■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
若いのに急に心臓が痛くなるヤシいる?
- 1 :病弱名無しさん:04/10/27 16:32:01 ID:1Wjew/+X
- ぎゅーって締め付けられるような痛み
体育の時間とか体動かしたとき
苦しくて立ってられない
- 2 :病弱名無しさん:04/10/27 17:00:58 ID:OQ3aCxSJ
- 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 3 :病弱名無しさん:04/10/27 18:40:39 ID:bZzhHlPf
- 肋間神経通じゃない?
- 4 :病弱名無しさん:04/10/27 18:48:19 ID:BUUkXNLw
- 漏れがリア厨のころにも、そんなこといってたヤシがいたな。
もう死んだけど。
- 5 :病弱名無しさん:04/10/30 16:30:50 ID:j9+yLUpE
- うち痛くなるってか、ときどき
苦しくなる。。。なんかしゃっくりがくる
瞬間みたいな時に心臓?ら辺が苦しくなる。。
- 6 :病弱名無しさん:04/10/30 20:49:37 ID:bFtBPWy0
- >5
ある!!
- 7 :病弱名無しさん:04/11/02 15:29:10 ID:9UZJ0SIM
- 俺もあるな。あと指も急にズキン!ってするときもある。
- 8 :病弱名無しさん:04/11/02 16:04:32 ID:PpUY9PrI
- 小2の時が一番ヤバかった。毎日締め付けられてるような感じだった。
- 9 :病弱名無しさん:04/11/02 18:43:16 ID:EXTDIj4m
- 病院へ行ってみてもらった方がいい。
私は狭心症の気があるといわれたよ。トホホ
- 10 :病弱名無しさん:04/11/03 04:55:56 ID:N329xO0N
- 何科にいけばいいの?心臓がたまに脈打って死ぬんじゃないかと不安になり
- 11 :病弱名無しさん:04/11/03 05:02:52 ID:CsSuVYmP
- >>10
循環器内科。なければ内科。
- 12 :病弱名無しさん:04/11/03 05:03:55 ID:N329xO0N
- >>11
ありがとう 行ってみるよ
たまにあるから怖くなってきた
- 13 :病弱名無しさん:04/11/03 05:10:23 ID:4kfTtLVf
- 弁膜症かい?
- 14 :病弱名無しさん:04/11/03 05:10:52 ID:pl0pbSLr
- 中学までソレなったことあります。
高校はいってからはなった記憶がない。
子供ながらに怖かったですねーw
おまけに私、小学校の頃不整脈があるとかなんとかで検査まで受けたことあります。
なおさら怖くなりました。
アレなんなんでしょうねえ。
運動するしないに限らず襲われました。
- 15 :病弱名無しさん:04/11/03 05:21:28 ID:N329xO0N
- 弁膜症???
怖いな 早めに本当に行こうっと
寝てる間に死にませんように・・・
精神科とと頭痛の病院行ってるからその薬のせいかとも思ってた
煙草も吸い過ぎもかな?
- 16 :病弱名無しさん:04/11/03 05:22:20 ID:N329xO0N
- 煙草の吸い過ぎもかなでした・・・orz
- 17 :病弱名無しさん:04/11/06 23:59:37 ID:cx8qbefh
- ここに書くのもすれ違いな気もしますが、どなたか教えていただけたら幸いです。
(かなり恥ずかしい質問なので正直医者に行けません。)
なかなか切り出せない行動や言葉を発しようとする瞬間に、一瞬心臓がキューっと締め付けられるような
感覚がしたすぐ後に、意識が飛びそうになることがあります、恐らくメンタルなところから来ていると思うんですが。
(ぶっちゃけ例を挙げれば、まだ慣れてない女の子に自分から手を繋ごうとしたりとかそういう場面でです。)
どういう仕組みで心臓が締め付けられる感覚になって意識が飛びそうになるんでしょうか。
対処法や何かいい薬はありますか?場数を踏んで慣れるしかないんでしょうか。
ちなみに右軸変位と言われたことがあります。
- 18 :病弱名無しさん:04/11/07 00:08:27 ID:JhZy2USy
- 中学くらいのときよくあったな、、、。
心臓がーってなった。しゃがみこんでしまう感じ。
でも母親に筋肉でしょって言われて、言われてみれば
そうかもって思った、なんか浅い感じしたし。しかも右だし。
成長するときに体が痛いことあるけど、あれの一種かなって。
でも本当に心臓がやばい奴もいるかもしれないから
ひどい奴は病院いった方がいいかも。
- 19 :病弱名無しさん:04/11/12 00:59:57 ID:aoc4ZTRr
- ■□《肋間神経痛についての専用スレッド》□■
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084070680/l50
- 20 :病弱名無しさん:04/11/13 21:43:39 ID:Ha6RATOJ
- 心臓も筋肉だから攣ったらまずいらしいよ。
- 21 :病弱名無しさん:04/11/14 15:43:24 ID:Y+JZoUlz
- 俺は オナニーするとき心拍数が速くなったり遅くなったりします。
120→40(強く脈打ち、心臓が詰まる感じ)→120→40。
とりあえず規則正しく打ってるみたいだけどちょっと変かな。
ちなみに脈拍40の継続時間は数秒。
あと運動すると何時間も心拍数が下がらないこともあり
- 22 :病弱名無しさん:04/11/19 17:59:28 ID:fmUmgY9q
- >>21 それは恋だな
- 23 :病弱名無しさん:04/11/27 23:13:32 ID:n6pvpNpC
- 女の子に話すときに、きゅっ、きゅっ、なるのは、健全のバロメータ(のような
気がする)
悪心(気分が悪くなる、くらくらする)のはもともと、血圧が高気味とかもあるかも、
ぼくがそうなんですけどね。
あと、ややこしいですけど、女性は、非常に生理的な(生物学的に)生き物だと思うので、
捉え難いような、捉え易いようなとこはあるみたいです。
以上。
- 24 :病弱名無しさん:04/11/28 01:06:48 ID:itZgtH1z
- >17
うらやましい......純情時代
- 25 :病弱名無しさん:04/11/28 06:06:46 ID:kHQx272e
- 小学生の時家でおもちゃのダーツやってたら突然心臓が痛くなって
床にうずくまりながら「俺死ぬのかな・・・」って思った事がある。
小学生の時の記憶なんてまったくないけど、これだけはリアルに覚えてるよ・・・w
- 26 :病弱名無しさん:04/11/29 23:14:27 ID:GzpgjiJM
- >>1さん
俺も小学生の時ありましたよ。
体育の授業の時、走ったりすると心臓の辺りが痛くなる感じ(締め付ける?)
走ることが一時期ありましたが、いつの間にか直っていましたよ。
そういえばその時めんどくさかったため病院にいってません。
あれから15年経ちますが異常なし。心電図も去年とりましたが異常なし。
おそらく長距離マラソンで無理やり短距離と同じスピードで走ったがために
起きた現象かなと思っています。
ひどくなるようでしたら早めに病院へ行ってください。
- 27 :病弱名無しさん:04/11/29 23:28:48 ID:1nxDHoy2
- 心臓がチクチクすることがよくあったけど
けっこう友達とか従姉妹とかにもそういう人珍しくなくて
まあいいかと思ってるうちに治った
小5〜6ぐらいのときだけだったなあ
- 28 :病弱名無しさん:04/11/30 14:05:35 ID:RUY+VLW6
- 緊張するとなるな。ううっ てなる
- 29 :病弱名無しさん:04/12/06 21:11:49 ID:ce6qGHx2
- 俺もある。特に冬場になる。
狭心症とかだろうか。
まだ20なんだけどな〜
タバコも諏訪根絵師酒もほとんど飲まないけど
- 30 :病弱名無しさん:04/12/06 22:02:42 ID:tlsvd3NP
- 28さん>>心臓神経症という症状を調べてみるのもおすすめです。
私も、小5〜小6ぐらいから、夜寝るとき、苦しくなり、息ができなり、脈拍が速くなったり
していましたよ。「金縛りだぁ♪」とか言っていましたけど、今は少し恐いです。
(現在高二)
うつ伏せ寝を控えるとだいぶ減りましたよ。今は、昼間にチクチクします。
皆さん、リラックスして、一緒に頑張りましょうね!
皆で長生きしましょう!
- 31 :病弱名無しさん:04/12/07 04:32:35 ID:Awq4xvG5
- 高1〜3くらいん時によくなった。
授業中前触れも無しにいきなり きゅうう〜〜〜〜 って感じで胸が苦しくなった。
でも最近全く無いから治ったのかな?
- 32 :26:04/12/07 18:58:05 ID:Z+SWgIXq
- 自分も小学生時代あったけど今はぜんぜん平気です。
あの辛さは言葉では表せない感じだったような。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)