだ自販機で爽健美茶買ったらまろ茶が出てきた。最初は
「この自販機ぶっ壊れてんジャネーノ?」
とキレたけどもしかしたら無意識にまろ茶のボタンを押してたかも知れない…
と思って(というか8割そうなんだろうが)横の友達に
「俺今まろ茶買ったか・・・?なぁ。」
と聞きまくった。
アルツはこういうことが多い。困る。使ったのか隠したのか分からん金とか。
- 618 :病弱名無しさん:04/12/02 15:50:28 ID:aFJC4WYk
- ここってネタスレ?
医師からアルツハイマーと診断された人はいないのか・・・
- 619 :病弱名無しさん:04/12/02 16:56:21 ID:ZUcwagah
- >>614
半年経ったらもう雑誌売ってないと思う
- 620 :病弱名無しさん:04/12/02 19:41:59 ID:sltaxMmI
- >アルツハイマーと診断された人 は、
このスレにカキコしないと思う。大概自覚症状がないから
コッソリここ見て笑ってるんじゃないかな。
そうういう私はキングにされかけたクイーン…orz
- 621 :病弱名無しさん:04/12/03 00:39:29 ID:aATLIiEl
- >>620
おぉ!アルツ王国のクイーンでしたか・・・。
お目にかかれて光栄です!!!
- 622 :病弱名無しさん:04/12/04 22:25:03 ID:ZVvwfTJy
- 友人と食事をしに行った、昼時ちょっと過ぎのラーメン屋。
「オレ、カツラーメンの塩」
「あたし、カレーラーメン」
「じゃ、アタシもカレーラーメン」
……友人達と店のおばちゃんの変な雰囲気。
ツッコミが入る前に自分で気がついた。
「じゃ、アタシもカップラーメン」と言っていたことに。
そんな私はナナメパンツ。
- 623 :病弱名無しさん:04/12/05 14:31:45 ID:lmv+JxQo
- 早く忘れていることも忘れられるくらい極めたい。
楽になりたい。
いつもいつも「何か忘れているじゃないか」ドキドキしながら
生きていくのに疲れた・・・
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★