■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆気管支喘息 part11
- 1 :病弱名無しさん:04/11/07 09:25:23 ID:XUyHZItI
- 前スレ☆気管支喘息 Part.10
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096196316/
過去ログ&関連サイトなどは>>2
- 644 :病弱名無しさん:04/12/07 12:53:04 ID:UshoO8+B
- ジョギングでもしろとかいわれてしたら窒息しそうになりますた。
走った後寝転がってたら息が吸えなくて
- 645 :病弱名無しさん:04/12/07 18:44:06 ID:oLUR5cCV
- 3年付き合ってた彼女がいた。いつも自分の喘息を心配してくれ、
夜中に発作が起きると薬を持ってきてくれ、何回も夜中に病院へ
車で連れて行ってくれた。必ず治るよといつも励ましてくれてた。
優しくて自分にはもったいないぐらいの彼女でした。
けど大喧嘩をした時にアンタのゼェゼェがウザイって言われた。
会社の同僚の男の人達は誰もゼェゼェ言わないって・・・
なんかショックが大きくて自分から別れを告げました。
一生独身かもしれないけどそんな風に思われてるぐらいなら
そっちの方がマシです。みなさんも頑張ってください。
- 646 :病弱名無しさん:04/12/07 18:46:10 ID:ajeWilc9
- それは
「あんたととにかく別れたい」という意味だったと思われる
喘息そのものにどうこうって言うより
- 647 :病弱名無しさん:04/12/07 19:22:55 ID:oJEOYz/y
- >>646
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 648 :msesson ◆QnyYkiH1IY :04/12/07 19:25:03 ID:9zOLerlb
- >>643 じゃあ、やーめた。
- 649 :病弱名無しさん:04/12/07 20:39:20 ID:JivoTt59
- >>645
女の立場から言わせてもらうと、君が喘息で苦しんでる時は本心から心配してると思われ。
喧嘩のとき、つい「カッ」っとなって言っちゃうもんだよ〜。
- 650 :病弱名無しさん:04/12/07 21:34:38 ID:hRbH34Sx
- ついカッとなったからって、言って良いことと悪い事があるんじゃない?
言われた方の身にもなれば?
- 651 :病弱名無しさん:04/12/07 21:35:50 ID:ajeWilc9
- だからこそ「別れたい」の最後通告なんだよ。
しかも男側から言わせるための。
- 652 :病弱名無しさん:04/12/07 21:39:54 ID:kGt13ihp
- 彼女がんばりすぎて疲れたか?
とりあえず治療に専念でしょう。
体調悪いと精神的ダメージもより大きく感じる。
- 653 :病弱名無しさん:04/12/07 21:53:37 ID:mPhHU2z6
- 絶対に口に出してはいけない事ってあるよ。
- 654 :病弱名無しさん:04/12/07 21:55:39 ID:mPhHU2z6
- あっ>>646みたいな知障は放置した方がいいよ!
- 655 :病弱名無しさん:04/12/07 22:11:50 ID:ajeWilc9
- あのさあ。バカ?
- 656 :病弱名無しさん:04/12/07 22:16:03 ID:ajeWilc9
- >>653みたいなこと言った後で>>654を書ける神経ってマジすごいね。バカ女?
- 657 :病弱名無しさん:04/12/07 22:31:15 ID:QRrWtM9d
- >>645
まぁその
喘息は薬でコントロールできるけど
恋愛はコントロールできません。
治療はしっかり続けつつ
時が癒してくれるのを待ちましょう・・・
- 658 :病弱名無しさん:04/12/07 22:46:09 ID:JivoTt59
- >>657
確かに。
ガンバ。
心の傷もちゃんと癒してあげて。
- 659 :病弱名無しさん:04/12/07 22:47:15 ID:JivoTt59
- >>656
ワロタ
- 660 :病弱名無しさん:04/12/08 00:23:21 ID:qRGjPk1M
- 何つうか
「陸に上げられた魚」気分を満喫できてしまうのがアレだわ
某釣り映画シリーズを見るだけで苦しくなるってどうよ自分 orz
- 661 :病弱名無しさん:04/12/08 03:18:38 ID:90cF/MgJ
- 映画といえば
モーターサイクルダイアリーズのゲバラの喘息発作シーンがきつかったな
見てるだけでこっちまで窒息しそうになったよ
- 662 :病弱名無しさん:04/12/08 08:05:18 ID:u9rjsynw
- 確かスティーブン・キングのITに出てくる子どもも吸入していた
そういえばテレサ・テンは喘息死だったんですか?
喘息持ちで歌手やってたのか?
- 663 :病弱名無しさん:04/12/08 09:09:40 ID:3+nNUBU/
- 薬局で手に入る一番強力な喘息薬って何ですか?
- 664 :病弱名無しさん:04/12/08 09:20:31 ID:aTMowSXT
- 喘息持ちの歌手っているね
奥田民生やグレイのテルが喘息持ちってきいた
- 665 :病弱名無しさん:04/12/08 12:52:05 ID:R3GujzP7
- >>664
ほんと?!それは朗報。
歌手じゃないけど元こども合唱団なので発症したときショックでたまらんかった。
今は声の強弱がつけにくくなっているんだけど、症状が落ち着いたら戻るかな〜
- 666 :病弱名無しさん:04/12/08 13:40:49 ID:JV5kZPda
- >>630
ロタの方がむしろ古いね。
なんでもディスカスとは粒子の大きさが微妙に違うとかいうのをどこかで
聞いたことあるけど実際どうなんだろ。
その点だとエアーは一番いいのだろうけど、なかなか処方して貰えない
模様。
- 667 :病弱名無しさん:04/12/08 13:56:42 ID:7DUNQ+Mb
- >>665
ろうほう らう― 0 【朗報】
喜ばしい知らせ。よい知らせ。
「―を手にする」「―に接する」
有名人が喘息だということが、喜ばしい知らせ、よい知らせなわけだ!?
あんた、どうかしてるよ。
- 668 :病弱名無しさん:04/12/08 14:16:49 ID:UO2KfZL0
- >>666
フルタイドエアーはキュバールの前ずーと処方されてたけど
あれは中々出ないのか…
一応補助器使わないといけないからそのせいか?
私の主治医はエアータイプの方が吸入が
簡単かつ確実だという強固な持論があるらしく
他の患者さんの処方もエアータイプが多かった。
- 669 :病弱名無しさん:04/12/08 15:47:23 ID:elmxfrcb
- >667 わたしは>665じゃないけど気持ちは解るな。
朗報って言い方は微妙だけど
歌やってて喘息になると前よりずっと歌えなくなる
歌仕事にしてるわたしもかなり絶望したんだよね
けど喘息でも歌で売れたり成功してる人の話聞くと勇気出るというか。。そういうことじゃないかなぁ
違ったら悪いね、>665さん
- 670 :病弱名無しさん:04/12/08 16:42:17 ID:7DUNQ+Mb
- 朗報と言ってはいけないでしょ、この場合。
- 671 :病弱名無しさん:04/12/08 16:47:16 ID:10VkzyaD
- 漏れは読解力があるから、>>665のつたない文章からでも、
たぶん>>669が推察するとおりだと思ってスルーしたが、
これこれこうだから、その情報は自分にとってありがたいと
いうような書き方をすればよかったんだな。
- 672 :665:04/12/08 16:52:09 ID:R3GujzP7
- 言い方が悪くて申し訳ないです。
>>669さんがおっしゃるとおり、喘息でも自分はまだ歌える望みがあると言いたかったのです。
- 673 :病弱名無しさん:04/12/08 20:19:39 ID:DheBOYyM
- テレサ・テンも喘息。最後は苦しんで死んだ・・・
- 674 :病弱名無しさん:04/12/08 20:20:37 ID:ziHvyZ60
- 今朝、兄に発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
吸入して、薬もらって様子見です。
疲労と風邪からきた発作らしい・・・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
この季節にしては、異常なほど厚かったり急に気温がさがったり
気候が安定しない。
今晩はゆっくり寝ていられないよ。
みなさんもお気をつけください。
皆さんも風
- 675 :病弱名無しさん:04/12/08 22:10:28 ID:g7ivMfs1
- 私達は風
- 676 :病弱名無しさん:04/12/08 22:10:50 ID:dGhi4crk
- ひゅううううううう
- 677 :病弱名無しさん:04/12/08 22:35:09 ID:erqlv/GX
- 医者に喘息だと言われたけど、軽度な上に薬が効いているので
「咳がよく出るなあ」くらいの認識しかない。
ラッキーなんだろうけど、薬の副作用のせいなのか耐え難い眠気と
闘わなければならないのがキツイです。
でも薬飲まないとちょっと動けないくらい咳が出るしなあ・・・
- 678 :病弱名無しさん:04/12/08 23:39:01 ID:elmxfrcb
- 風(・∀・)!!
PFの数値超いいのに発作が起きる…何故だぁあ
- 679 :病弱名無しさん:04/12/09 00:21:30 ID:CRBoOzxa
- ◆喘息持ちの有名人◆
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1033021266/
- 680 :病弱名無しさん:04/12/09 00:40:21 ID:TSaNuoRb
- 喘息持ちで扁桃腺炎。
のど痛い!咳が出る!
インフルエンザの予防注射もしたのにだめだ。。。
- 681 :病弱名無しさん:04/12/09 00:48:18 ID:pFzSLJ6a
- インフルエンザの予防注射は、 インフルエンザを予防するためのものでしょ。
扁桃腺炎には効かないんじゃないの?
- 682 :病弱名無しさん:04/12/09 00:56:38 ID:ZVn47IgK
- >>681
喘息悪化を引き起こさない為にインフルエンザ予防したのに
扁桃腺炎なんぞやってしまったら台無し!
とかそうゆう事を言いたいんでは?
まっ、お大事に>>680
- 683 :病弱名無しさん:04/12/09 01:58:14 ID:8KNSmi59
- 喘息は苦しいよ、あの苦しさは喘息持ちにしかわからない、でもな…死ぬほどの苦しさを子供の頃から体験してるから、人の痛みもわかるよ俺は!小児喘息だったから今は完全に治っちゃったけどね。
- 684 :病弱名無しさん:04/12/09 02:06:12 ID:pqz6c8+W
- >>683
なんだぁ自慢か、おい?
こちとら、とっくに一生喘息と付き合っていく覚悟はできてんでぃ。
冷やかしなら、けぇんな!
- 685 :病弱名無しさん:04/12/09 02:14:03 ID:8KNSmi59
- おいおい、治ったって言ったって同じ喘息持ちだろ?敵対意識なんか持たないでくれ。
- 686 :|ω・`):04/12/09 02:16:58 ID:JsS1pX2k
- 加湿器買って部屋の布団を敷布団(厚さ7cm)と敷き毛布分厚いのとかで
かさ上げしたら今年まだ発作出てない!!(TдT) !!
インフル打ったけど扁桃腺とは!!マスクして寝よう(ρw-).。o○
- 687 :病弱名無しさん:04/12/09 03:20:27 ID:YmSGhzOa
- >>683
油断は禁物でっせ
歳を重ねてから再発症なんてよく聞くケースでつ
つか、よく思い出せますね……
最近毎日のように発作起きてて鬱
- 688 :病弱名無しさん:04/12/09 05:00:42 ID:K2RH4Gnq
- 苦しくて寝れない
メプチン4回やってもおさまらない
呼吸するたびに体力がうばわれていく
つかれたー*o_ _)oバタッ
- 689 :病弱名無しさん:04/12/09 08:07:25 ID:VS0IIvaH
- >>688
すぐ病院行ったほうがいいよ。
- 690 :病弱名無しさん:04/12/09 10:52:08 ID:77/XaHch
- >>688
大丈夫か?病院行けたか?夜中や朝方は病院やってないしキツイよね。
似た様な事は自分もよくあるから本当に心配だ。
- 691 :674:04/12/09 10:52:16 ID:+mpzJdOi
- >>675-676-678
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
皆さんを「風」にしちゃったよ〜〜〜〜。
風邪に負けるな!って書こうとしたのに・・・ (´・ω・`)ショボーン
今日も一日がんばろう!
- 692 :病弱名無しさん:04/12/09 13:17:46 ID:K3YV0Ouv
- 低体温だとアレルギー疾患など免疫関係の疾患になりやすく
いろいろな民間療法やっても効果が出にくい、
基礎体温が上がってくると効果出やすくなるんだと。(看護師談)
私は昔から36℃あるかないかなので…
首の後ろの骨がぼこっと出るあたりにカイロなど貼ると
基礎体温が上がってくるといわれたので、シール状のお灸を買ってみた。
ショウガとハチミツをお湯で溶いたのを飲んでもいいんだって。
- 693 :692:04/12/09 13:48:03 ID:K3YV0Ouv
- 間違えた! 基礎体温じゃなくていつもの平均的な体温
基礎体温は口で測るやつだった
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★