■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
はい、二人組つくってー
- 1 :優しい名無しさん:03/12/30 18:01 ID:ne8iyxRP
- (涙)
- 763 :優しい名無しさん:04/11/11 19:47:58 ID:Nf78MwGx
- 学校でこういう嫌な思い出がある人で
教師という職にはつく人は少ないだろうしね。
ほとんどが楽しい学生生活送ってた人なんだろうなあ。
- 764 :優しい名無しさん:04/11/11 23:42:39 ID:fuPsgcP8
- 去年はよく耐えられたなぁ、自分
- 765 :優しい名無しさん:04/11/12 11:38:45 ID:/tUKnr34
- みんな良く頑張ってきたと思うよ。学校って先生がそんなだと逃げ場が無い。
- 766 :優しい名無しさん:04/11/19 04:43:23 ID:45Zs40JX
- 保守
- 767 :優しい名無しさん:04/11/20 06:09:35 ID:RWdWDVX8
- ひとりでいたいのに…どうして気を使ってグループ組ませるんだ、狂死よ
おかげで自分で作った気に入りの弁当がマズくなっちまったよ
相手もぎこちないし、もういやp
- 768 :優しい名無しさん:04/11/22 22:56:47 ID:Bp6o5fNE
- 自分で弁当作れるなんてすごいな
- 769 :bystander ◆GxTrash93A :04/11/23 05:14:04 ID:jKhgWzN5
- (いや、ほんとすいません、どうしても長くなっちゃって;;)
Y先生。
貴方に言いたい事があります。
確かに、僕が『土曜ワイド劇場』『火曜サスペンス劇場』などにのめりこんでいたのは事実です。しかし、僕には何かの影響を受けてあんな事をした覚えは全くありません。ゲームでもテレビでも夜更かしでもありません。 原因を作ったのは貴方です。
小二の頃、僕は同級生を椅子で襲いました。
僕も「彼」の反抗を必死で食い止めました。だから相手には怪我一つ負わせることは無かったんだと思います。当時のことは余り記憶に無いのですが、貴方が必死で席がえさせてたのは覚えています。
あなたが動機を作ったって事、理解できないと思うのでなるべくわかりやすく説明します。身を切る想いでも、貴方による被害者が減少することを願い、綴るつもりです。あの時流した涙をインクにして。
貴方が仰られた言葉を引用していきます。
『ちょっとおとなしい子だけどだれか友達になってドッジボールとかしてあげてね』
・・・おとなしい子供に運動を強制したのは何故ですか?
『そんなところで絵ばっかり描いてないで外出なさい、お外はあったかくて気持ちいいから』
・・・そりゃあ貴方には校庭で意味もなく二十分間座らされる苦痛は理解できないでしょうけど。
『足りない分は他のクラスの友達から借りるって言ったでしょ? ほら、他のクラス言ってみんなにあやまって借りてきなさい』
・・・ではあなたは、隣人宅に自分の足りないものを借りに行くぐらい簡単なんですよね? 転校当初の児童に「他のクラスから借りろ」っていうのはそういうことなんです――理解できません?
『何でそんなに給食残すの? 貴方が給食作ってるわけじゃないでしょ? そんなんじゃ大きくなって立派になれないよ? ほら、全部食べ終わるまで放課後残すからね』
・・・涙目になりながらトイレに吐き戻しつつ食した給食で育ったのがこのアームカッターですが、どこがどう立派なのでしょうか。
貴方には理解できないのでしょうね。あの暗い配膳室前の廊下を、食べ終わっていない給食と共に歩くときの丸め込まれるような孤独感を。
『電車ごっこをしたあなたも悪い』
・・・みんなと遊べといったのは誰ですか? 無理やり僕をエンターテイナーにさせたのは誰ですか? ランドセルをいつのまにか担がされて筆箱で集団で殴られるって事がわかっていたら、電車ごっこなんてしていませんよ。
挙げると限が無いのでここで引用はやめますが、最後に一つだけ言わせてください。
あの遠足の日は消したくても未だに消えません。
なぜ、転校して一月足らずの生徒がいる学級で「好きな人同士の班」を作ろうとしたのですか?
三十一が五で割り切れないことぐらい、四十過ぎた貴方ならわかるでしょう? ――それを知っていて「5人一組の班」を作らせたこと、未だに僕には理解できません。
黒板の前に連れて行かれ、僕の右手首をつかみ上げて「このこあまっちゃったからだれかいれなさーい」といわれたあの時。
「ともだちはんやめるよ?」と脅されたクラスメートたちからの、三角定規以上に鋭角なあの三十の視線。
「せんせい、ぼくがなります」と立候補したKさん。――あなたでしたよね、「ウザい」という言葉を教えてくれたのは。
そして、班会議で覚えた存在を消されたかのようなあの感覚。
あの日から僕は全てを憎悪の対象としていました。
あの呪縛から開放されたのは、T君という親友に出会えてからです。
3年の月日を要したってことの重大さ、あなたにはわからないでしょうか。
・・・そろそろわかってもらえたことを望みます。僕の反抗の理由が、リュックサックに持ち物勝手に詰め込まれただけじゃないってことが。
お願いです、気づいてください。給食による放課後残しや、教室の後ろで晒し者などがどれだけいじめを誘発するかを。
――小二の頃、叫ぼうとして叫びきれなかった想いを吐き出してみた。
気分悪くなったけど、少しは気が晴れたような気がする。
- 770 :優しい名無しさん:04/11/23 19:35:13 ID:1UAVIWVf
- すっごく辛かったんだね…読んでいて泣けてきた。
普段辛い思いをしていた人間が仕返しをしたら、それだけで悪者にされてしまうなんて…。
好きな子同士で班を組めというのは、好きな子だけと付き合い、嫌いな人間に対し排他的になれといっているようなもの。
その教師はきっと自分で班を決めることに対して責任を持ちたくないだけ。
一人の生徒を庇うことはしない、そのほか多数の生徒に嫌われることを恐れる卑怯な臆病者。
教職についている人間として無神経すぎる。
- 771 :優しい名無しさん:04/11/24 21:32:16 ID:z6noN6iD
- 小さい頃はこういうの困らなかった。
組んでくれる人いっぱいいたし、ひっぱりダコだった。
でも 転校して 人生変わった
今まで形成してきた三枚目キャラが通じない、
ただの馬鹿としか扱われずキモいとしか思われず…
すっかり ひとり ぼっち
好きな 人と 組んで とか 何人組 つくれ とか
地獄 なんですけど …
もう やめたけど 前いた 高校
なんか 新入生に 小学生 みたいな事 させるんですが…
しんぼくを 深める とかって
いきなり 殆ど初対面の 集団の中で グループ 作れ とか
なんで 高校生 にもなって やらせますか?
- 772 :優しい名無しさん:04/11/24 21:39:09 ID:z6noN6iD
- 最初は 中学で 同じクラスの 子と
一緒に 通学とか 下校とか グループ作る時とか
そばに 居たけど
その子 他に 新しい 友達出来たら
私を ほっぽって そっちのグループに
混ざっていった…
結果 クラスで 孤立
クラスに何時までも馴染めず
投稿拒否になって酷い鬱になって自分じゃない意思が頭に住みついて
リストカットはじめて…まぁ自分にも悪いとこはあったけど
ここまでせんでもいいじゃない…。
妙なとこでプライド高いのがいけないんだろうね…
ネタにマジレスばっかしてるようなブスは嫌われて当然か…
いじられキャラに徹していないとハブにされるしかないんだね…
絶対普通には扱ってもらえないんだね…
それでもいじられキャラなんてイヤだったんだよ…
はぁ…ね○ぢるに出てくる豚の気分。ぶひー…(泣
- 773 :優しい名無しさん:04/11/26 00:01:36 ID:puBaSq/8
- ウチの両親高校の教師で、父は正担任クラスを持ってるんだが、二人組を作るのが困難な生徒が増えているらしく、
最近では出席番号や席順で割り振るそうだ。ただ、学級に於ける人間関係を把握すべく(此が次の年度のクラス分けに役立つ)、
好きな者同士でグループを組ませたりするらしい。
お父さん、お母さんごめん。俺はいつも孤立してますた・・・。
- 774 :優しい名無しさん:04/11/26 00:42:12 ID:Lfap9Drt
- >>773
「次年度のクラス分けに役立つ」って、どう反映するの?
仲良しが固まらないようにか?逆?
- 775 :優しい名無しさん:04/11/26 01:21:04 ID:jD/u+Jzk
- みなさん長文書けるのすごいです。
同じような経験してるのでいろいろ思い出してきた。
- 776 :bystander ◆GxTrash93A :04/11/26 02:21:37 ID:Q/lGZc+G
- なんていうか、変な仲間意識が起きてちょっとこのスレッド見るのが楽しみだったりしてます。
>>770
全く面識ない自分なんかのために泣いてくれるなんて。
そのやさしさのためにあなた自身が自壊してしまわないか、心配です。
なんていうか、絵にかいたような悪者教師はまだ憎むだけで済むんですが、
「正しい人」には逆らえないんですよね。
余りにもまぶしすぎて、目がくらんでしまう。
今の先生は、そんな人です。 辛いです。
>>771-772
あなたは自分ですか?
自分も無理やり人の輪に溶け込むために三枚目必死で演じてましたよ。
それが中学入ってから全てが変わりだして・・・
なんつうか、運動が出来ないけど好きな女の子と仲良くなりたかったから
三枚目演じるしかなかったんですよね。
小中学校って所詮運動できる奴の天下ですから・・・
必死で仮面を作ってきたのに、その仮面を否定された。
中の汗まみれの顔を晒せば友は離れていく。
『ジャアオレハドウスレバイイ』
『シネバイインダ、シヌベキナンダ』
僕の中に宿る正気は断末魔を上げる。
頭の中で、何度も、何度も。
――相変わらず自傷行為は止まらない。
ブレーキが吹っ飛んだのはずいぶん昔のことだ。
>>773
仲間が増えてるってのは複雑な気分です。
哀しいことを喜んでしまう自分のこの醜さがオゾマシイ。
どうでもいいんですけど、クラス内の人間関係わかる人って大抵その中にいない人ですよね。
――いやあ、僕がそうなんですが;;
>>774
すげえ憶測なんですが、たぶん仲良しを固めないためっぽい気がします。
先生方、仲良しグループが固まるのを嫌いますから。
少なくともうちの学校ではね。
>>775
なんつうか、自分の場合は思いついたことをだらだらとてきとーにかいてるだけなんですが。
昔から本読みともの書きだけは好きだったんで、文章書くのは苦じゃないんですよ。
読みづらかったらスイマセン。
- 777 :優しい名無しさん:04/11/26 10:26:33 ID:jUz6TxaG
- 私は学校に仲のいい子が一人しかいませんでした。その子のほうも私以外の友達はいない子で、いつも廊下に出て二人で話していました。
でもなぜか、その子とは一度もクラス一緒になったことは無いんです。小学校から中学まで9年ずっと一緒だったのに。
お互い唯一の友人ということは先生も見ていてわかっているはずなのに、なぜわざわざ離したのかわかりません。おかげでグループわけはいつも余る。向こうも同じことで悩む。
修学旅行で唯一ほかのクラスの子と一緒に出来る清水焼が楽しかった。最後の日のお土産選びも二人で楽しかった。
でももっと、遠足とか彼女と一緒にご飯食べたかった。一緒に観光したかったよ…。
- 778 :優しい名無しさん:04/11/26 12:03:52 ID:Nk+/I27B
- このスレ切ねーな。
漏れが小2の時休み時間に毎日ドッヂボールやってたんだ
チームに分かれる時クラスでドッヂ強い2人がじゃんけんして
勝ったほうが好きな人を選んでその後負けたほうが選んで
またじゃんけん。どんどん人が振り分けられる仲、いっつも
漏れ最後まで残んの。人数が偶数だったらいいんだけど、奇数だと
最後のじゃんけんで勝った人が最後余った椰子(漏れ)を
要るか要らないか選ぶんだよ。勿論毎回イラネって言われてた。
それでも毎回ドッヂやるために外出てたんだよな。
あの頃は若かった(w
- 779 :優しい名無しさん:04/11/26 23:44:00 ID:WgfEyxUb
- 漏れ小・中〜から体育や遠足グループの余りっ子今高校生だけどこの前学校で修学旅行のグループ分けがあったの、初めて勇気を出して自分からグループに入れてと言えたよ。
余って先生から『どっか入れてやれ〜』の台詞が怖いので…(´・ω・`)
ここ見てたら小・中の頃遠足で余って一人でお弁当食べたりしたの思い出した
そういうの考えたら漏れ頑張ったなぁ…
- 780 :優しい名無しさん:04/11/27 17:12:58 ID:d24c2KaY
- ヒキ板にスレ出来ました。興味のある人は覗いてみて下さい
はい、二人組つくってー Part4
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1101543029/
- 781 :優しい名無しさん:04/12/03 08:19:00 ID:AZ53HXS4
- このスレまじ思い出し泣きしそうになるな。
もう10年以上前のことなのに。
俺も班とかつくらされると絶対あまって、クラスの落ちこぼれ連中に情けで入れてもらってた。
なんで先生はあんな残酷なことするんだろって思った。
出席番号順にでも適当に並べればいいのに。
しかたがないから、そのうちにあらかじめ目を付けといたやつの子分みたいになって
同じ班にしてもらうようになった。
思い出すだけで恥ずかしい。卑しい。情けない。
本当、犬だった。
今はそんな恥ずかしい真似したくもないから一人でいる。
鬱で辛いけど同じ辛いならこっちのほうがいい。
このスレのタイトルみて一発でわかってしまったよ。
ナイスなスレだ!
- 782 :優しい名無しさん:04/12/03 14:40:55 ID:ucbKJPf+
- なんだか悲しくなりますた。・゚・(ノД`)・゚・。
いまオモウとあの頃、そんなに辛い思いしてまで学校いかなくても良かったのにっておもう。
無理してた自分がかわいそう
- 783 :優しい名無しさん:04/12/03 20:11:16 ID:oYDUOdTU
- わたしのプライドを蹂躙するのに
これ以上有効な手段は無い。
「はい、二人組つくってー」
- 784 :優しい名無しさん:04/12/03 20:21:27 ID:6nNJaPQd
- 体育の選択で新しい種目が始まるんだけどさ
仲良いグループの人がひとりもいない上に2人組作れなかったら
どうしようって不安が…!!
ああもう氏にたい
- 785 :優しい名無しさん:04/12/04 14:09:03 ID:wpNa4O6J
- はい、二人組つくってー
って言われた時の私の心中
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ふざけてないよ、マジだよ
- 786 :優しい名無しさん:04/12/04 14:41:25 ID:7aX27UGr
- フォークダンスの練習も嫌だと思った。
高校生にもなるのに相手の男子が手すら繋いでくれないのには憂鬱になった。
(ちなみにその男子他の女子とはきちんと手を繋いでいた。)
今は大人げねー。とか思うけど・・・。
子供の頃から「キモい」とか言われまくりで男子と二人組になっても
自分だけ繋いでももらえない時が幾度もあった。
どうでもいい話ではあるが、そのせいかどうかわからないけれど、
今でもちょっと男性恐怖症。無論、彼氏も1人すらいない。(現在25才)
私は一生こうなのかなぁ・・・。
- 787 :優しい名無しさん:04/12/04 15:45:04 ID:Kb2VwQbS
- みなさんこんにちは。
私も同じような経験あります。
中二の時、美術で似顔絵を描くってんで男女ペアを作ることになり、
心中「ギャアァァァァ!!」。
確かその時は出席番号だか何かで決めたんだが、
案の定アタシとペアになった男子は終始「うえぇぇぇぇ」って叫んでたな。
中学時代はずっとこんなだったなぁ。
運動会だの遠足だのってイベントが近づくと欝だったよ…。
不登校の症状を親に見抜いてもらえず、無理矢理学校行かされてた。・゚・(ノД`)・゚・。
おかげで人に心を開けない大人になってしまったさぁ。
ちょっとスレずれ?
スマソ。
- 788 :優しい名無しさん:04/12/04 17:18:20 ID:dhvOV0TS
- >>706
俺でよければ!
でもスマソ。俺キモブサなんだ。
- 789 :優しい名無しさん:04/12/05 16:34:46 ID:Q/Ad8VZY
- 中学の頃、部活を退部してから
一気に友達の数が減った
小学校の頃はわりと人気者だったんだけどね・・・
性格も消極的になり独りでいることが多くなった
そんな時の授業の発表とかバスの席決めで
二人組み作ってーなんて言われるといつも鬱になった。
大学に入ってからは友達も増え、明るくなった。
今は教師を目指している。
自分が教壇に立ったとき絶対に言わないぞと誓った言葉。
- 790 :優しい名無しさん:04/12/05 16:45:58 ID:SA8ojqCX
- そんな大げさな・・・
- 791 :優しい名無しさん:04/12/05 17:15:52 ID:kiQT73AL
- 別にいじめられてもないし、性格も明るくて積極的だったけど一人だったな…
- 792 :優しい名無しさん:04/12/05 17:25:39 ID:SA8ojqCX
- フォークダンスはいつも男子と組んでたよ。だって恥ずかしいんだもん。
- 793 :優しい名無しさん:04/12/05 17:38:23 ID:yESWjPid
- 先生:「○○ちゃんも入れてあげて」
去年まで友達だった奴ら:(笑いながら)「えーっ!!」
小学生の時。
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる!!
- 794 :優しい名無しさん:04/12/05 21:01:33 ID:vFgTBsBs
- はーい、二人組み作って・・・
プライドきづつけるよなぁ・・・
- 795 :優しい名無しさん:04/12/05 22:11:59 ID:mfWtBgmG
- 本当にありえないよ…
しかも最初は先生が決めるって言ってたのに
先生「やっぱみんな好きな人とがいい?」
みんな「イェーイ!!」
で、晒し者。
人数が偶数のクラスだったのにも関わらず余った。
で、遠くの席まで逝ってグットッパーで決まった。
って事があったなぁ(つД`)
まだ高校生真っ最中なんだけど
2度とこんな目に遭いたくない。
- 796 :優しい名無しさん:04/12/06 00:23:58 ID:VYVkSn/M
- 最近鬱で感動モノ以外では泣けなくなってきてたんだけど、メンヘル板で見てて泣きそうになったスレはここが初めて。
小学、中学は何かしら男女問わず同クラでもちゃんとした友達がいた。
苦労した時期があったけど、結果的にそれなりに楽しいときは過ごせてた。
休み時間話をしたりするときが楽しかった…。
…そして今、高校一年。
自分の中では今のクラスにそういう友達がいないと思ってる。
時折話す人がいるけど、ホントは嫌われてるんだろなって思ってる。
スポーツ大会とか運動会で出る種目を決めるときとか、周りは自分が自分達のいつもグループに入るよう伺って決めますが、自分はどうしていいか分からずに結局余る。
英語の「〜人に聞く」ってのもあったけど、提出制じゃないからそれほどではなかった。
他クラスには仲良い友達いるのに…。
このクラス嫌い。
何かマジメな感じで明らかに他クラスと雰囲気違うのが自分に合わない。
最初はこんなクラスに入れた教師を恨んだりもした。
…明日もあのクラスに行かなきゃいけないのか…(っД` )
- 797 :優しい名無しさん:04/12/07 00:29:37 ID:2zrLDShh
- クラスにひとりかふたりはいたねぇ、こういう余り物。
漏れも小中高と余りに余った。
結局、あのときにはもう「負け人生」が確定してたんだろうな。
- 798 :優しい名無しさん:04/12/07 00:39:39 ID:SmW/SeCa
- 友達なんて居なくたって普段は大して困らないのに
この時ばかりは孤立している事を恥じなければならない。
それがとても嫌だった。
いや、それで困るのがわたし一人だけなら何の問題も無かったが、
わたし一人が余っている事で、周囲の人間に無駄な時間を使わせたり、
わたしという邪魔な荷物を背負わされる羽目にさせてしまったりして
迷惑をかけるのが嫌だった。
迷惑をかけた事で陰湿に文句を言われるのはもっと嫌だった。
わたしだって好きで迷惑をかけたわけじゃないのにさ!!ケッ!!死んじゃえよもう!
- 799 :優しい名無しさん:04/12/07 17:03:45 ID:uD6k8AtE
- 私も余り組。小中高こういう場面でいい思い出はない。
特に中学は地獄だった。クラスにいわゆる「ボダ」がいて、こいつといつも組む羽目になった。
相手は頼れれば誰でもいいというタイプ。だけど私の方はたまったもんじゃない。
こんなヤツと組むくらいなら一人のほうがマシと思ったけど、周りの人から見たら私もそう思われていたわけだろうし。
余ってるくせに選り好みするなと思うかもしれないけど、こいつヘビーだったんだよ、マジで…。
- 800 :優しい名無しさん:04/12/07 18:13:13 ID:RI+3820S
- 中学・高校と学祭きつかった。準備期間も一人でぽつん。誰も誘ってくれない。
廊下で突っ立ってると目立つからトイレ→廊下→トイレに移動。何時間も。
学祭当日もみんな働いてるのに自分だけ椅子に座りっぱなし・・耐えられなく
なって外に飛び出して図書館で時間潰してみたり・・つまらんかったな。
- 801 :優しい名無しさん:04/12/08 00:59:25 ID:ADkrNZKv
- >>800
その気持ち痛いほどよくわかる!!周りがワイワイ楽しく協力して準備してるのに
自分だけ何もやることなくて居場所がないのね。
自分の時は、熱血馬鹿体育教師が担任だったから
「何やってるの?!ちゃんとみんなの輪の中に入りなさい!だから孤立するんでしょ!!」
と追い討ちをかけるように怒るし…。輪の中に入れたら苦労はしないのに。
周りだってキモいとか絶対入れたくないとかヒソヒソ言ってるし
- 802 :優しい名無しさん:04/12/08 01:15:31 ID:YdWsCY2S
- ん?私は余り者だよ
- 803 :ももんが:04/12/08 03:32:52 ID:K9FdDkEv
- クラス中が私をバイ菌扱い
お弁当の時間も一人
遠足にいっても一人
針のむしろ・・人間って残酷だよね
でも社会人は皆苦労してるせいか心が丸い人が多いかも
- 804 :優しい名無しさん:04/12/08 04:42:32 ID:nl7zF28x
- >>801
学園祭で盛り上がって、クラス全員でトレーナーとか作ったりするじゃない?
うちの高校のクラス、よりにも寄って つ な ぎ 買ったよ。
バカか?お前等ホントにバカだな?
女子が9割を占めるクラスで出し物がお化けやしきで
おそろいの服はつなぎ。
やってらんないしすること聞いても曖昧にしか答えてくれなくて
仕方ないし居心地良いイラアニ同好会に行ってたら
「ちょっと、クラスのもやってよぉ。」
って部室に乱入。はぁ…
- 805 :優しい名無しさん:04/12/08 08:14:17 ID:zitNRWzh
- なかなか面白そうな本がありました。参考までに。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334032737/250-2383757-1861010
友達がいないと不便かもしれないが、別に恥ずかしくはない。
恥ずべきは自分がいないことである。自分がいてこそ、はじめて本当に他者とかかわれる。
(「あとがき」より)
- 806 :優しい名無しさん:04/12/08 08:18:41 ID:HTm9/dm6
- ↑なんかいいこと書いてるね
- 807 :優しい名無しさん:04/12/08 19:34:13 ID:FGZ6gFP4
- 学園祭は私もいい思い出無いな。ずっと一人だった気がする。
私がリズム感無いのわかっててダンスでソロやらされたり(推薦で投票された。本当にみんなバカ)
>>804みたいな事もあった。私もイラスト漫画研究部に入り浸ってた。そしたら文句言われて…。
でも三年生のときようやくできた他校の彼氏(イケメン)を連れてったらみんな目がテン。ちょっと溜飲が下がったよ。
はは、性格悪いな、私…。
- 808 :優しい名無しさん:04/12/08 19:46:11 ID:3zO/7LNM
- 仕方ないさ・・・・
- 809 :優しい名無しさん:04/12/08 22:14:31 ID:zfqiyfGt
- >>807
イケメンの彼氏を作って見返せるだけの美貌があるならまだ…
見た目もブスで彼氏も何も居ないともう救えないというか
底辺と言うか
はい、私は底辺はいつくばってるプライドと孤独だけがお友達の
薄汚れた狼でつorz キバモモロクテカミツクコトモデキナイサ
- 810 :優しい名無しさん:04/12/09 03:28:33 ID:D0cooxPo
- スレタイ見るたび学生の頃思い出す
絶対嫌な人(女子全員)と組むのやだったから
中学に入って体育が男女別になってからは
ほぼ見学もしくは学校行かない。班作ってご飯
食べるのもやだったし。でもどうしても組まざるを
得ない状況になったら「絶対あの人達と組みたくありません」
つって保健室いった。嫌われてたよ。虐められなかったけど
でも嫌なものは嫌だから仕方なし。まじねちっこい悪口とか
大嫌い。
- 811 :優しい名無しさん:04/12/09 06:16:45 ID:D6RMX2Nx
- 体育でさ、たまに好きなスポーツやっていいってとき。
たいてい体育教師って、運動のできるDQNふたり選んで、
「よし、おまえらジャンケンして、勝ったほうから好きな奴を選んでチームに入れろ」
とか言うんだよね。
どんどんとクラスの連中がふたつのチームにわけられる中、
当たり前だがぜんぜん選ばれない漏れ。聞こえてくるクスクス笑い。
そして最後まで、ひとり残ってしまう。
そんな漏れをめぐって……
DQN A「なんだよー、こいつ入れたら負けちゃうよー」
B「俺らだってヤだよ!お前が引き取れよ!カワイソウだろ!!!」
教師「まあまあお前ら、ワガママ言うな!ジャンケンしろ。
そ ん な に イ ヤ な ら 、 負 け た ほ う が 引 き 取 れ !」
AB「はーい」
- 812 :優しい名無しさん:04/12/09 13:45:23 ID:u0uHJ0AL
- ここ読むと涙が出てきそう。DQNってなぜか先生受けは良いんだよね・・
そして底辺の漏れみたいなのを虐めてウケとったり・・
285 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★