■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンジロームが・・・PART7
- 1 :病弱名無しさん:04/10/08 11:11:26 ID:/RI/lLvE
- PART6がいっぱいになったのでたてました。
また皆さん情報交換しましょう。
- 2 :病弱名無しさん:04/10/08 13:29:03 ID:KVYDj73e
- 2ゲッツ
- 3 :早く治りますように。:04/10/08 15:37:49 ID:Opz4vXZK
- 過去ログ:
Part5 : http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073467413/150
Part4 : http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1061001929/l50
part3 : http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048433034/l50
part2 : http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1036340175/l50
Part1 : http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1024433342/l50
- 4 :早く治りますように。:04/10/08 15:38:50 ID:Opz4vXZK
- ミラーサイト:
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1061001929.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1048433034.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1036340175.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/14/1024433342.html
- 5 :早く治りますように。:04/10/08 15:40:54 ID:Opz4vXZK
- 【尖形コンジロームとは?】
外陰皮膚の乳頭(皮膚の一部)が増殖してできる腫瘤。
主に性交渉で感染するため、性病に分類されているが、性器にでき
るイボと考えた方がよい。
小さくて、先のとがった(尖形)ざらざらした「いぼ状」のもの。
原因は主にウイルス(HPV : Human Papillomavirus)によって起
こされるものと考えられている。また、外陰部の皮膚の慢性刺激で
起こる場合もある。
感染時から早ければ2週間で発症。しかし、潜伏期間が非常に長く
6ヶ月以上が経過した後に発症する場合もある。
尖圭コンジローム自体は良性の腫瘍であり、自然に治癒することも
多い。しかし、稀に癌(悪性の腫瘍)に移行することが知られてい
る。特に、HPV16型に感染した女性の場合、子宮頚部に扁平コンジ
ロームが発生し、子宮頚癌の原因となることがある。
受診科は主に、男性ならば皮膚科、泌尿器科、性病科で治療が行わ
れる。女性の場合は、上記の科の他に産婦人科でも受診できる。
- 6 :早く治りますように。:04/10/08 15:41:42 ID:Opz4vXZK
- 【FAQ(繰り返される質問)】
Q. 尖形コンジロームはどういう形状なの?
A. 成長した尖形コンジロームの写真は下記のURLで確認。初期のもの
は、小さな乳頭状(ニキビ)みたいな白いイボ。
http://images.google.com/images?hl=ja&inlang=ja&lr=&ie=Shift_JIS&as_qdr=all&q=condyloma
Q. 主に発生する患部はどこ?
A. 男性ならば、亀頭部から陰茎の上部にあたる冠状溝が主な発生場所。
女性の場合は女性器周辺から、膣内部にまで感染することがある。また、
人によっては、肛門にまで感染するケースがある。痔と思い、肛門科を受
診した際に、尖形コンジロームに感染が判明することがある。
その他の場所としては、口腔内や咽頭部の感染もあり得る。
参考 : 肛門周辺部に発生した尖形コンジローム
http://www7.ocn.ne.jp/~isshin/img/konnjiro-mu.JPG
- 7 :早く治りますように。:04/10/08 15:42:22 ID:Opz4vXZK
- Q. HPVって何?
A. Human Papillomavirusの略。日本語名はヒトパピローマウィルス。
ヒトパピローマウイルスは60種類以上の存在が知られているが、尖圭コ
ンジロームの原因となるのは、主にHPV6型とHPV11型であり、時にHPV16
型の感染でも生じる。
参考 : 癌を引き起こす尖形コンジロームについて
http://idsc.nih.go.jp/kansen/k02_g2/k02_26/k02_26.html
Q. 治療方法はなにがあるの?
A. 外科的治療には「切除」、「CO2 レーザー蒸散法」、「電気メスによ
る焼却法」や「液体窒素による凍結法」がある。稀に「硝酸銀」による治
療を行う病院もある。
尖形コンジロームが軽傷の場合は、性別を問わずに「冷凍窒素凍結」が
一般的である。しかし、重傷の場合は、「レーザー治療」と「メスによる
切除」が多い。また、肛門周辺や膣内部の発症の場合、入院して手術する
可能性もある。
ちなみに、形成外科を行っている病院では保険適用外の場合もあるので、
病院の選択は重要。
- 8 :早く治りますように。:04/10/08 15:42:54 ID:Opz4vXZK
- Q. 童貞なのに乳頭状のイボがあるけれど、これはコンジローム?
A. 通常は、解剖学的にすべての男性に存在するフォアダイス
(Fordyce 若しくは Pearly Penile Papule)と呼ばれるものであることが
多い。これは、皮膚の脂腺という油を作る腺細胞が増殖したもの。亀頭の付
け根辺りにイボ状のモノが列をなしている。
ただし、このイボ状のモノが成長したり、痒みや痛みが伴う場合はコンジ
ロームの可能性がある。気になるなら、行きやすい皮膚科や泌尿器科を受診
することをお勧めする。
参考 : http://homepage2.nifty.com/iwamuro/pearlypp.htm
http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/fordyce-r.htm(写真付き)
http://www.midori-clinic.or.jp/derma.htm(写真付き)
Q. どれぐらいで完治するの?
A. 完治(根治)は非常に難しい病気。再発と治療を繰り返す人が大半。
ヒトパピローマウィルスは2重鎖DNAウイルスのため、まだ有効な治療薬は見つ
かっていない。イボができやすい体質・できにくい体質も関係するようである。
また、再発しなくなっても、風邪などにより体調を崩すと再発する場合もある。
- 9 :早く治りますように。:04/10/08 15:43:36 ID:Opz4vXZK
- Q. 再発しやすいのならば、どれぐらいで完治したと考えればよいのか?
A. 基本的には3ヶ月以上。セックスをするパートナーのことを考えれば、半年
以上の期間をみる方が良い。また、セックスをする際には、コンドームをするな
どして、相手に感染させる可能性を少なくする努力をした方がよい。
また、若年層の女性の感染率が増えていることもあり、不特定多数とのセックス
は控えるべき。
Q. 完治しにくいのに、妊娠や出産時に影響はあるの?
A. 母子感染(垂直感染)の可能性は極めて低いとされている。また、ヒトパピ
ローマウィルスを保持している女性が妊娠した場合、保菌者ということで胎児の先
天性異常や早流産の因果関係を認める報告はない。
また、男性の場合、尖形コンジロームの感染は性器同士の接触によって起こるため、
HIVのように精液によるウィルスの感染はない。
参考 : http://www.welcomebaby21.com/conji.htm
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/condyloma/pregnancy.htm
- 10 :早く治りますように。:04/10/08 15:44:25 ID:Opz4vXZK
- Q. ヒトパピローマウイルスが癌の原因になるか心配…。
A. 性別に関係なく、感染しているHPVの型までを調べることはできないが、癌を引き
起こす可能性がある型なのかを判別することはできる。
ただし、保険適用できる検査なのかどうかは病院で要確認。
参考 : http://www.mbcl.co.jp/data/compendium/main.asp?field=05&m_class=08&s_class=0037
- 11 :早く治りますように。:04/10/08 15:45:36 ID:Opz4vXZK
- >>1この位コピペしてくれ
乙
- 12 :病弱名無しさん:04/10/09 00:07:30 ID:cnjD7xPC
- 自分のは、思い切り癌を引き起こす可能性があるタイプ(ハイリスク)だったんだよね……。
お医者さんも検査結果を見ながらちょっと沈黙したりして、やたらと深刻そうに「告知」するし。
ちょっと鬱。もうほとんど治ってはいるけど。
- 13 :病弱名無しさん:04/10/09 11:58:49 ID:K2dAo6az
- 俺は電気メスによる焼却法だった。麻酔は2本打ったがあまり痛くなかったな
- 14 :病弱名無しさん:04/10/09 12:18:30 ID:uEmH8bTD
- 肛門周りにできてしまって、来週肛門科で切除予定です。
ペニス周りも泌尿器科で診察してもらいましたができていません。
AFの経験がなくても肛門周りにできてしまう人も多いみたいですが、どういう感染経路なんでしょうか?
また、ペニスに疣がない状態でもセックスによって相手に感染させることがあるんですか?
泌尿器科と肛門科の医者の言うことが違って悩んでいます。
- 15 :病弱名無しさん:04/10/09 12:41:15 ID:TGU/hxfu
- コンジでも一ヶ所に集中して出来ずに、
色んな箇所に出来た人居ませんか?
あと、増殖していくスピードってどのくらいなんだろう..
個人差はあるだろうけど、どなたか参考の為に
教えて頂けると嬉しいです。
- 16 :15:04/10/09 12:49:39 ID:TGU/hxfu
- >>14
自分の患部に疣が無くても、
ウイルスが混在している場合は相手にうつります。
過去ログにもありますが、自分は感染したが発症せず
セックスしたらパートナーが発症したとか
そういう事も。
アナルを使ってなくても、
ウイルスを触った手やシーツが触れた、等で感染する可能性も。
- 17 :14:04/10/09 13:00:15 ID:uEmH8bTD
- >>16
早速のお返事ありがとうございました
ということは 半永久的にコンドームのお世話に・・・ってことになりますか?
- 18 :病弱名無しさん:04/10/09 13:10:40 ID:7l09r3e9
-
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
風 コ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) コ え
俗 ン L_ / / ヽ ロ ン |
嬢 ジ / ' ' i | ジ マ
ま が / / く ム ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 19 :15:04/10/09 13:50:17 ID:TGU/hxfu
- >>17
治療して、再発もなく4ヶ月〜半年経過すれば
完治したと思って良いようです。
その間はセックスしない事が一番かな..
ゴム付けててもうつる場合もあるようなので。
- 20 :15:04/10/09 13:53:44 ID:TGU/hxfu
- ちなみに、健康体でもゴムはつけましょう。
結婚しているとかなら話は別ですが..
- 21 :病弱名無しさん:04/10/09 17:55:29 ID:33HJvtD6
- コンジロームになっても、あまり生活には影響ないよね。
泌尿器科にいった時、コンジのひどい奴の写真見せてもらったけど
かなりヤバイね、見た目が。発症したら早く行ったほうがいいよ。
ひどくなると電気メスの焼却なんかができなくなって、塗り薬で
長時間かけて治さなくちゃいけなくなるからさ。
- 22 :病弱名無しさん:04/10/10 22:34:28 ID:N/uJvL1F
- 女の私の場合は結構気になってしまうし
トイレに行く度に痛い・・・(しみる)
- 23 :病弱名無しさん:04/10/10 23:58:00 ID:tVKRCZbg
- 明日、レーザーで手術してきます。
お金は自分で出しているけど、保険治療しているので
親にバレたら鬱・・・・。
局部麻酔なのですが、別件でしたとき(腕ですが)今までで生きてきた中で
一番痛く、もうこのまま死ねると思った程だったので、心配です。
とにかくガンガリます。
- 24 :病弱名無しさん:04/10/11 15:47:42 ID:J1flqvLo
- ガンガレ!
こっちはネットでアルダラ注文してみるよ。
漏れは会陰付近に3つほどの小さな米粒状のイボがある。
膣の入り口付近を触ると、「あれ? こんなにザラザラしてたっけ?」とか思ってしまって
呆然。誰にも相談できないし…。
医者に行くつもりだけど、その前に自分で出来ることやってみるよ。
- 25 :病弱名無しさん:04/10/11 21:54:06 ID:Fv0gbwR+
- >>24
恥ずかしがらないでさっさと医者行って来い。
アルダラはコストパフォーマンス悪すぎ。
- 26 :病弱名無しさん:04/10/11 22:12:37 ID:e2MJtQc7
- 処女なのに膣内にイボみたいなブツブツが沢山ある…
何十個単位であるんだけど、検索かけたらコンジしか出てこない。
これってありうることですか?
- 27 :病弱名無しさん:04/10/12 07:20:55 ID:dMVJUjzQ
- >>26
それは多分大丈夫。私もある。
医者が言うには、膣内の余った皮膚が
ブツブツに感じるらしい。
出産で赤ちゃんが出てくる時に伸びる皮膚らしい。
- 28 :病弱名無しさん:04/10/12 08:03:05 ID:8psMyS72
- >>27
ありがとう〜。
安心しました。
- 29 :23:04/10/12 08:07:21 ID:WircBHl+
- 手術してきました。
麻酔は思ったよりも全然痛くなく、術後麻酔が切れた後も痛く無かったです。
トイレで拭くときなんかは多少は痛いものの、全然たいしたことないです。
家に帰っておそるおそる見てみると、おしりの近くにあったのは生傷という感じになっていて、
粘膜部分はかなり腫れてました。
発見がかなり遅れたため、結構重症だったようです。
このままおとなしく治ってくれるといいなぁ。
- 30 :病弱名無しさん:04/10/12 16:29:39 ID:1WKzoAKy
- >>29
お大事にね!
お互い前向きにガンガロー!!
- 31 :病弱名無しさん:04/10/12 20:03:00 ID:hgGu/LLb
- >29
女性ですよね?
私も手術したばかりは全く痛くありませんでした。
だんだんグチュグチュしてきて、かさぶた?が
とれてしまったりで出血し出したり・・・
傷が治りにくい場所なので困ります
- 32 :29:04/10/12 21:10:58 ID:WircBHl+
- >>30
再発がガクブルですが前向きにガンガリます。
>>31
女です。
粘膜部分はなんだか白っぽくなってます。
おしりは相変わらず生傷ですが。
傷の治りも気をつけて観察してみます。
- 33 :病弱名無しさん:04/10/13 02:34:52 ID:Ey+cQiR3
- >>24
まずはやはり医者に行った方がいいですよ。
私も会陰部に小さなかさぶたのようなものがあります。
入浴中にそれまでは確かになかったざらつき(?)を感じて、ネットで調べてみたところコンジロームかなぁ、と・・・
気になって仕方ないのですぐ婦人科に行きましたが、コンジロームではないとのこと。
(念のためいくつか性病検査も受け、現在結果待ち)
Hでできてしまった裂傷と場所が同じなので、もしかしたらそれの跡なのかな・・・
増えたり大きくなったりはしていない(と思う)けど、ちょっと厚くなってきたような?
医者には違うと言われたけれど、怖くて仕方ありません。
- 34 :病弱名無しさん:04/10/13 06:34:28 ID:4Hke/Z1R
- >>33
医者は毎日マンコ見てるので恥ずかしがるな。毎日そうやって恥ずかしがってる若い女性も見てるはず。
病院のほうが短時間、かつ金もかからない。病院で治療後、薬と会計待ってる間に軽く後悔した。
なんで早く病院いかなかったんだろう。悩んでる時間がもったいなかった。
正直、俺も悩みまくりで薬局でヨクイニンと尿素配合クリーム買いまくってた。時間とお金返せって感じ。
病院で液体窒素、正味30分、金額1500円程度だった。2,3日でイボがポロリと落ちて、まったくそのあとはない。
一ヶ月経つけど、完全に元に戻った。
何度も言うが、医者は毎日毎日チンコもマンコも見慣れてる。ただの人間の一つの器官だ。
悩むな。医者いけ。なんでも相談しろ。すぐ治るよ。
医者に見せる前の素人判断は最悪の選択。
- 35 :病弱名無しさん:04/10/13 06:35:17 ID:4Hke/Z1R
- 間違い>>34のは>>24へのレスね。
>>33さんごめんなさい。
- 36 :病弱名無しさん:04/10/13 17:03:13 ID:CfgGuPsZ
- 5年前にホーK手術をして その縫った皮の部分にイボ状のものがあります。同じ症状の方いますか?
- 37 :病弱名無しさん:04/10/13 18:10:22 ID:lsMJFESn
- ポドフィリン買ったけど
説明書が英語と中国語・・・orz
以前、診療所で付けてもらったカンジで
いいのかな、患部にちょっと付けて
2〜3日でポロッと取れたけど。
- 38 :24:04/10/13 21:15:22 ID:d3zCLlcK
- みんなありがとう。
うん、病院行ってみるよ。
- 39 :早く治りますように。:04/10/13 22:57:46 ID:5ZkbBheA
- ポドフィリンって使った事無いんだけど、痛い?しみたりするのかなぁ..
- 40 :病弱名無しさん:04/10/13 23:03:17 ID:iz0zDWvj
- ポドフィリン使用中です。
効果はあります。
が、レーザーで焼いた後と同じようにヒリヒリします。
肛門周辺にごくうすーく塗っただけなのですが、翌日には真っ赤になりました。
広い範囲にかすり傷を負ったような感じです。トイレ後に拭く時に痛いです。
しかし確かにイボはなくなって、平らになりました。
- 41 :早く治りますように。:04/10/13 23:53:35 ID:5ZkbBheA
- >>40
ありがとうございます。
- 42 :病弱名無しさん:04/10/14 10:51:45 ID:RuCyZeq5
- よくコンジができる前にその場所が痒くなるってありますが、
一体どの位痒いんでしょうか?
1日中痒いんですか?
- 43 :病弱名無しさん:04/10/14 19:17:24 ID:cwl+4ruU
- >>42
痒くなったりするの?俺はそんなことなく、気付いたら出来てた。
- 44 :病弱名無しさん:04/10/14 19:18:31 ID:cmCUsWQY
- >42
私はかゆくない時のほうがほとんどだったよ
- 45 :病弱名無しさん:04/10/14 21:00:18 ID:wO5+Onbo
- 皮膚科でコンジらしきできものにポトフェリンつけてもらったら赤く腫れたんだけど大丈夫かな?
- 46 :病弱名無しさん:04/10/14 21:12:59 ID:RuCyZeq5
- >43-44
そうですか。なんか前のスレで、すごく痒かった所にコンジができたって
レスがあったので。。
1週間前焼いた所あたりがちょっと痒かったんで再発かと
不安になったものですから。。。
ただ傷跡が痒くなっただけですかね?
ありがとうございました。
- 47 :病弱名無しさん:04/10/15 02:04:30 ID:YYQzBXkD
- >>46
カンジタが出たら少ししてコンジが再発することはよくあったよ。
でも何故か私はカンジタでも痒くないので、痒いところにコンジっていうのはまだないなぁ…。
- 48 :判定依頼:04/10/15 21:52:15 ID:1fDqqZJA
- このアナルにあるイボってコンジ?痔と違うような・・・
ttp://www2.kinghost.com/teen/jonmeo/photo11/images/061.jpg
- 49 :病弱名無しさん:04/10/16 01:37:15 ID:9Fh3cRq6
- 素朴な質問ですが、「いぼ痔」と「コンジローム」って同じですか?
それとも別物なんでしょうか?
- 50 :病弱名無しさん:04/10/16 09:43:00 ID:e5UfW0NG
- >>49
別物です。
- 51 :病弱名無しさん:04/10/16 19:42:52 ID:mA/hS4o6
- 口コンジと口内炎の区別はつく?
- 52 :14:04/10/16 22:38:59 ID:y8CYzD4+
- 本日、肛門科で切除しました。麻酔の注射が死ぬほど痛かったです。
手術時間は約30分。麻酔が切れてきたので、痛くなってきています。
明日も診察に行ってきます(泣)
- 53 :病弱名無しさん:04/10/17 01:01:59 ID:fx2E4m4+
- >>52
手術後、一週間から十日位までの入浴と排便はかなりの激痛になると思うので覚悟を
- 54 :14:04/10/17 12:03:23 ID:LysTK+JD
- >>53
おかげさまで、今朝はさほど痛みはないです。心配だった排便もたいして痛みはなかったです。
- 55 :病弱名無しさん:04/10/17 12:38:41 ID:DhVo5WSX
- コンジロームの症状のイボとはどういう物ですか?蚊に刺されたような感じに赤く腫れていて触ると痛いのはコンジロームによるイボでしょうか?
- 56 :病弱名無しさん:04/10/17 12:47:43 ID:xHxbV2/r
- >>55
ほれっ、クリックして味噌。
http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0&hl=ja
- 57 :病弱名無しさん:04/10/17 12:57:03 ID:DhVo5WSX
- すみません(>_<)実は携帯からなので見えません
- 58 :病弱名無しさん:04/10/17 15:27:45 ID:BriVwBd5
- >>57
触ると痛いのはヘルペスなんじゃないか?
肛門だったらイボ痔とか。
- 59 :病弱名無しさん:04/10/17 20:44:10 ID:DhVo5WSX
- 57です
ヘルペスかもしれません(ToT)水膨れになっていない状態でもヘルペスって事はありますか?
- 60 :病弱名無しさん:04/10/17 22:33:47 ID:KFa+/6UU
- >>59
私も同じように赤く腫れ上がった事あるよ。外陰部。
炎症かなと思って3日くらい放置してたら、だんだん酷くなっていつの間にか出来てた水泡が潰れて潰瘍になった。
ヘルペスでした。
もしかしたらただの炎症かもしれないけど、一応病院に行っておいたら?
コンジではないと思うけどね。
- 61 :病弱名無しさん:04/10/18 20:33:27 ID:dmFixweU
- ROM専門だった俺もとうとうコンジのようです・・・(涙)
1ヶ月程前からプツっとした怪しいのが数個あったんだけど
最近数がかなり増えてるみたい。カリフラワーは無いけど。
フォアダイスというかすかな希望は消えたようだ。
思い当たる感染源もあるし。
皆様新参者ですがよろしくです。
過去スレにレモンとごま油を付けると良いと書いてたのですが
わかる方具体的にやり方教えてもらえますか?
とりあえず気休めにでも試してみたいので。
未成年なので親にばれるのが嫌で泌尿器科はなるべく行きたくないんです。(保険証の件で)
- 62 :14:04/10/18 21:15:58 ID:RPkBQctQ
- >>61
ごま油とかは絶対効かないので、医者に行ったほうがいいよ!
ポドフィリンとか試すなら価値はあるけど案外高いし・・・もしコンジじゃなければ怖いし
まずはいちかばちかで受診したほうがいいよ。親はなんとでもごまかせるよ
- 63 :病弱名無しさん:04/10/18 21:19:36 ID:Pq8SiGpn
- >>60
私婦人科3箇所行ったけど、保険証の履歴に書かれなかったよ。
それとも後で郵便媒体で通知されるのかな?
ひどくなる前に病院いった方がいーよー。
- 64 :悩:04/10/18 21:26:16 ID:30Goj6iT
- 赤くて、ぷくっとしたデキモノがあるのですが、病気なのでしょうか?
- 65 :61:04/10/18 22:17:31 ID:dmFixweU
- >>62
やっぱり効かないんですかorz
ポドフィリンは薬局で買える物なんですか?
>>63
なんか親に何気なく聞いたら年末ぐらいに郵便で
保険証の使用履歴みたいなのが来るらしいんです。
病院に行くのが一番なのは十分わかってるんですけどねぇ。
泌尿器科に行くのにうまくごまかせる理由みたいなのないもんかなぁ。
- 66 :病弱名無しさん:04/10/18 23:08:16 ID:Pq8SiGpn
- >>65
ありー、郵送されてくるんだ…
それはともかく
チンコの悩みは深刻だって親も分かるはずだから
相談して病院いくか何も言わずに病院行きなよ。
どうしても記録に残るのが嫌だったら泌尿器科併設してる内科とか行くしかないね。あるかワカランけど。
未成年だっていうから微妙な年頃なのかもしんないけど
親にバレるの嫌だからって見処置で悪化させたら後悔するよ。
- 67 :病弱名無しさん:04/10/19 02:51:29 ID:G0veyzNm
- 泌尿器科又は皮膚科が入ってる総合病院に行ったら?確か、何科で受診したかまでは郵送してくる書類には載ってなかったはず。
- 68 :今次郎:04/10/19 12:22:29 ID:JDI5ADMW
- 性病かな?と思ったら、先ず医者に診てもらうこと!
保険証の親バレなんか二の次です。
とにかく病院に行くことが大優先。
言い訳なんか後で考えろ!
性病以外の性器に関する病気なんかいくらでもある。
- 69 :61:04/10/19 20:12:32 ID:28pjnJUI
- わかりました。病院へ行く方向で考えたいと思います。
総合病院の泌尿器科を受診してみようと思います。
>>67さんの
>確か、何科で受診したかまでは郵送してくる書類には載ってなかったはず。
これに賭けたいと思います^_^;
- 70 :病弱名無しさん:04/10/20 00:40:47 ID:B69D+97z
- 自分は近所に皮膚科と肛門科をいっしょにやっている医院があったので、
そこに行ったよ。
皮膚科をやっていればレーザーとか液体窒素とかの設備があるはずだから。
思ったとおりだった。
総合病院は待ち時間ばかり長くてたらいまわしにされるし、あまりオススメしない。
重症で仕方ない場合以外は。
- 71 :病弱名無しさん:04/10/20 06:00:04 ID:y8jsdgVm
- 67です。レーザー治療して一週間。傷口がまだ治らないのに、すぐ近くに生まれたてのコンジ君発見!はっきり言って欝です…六月から三回目の治療も失敗に終わりました。
一回目は開業の産婦人科でしたが二回目からは国立に変えました。受付が11までだから大変だけど治療費が安いから長期戦でも財布に優しいです。
- 72 :今次郎:04/10/20 10:24:50 ID:qyAE6JWk
- 治療中の皆さん乙カレーです。
性病関連のスレをROMってると
「保険証を使いたくない」
というような書き込みを良く見ます。
親バレ嫁バレが怖いと言うことはよーくわかります(^^;
郵便で送られてくる保険証の使用状況には
病院(医院)名と金額ぐらいしか記載されていないはずです。
何科を受けたか、病名は何か、という記載はありません。
ただ病院名で何科を受けたか推測されることはあると思います。
ばれるのが嫌なら複数の受診科目がある所がいいでしょう。
- 73 :今次郎:04/10/20 10:34:10 ID:qyAE6JWk
- 但し、個人医院などでドクターが1人なのに内科+泌尿器科等と
関連性の低い科目があるところは注意が必要です。
ヤブの可能性がアリアリです。
泌尿器科+性病科+皮膚科
肛門科+胃腸科+皮膚科
など関連性のある受診科目の所は大丈夫だと思います。
コンジの場合、治療設備の問題があるので
ネットで検索するとか(←公開しているところは少数)
電話で確認するとかで(←恥ずかしいけど確実)
どんな治療をしてくれるか確認した方がベストだと思います。
- 74 :今次郎:04/10/20 10:51:49 ID:qyAE6JWk
- 肛門に出来たコンジは肛門科に行く方がいいと思います。
中まで診ないといけませんから・・・
それに肛門科には痔を切除するような設備があるハズです。
ただ肛門科のみの医院は、今の医療制度から考えると少数なので
複数の受診科目でやっているところが多いです。
保険証を使うのが嫌だからと言って
男性雑誌の広告にあるような
形成外科医院には行かない方がいいですよ。
以上、私なりのアドバイスでした・・・
- 75 :病弱名無しさん:04/10/20 15:17:23 ID:lRRd+BD8
- >>72
神
- 76 :病弱名無しさん:04/10/20 16:07:17 ID:1YBnCaSe
- コンジとただの痔の見分け教えて下さい。
お知りにあるやし、どっちか分りません。
- 77 :病弱名無しさん:04/10/20 23:39:45 ID:j5mSur61
- 俺は近くに「皮膚科・性病科」って個人病院あったんで最高だった。うまく親にはごまかせたよ。
確かにばれるのは病院名と日付程度だな。
どうも「泌尿器科」は抵抗あったんで。。
医者もすぐに「お、コンジだな。(液体窒素で)焼こう」といって数分で治療終わり。再発ナシ。
看護婦も先生もベテランで恥ずかしくなかった。
>>76素人じゃ無理だと思う。医者が一番。
- 78 :今次郎:04/10/21 11:23:44 ID:q82ca8pG
- ↑再発無しとはうらやましい
肛門コンジは見分けにくいので、怪しいと思ったら医者に行くべし。
広がったり、肛門内に進行するとやっかい。(特に外国産)
局部麻酔による切除術は痛いので覚悟を!
肛門コンジは何も接触したり入れたりした覚えが無くても
出来ることがあるので、皆さん注意を!
ちなみにゴムをしてても感染を防げる訳ではないので
再発しなくなってから6ヶ月ぐらいは様子みた方がいいかも。
無理なら最低3ヶ月は一人で励もう!
- 79 :病弱名無しさん:04/10/21 21:04:07 ID:L9at36QM
- コンジになったというのは、不貞の証拠になるから既婚者は、注意。
- 80 :病弱名無しさん:04/10/22 16:55:56 ID:9E3z12nx
- 男性の方に質問なんですが、ち○ち○の真ん中(さおの中間辺り)にイボができた方いますか?私はコンジと診断されたのですが、彼氏は真ん中らへんにイボがあるからコンジではないと診断されました。コンジはカリのまわりにしかできないのですか?
- 81 :病弱名無しさん:04/10/22 23:24:07 ID:I7SFQOiO
- >>80
竿だろうが根本だろうができる
- 82 :病弱名無しさん:04/10/23 06:27:42 ID:DO2IbDZC
- 口にできるコンジロームってどう見分けるの?
- 83 :病弱名無しさん:04/10/24 07:32:40 ID:R8J1gSFl
- >>80
俺は仮性包茎なんだけど、皮の部分に出来た。カリの部分以外にも出来ると思うよ。玉は
聞いた事ないけど。チンポの竿全体で出来る可能性はあるはず。
- 84 :病弱名無しさん:04/10/24 19:32:26 ID:X9dLETTF
- アルダラ買ってみたんだけど使っている人どれくらい効果ありました?
まだ使い初めでなんとも状態な感じで。
効かなかったら病院逝くか・・・
- 85 :病弱名無しさん:04/10/25 00:40:29 ID:av1txN3D
- >>84
逆だよ〜
病院で治療しても治らなかったら使うのがアルダラとかポドとかだよ。
素人治療で間違いがあったらどうするの?
- 86 :病弱名無しさん:04/10/25 07:38:52 ID:qIG7fQmx
- >>84
病院で焼くのが一番だぞ
ネットの怖いところは
病院に行く→治る→騒がない
病院に行く→治らない→変な書き込みが増える
不満の書き込みが多いのを見て 病院で治すより・・・
まず病院に行ってコンジだと診断されてこい
- 87 :病弱名無しさん:04/10/25 07:40:22 ID:qIG7fQmx
- ネットが怖いんじゃなく
>>84みたいな変な奴がいて 本気にするのが怖い
- 88 :病弱名無しさん:04/10/26 00:06:54 ID:Njk0s1IL
- チンコの裏の筋のすぐ横から白いキモイ物が出かかってるんですが
コンジですかね?米粒が埋まってるみたいです。
- 89 :病弱名無しさん:04/10/26 00:15:57 ID:Njk0s1IL
- 興味本位で抜いてみました。チンコの裏に穴が開いたんだが・・・。
これってヤバイ?病院行くべき?未成年なんで・・・
- 90 :病弱名無しさん:04/10/26 01:29:29 ID:CT9JKFSG
- >>89
ヤバイ
- 91 :病弱名無しさん:04/10/26 02:07:11 ID:XcID/skv
- アルダラ 真面目に説明書通りに塗ることをお勧め。
気長に塗ってりゃ、免疫つくから治る可能性あり。
但し、絶対ではない。効かない奴も当然居る。
しかし、3週間やってみれば効果は出てくるかと。
塗りすぎよりは、薄くちょっと広範囲に塗る程度でok。
という漏れもアルダラで直したのだが。
再発は今のところなし。
早く日本で発売されることを期待する。
外国では、普通に薬局で買えた。1箱諭吉さん程度。
場所にもよるが、焼くより楽なのは間違いない。
マッタリ派な方にいいんじゃない?コンジを直す為の
免疫療法らしいので、時間はかかる。
但し>>86の見解に同意。まず病院行け。
- 92 :病弱名無しさん:04/10/26 02:38:16 ID:GSwFD+p3
- >>88
コンジだと思います。
自分も肛門に米粒みたいな半透明な突起ができているのに気づいたのが、コンジとの付き合いの始まりです。
とにかく病院へ。
- 93 :病弱名無しさん:04/10/26 03:01:45 ID:Ifuc85t9
- >>88
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/bigbommer/FAQ_phimosis.html
ここのQ5参照。
こういうのもあるらしいのでなんとも。
気になるなら病院(皮膚科・泌尿器科)へ行くのが一番です。
- 94 :病弱名無しさん:04/10/26 05:20:29 ID:xLMXSLJq
-
テンプレに追加したほうがいいんじゃない?
ベスト へんなのが出来たらとにかく病院行け
ワースト 自己判断であれこれ通販や薬局で薬を購入
いちいちこのスレで、「これコンジ?」って聞くのはよ〜く考えてみると物凄く馬鹿らしい←すごくこの質問多い。
そんなの写真もないのに診断できんって。病院行け。ほっとくとどんどんデカくなるよ?
医者は毎日のようにコンジ見てるんだから気にしないで行こうぜ。
- 95 :病弱名無しさん:04/10/26 11:03:19 ID:QiVsauaQ
- すいません。質問です。 今日の朝におしっこしたら自分のおちんちんを見てびっくりしました!尿道の手前あたりの皮膚が赤く腫れてました・・・。大きさは米粒ぐらいです。これって病気でしょうか?
- 96 :病弱名無しさん:04/10/26 12:17:39 ID:CT9JKFSG
- >>95
医者じゃないからそんなこと知るかっ!
- 97 :病弱名無しさん:04/10/26 14:51:11 ID:kgCR44db
- 発病しました。しばらく様子を見ながら放置していたんだが、痒みなどの症状、疣が少し大きくなってきた気がしたので病院へ行った。
コンジロームと宣告されショック。しかし一番の問題はパートナー(妻)に伝染してないかということ。自分が感染したのは4カ月ほどまえの風俗(ピンサロ)か、出会い系サイトで知り合った女性かのいずれか…。それ以降も妻とは月2〜3回セックスをしていた。
明らかに発病してからのセックスは今月に入り2回…。
検査を受けさせるのが最善なのであろうが、何か別にベターな方法、策はあるだろうか…。
調べていくうちに子宮癌にかかりやすいとのこと。妻の家系には癌で亡くなった親戚が多いので尚更心配。
自分の身勝手な行動につくづく呆れている次第…。
- 98 :病弱名無しさん:04/10/26 17:30:43 ID:BYCyfVRG
- 現在、みなさん知っていると思いますが某製薬会社の治験に参加
しています。その治験に参加するまでの経緯を書いておきます。
私(男)はあまり自分の性器を見る方ではなかったのですが、ふっと見ると
裏側とカリの部分にぼつぼつができているのに気づきました。そのうち
治るだろうと放置していると数がどんどんと増えてきました。これはやばい
病気かもと思い、色々と調べているうちにコンジロームではないかと
思うようになり病院に行きました。
※自分で気づいて病院に行くまでに1ヶ月はありました。気づいた段階で
ぼつぼつが多数出来ていましたので、2−3ヶ月は放置していたことに
なります。
病院に行き先生に見てもらうと一発でコンジロームと言われました。念の
ためイボを検査してもらった結果も同様でした。その日は血液検査や
クラミジアの検査も行いました。
で、次に行った時にレーザーで焼きました。手術時間は10分くらいで、
その日に家に帰れました。先生が数えながら焼いていましたが、
100箇所近かったです。焼く時は何も感じませんが、その前の麻酔注射
が辛いのと、術後3,4日は凄い腫れました。焼いた跡は数ヶ月経った
現在でもでこぼこした状態で分かります。
で、それから数週間様子を見たのですが、焼いた側から再発して元の
状態になってしまいました。しかし、もう2度とレーザーはやりたくない
と思い、液体窒素にしました。液体窒素は1個1個のいぼには効果が
ありましたが、数が多いため、何回通えばよいのだろうかと思って
いた頃に治験をしているというのをホームページで見た次第です。
次は治験を体験した感想を書きたいと思います。
- 99 :病弱名無しさん:04/10/27 03:42:40 ID:uV0GZnHz
- あしたレーザーでコンジ様を焼きにいきます・・・。
麻酔するから6時間前から絶飲絶食って聞いてます。
なんでだろう。そんな麻酔した事無いけど・・・。
わー 痛かったらどうしよ〜(T-T)
でもカリフラワー持ちになるのは嫌なのでがんがって来ます!
- 100 :病弱名無しさん:04/10/27 13:34:08 ID:FG4N726P
- 治験について主治医に調べてもらいました。
何種類かの薬(コンジに効く成分の量の違い等)とダミーの薬があり、どの薬に当たるか分かりません。一ヵ月以上に渡って定期的に通わないといけないのに、診察料がかかります(薬代のみ無料)もしダミーの薬に当たってしまったら時間と診察料がパーになる…
- 101 :99:04/10/27 16:15:07 ID:uV0GZnHz
- 今病院から帰ってきました。
局部麻酔じゃなくて、全身麻酔。
なんか精神世界にぶっ飛んでるうちに治療は終わりました。
今の所全然いたくないです。
鎮痛剤とかもらったから、これから痛くなるのかしら。
一週間後また行くけど、再発しませんように・・・。
病院いきたいけどコワイって人いるかもしれないけど
心配せずに行ってみて下さい。
- 102 :病弱名無しさん:04/10/27 22:05:10 ID:0v9mS7Ja
- ちょっと質問です。
コンジかわからんのですが、「蚊にさされたあと」のようなものができたのですが(皮に)
これはどうなんでしょう?
写真のとは微妙に違う気がします。
- 103 :病弱名無しさん:04/10/28 00:49:44 ID:EKozeYkz
- 先々週、病院でコンジを焼きに行きました。ですが、新たなコンジができていました。
再び病院にいこうと思いますが、すぐに行った方がいいのでしょうか?
それとも、もう少したって、傷口が落ち着いてからがいいのでしょうか?
みなさんは、再発してどのくらいの期間をおいているのか教えてください。
よろしくお願いします。
- 104 :病弱名無しさん:04/10/28 01:40:54 ID:XfiHsQ4s
- 俺もコンジにやられた。
最初コンジかと思って医者に行ったら気にしなくていいと
いわれたのでほっておいた。
最初チン子に二つほどあった程度なのに決の穴の周りに
もできていた。
今日行った皮膚科でコンジ宣言+液体窒素。(涙)
自分で決広げて窒素塗ってもらうのは、中々落ち込む。
風俗数回行ったから、自分でチン子から決にうつしたのか?
経験者に聞きたいんだけど、ここやネットでは、レーザが
多いみたいだけど、やっぱ液体窒素ではきついか?
- 105 :病弱名無しさん:04/10/28 01:58:50 ID:TL8xNaY5
- 98の続き
早速ホームページに掲載している電話番号に問い合わせ、治験に参加
している近くの病院へ行くことになりました。
病院に行き説明を受けましたが、
・1/3は本物。1/3は本物を薄めたもの。残りの1/3は偽薬。
・偽薬かどうかは終了後も教えてくれない。
・治験期間中は他の治療を行ってはいけない。
・週1回検査を行い、最大4ヶ月の治験期間
他にも色々と説明を受けましたが、1/3も偽薬が混ざっているのかと
驚きました。4ヶ月もの期間、偽薬を使って他の治療をしなければ、
どんどん増えていくのではないかと不安になりました。
不安にはなりましたが、これに賭けてやってみることにしました。
並行して個人輸入でアルダラを買いはしましたが・・。※まだ使って
いません。
塗り薬を使う時の注意点の説明も受けました。
・1日おきに塗る。
・白いクリームの色がなくなるまですりこむ。
・塗ってから8時間前後で洗い流す。
・完治するまでには数ヶ月必要なので根気よく塗り続ける。
個人輸入で3Mのを買って塗る時も同じような注意が必要ではないか
と思います。
現在、薬を塗り始めて1ヶ月弱です。いぼの数は減って来ているように
思います。偽薬ではないという期待感が出てきたため、これからも続けて
みようと思います。また報告しますね。
- 106 :病弱名無しさん:04/10/28 11:22:19 ID:9x5sguNO
- >>104
最初に行った病院と治療を受けた病院は同じところ?
だとしたら無責任だなぁ…。
で、ケツにできた時はケツに違和感はあった?
- 107 :病弱名無しさん:04/10/28 13:38:48 ID:Wh0BJxEI
- >102
とりあえず医者にいけ
>103
俺は気付いたらすぐ医者にいってる
後は医者と相談だ
- 108 :104:04/10/28 19:39:48 ID:Qq2OTgsU
- >>106
医者は別の医者。
違和感は全く無かった。
風呂で校門洗っているときに気付いて、
鏡でもはっきり見えないから、デジカメ
で写真とってみた。正直>>等の写真と
ちがったが、ティンコの出来物が風俗で
嫌がられるから、ついでに診てもらった。
- 109 :病弱名無しさん:04/10/28 20:47:52 ID:C5SWdzrv
- >>103
すぐ焼くか傷が落ち着いてから処置するかどうかは医者が決めるからすぐに病院行ったほうがいい。
- 110 :病弱名無しさん:04/10/28 23:38:12 ID:ymfK4bc8
- >>105 漏れは、1ヶ月やってみた。
結果、増えた(笑)。
で、偽物と勝手に思いこんで、海外旅行ついでに買ってきた
訳だ。
そして3回塗ると途端に症状がかわった。減っている。
やり方は、説明受けているから本物もその通りで正解。
現在は見た目元の綺麗な状態に戻っている。
並行輸入でのやり方、大正解だと思う。コンジの診断受けている
わけだから、3M使っても問題ないわけで。
漏れみたいに、1ヶ月症状変わらず、逆に増えたら、落ち込むぞ。
使い方は、某製薬会社の説明通りでok。
薄く広範囲に塗れば良い感じで白くもならないはず。
漏れは本物1袋を3回位に分けて使った。
が丁度適量に感じる。ちゃんと密閉しなければいけないが。
治験はいつでも辞めることできるので、治験参加できる
環境(地域によってできないところもある)の方で、
時間的に余裕有りの人は参加されるのも手かと。
お金については、心配しなくても良いだろうと付け加えて
おく。診察料金は取られるがな。
- 111 :風俗:04/10/28 23:39:29 ID:E4VUbIJg
- 股(内太もも)に出来てる客いたよ
米粒たくさんついてて
- 112 :病弱名無しさん:04/10/29 16:44:42 ID:tH60o4Dc
- >>111
出来ててもすることはするわけ?
凄いプロ根性…
- 113 :病弱名無しさん:04/10/29 21:45:01 ID:4KAZWZ3T
- コンジなのにカリフラワーでへらへら来る客いっぱいいるよ マジです
- 114 :病弱名無しさん:04/10/29 22:16:39 ID:+LW5ARy+
- >>110
アルダラは、現地で買うといくらくらいなんですか?
個人輸入だと一ヶ月二万二千円位しますよね?
四ヶ月かかるとして、9万くらい、、、結構高い。
一パックを三分の一ずつ使えば、4万4千円くらいで済むわけだけど。
早く審査にパスして保険適用にならないかなぁ〜。悩みが減るんだけど。
- 115 :病弱名無しさん:04/10/29 22:33:24 ID:eklQapTN
- すみません質問です。
膣内コンジの治療法にはどのようなものがありますか?
指で確認できる範囲ではまだそれほど大きくはなっていないようですが、とても不安です。
- 116 :病弱名無しさん:04/10/30 00:19:12 ID:IPdx8zyl
- >>115
私は膣内にできたのを3回焼いて3回ともすぐに再発(時間差で出てきた?)
今はボトックス。これもなくなったと思いきやすぐ出てくる。
膣内って厄介なのかな…いつも湿ってるし。
- 117 :病弱名無しさん:04/10/30 16:54:48 ID:Y0v1Wmp6
- 高橋クリニックのHPによれば,コンジロームで来院するのは
全て包茎の人だということですが,本当なんですか?
- 118 :病弱名無しさん:04/10/30 17:06:21 ID:iFF1JZ4x
- >>114 現地行けば半額位(諭吉1枚程度)でokかと。
しかしながら、行く手間とお金考えると個人輸入が
手っ取り早いと思う。安けりゃ1.5万位じゃ?
漏れは2箱(24袋)買ったが、まだ1箱目(7袋)
の段階で綺麗に・・・。
4ヶ月って言うのは、最長の場合であって、多分
その前には綺麗になると思われ。個人差はあるが。
1回に半分ずつ使えば、4箱が2箱使用になるわけで。
ま、正規なやり方だと4箱準備するのが筋なんだが。
コンジと診断されたら、直す手段としては悪くないはず。
治験で失敗してからでも遅くはないかと。漏れみたいに(笑)
- 119 :病弱名無しさん:04/10/31 00:03:59 ID:xcNW6VKf
- ポドフィリンがいいよ
- 120 :病弱名無しさん:04/10/31 00:14:17 ID:+YP0fF+B
-
恐ろしい間違いを…
>>116ボトックスじゃなくてポドフィリンです…
ボトックスって!
てか誰も突っ込んでくれなかったのがまた泣ける…
- 121 :115:04/10/31 00:22:38 ID:Iii23L6X
- >>120
ありがとうございます。
そういうのもあるのかと思ってボトックスで検索してました・・・
外陰部だけじゃなくて中にもポドフィリン使えるんですね。
- 122 :病弱名無しさん:04/10/31 04:09:12 ID:YGGlnQD0
- 現時点でのコンジ治療法は(某医師より説明を受けたところ)
1 コンジそのものを切り取る
レーザー、メスで切り取るなどの施術等
(コンジ自体を切り取るが、再発することも)
2 コンジそのものを消滅させる
液体窒素で焼く、ポドフィリンなどの薬品で消滅等
(皮膚が綺麗になるのに多少の時間が掛かる、再発することも)
3 免疫療法
アルダラなどでコンジを治す免疫を高める
(かなり時間が掛かる、再発は?)
4 自然治癒
希に免疫が高まって治る人もいるらしい
(理由は様々、期待薄、再発は?)
があるらしいが。日本ではまだアルダラは認可されてないし、
聞いた病院では液体窒素を主に現在は行っているとのこと。
レーザーで切ってとお願いしたら、大きなものじゃないから、
治験を勧められた。
コンジ自体は、出来たからと言って慌てて治療するものでも
ないらしい。再発が多いからと、根気良く治すことが大事ということ。
再発は人によってバラバラだが、1度コンジにかかると長期戦
は覚悟しなければいけないと言われ・・・。
治ったと思っても1年位は様子みなければいけないのかと
思うと、どの治療が漏れには効果が高いのか。
他に治療法は? 飲食による免疫療法はどうなのかなぁと。
- 123 :病弱名無しさん:04/10/31 20:54:39 ID:zKfTH77Q
- 98です。アルダラクリームを個人輸入したと書きましたが、1箱(約1ヶ月分)で
1万円くらいで買えました。これは安い方なのでしょうか? 検索で探すと安い店
は見つかると思います。
治験ですが、あえて書かなかったですが、診療代は気にすることないです。
ただ、偽薬があるので、今すぐに直したいという人にはお勧めしませんが。
- 124 :病弱名無しさん:04/11/02 15:41:02 ID:DGYLqXEw
- アルダラよりポドフィリンの方がいいみたいですね。
医者は様子見ると言うけど早く消したいから個人輸入しようかと考え中。
安く手に入るところ教えてほしいです。
- 125 :病弱名無しさん:04/11/02 17:39:30 ID:QhPeTeuq
- >>124
私もポドで治療中です。
ちょっと出てきたらすぐ消したいけど、医者にはある程度大きくならないと治療できないと言われます。
イボのできはじめにはあまり効果がないんだそうな。(絵を描いて説明してくれました)
正常な皮膚には危険らしいけど、少し薬がついただけでただれたりするんでしょうかね。
個人輸入して使用してる方はどんな感じなのでしょう。
- 126 :病弱名無しさん:04/11/03 00:03:10 ID:NKhO6BuC
- >>16
ウイルスを触った手やシーツが触れた、等で感染する可能性も。
亀レスすみません。
ということは、例えばウイルスが付着して生存している、ベッドに載せておいた
ティッシュで自分の性器を軽く拭く、というケースでも感染する可能性もあると言うことですか?
この例のような事があったので、すごく不安です。
- 127 :病弱名無しさん:04/11/03 00:04:35 ID:NKhO6BuC
- みなさんの中で、性行為以外の
間接的接触感染で感染してしまったという方はいらっしゃいますか?
- 128 :病弱名無しさん:04/11/03 05:53:19 ID:jgOhGwcq
- でもこのウイルス、空気中に放置されては生きていけないって聞いた事ある。
- 129 :病弱名無しさん:04/11/03 10:28:23 ID:lZETSYwY
- コンジロームは視診でしかわからないのでしょうか?
該当部分の菌やウイルスを採取して確認できないの?
- 130 :病弱名無しさん:04/11/03 11:27:14 ID:VgRt2a3S
- 俺の場合
@チムポに米粒大の奴ができる
A通版でアルダラを購入、約2週間で駆除
Bしかしケツの穴に転移
Cアルダラを塗る
D猛烈な痒みとともに疣が大繁殖、やむなく医者にいく
E医者で5FUとヨクイニンを処方され、小康状態
FビタミンCのタブレットを飲んだところ症状が急速に改善
G残った親玉の疣2つを千年灸で焼き殺す
H今のところ再発なし、あとは祈るだけ
- 131 :病弱名無しさん:04/11/03 12:23:50 ID:URCeovdw
- 私の場合 2002年
1月末
陰部にかゆみ、違和感あり。いつものカンジダかな?と思う
2月初
かゆみおさまらず、鏡で見てみると膣の入り口にトサカ状のものが!
婦人科受診、レーザーで焼けと。手術予約して帰る。薬の処方はなし。
2月中
カンジダの治療で再診時、医師「うーん。何でか分からないけど、
前より小さくなってるよ。このまま何もせず様子見てもいいかも」
自然治癒!?でもやっぱり怖いので予定通り手術はして欲しいと伝える。
2月末
手術。分かってはいたが、局所麻酔が痛すぎ&
精神的に落ちこんでいたので、術中吐きそうになる。
カンジダになりやすいので定期的に婦人科受診してますが
2年経った今も再発はないようです…でも怖い。
- 132 :病弱名無しさん:04/11/03 12:32:01 ID:Ywkr/Pd1
- >>125
過去ログ読んでないでしょ?
- 133 :病弱名無しさん:04/11/03 13:03:52 ID:oUTla/L2
- 持○製薬の治験に参加して一ヶ月…見事に綺麗になりました(゚∀゚)アヒャ!!
多少赤みがまだあるけど、イボはもう消失!!
医師は「たぶん、一番濃度の高いやつに当たったんだね。」と。
来院ごとに交通費として一万円くれたのも金欠の私にはありがたかったです。
- 134 :病弱名無しさん:04/11/04 02:35:48 ID:HDF0vHeC
- 知識として…
http://my.peps.jp/safelife/
- 135 :病弱名無しさん:04/11/05 08:25:12 ID:s6quzaVA
- アルダラを個人輸入で手に入れて治すっていうのがトレンドになるのかなぁ。
これが効かないタイプのコンジもあるの?再発したら輸入しよう。
- 136 :病弱名無しさん:04/11/08 11:13:07 ID:4/mniRaP
- ポドフィリンいいねぇ〜
- 137 :61:04/11/08 11:23:36 ID:Lsy92QTA
- 病院行ってきました!(総合病院の泌尿器科)
まず、結果から言うとやはりコンジロームでした。
覚悟していましたが病名を告げられると中々ショックなもんですね。
先生は電機メスで焼くのが良いと言ってましたがとりあえず薬を塗って様子を見よう
という事になりまして5−FUを処方されました。
なんか、僕のは気筒にも出来ているのですが、麻酔が気筒は効きにくい
から痛いかもと言われました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえず薬で治る事を祈るのみです。
ちなみに料金は2kちょっとでした。
- 138 :病弱名無しさん:04/11/10 11:47:43 ID:4hl1HkoN
- 治験の説明だけ受けてきました。使用される薬はアルダラの10%、5%、0%の三種類。一番再発が少ないレーザーより再発しにくいらしい。この治験が成功しても日本で発売されるのは早くても五年後…
- 139 :病弱名無しさん:04/11/10 11:51:52 ID:4hl1HkoN
- 続き…治験は毎回診察の度にイボの大きさ測ったり写真撮ったりで待ち時間合わせるとかなり時間かかります。諦めてアルダラ買おうかな。ネットでサイトによって7000〜2万のがあるけどどこのにしよう。
- 140 :病弱名無しさん:04/11/10 12:08:56 ID:u4ophwqn
- 皆さん婦人科行くときって予約するものなんですか?
くだらない質問ですが初めて行くので緊張、お願い教えてください。
- 141 :病弱名無しさん:04/11/10 12:45:57 ID:rWICLQmO
- >>140
初診の場合は電話してから行ったほうがいいです。
中には予約で埋まってて何時間も待たされることもあるでしょうから。
病院に電話して、「初めてなんですけど・・・」って言えば大丈夫。
- 142 :病弱名無しさん:04/11/10 19:25:21 ID:3+8ihP2o
- >>138
まぁ、世界40カ国程度では認可され、実際販売されているわけで。
日本が遅れているということですから、時間が解決するでしょうが。
某医院では、受付から約10分で全て終了し診察料まで支払いしますよ。
待たされることなんてほとんど皆無な良い所だったな。
どれ買っても、詐欺じゃない限り中身は一緒だと思われ。
ちなみに、薬の中身は、イミキモドクリーム5%、1%、0%が多分正解かと。
本物はイミキモドクリーム5%が含有。
詳しくは、治験を受ける先で聞いてください。
- 143 :病弱名無しさん:04/11/10 22:18:42 ID:cyVtmyVd
- コンジロームかな…2,3ヶ月経っても変化無いし、痒みも無い…
フォアダイスと信じたい・・・
- 144 :病弱名無しさん:04/11/11 00:42:05 ID:Irh/MYos
- サオにプツ プツと白ニキビの小さいのが出来た
痛くも痒くもない
コンジかな
- 145 :病弱名無しさん:04/11/11 01:23:33 ID:2bsQXjX1
- >>144
カビじゃね?
- 146 :病弱名無しさん:04/11/11 13:13:40 ID:Ssk3Zq0Q
- ここ来るまでポドとアルダラは同じものだと思ってた。
実際、どう違うんだろう?ポドはポロって取れちゃってアルダラは消滅する感じ?
肛門内部にまで出来ているコンジに効く(塗っていいのかな)?
ポドもアルダラも使い方は一緒の用だけど、痛くないのはアルダラっぽいですね。
んー、どっちを買っていいか悩みます…。
- 147 :病弱名無しさん:04/11/11 13:44:13 ID:2bsQXjX1
- >>146
俺のコンジはイボ状と丘状の両方でてて
ポド使ったらイボは小さく収縮して垢みたいに剥がれ
丘状はそのまま消えちゃった感じ。
- 148 :病弱名無しさん:04/11/11 19:37:43 ID:Nhd6dYVC
- 今日病院に行って尿道口にできたコンジを切ってもらいました。
再発です。場所が場所なので焼いたあとが直るのに一ヶ月ぐらい
かかるらしいです。
みなさんもときどきは自分の尿道口をチェックしたほうがいいですよ。
- 149 :病弱名無しさん:04/11/11 22:37:47 ID:IGUhQnQU
- 148
女性?
- 150 :148:04/11/11 23:40:36 ID:Nhd6dYVC
- 男です。
- 151 :病弱名無しさん:04/11/12 01:51:34 ID:J7gyRQJK
- >>150
ゲ! さきっぽに麻酔注射?
痛ソー。
神様、頼みますから亀頭部分に再発しませんように。
- 152 :病弱名無しさん:04/11/12 02:25:30 ID:7CSkqnrF
- カリや竿なら一発でわかるけど、、
尿道内とか、見えない粘膜部分なんかいったいいつどうやって気づくのだろうか。
痛みなの?
- 153 :148:04/11/12 19:07:50 ID:gE3XcRo/
- 痛みはまったくありませんでした。
気付いたのは成長したコンジが外側に出て来たからです。
僕のは尿道口といってもさきっちょのほうにできたので指で開けばすぐに
気付けたはずでしたがチェックなどしていなかったので発見が遅れました。
医師は「コンジが奥のほうに行くと大変なことになる」と言い、
当日すぐにコンジを切除してくれました。
コンジを見つけたときの恐怖はカリにできた時の比ではなかったです。
- 154 :病弱名無しさん:04/11/12 19:42:52 ID:7CSkqnrF
- >>153
うへえ、、危機一髪だな。カリなんてかわいいもんだ。
肛門や尿道は地獄だな。
- 155 :146:04/11/12 22:47:14 ID:nRaYLdr8
- アルダラとポドとどっちを買おうか悩んでいます。
どっちのがいいんだろう…。
アルダラは効き目はいいけど、時間がかかるんでしょ?
ポドは即効性なんですか?
手術して激痛だったので、もう二度と手術は受けたくないんですよ。
ちなみに肛門コンジです。(内部にもできてます)
塗り薬は痛くないんですかねぇ?
- 156 :病弱名無しさん:04/11/13 00:59:44 ID:orHBSRHe
- >>155
ちょっと質問なんだけど。
コンジは基本的に接触感染だと思うのだが、黄門にコンジってどうやって感染したんだ?
- 157 :14:04/11/13 12:10:58 ID:fH6rjrjS
- 電気メスによる手術後一ヶ月。
ようやく傷の様子もおさまったので、おそるおそる手鏡で肛門周りを観察してみました。
おもいっきり再発…ていうかとりきれていなかったんじゃない?
別の病院(皮膚科・肛門科)に本日受診。
火曜日にレーザーによる手術をしてきます。
肛門の中にもいぼがあるらしい。
痔核の手術もついでにすることになり。費用は6万円。
生命保険から5万円ぐらいおりるので。費用面ではクリア。
先回の手術はいったいなんだったんだろう…古い病院と年寄りの医者は皆さんもやめたほうがいいと思います。
- 158 :病弱名無しさん:04/11/14 00:20:19 ID:YCAXM1GJ
- >>157
必ずしも医者の腕が悪かったわけじゃないのでは?
人によっては2週間おきに再発する場合もあるそうな。
ま、根気よく治そうや。
お互いな・・・orz
- 159 :病弱名無しさん:04/11/14 19:33:24 ID:vwNrG6q+
- 再発じゃなくて時間差だと思う
俺は4回くらい焼いてる
ホント気長になおそうや
- 160 :病弱名無しさん:04/11/15 12:53:33 ID:8ZQ4Mm+n
- アルダラクリームを購入しようと思ってるのですが、
膣の入り口付近や尿道周りにできたコンジに塗ることもできるのでしょうか?
- 161 :病弱名無しさん:04/11/15 21:33:41 ID:SD/Dqe/v
- 性器の根元にブツブツができたんだけどコンジロームですか?
- 162 :病弱名無しさん:04/11/15 23:27:42 ID:Vp06wA81
- >>161
それだけでブツブツの正体がわかる香具師がいたら、ネ申!
- 163 :病弱名無しさん:04/11/15 23:34:11 ID:PIpxjehF
- 2回レーザーで焼いていちお終了しました
再発なしを祈るばかりです・・・
- 164 :161:04/11/15 23:56:57 ID:Uqfw4cW5
- 最近までなかったのに性器の根元に鳥肌みたいなぶつぶつができました。
かゆみはたま〜に、痛みはないです。
最後にセックスしたのは2ヶ月ぐらい前です。
- 165 :病弱名無しさん:04/11/16 00:01:21 ID:RXrGtbRF
- >>164
数はどのくらい?
それとぶつぶつはイボ状? それとも皮膚が盛り上がった感じ?
- 166 :161:04/11/16 00:05:38 ID:VOSBwg4H
- 小さなイボみたいな感じです。
数は10個くらいかな?
性器と玉にはまだないです。
今まで陰毛に隠れて気づきませんでした・・・
- 167 :病弱名無しさん:04/11/16 00:15:02 ID:KdIDGGYN
- さおの裏と横に同じような物物があります。医者に見せても違うといわれましたが、どうもなっとくできません。組織検査の結果しりに根治ができていたので。
- 168 :病弱名無しさん:04/11/16 00:19:06 ID:RXrGtbRF
- >>166
それはコンジっぽいね。
イボの先が赤黒くない?
しばらく見ていて育ったり数が増えたりしたら、病院へGO。
>>167
じゃあ取れば?
- 169 :161:04/11/16 03:49:04 ID:aPinTxvx
- まじっすか?
イボというか汗疹みたいな感じで赤黒くはないです。
やっぱ病院いこうかな
- 170 :病弱名無しさん:04/11/16 04:02:26 ID:7VOFwNsb
- 今日の昼に液体窒素やったんですが、ほんの少しの症状が今は広がり、痒さが増しています!これホントにコンジかなぁ?
- 171 :病弱名無しさん:04/11/16 10:28:23 ID:ChZ6OB7k
- >>169
そんな風に聞かれても、君のイボ画像もないからここでは判断できんだろ。病院行って診せて来い。
- 172 :病弱名無しさん:04/11/16 13:20:29 ID:O3wmSfMg
- 前々から言ってますが
コンジと診断されてからここに書き込まないと
コンジ以外で似たような症状もあるわけですし
イボの形状も鶏冠状や扁平状など人それぞれですよ
っていうか、
医者じゃねーのに判るわけねーだろっつーの!
まずは、医者行ってから出直してこい!!
話はそれからだ、よろしくて?
- 173 :病弱名無しさん:04/11/16 16:21:51 ID:+mNRusTz
- DtTのアドレス教えて!
- 174 :病弱名無しさん:04/11/16 16:29:43 ID:xb7NlWHO
- 友達の女のコがコンジロームの手術をしたんですが
(9月頃にたぶんレーザーで)
最近そのコとエエ感じでHの一歩手前までいってます
が、術後のHっていつ頃からできるのかな?
- 175 :病弱名無しさん:04/11/16 16:44:23 ID:O3wmSfMg
- >>174
レーザーあてた範囲にもよるとおもうけど、皮膚が再生してればいいんじゃない?
俺がレーザーやったときは再生まで1ヶ月ぐらいかかったよ
でも時間差で他の場所から出てたりするので注意しなさいよ
- 176 :14:04/11/16 17:55:51 ID:rxsvfIqv
- 今日レーザーで肛門周りのコンジを切ってもらってきました。
ついでに痔核も切りました。ブロック麻酔で15分ぐらいかな?
今も全然痛みがきません。
一回目の局部麻酔・電気メスのときのあの痛みと苦しみはなんだったんだろう。
でも先回は6000円 今回は60000円でした。
- 177 :病弱名無しさん:04/11/16 21:28:44 ID:SXJoEANT
- >>174
3ヶ月は様子見たほうがいいと思う。
半年しても再発or時間差で出てこなければほぼ完治と見て問題ないらしい。
相手に確認しづらいとは思いますが。
コンジにかかりたくなかったら気をつけたほうがいいですよ。
お互いのためにもね
- 178 :病弱名無しさん:04/11/16 22:12:52 ID:lhzc+Oqc
- コンジ、治ったかな、と思ったら、さっき、ポチッと小さく膨らんでいるのを発見……
一ヶ月ほどなんともなかったから、ちょっと期待したけど、甘かったのね……
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1097201486/176
こんな体験談があったわ。いい手術だけど、お高いのね。
- 179 :病弱名無しさん:04/11/17 01:26:30 ID:Y8L526N0
- わたしこの前コンジの手術したけど、どんな麻酔を使ったのか
途中から意識がトリップして、トンでるあいだに終わってました。
痛みは殆ど感じなかった、というか、覚えてません。
手術前6時間は飲食禁止だったので、全身麻酔だったのかな?
手術のあと1時間くらいフワフワしてたけど、楽しかった〜
費用は保険きいて4000円くらいだったかな。薬込み。
このスレで痛いって聞いてた局部麻酔じゃなくて良かったです。。
何の麻酔か分からないですが、お勧めですよ。
- 180 :病弱名無しさん:04/11/17 01:29:19 ID:Y8L526N0
- ちなみに最初に腕に麻酔注射を打たれて、
マスクはめられてか何か吸わされてた気がします。
笑気ガスってやつかなぁ?
- 181 :病弱名無しさん:04/11/17 08:40:21 ID:Xl2PPed1
- >>179
どこの病院ですか?
- 182 :病弱名無しさん:04/11/17 09:49:00 ID:Y8L526N0
- >>180
地方都市の田舎の産婦人科です。。家からチャリで5分
参考にならなくてスマソ。
わたしはたまたま局部麻酔を使わない病院に当たったけど、
コレから病院を探すのなら電話で問い合わせてみるのはいかがですか?
- 183 :病弱名無しさん:04/11/17 09:53:13 ID:Y8L526N0
- まちがえた。>>181ね。
- 184 :病弱名無しさん:04/11/17 18:25:52 ID:SM/3vM7E
- 3年ほど前に発症して凍結法で治療して以来、この3年間
いぼの再発も全く見られず、すっかり忘れていたのですが、
ここ数週間、いぼの痕のとある一箇所(約2mm四方)でだけ、
亀頭の皮膚が常に肌色の薄皮が張ったような状態で、
2・3日すると頭からフケが落ちるようにポロッと剥がれ落ちては
また薄皮が張る、というようなことが続いています。
3年前に治療をして以来、他者との性行為は一切行って
いないのですが、コンジロームの後遺症みたいなもの、
または再発としてこういった症状はよくあることなんでしょうか。
- 185 :病弱名無しさん:04/11/18 03:20:15 ID:ShOPS9mr
- 肛門まわりだと、やっぱり肛門科ですか?女の人で通ってる方どんな診察か教えてください。
- 186 :病弱名無しさん:04/11/18 20:02:09 ID:qY/2PNUr
- 誰かはんだごてで焼いたかいますか?
- 187 :病弱名無しさん:04/11/18 21:38:58 ID:sQScgOXV
- >>184
カビ
- 188 :184:04/11/19 12:51:21 ID:qLg7mQuu
- >>187
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
- 189 :病弱名無しさん:04/11/19 20:09:13 ID:FXa+4AB+
- 本日、液体窒素での治療してきました
めちゃ痛かったっす、でもそれ以上に
横に立ってた若い看護婦の存在がきつかったです
何回か治療中に目が合ったんですが、眉間にしわが寄ってて
めちゃ恥ずかしいのと痛いので、疲れました
- 190 :病弱名無しさん:04/11/20 17:59:17 ID:TUNYwOfb
- 俺の行った病院は先生が気を利かせてカーテン閉めてくれて
見えない様にしてくれたよ。
先生が神に見えたよw
- 191 :病弱名無しさん:04/11/21 14:35:24 ID:ryKq+5K+
- ヒトパピローマウイルスのワクチンが開発されたって本当ですか?
- 192 :病弱名無しさん:04/11/21 23:21:50 ID:+j8B3uNk
- 私もついにコンジになってしまいました。
焼いて治療したのですが痕が残ってしまいました。
明日もまた病院行ってきます・・・。
質問なのですがいつ頃コンジがうつったのかどうしたら分かるんですかね?
- 193 :病弱名無しさん:04/11/21 23:57:43 ID:aDxCZry5
- 座禅とか組んで真剣に思い出せば稀に分かるよ。
- 194 :病弱名無しさん:04/11/22 00:21:17 ID:9qRimZQD
- アルダラで良くなったYO
- 195 :病弱名無しさん:04/11/22 00:39:41 ID:yEgRIawB
- アルダラって産婦人科でもらえるかな?
- 196 :病弱名無しさん:04/11/22 01:39:08 ID:CL83JtXz
- 俺もコンジっぽい・・・どこで調べられますか??治療費とかいくらですか??
後、麻酔がきついってどこらへんが??いたいの??
大阪でイイ病院どこですか??治療後、見た目とかきれいになるの??
治療中はナースもいて下半身スッポンポン??
性行為は相手にうつるといけないのでできないですが、自己処理などして変にイボに
刺激をあたえるとよくないのでしょうか??
治療して直った人、治療中の人、知識のある方、教えてくださいお願いします。
- 197 :病弱名無しさん:04/11/22 01:42:51 ID:xceDOQel
- ,-‐'"´ ̄ ̄``ヽ
/爪 ヽ `ヽ、` \
/ / !lヽヽ \ \ }、
. / l l l ヽ ヽ、__ヽ --ヽ_ノノ!
! ll__l ヽ-‐"_|_,`l /rヌ、ノ|
l/fri刀 >'〉} ノ!
l ̄丶 ,Lノノ|
ヽ、  ̄ / .| | ||!|
``ー-ャァ' ´ .lLll|i |
r777777777tノ /==三ヽ
j´ニゝ l|}ム/=ニ三-ァ-─‐ヽ
〈 ‐ 知らないし. l|O/ニ,-'´ / ,-'´!
〈、ネ. お前の .l| // / , -'´ |
ト |l. 存在も とニヽ/ l |
ヽ.| 気に入らない〈ー- ! ̄ ̄ ̄ヽ 」
|l. .lトニ、_ノ |
|l__________l| \ |
- 198 :病弱名無しさん:04/11/22 02:15:28 ID:etmdHDHb
- >>196
まずは、心療内科へお逝きなさい
- 199 :196:04/11/22 02:25:14 ID:CL83JtXz
- すいません198です、過去スレみたらわかりました。あ〜スッキリ
- 200 :196:04/11/22 02:28:07 ID:CL83JtXz
- >>199
196の間違いしつれいしやした------。
- 201 :137:04/11/22 11:44:56 ID:BILpg7iW
- 5−FUを塗りはじめて2週間ぐらいになりますがイボがほぼ完全に消えました!
これは放っておいて完治したかどうか確認した方がいいのかな?
今だに塗り続けています。
誰か5−FUだけで直した人いますか?
- 202 :病弱名無しさん:04/11/22 12:26:57 ID:aWuakX+f
- 5FUと似たような抗癌剤で治しましたよ。アルダラとは違って抗癌剤なので正常な皮膚には塗布しない方がいいのでイボが消えたら塗らないほうがいいらしい
- 203 :病弱名無しさん:04/11/22 13:27:32 ID:94W7Hum0
- そういう薬で治療してる人って病院には行かずに治療してるの?
- 204 :病弱名無しさん:04/11/22 15:36:04 ID:LbqJdoSY
- >201おいらも5FUで地道になおした(つもり・・・)約1週間でイボが消えて、2週間で気にならないですね。
>203病院いって保険外薬品5000円でしたよ。その後通院無し。1回だけの勇気ですよ。
でも、改善されなかったら焼きましょうと言われている)))))))))))))
- 205 :病弱名無しさん:04/11/22 22:43:24 ID:/0qDVNTG
- >>185
私は肛門にはできていないけど普通に産婦人科でいいのでは?
コンジを扱えないところもあるので注意。
医者が見て、一部細胞をとって検査に出しました。
- 206 :病弱名無しさん:04/11/22 23:25:11 ID:aWuakX+f
- 皮膚科で処方してもらったよ。保険効かないから高いよと先生に言われて会計が不安だったけど薬代は3千円だった♪高くはないけど量がかなり少なかった…
- 207 :病弱名無しさん:04/11/23 03:06:51 ID:1w8XxFrb
- どなたか、唇のコンジ治療された方いませんか?
アルダラ等の塗り薬塗ったら治るのかな..
- 208 :病弱名無しさん:04/11/23 11:57:38 ID:Z0tRutV0
- コンジは不潔にしてたらなると聞いたんですが
Hしたら相手から貰うことあるんですか?
- 209 :病弱名無しさん:04/11/23 12:14:27 ID:JWR4vhrE
- >>208
ほとんどはそれかと…。
- 210 :病弱名無しさん:04/11/23 13:10:28 ID:zOqsz8t4
- >>208
不潔にしてたらなるのは、真菌類と痔。
コンジは感染症だから、感染源と非接触ならなりません。
つまり感染者とHしたらなるということ。
もちろん100%移るわけじゃないし、ゴムつければ移りにくくはなるでしょう。
ただし、不潔にしてると移りやすくなるのは確か。
- 211 :病弱名無しさん:04/11/23 15:34:12 ID:2plKdrha
- >>210
>つまり感染者とHしたらなるということ。
でも肛門とか唇に出来た人っているけど・・・・
- 212 :病弱名無しさん:04/11/23 17:37:17 ID:0izjAETO
- >>211
コンジはウィルスによるもの。
ウィルスがつけば黄門だろうが、唇だろうができるときはできる。
性病とは言え性器のみにできるものではないよ。
ただし、大半が性器及び周辺にできるから、Hでの感染がほとんどということ。
- 213 :病弱名無しさん:04/11/23 19:06:21 ID:CIgd1x80
- >>208
釣り?それともH未経験者?
コンジ菌持ちとHしたらその相手はコンジ菌まみれだよ
どこにできたって不思議じゃないよ
- 214 :病弱名無しさん:04/11/23 19:12:39 ID:dBE6Uh0p
- コンジロームは完治する病気?
子宮ガンの原因のウイルスと同じなんだっけ?
- 215 :病弱名無しさん:04/11/23 19:25:54 ID:YpPf2d5B
- >>214
いろんなタイプのウイルスがあってその一部が子宮ガンに関係している
と考えられているということ。全部が全部じゃないよ。ウイルスの型の
特定それ自体は重要ではないと考えられている。再発しなければ、完治。
- 216 :病弱名無しさん:04/11/23 19:28:58 ID:1w8XxFrb
- >>213
その言い方は語弊があるかと..
患部に直接触れれば感染するけど、
接触が無い他の場所で発症する事は無いんじゃ..
ウィルスは疣の部分に集中するわけで..
- 217 :病弱名無しさん:04/11/23 19:40:39 ID:CIgd1x80
- じゃあどちらかの性器に絵の具でも塗ってHしてみれば?
- 218 :病弱名無しさん:04/11/23 19:41:23 ID:dBE6Uh0p
- 治療法って抗生物質と塗り薬とイボ焼きだっけ?
- 219 :病弱名無しさん:04/11/23 20:00:15 ID:0badw9Iu
- >>218
抗生物質はききません。
塗り薬による殺菌(菌じゃないけど)、焼く、冷凍の三種類かと。
- 220 :病弱名無しさん:04/11/23 22:29:15 ID:nXECjUZ3
- >>217
すまん、意味不明だ。
どういう意味だ?
- 221 :病弱名無しさん:04/11/23 23:34:05 ID:dBE6Uh0p
- コンジロームって完治しにくい病気なの? 完治率はどれくらいなんだろうか・・・
- 222 :病弱名無しさん:04/11/23 23:37:52 ID:eiEIR6oS
- 0%
- 223 :病弱名無しさん:04/11/23 23:43:06 ID:IZXfGDkW
- 液体窒素で処置して病院でOKでたら、ゴム無しでしてもいいのですか?再発の可能性あるんですよね?といことは一生ゴム無しでは無理?子供作れないんですか?教えて下さい。宜しくお願いします
- 224 :病弱名無しさん:04/11/23 23:43:56 ID:gHcLHoSM
- >>221
完治しにくい病気。
完治したかどうかを判断するのは再発したかどうかということらしい。
つまり、再発してなきゃ完治したと言うことなんだが、人によっては何年もしてからひょっこり再発することもあるとのこと。
一般的には3〜6ヶ月で再発しなけりゃまず大丈夫とのことなんだが、客観的に評価する方法がないため運を天に任せる
ことしかできんようだね。
- 225 :病弱名無しさん:04/11/23 23:50:07 ID:dBE6Uh0p
- コンジロームってフェラやクンニで口の中にも出来るの?
- 226 :病弱名無しさん:04/11/23 23:58:32 ID:X5aNDwbd
- >>225
ttp://www.jp-health.com/std/conji.htm
ウイルスの型によっては口腔内にできるとのこと。
しかしHPVって精液中にも含まれることがあるんだね。
知らんかった。
- 227 :病弱名無しさん:04/11/24 07:56:06 ID:q4fEaY8B
- 見つけたらかたっぱしから焼いてるのだが、もう7回目
また、にょろにょろと・・・
でも、あきらめん
徹底的に戦うぞ!
- 228 :病弱名無しさん:04/11/24 11:52:46 ID:wCV6bewJ
- 漏れは一回ヤキ入れたら完治した
名医だ
- 229 :病弱名無しさん:04/11/25 11:13:55 ID:AEWIhK7F
- 1回焼いて完治したから名医って・・・
再発、時間差は人によるものでしょう
まあ、私は麻酔テープの時間待ちでコーヒ飲みながら書いてたりするんですけど
年内、いや春までに完治したらいいなあ
- 230 :病弱名無しさん:04/11/25 13:33:50 ID:lWsG94Ey
- 再発の主な原因は不完全な治療とも。
時間差はどうしようもないけどね。
一回で完治とはうらやましいです・・・
- 231 :病弱名無しさん:04/11/25 13:50:22 ID:cCs99kIf
- 5ヶ月前くらいから一個会陰に米粒大のしこりができてて増えたりはしなかっ
たけど不安で婦人科受診したらコンジといわれ抗がん剤の軟膏塗られました。
ただのいぼだから神経質になることもないし感染することもそんなにないと思
うとか曖昧なことを言われまた不安になって違う病院いったら毛濃炎と言われ
ました。除去してほしいといったけど必要ないといわれました。
やっぱり気になるしまた違う病院探さなきゃと思うと鬱…
- 232 :病弱名無しさん:04/11/25 13:51:59 ID:Z8ditCfZ
-
イボが消えてもHPV(ウィルス)が残っていれば、人に感染させる。
イボが消えてもHPV(ウィルス)が残っていれば、再発も充分あり得る。
HPVを完全に払拭させるのは非常に困難=数年〜数十年かかる場合もある。
HPV感染しないように注意するのが最善策。
まあ要は商売女や円光、ナンパやらでヤリまくるのが一番危(ry
HPVは人から人へ感染していくウィルスだ。
感染していない者同士なら感染はあり得ない。
- 233 :病弱名無しさん:04/11/25 17:20:34 ID:p2AJIYaT
- 漏れ、リアル厨房の時ムヒで治したよ。
- 234 :病弱名無しさん:04/11/25 18:19:41 ID:rT6npBZ9
- >>233
ワラタ
虫刺されをコンジと思ったわけねw
- 235 :病弱名無しさん:04/11/25 18:31:23 ID:nDWbmFLl
- とある掲示板で赤く黒子のようなコンジロームだと飲み薬で治ったとあるが本当だろうか。
- 236 :病弱名無しさん:04/11/26 01:21:21 ID:zB32RMuX
- 三年目にして再発…最悪…明日は医者だ(*_*)また激痛に耐えてH禁止か…欝
- 237 :病弱名無しさん:04/11/26 13:05:58 ID:kGwLCrpm
- 真珠様陰茎小丘疹(Pearly Penile Papules)
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/fppp/2004/07/post_1.html
フォアダイス(fordyse)
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/fppp/2004/07/post.html
よく、真珠様陰茎小丘疹とフォアダイスを混同している人がおられますが、全くの別物です。
ただ、どちらも無害ですので、どうしても嫌だと言う方以外は手術の必要はないでしょう。
- 238 :病弱名無しさん:04/11/27 01:46:24 ID:r26pMbNb
- アルダラクリームとポドフィリン両方使ったことある人いますか?
- 239 :病弱名無しさん:04/11/27 01:46:41 ID:FNxY02ad
- ↑のサイトに治療法で『レモン汁の塗布』があった!過去スレでレモン汁と胡麻油があったけどやっぱ本当かな?尿道(女)にアルダラ塗っていいの?
- 240 :病弱名無しさん:04/11/27 05:11:49 ID:Lj8TJhD3
- 色々調べてこのスレについた。
スマンが教えてくれ。
だいぶ前から竿の付け根、
袋の上くらいに小指の先くらいののピンクっぽいできものが出来たんだが、
これがコンジロームって奴なのかね?
もしそうだとしたら、行くのは泌尿器なのかな。誰か教えてくれ。
- 241 :病弱名無しさん:04/11/27 10:21:21 ID:CbFjJYVz
- 昨年8月下旬に亀頭側面に発症、
以降ほぼ毎週、液体窒素による除去施術を受け、
今年5月に医師の判断により治療終了。
本日現在、窒素冷却による痕跡も消え、
再発も見られない。
みんな、がんばれ。あきらめるな。
- 242 :病弱名無しさん:04/11/27 11:12:09 ID:1BfZn09J
- >>240
泌尿器科にいって見てもらうのが一番。
- 243 :病弱名無しさん:04/11/27 16:49:59 ID:CeCjUSCG
- レーザーでいっことってもらったら穴がぽっこり空いてた。
この穴ってどれくらいでなくなるもんなんですか?
- 244 :病弱名無しさん:04/11/27 18:07:50 ID:k1Q1jAFq
- >>241
その間Hはしませんでした?
- 245 :病弱名無しさん:04/11/27 23:56:05 ID:+/I1nszi
- >>243
折れの場合、穴がふさがるまで1週間。
見た目がほとんど気にならなくなるまで2週間。
- 246 :病弱名無しさん:04/11/29 19:30:08 ID:N89gLBOG
- アルダラを使い始めて今日で三回目の予定ですが、
患部がヒリヒリと言うか、ムズ痒い感じがしています。
アルダラを使った事のある方に質問ですが、
使用中に痒みなどの症状はありましたか?
使用を中止した方がいいと思いますか?
レーザーでも良くならなかったので、アルダラが最後の望みです。
- 247 :病弱名無しさん:04/12/01 20:12:09 ID:UXUqfa20
- 雑誌でアロマテラピー特集やってて、だらだら見てたら
「抗ウイルス効果あり」って書かれてるオイルが紹介されてた。
今、それをお風呂の中にぽたぽたたらして入浴してます。
おふろでたら医者でもらったアラセナA軟膏塗って過ごしてます。
小さくなりました。まだあるけど・・・
- 248 :病弱名無しさん:04/12/02 03:57:35 ID:z5LvRr0H
- 30代独身男性
前立腺炎の治療で通ってる泌尿器科で
一週間ほど前から気になってたカリのイボを見せたらコンジだった
原因は一月半前のデリか...
その場で焼いたがチンポに麻酔さされたのは初めてだった。イテーヨ
それより風呂に入れないのがつらい
- 249 :病弱名無しさん:04/12/02 21:25:56 ID:7cn8Ir2m
- アラセナAってヘルペスじゃなかったっけ。
- 250 :病弱名無しさん:04/12/02 22:35:21 ID:IcCRjrr2
- 自然に治ることはないんですか??
- 251 :病弱名無しさん:04/12/02 23:03:59 ID:k4osjdmN
- コンジ治療中。
現在3回ティムコに電気で根性焼き。
病院も今回3件目に診察してもらったが
いいかげんにティムコのカタチが異形になってきているので
根性焼きは見送り。
みんな、どのくらい回数いってんのかな?
- 252 :病弱名無しさん:04/12/03 01:11:40 ID:Cgy2Gd5H
- >>250
ない。
>>251
ガンガレ
折れはもう2ヶ月経つが再発はしてない。
できたのが根本だから、再発しにくいのかもしれん。
油断はできんが。
- 253 :病弱名無しさん:04/12/03 02:41:51 ID:MXOWQiH/
- 結構再発する物なの?
- 254 :247:04/12/03 03:17:57 ID:6xeADWOZ
- >249
そう、アラセナAはヘルペスの薬だそうです。
医者に行ったらアルダラとかFなんとかは皮膚がかぶれるからこれつけろ、って
言われました。付けてみたら、小さくはなりました。
手術なしで直したい・・・。
肛門にできたコンジーロームって軟膏で治るんでしょうか
- 255 :病弱名無しさん:04/12/03 03:25:33 ID:B49FLao1
- 軟膏……というのか、ポドフィリンで今のところ再発はしてませんが。
ただこの薬は、毒性のある樹液?か何かが原料でウィルスを殺すわけなので「治す」という
のとは違うわけですが……ですから周囲の皮膚もただれます。
でも結果的に治ればいいですよね。
ちなみに私は2回医者で焼いて再発したんで使ってみました。
- 256 :病弱名無しさん:04/12/03 06:42:48 ID:i+gdB52e
- いままでコンジだと思った俺・・・
調べてみるとフォアダイスだった。
SEXの時相手に嫌な思いさせたくなかったから
ゴム付けてたけどやっと生でヤれるぜ!
イヤーーーッハァアア!!!
- 257 :病弱名無しさん:04/12/03 08:15:17 ID:sdyf74Nd
- >>253
全体で80%以上の人が再発する。
何年もウイルスが潜伏している場合もある。
- 258 :病弱名無しさん:04/12/03 09:45:55 ID:dp3J7xCk
- 顔写真きたあああああああああああああ!!!!! (Res:13)All First100 Last100 INDEX SubjectList ReLoad ▲11▼
1 名前: 名無しの士舘生 投稿日: 2004/12/02(木) 18:36 [ p7097-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041202/20041202-00000018-ann-soci.html
濱野氏ね
18 名前: 名無しの士舘生 投稿日: 2004/12/02(木) 17:31 [ p7097-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
主犯 : 濱野 貴 178cm/68kg 習志野四中→習志野高→国士舘大
政経学部3年 濱野貴(21) 習志野高校
〃 瀧章人(20) 大野高校
〃 山本浩己(21) 清水商業高校
体育学部3年 村山拓也(21) 静岡学園高校
〃 榎本貴士(21) 習志野高校
〃 土屋壮志郎(21) 日大三島高校
〃 小林右季(21) 国士舘高校
〃 宮木明 (20) 習志野高校
〃 菊池和人(21) 秋田南高校
体育学部2年 御園真人(21) 習志野高校
21世紀アジア学部3年 谷津陽介(20) 太田商業高校
〃 笹川哲史(21) 京都学園高校
〃 1年 関智恭(20) 保善高校
部員A(20=犯行時19)
部員B(18)
- 259 :病弱名無しさん:04/12/03 10:18:26 ID:aghFxEAj
- >250
自然に治ることは、ごく稀にあるそうです
でも、本当にごく稀なんで期待してはダメ
>253
再発ではなく時間差がほとんど
- 260 :病弱名無しさん:04/12/04 01:05:20 ID:Fpc5IQEY
- 治療中報告
僕もコンジにやられました。
最初ティンコ(亀の根元あたり)に3mm大が二つ
と裏側に1mm大のが2個。
校門の周りに数個(自分では見えない)
近所の小さ目の総合病院の皮膚科行きました。
そこでは窒素とヨクイニンで治療中です。
週1の通院でそろそろ5回目です。
ティンコの方は3回目できれいになって4回目以降
治療無し。
校門のほうは余りかんばしくない。
やっぱりレーザとかの方がいいのかな?
このまま窒素続けてよくならないようなら、
奥に広がったりするかもしれない・・・
どこか他の医者に行くのがいいのでしょうか?
- 261 :病弱名無しさん:04/12/04 01:29:57 ID:2dhXEIhf
- みなさん、最初の検査てどんなんでした。
先日、勃起時に亀頭の表面がざらざらしていた
(通常時は全然目立たない)から気になって
泌尿器科にいった時、コンジの可能性があると言われた。
ただ疣が成長するか切って検査しないとわからないとも言われた。
その日は、診療時間も過ぎてて、切った後の処置に時間がかかる
との事で、後日検査来るようにと言われた。
みなさんの時も初期の段階は、切って調べましたか。
また、切った後の痛みは次の日休むぐらい激しいのですか。
経験者の方、教えて下さい。宜しくお願いします。
- 262 :病弱名無しさん:04/12/04 02:19:35 ID:PDK3Sbzg
- 検査なんかしてないよ
見て「あぁコンジですねえ」
ヤパシという感じ
- 263 :病弱名無しさん:04/12/04 03:14:30 ID:d+9iQfwH
- >>261
私の彼は、しっかりイボができてたけど切り取って検査されましたよ。
後日検査結果が出てコンジと診断されて、即焼かれたそうです。
検査で切った時はちくっとした程度で全然平気だったと言ってました。
- 264 :病弱名無しさん:04/12/04 03:28:49 ID:kG6SDpFd
- >>263
感染経路とかは考えなかったんですか?
あなたか同時期の他の女性ということになると思うのですが・・・
- 265 :263:04/12/04 21:03:59 ID:d+9iQfwH
- >>264
それは>>261へのレスには関係ないので書きませんでした。
- 266 :病弱名無しさん:04/12/04 21:28:44 ID:iH4ICdxz
- コンジロームの再発は10から15パーセントと医学書に載ってました。
ところでコンジロームの原因となるヒトパピローマウイルスの感染力は強力なんですかね。
- 267 :病弱名無しさん:04/12/04 21:41:45 ID:deLXq6h2
- >>266
医者で渡されたパンフには6ヶ月以内に再発する人60%と書かれていた。
- 268 :病弱名無しさん:04/12/04 21:49:08 ID:hdGKnwe8
- 全身麻酔での治療をしてくれる病院ってどこがありますか?
採血でも気を失うくらい、痛みに弱い女です(´Д`)
東横武蔵小杉の労さ@病院いこうかと思っているのですが…
- 269 :病弱名無しさん:04/12/05 17:54:35 ID:xnLmHr0q
- もう5ヶ月ほど電気メスor液体窒素で焼却→再発を繰り返してます。
私の場合、治療の痛みは気にならない(痛みに鈍い?)ので平気なのですが、
あまりに治らないので正直もううんざりしてきました。
いちいち時間を作るのも大変だし、治療費も馬鹿になりませんしね。
一分の望みを掛けて持○製薬の治験に参加しようと思っているのですが
プラセボや濃度を下げた薬が当る可能性もあるとのことで正直迷っています。
もしプラセボの被験者にあたってしまって、
知らずに何ヶ月も無駄に診察料だけ払って
成果がありませんでしたじゃシャレにならないですよね。
この病気は地道にやっていくしかないのでしょうか?
どなたか良い治療法をご存じないですか?
ヨクイニンも良いと聞き、ヨクイニンを煎じて飲んでいますが
今のところ効果がみられません。
自分で試薬取り寄せて(ツテがあるので)ポドフィリン溶液つくって
それで治療してみようかなとも思ってるのですが、
そういうのはやっぱり良くないですよね。。
彼女としかHしていないのにその彼女は陰性で、
結局どこから感染したか分からなくて釈然としないし。
早く治したいです(泣
- 270 :病弱名無しさん:04/12/05 21:42:31 ID:0WgKc0oq
- 疣を見てすぐに液体窒素で焼く医者と、疣を見ても「まだ小さいから
もう少し大きくなってから、どうするか判断しましょう」って先延ばしにする医者。
上記の2パターンではどっちがいいのだろう・・・。
漏れの場合、疣が出来てるのを見つけた段階で、会社に近い泌尿器科に行った。
そこでは、疣が出来ているのは俺の目にも明らかなのに、先送り先送りで
ものすごく不安になったので、地元の皮膚科に行ったらすぐに液体窒素で根性焼き。
すぐ焼いて貰ったのは嬉しいのだが、疣の病理検査をしてないのも確かに心配・・・。
あ、あと液体窒素での根性焼きと電気メスはどっちが効果的なのでつか?
加えて、液体窒素と電気メスじゃどっちが痛いんだろう・・・。
- 271 :病弱名無しさん:04/12/05 23:47:04 ID:9jfOeVYW
- 今通ってる病院だと,5−FUで2週間様子を見て
小さくならないようだと電気で焼くというパターンです.
電気で焼いた傷が治った後に5-FUでさらに様子を見ています.
でもまた1個変なのがでてるので,今週にでも病院に行ってみます.
- 272 :病弱名無しさん:04/12/06 04:03:58 ID:N5DA1g1/
- ここ何年か性交渉をした覚えがないのに、感染することってあるんでしょうか??
- 273 :病弱名無しさん:04/12/06 04:08:13 ID:03dF6dGc
- >>272
感染してたのが出るってことはあるんじゃないですか。
スレ読んでください……
- 274 :病弱名無しさん:04/12/06 11:20:50 ID:r+pASZeO
- サオの裏側、横辺りに鳥肌が立ったようにブツブツがあるんですが、何かのビョーキでしょうか?
とくに勃起したときに目立ちます。痛みやかゆみは全くありません。
よろしくお願いします。
- 275 :病弱名無しさん:04/12/06 11:21:24 ID:r+pASZeO
- サオの裏側、横辺りに鳥肌が立ったようにブツブツがあるんですが、何かのビョーキでしょうか?
とくに勃起したときに目立ちます。痛みやかゆみは全くありません。
よろしくお願いします。
- 276 :病弱名無しさん:04/12/06 11:21:59 ID:r+pASZeO
- サオの裏側、横辺りに鳥肌が立ったようにブツブツがあるんですが、何かのビョーキでしょうか?
とくに勃起したときに目立ちます。痛みやかゆみは全くありません。
よろしくお願いします。
- 277 :病弱名無しさん:04/12/06 11:26:10 ID:r+pASZeO
- サオの裏側、横辺りに鳥肌が立ったようにブツブツがあるんですが、何かのビョーキでしょうか?
とくに勃起したときに目立ちます。痛みやかゆみは全くありません。
よろしくお願いします。
- 278 :病弱名無しさん:04/12/06 11:33:37 ID:r+pASZeO
- すみません・・・書き込みが反映されてないと思って連投してしまいました・・・
- 279 :病弱名無しさん:04/12/06 11:34:40 ID:r+pASZeO
- すみません・・・書き込みが反映されてないと思って連投してしまいました・・・
- 280 :病弱名無しさん:04/12/06 11:35:28 ID:r+pASZeO
- すみません・・・書き込みが反映されてないと思って連投してしまいました・・・
- 281 :病弱名無しさん:04/12/06 19:51:56 ID:uaKuu+CU
- ネタかw
同定時代からあった?
たまにそういう人がいるみたいだね。
ま、心配だったら泌尿器科へgo
- 282 :病弱名無しさん:04/12/06 19:53:34 ID:KSlvZE6e
- ネタかw
同定時代からあった?
たまにそういう人がいるみたいだね。
ま、心配だったら泌尿器科へgo
- 283 :病弱名無しさん:04/12/06 20:09:07 ID:JQ/G6r6O
- >>275
結構小さい頃からあったんじゃないですか?
それだったら真珠様陰茎小丘疹といって
普通にあるものですから大丈夫だとおもいますよ。
でも性病だとかの心当たりがあったり、
心配だったら病院へ行きましょう。
- 284 :病弱名無しさん:04/12/06 21:14:14 ID:zuNZSiZ7
- みなさんがここでいう病院とは
泌尿器科のことでしょうか?
上野クリニックとかの料金表を見ると
コンジの治療は5万以上とかって書いてあるのですが…。
まずは泌尿器科に行って相談したほうがよいですか?
- 285 :275:04/12/06 21:29:43 ID:EL1nmDDQ
- >>281
>>283
レスどうもです。
今、ググっていろいろ調べてみました。
どうやらサオのブツブツはフォアダイスのようです。
ちなみにペニスの環状溝に沿ってできるのが真珠様陰茎小丘疹といわれるもののようです。
どちらもビョーキではないみたいなので安心しました。
どうもありがとうございました。
P.S. 2ちゃんのサーバーが重くなってるみたいですね。失礼しましたm(__)m
- 286 :病弱名無しさん:04/12/06 23:02:22 ID:ngotMcy1
- >>284
折れがコンジを焼いたときにかかった金は3000円もしなかった。
その上野クリニックは(ry
- 287 :病弱名無しさん:04/12/06 23:47:27 ID:e29NN+x3
- ポドフィリン治療してますが、だいたい1回800円くらいです。
初診は2000円くらいでした。
何万もするはずがないのでひっかからないように
- 288 :283:04/12/06 23:52:48 ID:JQ/G6r6O
- ポドフィリンいいですね〜
私は前にポドフィリンで治療している病院を探すために近隣の数件の病院に
電話を掛けて回ったのですが、どこも具体的な治療法は教えてくれず、
しかたなく今掛かっている病院で液体窒素と電気メスの治療を受けています。
287さんは偶然行った病院がポドフィリンで治療されている病院だったのですか?
- 289 :病弱名無しさん:04/12/07 00:36:23 ID:zU/bcS9z
- 新宿マイシティの病院はポドフィリンだよ
- 290 :病弱名無しさん:04/12/07 00:38:25 ID:jKrCisvh
- ヨクイニンてどう?
- 291 :283:04/12/07 00:50:33 ID:6ub+yoEp
- >289
東京の人は選択肢があるようでうらやましいです
ウチは地方なのでなかなか難しくて。。
>290
ヨクイニンは効くという人もいるようですが、
効いたという話もあんまり聞きませんし、
少なくても私には効いた感じはありません。
ただ気休めになるので一応毎日飲むようにしてます。
- 292 :287:04/12/07 01:09:00 ID:+AwF4Knm
- >>288
そうです。偶然ポド治療の病院でした。
とはいっても、最初行った地元の病院では誤診されたので
ネットで口コミ評価の良いところを探しまくりました。
片道1時間以上かかりますが、私には合っていたのか
今のところ再発もありません。
>>290
ヨクイニン(錠剤)飲んでます。
これだけで治るというものでもないと思うので
気休め程度かもしれませんが。
でも、あやしげな小さなプツっとしたものはいつのまにか消えてました。
- 293 :病弱名無しさん:04/12/07 02:26:26 ID:XV9f6vyQ
- http://www.jisapp.com/seibyou.htm
今日ここでポドフィリンのクリームを通販で注文した男です。
アルダラにしようか迷ったんですが、ポドの即効性に賭けてみました。
私はチンコの雁首にゴマ粒ほどのが3っつあるんですが、
仮性包茎で皮があまっている為どうしようかと悩んでいます。
なるべく他の部位にポドフィリンがつかないようにチンコの根元を
ゴムで縛るなどした方がいいんでしょうかね。
- 294 :病弱名無しさん:04/12/07 06:02:55 ID:6ub+yoEp
- >293
クリームなら多分大丈夫だと思うのですが
患部以外のクリームのつきそうな場所には
薬局で売ってる液体絆創膏を塗っておいたらどうでしょう?
乾くと皮膜を作って水などをはじきますから
クリームもつきにくくなると思いますよ。
ゴムで縛ったりしたらきっと鬱血して大変ですよ(汗
- 295 :病弱名無しさん:04/12/07 07:28:32 ID:jKrCisvh
- コンジロームて勃起させると大きくなります?それとも埋没するんですか?
亀頭に怪しいのがあるんだけど勃起するとわからなくなる。
- 296 :病弱名無しさん:04/12/07 11:02:08 ID:v+pfmoZl
- 上野クリニックは保険がききません
私が他の病気で上野クリニックにいったら、まず相談だけで5000円、完治まで50000円くらいかかるとか言われました
保険効かないといっても高いような気がします
普通の泌尿器科いってもやることは一緒です
特にコンジの場合は時間差で発生しますから、何回か通うとかなりの額になると思います
私の場合、普通の泌尿器科で初診2000円くらい、その後焼くたびに1000円ちょつとです
あと気休めの(ワラ)ヨクイニンが1ヵ月分で1000円ほど、焼いた後の化膿止め軟膏が500円くらいでした
保険の効く泌尿器科にいくことをおすすめします
- 297 :病弱名無しさん:04/12/07 16:22:24 ID:T8LBouq/
- >>268
処女ソーシツの痛みには耐えたんだろ
局部麻酔なんかすぐ終わるから我慢しろ
出産なんかどーすんだよ、無痛分娩だって注射すんだぞ
- 298 :病弱名無しさん:04/12/07 22:40:12 ID:sRfwAqqh
- 竿の皮に鳥肌みたいにぶつぶつがある
どうも最近出来たみたいセックルしてないのに・・・
- 299 :病弱名無しさん:04/12/07 23:12:00 ID:6ToTdBI0
- >>298
これ?
ttp://homepage2.nifty.com/takahashi-clinic/sakusaku/org/Block_Image.4_1.4.jpg
これならフォアダイズなんで心配無い。
- 300 :病弱名無しさん:04/12/07 23:13:43 ID:sRfwAqqh
- 皮の表面にあるから違う
- 301 :病弱名無しさん:04/12/08 00:07:53 ID:Mg6Btdvd
- アトピー持ちとか肌が弱いと治りにくいのかな
- 302 :病弱名無しさん:04/12/08 00:12:23 ID:1TTI2zxq
- >>300
セックルは無く、風俗とかも行ってない?
もしそうならコンジじゃないと思うけどね。
- 303 :病弱名無しさん:04/12/08 00:17:46 ID:v7DKorYH
- >302
行ってないしやってない
通常時は目立たないけど皮ひっぱってみるとぶつぶつしてる
- 304 :病弱名無しさん:04/12/08 00:25:00 ID:1TTI2zxq
- >>303
え〜っと名前忘れたが、そりゃコンジじゃない。
- 305 :病弱名無しさん:04/12/08 00:29:10 ID:v7DKorYH
- >304
余計気になるじゃないかよ〜
- 306 :病弱名無しさん:04/12/08 00:35:56 ID:1TTI2zxq
- >>305
どっかで写真付きで見たんだが、忘れた。
鳥肌みたいに無数に出てて、粒のそろっている奴だろ?
病気でもないよ。
フォアダイズの一種と考えていいんじゃないかな。
- 307 :病弱名無しさん:04/12/08 00:37:40 ID:v7DKorYH
- でもやっぱりあったらきもちわるいよ
- 308 :病弱名無しさん:04/12/08 00:40:03 ID:1TTI2zxq
- >>307
忘れろ。
どうせチソチソなんてブツブツだらけだ。
- 309 :病弱名無しさん:04/12/08 10:14:51 ID:j35hMLU/
- 驚かす気はないが、最近してないってことだが、コンジは半年くらいは潜伏する
気になるなら病院にいった方がいいよ
- 310 :病弱名無しさん:04/12/08 11:03:26 ID:6Z5jn7ta
- >>307
形はどうだい?小さくて丸くてプツプツしてない?
もしそうだったら真珠様陰茎小丘疹だとおもうぞ。
それだったら病気じゃない。
鶏の鶏冠(とさか)状とか、カリフラワーのようにふくらんでいるのなら
コンジロームを疑ってもいいと思う。
いずれにせよ>>309さんも言ってくれているように
気になるんだったら病院に行ってみることだね。
視診だけだったらお金はたいした掛からんよ。
- 311 :病弱名無しさん:04/12/08 15:10:06 ID:v7DKorYH
- >310
小さくて丸くてプツプツしてる
結構な数ある
- 312 :どてい:04/12/09 03:35:11 ID:TlPsWvFQ
- フォアダイスだかなんだかを
ピンセットでつまんでブチ取った後に
ヨーチン塗ったら綺麗に消えたよ
でも何ヶ月かして、別のところにプツっと出てきた
- 313 :病弱名無しさん:04/12/09 08:02:26 ID:QzhHZnQE
- 性病になんかなった阿呆どもはさっさとHIVの検査も受けろよ。
- 314 :病弱名無しさん:04/12/09 10:37:52 ID:d4qWb+7J
- マソコを広げた上のほうに一粒白っぽいイボがありまつ。二ヶ月以上前からあって微妙に大きくなってるような?これはコンジでしょうか?痛みもないし…
- 315 :病弱名無しさん:04/12/09 14:57:48 ID:BHp3clXC
- フォアダイズもポドフィリンで取れますか?
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★