■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
|†| キリスト教@質問箱125 |†|
- 1 :名無しさん@3周年:04/11/16 23:07:37 ID:DMTcR7En
- ■キリスト教のことなら、誰でも、なんでも、質問してね!(どんな小さな質問でも大歓迎)
■レス番号が【900】を越えたら、住人と相談してから新しいスレを立てて移動してね。
乱立しちゃうと困るから、いきなり立てないでね!リンク先更新もお願いします。
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド。現行スレッドでは以下。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1097346528/l50
忘れているのを見かけた方は代わりに申請してあげてください。
★★★質問者さんへ★★★
■質問箱で回答を得られない時は、
回答してくれそうな場所へ誘導をお願いしてみてください。
★★★回答者さんへ★★★
■このスレッドは、ニカイア(325年)からカルケドン(451年)に至る
一連の公会議において決定された 信条(信経)を告白する「キリスト教」質問箱です。
■■回答の意図を明確にするためにも宗派、教派を明示してください。
★★★関連スレのご案内★★★
おしゃべりは【キリスト教@談話室】
議論は、 【キリスト教議論スレ】
相談は、【キリスト教スレの自治を考えたい】
前スレ(124):http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1098194735/
∧_∧____
/(*゚ー゚) ./\
/| ̄∪∪ ̄|\/ みんなの質問箱を、これからも、よろしくお願いします!
|____|/
,,,,∪∪,,,,,
- 2 :名無しさん@3周年:04/11/16 23:07:56 ID:lXR/8TuA
- とりあえず2をゲットしておこう。
- 3 :名無しさん@3周年:04/11/16 23:15:42 ID:TDAI2rKM
- イラストレーションや絵本を描いておられる
葉 祥明という画家はクリスチャンだと思うんですけど、
どちらの教会の方なんでしょうか?
- 4 :名無しさん@3周年:04/11/16 23:22:58 ID:dS7bm2DX
- 【†】キリスト教スレの自治を考たい【†】
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1083863727/792
- 5 :名無しさん@3周年:04/11/16 23:33:27 ID:yndhkAmw
- クリスチャン、出来ればカトリックのメル友が欲しいんですが
そういうサイトってあるのでしょうか…
どなたか知ってたら教えてください。
それと、質問ですがみなさんは同じ信仰を持つお友達は
どうやって作ってますか?
- 6 :まなみ@無教会内村艦三派 ◆55nynIr58w :04/11/16 23:44:21 ID:8WEa/a3P
- >>5
どうぞ。http://www.jesus-web.org/cgi/pobox16/
ミサ以外の集まりで知り合うかな。
ミサはすぐ帰るから。
- 7 :名無しさん@3周年:04/11/17 00:01:02 ID:TjfCWO8+
- >>6
auなんですが最初のページしか表示されないみたいです…orz
ミサ以外の集まりって黙想会とかああいうのですか?
- 8 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 00:18:08 ID:aI/KR759
- >>7
すみません。
わたしも今のケータイならOKですが、前のはだめみたいです。
わたし、最近は出てないのですけど、麹町教会の小グループの集まりに行ったりしてました。
上智も行ったのですけど、わたしにはレベルが高いのに出席したので、こたらは挫折したりしました。
- 9 :名無しさん@3周年:04/11/17 00:26:43 ID:TjfCWO8+
- >>8
あー…この携帯そんな新しくないんで無理みたいです。
せっかく教えてくださったのに…すいません。
上智の集まりはレベル高そうですね。でも興味あります。
年齢層が教会より若そうだし。
- 10 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 00:36:46 ID:aI/KR759
- >>9
先のは、改革派のふくいんのなみ、というサイトです。
あと大阪の高槻シオン教会のジョイフルというサイトにも、メル友のコーナーがありました。
でもURLが、わたし、わからないです。
上智は、ちょっと特殊なものに参加したので3ヶ月で、挫折しました。
いろいろありますよね、集まりが。
友達と知り合うなら、ミサよりも、似た指向の方の集まりがいいのではないでしょうか。
- 11 :名無しさん@3周年:04/11/17 00:39:00 ID:Dl1SWFjP
- >>10 確かに、このURL、ふくいんのなみ のだよなぁ??って、
思っていたところだ。笑。
カトリックとは、ちと教派的にずれるかも。。。
- 12 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 00:41:53 ID:aI/KR759
- >>11
メル友のコーナーは、どこも超教派で、利用してるょ
- 13 :名無しさん@3周年:04/11/17 00:48:46 ID:AlfRz7G2
- >>12
>まなみん
北原 怜子は東京大司教区において
顕著な活動をした方です。
知名度は低いが、意向は素晴らしいと思いますよ。
- 14 :名無しさん@3周年:04/11/17 00:54:20 ID:TjfCWO8+
- >>10
似た指向…具体例はどんなのでしょう?私の住んでる地域は
教会もそう多くも大きくもなく、あまり集まりもなさそうで。
プロテスタントの友人はいるにはいるのですが、聖人概念やロザリオなど
カトリック独特の話は避けたほうが無難かな…とか、色々考えてしまいます。
- 15 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 00:56:29 ID:aI/KR759
- >>13
えっ?突然、なぜ、北原怜子さん?
蟻の街のマリアよね。
ゼノ神父さんから。
浅草のというか、隅田公園辺りになるのかなぁ?
蟻の街って。
わたしねぇー、北原玲子さんの[蟻の街の子供たち]っていう本、天理教の人達に読んで欲しいなって、思うの。
- 16 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 00:59:54 ID:aI/KR759
- >>15
変換ミス
玲子→怜子に。
さとこ、じゃなく、れいこ、で入力してるから、ミスったょ。
- 17 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 01:10:00 ID:aI/KR759
- >>14
わたしの場合は医療福祉に関心あります。仕事ではなかなか出会いませんけど、ボランティアの場合、キリスト教を始め、信仰心から関わる方がいますので、知り合うきっかけになったりします。
すすめるわけでなく、わたしの場合ですけど。
信仰は、共通のものを見つけることが、大切ですよね。
わたし、カトリック教会と、天理教教会に行ってます。
探すと、共通のものがあるものです。
- 18 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:12:36 ID:AlfRz7G2
- >>15
>>まなみん
北原 怜子さんは忘れ去られている宗教を実践で証した人。
将来は列福も視野に入れ、調査が進むと期待できる人でしょう。
宗派を超えて広く知られて欲しいのです。
聖くありたい人は常に弱者と共に居なければなりません。
ゼノ神父から委託を受けています。
トリップなしでも心で通じあえるでしょう
聖書は福音書だけで十分です。
- 19 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:15:26 ID:fz6Wl3Ne
- >>18
御犬様?
- 20 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 01:22:22 ID:aI/KR759
- >>18
カトリックの制度はわからないけど。
生まれた時から十字架まで、貧しさの中で、弱者と共に生きたイエスに倣いたい。
わたしの1番好きな聖書、[小さくされた人々のための福音]本田神父さまの。
弱者の中に、イエスがおられる。
どの信仰でも、蟻の街の北原さんのような行動、大切。
わたしは、イエスと共に、天理教会の子供たちに会う。
- 21 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:31:22 ID:AlfRz7G2
- >>17
>>まなみん
医療福祉は常に生死と隣り合わせにある場合が多い。
個人個人固有の信仰をお持ちの方も大勢居ます。
信仰のかたちを超えて、よく生きようとする方々を
自らの宗派に属していないという理由で遠ざけてはいけません。
違う宗派に属していても清く立派にハンディを克服し
日常生活を営んでいる方は一杯います。天理教であれ、キリスト教であれ、
共感できる部分は沢山ある。多くの部分で理解しあえる部分は多々あるものです。
知識は滅びます。しかし、愛は永遠です。
意向が正しければ愛は滅びません。北原さんの行ないが天理で実を結びますように。
そろそろ、寝ます。就寝にあたって、まなみんが主にあって平安でありますよう。
- 22 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 01:34:06 ID:zywwzQzS
- >>20
くしこの忠告も耳に入らないアナタには到底無理
犬も女に弱いのねぇWW
- 23 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:34:52 ID:/Z0P0/w0
- >>17
医療福祉系ってこんなやつばっかし
- 24 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 01:34:57 ID:zywwzQzS
- >>21
別に馴れ合う必要なし
- 25 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 01:36:05 ID:zywwzQzS
- >>23
んなことない
くしこを見ろ
信仰麺では気に食わないけど
仕事の方では達人よアイツ
- 26 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:44:42 ID:/Z0P0/w0
- >>25
くしこは老人介護だろ、>>17は障害者福祉を臭わしてやがる
私が私がってけち臭い理想論振りかざして、それでいて、目立たない仕事には
誰かがやるだろって。考え丸わかり。職場での立ち居振舞いが手に取るように
わかるわな。
- 27 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 01:45:58 ID:aI/KR759
- >>21
そうですね、お互いが共有出来るものが大切ですね。
蟻の街のマリアさまのような過酷な時代ではありません。
それだけに、ここれの闇が出てしまう。
北原さんのように、イエスさま、そして教祖中山みきさまのお力を流していただきたいです。
ありがとう、おやすみなさい。
神に感謝、アーメン。
- 28 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:46:28 ID:Jms+jXLb
- 医療福祉系ってなんで自分から吹聴するかねぇ、
自慢したいんだろうな、やっぱ
- 29 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 01:51:00 ID:zywwzQzS
- >>26
鋭い!
確かに老人介護は修羅場だけど障害者関係は選り好みすれば・・・だからね
まなみは自分に酔うため飾り立てるために宗教や福祉利用してるだけなんだよな・・・
- 30 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:55:53 ID:/Z0P0/w0
- 医療福祉系を自慢したってかまわないけど、それに見合った仕事して
ないとおいそれと語るものじゃない。
また遊ぼうねって約束を軽く受けて、忙しいと逃げてる奴とよくにてやがる。
また遊ぼうね。でもいつまでたっても遊ばない。すなわち口だけの奴
簡単すぎるほどいい加減な人種
- 31 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:56:24 ID:TjfCWO8+
- …で、話は戻って。
さっき出たジョイフルってところのURL
わかる方いたら貼って貰えませんか?
携帯なのでどう検索していいかわからないのですが
一度見てみたいです。
- 32 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/17 01:57:17 ID:XxEeA/9y
- >>29
さらに、まなみはサタンに「利用」されている。
天理教、占い、性的不品行など罪を通して「自己実現」させているのは、
サタンである。
- 33 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 01:57:18 ID:aI/KR759
- わたし、内外科整形外科にもいました。
若い患者さまは短期間で退院されますが、高齢の患者さまは長期に及びます。
救急指定もありましたけど、何か?
- 34 :名無しさん@3周年:04/11/17 01:59:00 ID:/Z0P0/w0
- >>33
あんた寝たんじゃねーの?おやすみ〜
- 35 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 01:59:44 ID:zywwzQzS
- >>32
同意
自分を破滅させる力に身を委ねていますね
異教の立場からしても彼女は危険です
- 36 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/17 02:01:04 ID:XxEeA/9y
- >>35
いずれにしても、異教に救いはない。
- 37 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:02:41 ID:zywwzQzS
- >>36
二重の面でまなみは救われない
クリスチャンとしても
異教徒としても
- 38 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:03:05 ID:/Z0P0/w0
- サタンはなんにでも化けられる。
聖霊と共に清潔な生活を過ごしていたら、画面からもものすごい
悪臭がする能力ぐらいは誰にでも身につくようになってる
- 39 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 02:04:45 ID:aI/KR759
- アルフク、くだらないこと言ってないで、>>31を見てあげたら。
わたしは、ケータイだから限界。
ICFからでも、検索してあげてょ。
- 40 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:08:41 ID:zywwzQzS
- >>39
気の毒な子
自分の欲望実現のために宗教に関わるなんて
・・・藤志朗はW
- 41 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/17 02:09:57 ID:XxEeA/9y
- >>39
カトリックも,その改革派も本来は道徳倫理に厳しい。
わかっているのか?
- 42 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:10:01 ID:f2k2uwOf
- >>37
まなみが若いからって嫉妬するな。醜いぞ(ww
- 43 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:11:37 ID:f2k2uwOf
- これが>>40の正体。悪魔です。(ww
↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068364742/845-972
845 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 19:41
マリアの鼻を削げ!
851 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 19:52
マリアの背骨を砕け!
853 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:01
マリアの舌を引っこ抜け!
855 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:13
マリアをナパームで焼き尽くせ!
858 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:25
マリアの腹を抉れ!
862 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:33
マリアの頭蓋を押しつぶせ!
864 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:39
マリアを灰にしろ!
870 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:48
マリアの生首を杭に懸けろ!
971 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :03/12/08 08:58
朝飯前にマリアを殴れ!
972 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :03/12/08 09:11
マリアをつるせ!
- 44 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:15:07 ID:zywwzQzS
- >>41
牧師さんや神父さん
なによりも聖霊さまを騙すんじゃないの!
アナニヤの末路はまなみの運命よ
- 45 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:15:36 ID:/Z0P0/w0
- 若いって言うより知識不足が若さを演出してるだけで、
本との所は誰にもわからん。悪臭の臭いはするんだが、聖霊によって
この臭いはかぎ分けられるから。わからない人がいるのが残念
- 46 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:15:47 ID:zywwzQzS
- >>43
あのさぁW
位置川とセシリア自身のホムペ晒そうか?
- 47 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:16:31 ID:f2k2uwOf
- >>44
牧師さんや神父さん
なによりも聖霊さまを騙すんじゃないの!
イゼベルの末路はサロメの運命よ
- 48 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:20:16 ID:zywwzQzS
- >>47
ネナベに言われたくないけどW
改めて我さんと対決したら?
そーだ、ご飯奢って十万円もらおうかなぁWWW
なんで位置川って若い人がいないの?W
- 49 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:21:21 ID:/Z0P0/w0
- あちらこちらで、呪いのブレスを吐きまくってやがる。
イエスキリストの御名によって私を守りたまえ〜
ア〜メン。
- 50 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:25:59 ID:/Z0P0/w0
- やたらに臭い。お祈りして清めて瞑想して寝よ
私たちクリスチャンの清潔な生活を悪からお守りください。あ〜めん。主の平和
- 51 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:26:19 ID:zywwzQzS
- >>49
チクノウよきっとWWW
- 52 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:28:19 ID:sSMjrjeY
- まなみだよ
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041105162815.jpg
さろめだよ
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041115012044.jpg
- 53 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:30:15 ID:/Z0P0/w0
- あ〜きっとくっさいブレス吐きながらここ見てるんだろな・・・
イエスキリストの御名によってめいじる、きちゃないものは消えろ〜
主の平和。あ〜めん。あ〜くっさ〜
- 54 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:31:58 ID:zywwzQzS
- >>53
アンタ梅毒YoきっとW
- 55 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:37:46 ID:/Z0P0/w0
- お祈りしておこう・・・
愛するイエスキリスト様、今は生ゴミの臭いで苦しんでますが
朝には、また百合の花の匂い、七色の花の匂いなど香しく私を包んでくださる
ことを楽しみにしてます。悪臭を消し去る力のある主の御名によって
お祈りします。あ〜めん。
淫乱の霊に憑かれた者によって汚されました。主の名によって私は
今宵のうちに、清められるでしょう。
淫乱の霊に憑かれたものに命じるこっち見るな、息が臭い。しっし
- 56 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:38:59 ID:zywwzQzS
- >>55
アニサキスに鼻腔を食い荒らされてるのよきっとW
- 57 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:41:05 ID:/Z0P0/w0
- あなたは聖霊と共にいないのですか?>>54
聖霊と共に清潔な生活をおくると、匂いをかぎ分ける能力が見につく
はずなんですけどね。蓄膿でも、梅毒でも、花粉症でもありません。
あしからず。
- 58 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:41:50 ID:zywwzQzS
- >>57
鼻カタルねきっとw
- 59 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:44:04 ID:f2k2uwOf
- おまえは妖怪だってよ。(ww
- 60 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:45:01 ID:zywwzQzS
- >>59
ん?セシリアW
- 61 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:45:33 ID:/Z0P0/w0
- 聖霊様がもう寝ましょう。とおっしゃいました。
なので、遊べないです。
サロメさんのこと好きです。鼻カタルってなんですか?検索は・・止めておきます
とりあえず、聖霊様に満たされて下さい。私のように。主の平和。
- 62 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:47:24 ID:f2k2uwOf
- >>60
そうやって、個人攻撃をしてろ。今に罰が当たりますから。(蔑
- 63 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:50:16 ID:zywwzQzS
- >>62
自分で告白したくせにW
- 64 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:50:19 ID:/Z0P0/w0
- >>62
さろめをいじめるな。しっし
- 65 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:53:05 ID:TjfCWO8+
- ジョイフルのURLは諦めます…
みなさんの攻防を追うのでやっとなので…
おやすみなさい。
- 66 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 02:53:13 ID:zywwzQzS
- >>64
聖霊さまを欺いたわね・・・
- 67 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:56:59 ID:/Z0P0/w0
- 私の聖霊様は潔癖なんだよ。
潔癖すぎて、匂いにとても敏感なんだよ。
さろめさんは臭くないから安心してください。
わたすは、福音派ではないです。ちなみにですが。
- 68 :名無しさん@3周年:04/11/17 02:58:06 ID:Jms+jXLb
- >>65
「高槻シオン教会」で検索してみ、でもメル友の募集とかはなかったとオモウ。
おやすみなさい。
- 69 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 03:13:35 ID:zywwzQzS
- >>67
寝るって言ったじゃん
- 70 :名無しさん@3周年:04/11/17 03:31:35 ID:sSMjrjeY
- あの唯一神 又吉イエスが勉強会を開催
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100509220/
- 71 :名無しさん@3周年:04/11/17 04:03:23 ID:4Ikxt2K1
- 質問なんですが、人に霊が宿るのは、
受精の瞬間なのですか?
胎児にも魂が宿っているのですか?
聖書にはなんて書いてます?
もしこの疑問点の解答になる記述が聖書にあれば、
聖書のどこの箇所に記述されているか、教えてください。
- 72 :名無しさん@3周年:04/11/17 04:04:33 ID:f2k2uwOf
- >>69
喪舞は永眠しろ!
- 73 :名無しさん@3周年:04/11/17 04:09:23 ID:f2k2uwOf
- >>71
誕生する直前に神によって造られるのだ。
神は人を神の似姿に造られた。(創世記9:6)
だから、神の似姿に造られて受肉するでしょ。
- 74 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:18:01 ID:zywwzQzS
- >>71
胎児が出来た瞬間です
ルカによる福音書参照
- 75 :71:04/11/17 04:22:03 ID:4Ikxt2K1
- >>73
>神は人を神の似姿に造られた。(創世記9:6)
なるほど、あなたはこの記述を根拠に胎児にも魂があるとお考えなのですね?
ほかにもこの疑問の解答になるような記述は聖書にありますか?
それともこの記述だけでしょうか?
- 76 :71:04/11/17 04:23:01 ID:4Ikxt2K1
- >>74
レスどうもありがとうございます。
ルカの何処に書かれているのでしょうか?
なんて書かれてます?
- 77 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:23:33 ID:zywwzQzS
- >>71は中絶がらみの煽りネタ
もしくは例によって栗叩きのためのココモスキーこと鬱病亥スラムの自演
- 78 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:24:52 ID:zywwzQzS
- >>76
ルカ伝を読め
自分で答えを探す努力を白W
つーかいつもやり口同じじゃんW
進歩しろWW
- 79 :71:04/11/17 04:25:55 ID:4Ikxt2K1
- >>77
違うよ。あなたはどうしてそういう見方しか出来ないのですか?
僕は素朴に聞いています。
人それぞれ考え方の違いはあるでしょう。
ところでルカの何処に書かれています?
なんて書かれてます?教えてくれませんか?
- 80 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:27:34 ID:zywwzQzS
- そろそろ鬱もスキー登場WW
- 81 :71:04/11/17 04:37:17 ID:4Ikxt2K1
- >>80
なぜ答えられないのですか?
別にあなたがここにこう書かれてるから、こうなんだと
その箇所を示してくれればそれで済む話ではないですか?
それともあなたが、指し示せないのは、その
自分がそう思える根拠に、自信がないからで?
- 82 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:41:18 ID:zywwzQzS
- >>79
阿呆少しは自分で調べる努力なさい
初歩の初歩 ルカ伝くらい自分で嫁W
聖書だってうpされてるし
キーワードほうり込んで検索しなさい
もしくは朝になったら図書館逝け
いい?自分で調べる努力してどうしても分からなければ
具体的に資料でも出して質問なさい
ここは人力検索スレではないの
よその板では常識です
あと少しは手口変えなさい
バレバレです
数字はヤメロWW
- 83 :71:04/11/17 04:50:48 ID:4Ikxt2K1
- >>82
>彼は主の御前に偉大な人になり、ぶどう酒や強い酒を飲まず、
>既に母の胎にいるときから聖霊に満たされていて〜ルカ
この辺の事を言ってるんでしょ。
ヨハネもイエスも聖霊によって生まれた。
僕が聞いているのは、一般の人もそうなのかということです。
ところでここは質問箱。
質問箱だからこそ聞いているのです。
それをあなたは自分で調べろと言う。
あなたはキリスト者を名乗るのに、どうしてそう不親切なのですか?
- 84 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:54:58 ID:zywwzQzS
- >>81
いつのまにやら質問箱が人力検索スレになってるし
それを利用して異教徒や異端が工作しやがるし
他の板じゃ検索で済むこと質問したりしたら
罵倒の嵐よんW
私は栗だから柔らかく非を指摘するけどさぁW
まず自分で知らべろW
親切に甘えるなってW
それから当然過去ログも調べようね
これも常識だよW
>>83
ね
論争しようとしてるね
最初からW
ヨハネが?
いい加減にしなさい
鬱もスキーW
- 85 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 04:57:38 ID:zywwzQzS
- >ところでここは質問箱。
>質問箱だからこそ聞いているのです。
繰り返すけどここは人力検索スレではないの
まず自分で調べすれのカコログにも当たりなさいW怠け者W
で自分の意図した議論に誘導するのも御法度だから常連さんW
何がヨハネが聖霊で受胎ですかW
- 86 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 05:06:57 ID:zywwzQzS
- 不思議ですねえー
しかるべき聖句を引用できる方が
なぜ初歩的質問をなさるんですかねー
いつもやり口が同じですねー
つらいけど
アタシが心得違いの質問者に
非を悟らせる役割やりますから
自治厨になっちゃうなぁWW
- 87 :名無しさん@3周年:04/11/17 05:14:04 ID:2Hx4VOxA
- >85 で、おまえさんは、ルカの何処をよんで
そう思うんだい?
他人様の揚げ足取って喜んでないで、そこんとこ聞かせてくれや。
- 88 :名無しさん@3周年:04/11/17 08:42:32 ID:sSMjrjeY
- 一通りレス読んでたけどサロメさんにはガッカリだ。
人一人の魂が救われるかどうかの話かも知れないのに・・・
定かではなくともこう言う罪も重いと思う。
神は一語一句見てますよ?サロメさん。
- 89 :名無しさん@3周年:04/11/17 08:45:49 ID:vPeBP2/a
- 今朝の自民の憲法改正案見た?
・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
=つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。
ほんとに放っといていいの??
- 90 :名無しさん@3周年:04/11/17 09:50:21 ID:NyXm753Y
- >・天皇=元首。
海外では元首扱いだし、実質的権限を持たなければいいんじゃないの?
>・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
というより議院内閣制廃止したほうがいい。
>・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
> =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
衆議院のイエスマン的な参議院なんか要らないともいえそう。
>・憲法改正手続きも簡素化。
大賛成でつ。
- 91 :1 ◆Gc5WatDsTA :04/11/17 09:57:11 ID:SE6UbGfA
- 前スレが残っています。
こちらから先に消費してください。>>ALL
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1098194735/
- 92 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 10:05:52 ID:zywwzQzS
- >>87
ねW
ID変えてご苦労様W
工作員以外の初心者のために
ひまがあったらご覧ください
恐らくカトリックで検索し直したらヒットがまた違うと思う
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E3%80%80%E8%83%8E%E5%85%90%E3%80%80%E5%8F%97%E7%B2%BE%E3%80%80%E9%AD%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
>>88
>>71の釣りや牢にいってよW
- 93 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 10:10:42 ID:zywwzQzS
- >>89
大賛成です
遅杉るくらいです
- 94 :名無しさん@3周年:04/11/17 10:14:08 ID:r884zD7A
- 差出人 : <natumi_velu@yahoo.co.jp>
返信先 : natumi_velu@yahoo.co.jp
送信日時 : 2004年11月10日 14:00:34
件名 : サイトはもう見てくれたかなぁ・・・?
何回もごめんね。ずーっと気になってたんだぁ。
もう、見てくれないなら待つのは辞めるね。
これで、最後にするね。
もし真奈美のこと見てくれたらメールしてもらってもいいかな?
それじゃぁ、お待ちしてます(
まなみという人からメール来てました。
このメールに見覚えのある人も多いのではないでしょうか?
一言で言うと、出会い系の業者さんなのですが。
しかも、同じメルアドで、名前が違うのです。
このメールだけは「まなみ」でほかは、「なつこ」んでもって、メアドは「なつみ」
修行が足りんよ業者さんww
- 95 :Cecilia(ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━☆キュ〜 ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:18:28 ID:NbAh9tz+
- >>94
それほんま?じゃ、おいら騙されてたの?
お犬様を信じたからまなみと和解したのに。
もうやだ!(つ◇T
- 96 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:23:40 ID:NbAh9tz+
- >>91
>>94をどう説明するの?
落とし前つけろ!
- 97 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 10:29:33 ID:zywwzQzS
- >>95
犬はなつみに吊られたスケベや牢よw
- 98 :1 ◆Gc5WatDsTA :04/11/17 10:35:53 ID:4mXf3Kww
- >>96
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100105532/l77
ネタのようですね。
前スレッドからお使いください。>>all
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1098194735/
- 99 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 10:37:13 ID:zywwzQzS
- >>98
しら切るに決まってるじゃんW
色気に弱い犬君W
- 100 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:40:27 ID:NbAh9tz+
- >>98-99
問題になってるよ。natumi_velu@yahoo.co.jp
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=natumi_velu@yahoo.co.jp&lr=
- 101 :名無しさん@3周年:04/11/17 10:46:21 ID:WoQEHa0r
- 確かに、まなみのオマンコは悪臭がしそうだ。
- 102 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:50:34 ID:NbAh9tz+
- 別の検索してみたらすごいね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%8F%E3%81%AB%E6%B5%B7%E3%81%A7%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89&lr=
- 103 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 10:53:05 ID:zywwzQzS
- >>102
まなみは画像サイトにセルフヌード晒したっていってたし
サイドビジネスでしょそのメール
- 104 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:54:01 ID:NbAh9tz+
- 27 :192.168.0.774 :04/10/31 23:09:25 ID:F3WRpFvw
Return-Path: <natumi_guppi@yahoo.co.jp>
Received: from localhost by ms23 with LMTP for <zzz@zzzz.ne.jp>; Sun, 31 Oct 2004 18:21:33 +0900
Received: from localhost.localdomain (165.169.203.61.ap.yournet.ne.jp [61.203.169.165]) by
xxxx.zzzz.ne.jp with SMTP id i9V9LVEw025986 for <zzz@zzzz.ne.jp>; Sun,
31 Oct 2004 18:21:32 +0900 (JST)
Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id radD7BF52 for
<zzz@zzzz.ne.jp>; Sun, 31 Oct 2004 18:20:53 +0900
Subject: 久しぶり〜!
From: natumi_guppi@yahoo.co.jp
こんにちは。なつこのこと覚えてる?
夏に海で出会ってから、それっきりだったから元気してるかな?と思ってメールしたんだけど・・・
良かったら返事くださいっ(^0^)/
海行ってね〜つ〜のっ。
- 105 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:58:04 ID:NbAh9tz+
- まなみ=なつみ?
迷惑メールスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/internet/1098021627/
- 106 :Cecilia ◆/B8wzm07Xg :04/11/17 10:58:59 ID:NbAh9tz+
- >>103
どこで?リンクしてよ
- 107 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/17 11:02:32 ID:rFVUEIlb
- Date: Sun, 14 Nov 2004 03:45:42 +0900
From: 真奈美 <m_nami_k_onisi@mail.goo.ne.jp>
Subject: 無理?
真奈美です。
待ってたけど返事が無いって事は無理なお願いでした?
お礼は本当に一回10万円で、妊娠できたら50万円払いますし、
絶対迷惑はかけませんので中出ししてください。
本当に子供が出来なくて困ってます。
詳しくはすぐに連絡先を教えますので話だけでも聞いてくれませんか?
私に少しでも可能性があるなら今から掲示板に来て欲しいの。
貴方の事、まだ待ってるから。
*誰か養子貰うように言っといてくれない?w
- 108 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 11:03:51 ID:zywwzQzS
- >>106
自分でカミングアウトしてた
本人に聞いてごらん
- 109 :名無しさん@3周年:04/11/17 11:32:22 ID:NbAh9tz+
- だめだ。もう、まなみも信じない。犬さんも信じない。誰も信じない。
2ちゃんねるやめたい!みんな嫌いだ!
- 110 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 11:33:32 ID:zywwzQzS
- >>109
やめなさい
二度と我さんスレ荒らさないようにねW
- 111 :名無しさん@3周年:04/11/17 11:37:00 ID:NbAh9tz+
- 唯一信じられたのは犬さんとテレジオさんだったのに(つ◇T
>>110
やっぱやめない。我さんのスレをつぶすまで。。(ww
- 112 :名無しさん@3周年:04/11/17 11:41:05 ID:NbAh9tz+
- でも、スパームメールの送り主=真奈美=まなみと断定できるのかどうかわからない。
ここがはっきりすればいいんだけど。。。。
- 113 :名無しさん@3周年:04/11/17 11:41:52 ID:NbAh9tz+
- じゃ、私は落ちます。犬さん、サロメさん、バイバイ
- 114 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:12:26 ID:AWK6VFoR
- 質問です。
海外の友人にクリスマスカードを送りたいのですが
先日メールで彼はカソリック教徒だと知りました。
用意したカードはデンマークのコペンハーゲンにあるグルントヴィ教会を
モチーフにしたものなのですが・・・
この教会がカソリック系か否か、検索してみましたが分かりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
それから、同じキリスト教でも違う系統の教会のカードを送るのは
やっぱり失礼にあたるのでしょうか?
- 115 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:18:55 ID:zywwzQzS
- >>114
よほどの超保守でもない限り平気だと思いますよ
- 116 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:22:56 ID:iOBl0t0G
- キリスト教の本ではサンダーシングが一番よかった。
- 117 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:24:24 ID:AWK6VFoR
- >>115 サロメ様
迅速なご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、きっと相手はさほど気にしないだろうとは思うのですが・・・
でもなんだか日本人の曖昧な宗教観を露呈してしまうようで不恰好かなぁと。
- 118 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:28:01 ID:zywwzQzS
- >>117
それが日本の文化なんだから卑屈になることないし
あと日本の風景とか歴史的建物とかもいいかも
日本風の聖母子像とか
いちおう相手の志向を確認してね
- 119 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:28:08 ID:iOBl0t0G
- キリストは人類すべてのために十字架にかかってくれたんですか。
てことは人類はすべてすくわれますか。
- 120 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:28:20 ID:zywwzQzS
- >>116
異端
- 121 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:29:19 ID:zywwzQzS
- >>119
イエス・キリスト 十字架 贖い で検索汁
出来る範囲の努力をしてからどうぞ
- 122 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:29:29 ID:iOBl0t0G
- >>120
?
キリスト教徒の聖者だが。
- 123 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:30:31 ID:iOBl0t0G
- >>121
ハァ?
したが。
- 124 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:30:39 ID:zywwzQzS
- ほい
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%80%E5%8D%81%E5%AD%97%E6%9E%B6%E3%80%80%E8%B4%96%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 125 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:31:59 ID:zywwzQzS
- >>123
サンダル・シン読んでるくせにW
白々しいW
- 126 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:32:12 ID:yKI8f4Xt
- みんな検索汁
よって、このスレは意味ないので削除汁
- 127 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:32:47 ID:zywwzQzS
- >>122
セカンド・チャンスとなえる異端です
- 128 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:33:27 ID:iOBl0t0G
- 全人類と書いてあるが。
◆イエスが飲まれた杯
主が飲まれたこの「杯」の中には、アダムとエバから世の終わりに至るまでの、人類すべての罪が入っていました。
「イエスには全く罪が無かった」(第1ヨハネ3:5)と書かれています。そればかりか、イエスが一番忌み嫌われるものが罪でした。
しかし、罪のない清いお方が、全人類の罪が入っている杯を、人間のために飲み干さなければなりませんでした。
イエスにとってこれほど苦しいことがあるでしょうか。いったい、主はどんなお気持ちだったのでしよう。
- 129 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:33:45 ID:yKI8f4Xt
- 今日はサロメタン生理のため
ネチネチからむよ
- 130 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:34:04 ID:zywwzQzS
- >>126
自分で努力して分からないことを質問する
教えて厨は叩かれて当たり前
ここは人力検索スレではないのW
- 131 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:34:37 ID:iOBl0t0G
- 全人類の罪を飲んでくれたんだから、ぜんじるんるいもれなく救われるだろ。
- 132 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:35:01 ID:zywwzQzS
- >>128
自己主張や議論をなさりたいならよそ逝けW
- 133 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:35:38 ID:zywwzQzS
- >>131
乳嬰児粘着ねW
- 134 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:36:14 ID:iOBl0t0G
- >>132
質問箱だろここは。
仕切るあんたは誰?
- 135 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:37:11 ID:zywwzQzS
- そろそろムスリマさえ虐殺する極悪亥スラムのココモスキー先生降臨かっW
- 136 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:43:33 ID:zywwzQzS
- >>134
質問スレであって自己主張や議論やキリスト教誹謗スレではありません
あたしは十字軍のオンナ戦士ですがW
- 137 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:46:07 ID:iOBl0t0G
- では質問
全人類の杯を飲んでくれたから全人類がイエスに救われるのに、
アメリカのキリスト教徒はなぜ他を殺すことしか考えないのか。
- 138 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:47:30 ID:yKI8f4Xt
- >>136
>質問スレであって自己主張や議論やキリスト教誹謗スレではありません
あんたが指摘されることやん
- 139 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:50:21 ID:iOBl0t0G
- では質問
イエスは何でユダにみすみすう裏切られたのだ?
間抜けな神だな。w
- 140 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:51:27 ID:iOBl0t0G
- >>138
おうっ!
助太刀サンクす!
- 141 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:51:47 ID:zywwzQzS
- >>138
アタシはレスつけるの控えてたよ以前より跳ね
でもココモスキーや>>137みたいな反キリストが占拠してるからねW
たちがあったわけなの
アンタが正常化してくれる?
- 142 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 12:52:58 ID:zywwzQzS
- >>140
>>138->>139
兆発的な質問はおやめください
止めやしないか金改はW
- 143 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:53:33 ID:iOBl0t0G
- 質問箱だ。
- 144 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:57:05 ID:iOBl0t0G
- ではもうひとつ質問
イエスは弟子のユダさえ救えなかったのか?
だが、イエスが飲んだ杯にはユダの罪も入っていたんだよな?
- 145 :名無しさん@3周年:04/11/17 12:58:50 ID:iOBl0t0G
- サロメという姉ちゃんはこけおどしばかりで答えられないようだから、
そのココモスキーとかいう椰子でいい。レスつけといてくれ。
- 146 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:15:01 ID:zywwzQzS
- >>143
これから寝るから深夜談話室に恋W
ここはケンカ箱じゃないのW
- 147 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:15:42 ID:zywwzQzS
- あと十字軍亥スラム征伐箱ですけどW
- 148 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:17:16 ID:sSMjrjeY
- 戦争じゃなくて殺し合いだろ?
テロ組織が人殺しをやめないから
アメリカがその殺し合いに応じてるだけ。
捕まったら殺されて当然。
そんな奴らに捕虜なんて身分不相応。
「こいつは死んだフリをしている!」って言いたくなる気持ち
俺は十分理解できるよ。
死んだフリ、負傷したフリで助かろうなんて甘い。
お前ら死ぬ気で反攻してたんじゃねぇのかよ?ってことよ!
ゲリラは捕虜になる資格はねーんだよ
動けなくなった人間に爆弾もたせて自爆させたり、
死体に爆弾仕込んで触ると爆発するようにしたり、
っつうのはパレスチナゲリラの常套手段。
イスラエル軍は過去に何度も煮え湯を飲まされており
死体を発見したらまず発砲、というのが普通。
なので海兵隊員の所業も当然といえば当然。
- 149 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:26:14 ID:JkU/WOHv
- 反米勢力のガス抜きのための反対のプロパガンダともとれる。
つまり、自演。
- 150 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:28:01 ID:zywwzQzS
- >>148
正論だけどね
- 151 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:30:02 ID:9hFOql8/
- とりあえずいい迷惑だな。
- 152 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:37:23 ID:zywwzQzS
- アラブはシナと同じ
利益で転ぶから
カダフィがいい例
- 153 :1 ◆Gc5WatDsTA :04/11/17 13:45:12 ID:4mXf3Kww
- 現時点まででサロメ ◆sqHnb0/6.oは 51のレスポンスを返している。
実に三分の一が駄レスで埋められたことになる。
読者はどうかアラシの相手にならないで欲しい。
- 154 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:45:31 ID:fyJUQHZw
- サロメおまいうざい。閑なババアは早く寝ろ。
そしてずーと寝てろ。もう二度と起きてくるな。
- 155 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:50:28 ID:zywwzQzS
- >>153
うるさいよケルベロスW
女に免疫ないクリヲタ犬はまなみに発情してろW
- 156 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:50:58 ID:zywwzQzS
- >>154
亥スラムはラード喉に詰めて氏ねW
- 157 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:51:33 ID:sSMjrjeY
- 李登輝さん、惚れたぜ!
http://image.excite.co.jp/feed/news/Jiji_pt/m2159322.jpg
- 158 :名無しさん@3周年:04/11/17 13:52:29 ID:wYAPWVUB
- >>156
それが福音派の言う言葉ですか。
- 159 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:52:48 ID:zywwzQzS
- >>157
戦前の日本男児
- 160 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/17 13:54:51 ID:zywwzQzS
- >>158
ムスリマまで手にかける亥スラムにはまだ生ぬるいです
- 161 :名無しさん@3周年:04/11/17 14:17:03 ID:fyJUQHZw
- スレ主さんへ
久しぶりに覗いてみたらとんだ逝かれた椰子が住み着いていて
大変だね。ノンクリも見ているだろうけどイエスを信じていると言ってる
椰子の中にも勘違いしているのもいるのも事実。迷惑この上ない話し。
- 162 :名無しさん@3周年:04/11/17 15:38:14 ID:9K8iFZbk
- キリスト教について色々と勉強したいのですが、初心者用のいい本って何かないですか?
- 163 :名無しさん@3周年:04/11/17 15:42:59 ID:NyXm753Y
- 逝かれた椰子
迷惑この上ない話し
イエスを信じていると・・・勘違い
的確な表現だ
サロメの人物評はこの3つに尽きる
- 164 :名無しさん@3周年:04/11/17 15:49:37 ID:NyXm753Y
- 教科書的知識を得たいのか、それとも生きる糧として学びたいのか、
入信を考えているのか・・・初心者用の良い本といっても何を得たい
のかによって、違ってくるよ。
それにキリスト教全般を知りたいのか、それとも聖書の内容を
特に知りたいのかによっても、お薦めの本が違ってくる。
- 165 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/17 16:48:30 ID:6SYcFex6
- >>112
|でも、スパームメールの送り主=真奈美=まなみと断定できるのかどうかわからない。
|ここがはっきりすればいいんだけど。。。。
いや、違う人でしょw
昼過ぎには、小西真奈美の名前で来ていたw
もう、誰も信じないなんて言わないでください。(わたしは除いておいてくださいw)
いくら裏切られても、人を信じてください。
2chといえども、カキコ文字は人が打ったもので(コピペも同様)です。結局は
リアルと同じ”対人間”として存在するわけですからね。
- 166 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 16:50:58 ID:aI/KR759
- まなみは、真菜美。
- 167 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/17 17:04:19 ID:6SYcFex6
- >>166、真菜美さん、主の平和。久しぶりです。
福祉関係の仕事キボンしてるのですか。
神さまが与えてくださる、キリストの体に招かれるよう、祈りましょう。
- 168 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 17:11:48 ID:aI/KR759
- >>167
こんにちわ。
わたしは、今度、病院の一般病棟に行くつもり。
今までは、訪問看護ステーション。
訪看は、業務連絡すべてケータイだったから、2ちゃん出来たけど、病棟になったらあまり来なくなるょ。
- 169 :名無しさん@3周年:04/11/17 17:15:59 ID:znagHCD0
- >>168
病棟は日勤、夜勤、準夜勤と不規則な勤務時間で大変ですね。
寝付けなくても寝酒は眠りが浅くなるからよくないそうです。
- 170 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 17:21:59 ID:aI/KR759
- 大変な仕事も楽な仕事も、無いと思うょ。
合うか合わないかだけ。
わたしが、一般企業に勤めたら、使いものにならないと思う。
企業間やお客さまに対する礼儀、知らないしね。
- 171 :名無しさん@3周年:04/11/17 17:30:21 ID:vkW8lQys
- 真奈美ってハンドルキモくない?まなみの方がいいよ。
ICFに登録してる福祉、医療関係者ってめちゃ多くない?(マ○ヤさんとか・・・)
やっぱりキリスト教を信じることによって人の為になろうとするからかな。
- 172 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 17:32:58 ID:aI/KR759
- 真奈美ってコテは、使ったことないのに。
- 173 :お犬様の家来:04/11/17 17:50:25 ID:UNO2ZtJ+
- 御犬タマへ:
テレジオタソのお蔭で誤解解けました。
ゴメンポm(_ _)m
お詫びのしるしといっては何ですが、
しばらくこのハンドルを遣わしていただきます。(ww
- 174 :お犬様の家来:04/11/17 17:51:57 ID:UNO2ZtJ+
- >>165
そうだね。おいらが間違ってたね。
やっぱ、まなタソじゃかったんだね。
よかった。
- 175 :お犬様の家来:04/11/17 17:55:50 ID:UNO2ZtJ+
- >>172
ごめんよ。。
- 176 :71:04/11/17 17:56:09 ID:4Ikxt2K1
- いかれた女がいなくなったところでもう一度聞きます。
多くのキリスト教徒は胎児に、いや受精の瞬間に魂が宿ると考えているようですね。
そう思える根拠はなんですか?
例えば聖書にこう書いてるからだ。と
クリスチャンの方の解答を聞かせてください。
サロメとかいうカルト信者からの解答は、スレを無駄に消費しますので、迷惑です。
本物のクリスチャンの方からの解答をお願いします。
ところで彼女はなんというカルトの信者なんですか?
正直オウムなみですね。
- 177 :お犬様の家来:04/11/17 18:00:54 ID:UNO2ZtJ+
- >>176
ピンサロタソは成瀬ヨガにいたんだーよ。
それから麻藁んとこに転属して
サリンで頭やられたんだーよ。(ww
- 178 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/17 18:57:01 ID:uiWP7+gL
- >>176
受精の瞬間から呼吸が始まるんじゃないか。
聖書で息は、魂と考えている様です。
創世記
01.07 主なる神は土のちりで人を造り、命の息をその鼻に吹きいれられた。
そこで人は生きた者となった。
- 179 :名無しさん@3周年:04/11/17 19:20:16 ID:aZPcmiNP
- >>176
>>178三百代言さんの述べられたことの他にいくつかあると思います。
「わたしはあなたを母の胎内に造る前からあなたを知っていた。
母の胎から生まれる前にわたしはあなたを聖別し諸国民の預言者としてたてた。」(エレミア書1:5)
教皇ヨハネ・パウロII世の見解にもあるように人間のいのちはすべてその初めから、神の計画のうちにあるのです。
私はこの生命の尊厳のキーワードはやはり「愛」だと思います。
聖書にこの様に書かれてあるからというのではクリスチャン、ノン・クリ問わず本当に納得はしないでしょう。
私も聖書にこう書かれてあるからということではなく、聖書の神髄「愛」があるからこそ受精から生命の誕生
(医学的にも)が始まると言います。愛し合う男女が主の祝福を受け結ばれる(肉体関係)。その結晶(受精)
が新たな生命(新たな恵み)となるのです。人間の形をしてきたのが胎児6ヶ月なのでしょうが、外見から人
と認めてしまうと受精からはいったい何なのかとなります。なぜなら人は神によって創られるからです。
分かりにくいようなら、こう考えても見てください。人間が人間として生きたものとなるのは愛が存在するからです。
子も愛の賜物ならば、愛の結晶(受精)は神からいただいた生命の始まりと言えるはずです。
- 180 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 19:22:14 ID:aZPcmiNP
- >>176
>>178三百代言さんの述べられたことの他にいくつかあると思います。
「わたしはあなたを母の胎内に造る前からあなたを知っていた。
母の胎から生まれる前にわたしはあなたを聖別し諸国民の預言者としてたてた。」(エレミア書1:5)
教皇ヨハネ・パウロII世の見解にもあるように人間のいのちはすべてその初めから、神の計画のうちにあるのです。
私はこの生命の尊厳のキーワードはやはり「愛」だと思います。
聖書にこの様に書かれてあるからというのではクリスチャン、ノン・クリ問わず本当に納得はしないでしょう。
私も聖書にこう書かれてあるからということではなく、聖書の神髄「愛」があるからこそ受精から生命の誕生
(医学的にも)が始まると言います。愛し合う男女が主の祝福を受け結ばれる(肉体関係)。その結晶(受精)
が新たな生命(新たな恵み)となるのです。人間の形をしてきたのが胎児6ヶ月なのでしょうが、外見から人
と認めてしまうと受精からはいったい何なのかとなります。なぜなら人は神によって創られるからです。
分かりにくいようなら、こう考えても見てください。人間が人間として生きたものとなるのは愛が存在するからです。
子も愛の賜物ならば、愛の結晶(受精)は神からいただいた生命の始まりと言えるはずです。
- 181 :名無しさん@3周年:04/11/17 20:57:14 ID:tln9LjrD
- 三年付き合ったクリスチャンの彼女に振られました。価値観の違いだとかで。宗教のことで別れるのがほんとに納得いきません。そんなんじゃないやろーって。
まあそれだけじゃないですが、宗教でない所はどうにか出来そうですが
価値観がどうとかの話になると、どうしようもないので 諦めるしかないのか
と思いますが やっぱり好きなので。
お互いがたとえ好きどうしでも難しい事ですよね。
でも互いに好きって気持ちがあれば壁も乗り越えられると思います
奇麗事ではなく結局は好きか好きでないかの問題ですよね。それなら少なくても望みはある
と思うんです。
どうでしょうか?
クリスチャンの人っておんなじクリスチャン{価値観}の人としか結婚しない
付き合わないという考えなんですか?
- 182 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:00:04 ID:Dl1SWFjP
- >>181 別に、そんなことないですよ。
そういうようにクリスチャン同士にこだわる教会、教派もありますけど、
クリスチャン人口1パーセント未満の日本で、
そんな贅沢言っていて、適齢期逃したら、誰が責任取ってくれるねん、
とは思いますねぇ。。。
ひょっとして、宗教の他に、何か合わない点があったのかも、知れませんねぇ。
- 183 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 21:04:58 ID:aI/KR759
- >>181
あなたは信仰をしなくても、彼女の信仰心を、大切にしてあげましたか?
- 184 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:07:41 ID:tln9LjrD
- そうですよねー
別れる理由を聞いたら主にその事を言われたので理解に苦しみました。
クリスチャンだから好きになるなんておかしいですよね。
これから悪かったところを直す努力をして
また戻れるように頑張ります。
- 185 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:11:28 ID:tln9LjrD
- 大切にしてあげました。教会にも何度か一緒に行きました
得に婚前交渉のことでもめることが多かったのですが、理解してあげる
ようにしてました。
でもキスはいいんでしょ?
彼女がそうしてくると男ですから自然と手がいってしまったりしていたんです
その繰り返しが嫌だったのだと思います。
もっと考えてあげないといけなかったです。
- 186 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 21:13:24 ID:aI/KR759
- >>184
わたしもですけど、悪いところ、なかなか変えるのは難しいですょね。
それよりも、お互いの良さにこころを向け、感謝することかなって、思いますけど。
そして、お互いの価値観を認め合うことかしら。
あなたのこころに、安らぎがありますように……。
- 187 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:15:01 ID:/2QAFP9j
- 3年つきあってキスだけ?
- 188 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:15:21 ID:aZPcmiNP
- また書き込みますが
>>181
原理主義の教会にいたころはつき合う相手はクリスチャン、
カトリックも考えものだと牧師は言ってました。その結果、
教会の青年はまともに男女交際もできないまま負け犬が
ほとんどになってしまいました(笑)。価値観が合わない人と
つき合うのは疲れますが、だからといって価値観が同じだから
恋人になれるものでもありません。ここら辺のことは極めてナイーブ
で個人的なものです。ただ、あなたの場合もそうですが、ある程度つき合って
くるとこれからもつき合っていけるのかどうかは好きか嫌いかが問題では
なくなります。平安に飽きなくつき合える、やはり価値観のある程度の一致が
大きくなるのではないでしょうか。
私はクリスチャンの女性は考えますね。常識に欠ける人も多いので。好き嫌い
や常識云々の以前の問題でつき合うのがしんどいです。
- 189 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/17 21:17:05 ID:aI/KR759
- >>185
それは2人の関係は、あなたのお話だけでは、わからないことです。
一方のお話だけでは。
信仰だけの問題じゃないと、思いますょ
- 190 :モナド界のエグゼクテイブ‥エジプト猫A ◆gqutk1hmCc :04/11/17 21:17:06 ID:cRDikHoF
- こっちにおったか。
- 191 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:20:30 ID:aZPcmiNP
- まなみさん始め他の参加者へ
>>176はスルーかよ。良い質問なのに。
ちょっとは誠意を持って自分なりの回答をしてみろよ。
ケツの穴小さいんじゃねーか?おまいらケツの穴見せろゃゴルァ!!
- 192 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:21:47 ID:tln9LjrD
- 別れる一ヶ月まえまでセックスしてました。
彼女は悪いと思いつつ欲求に負けてしていたけど やっぱりこのままでは
いけないし ということなんです。
僕の思いやりが足らなかったから もうしないと言わせてしまったのでしょうね。
- 193 :モナド界のエグゼクテイブ‥エジプト猫A ◆gqutk1hmCc :04/11/17 21:24:45 ID:cRDikHoF
- >>192
セックスが合わなかったとちゃうんか。
これ意外と重要だぞ。
- 194 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:28:28 ID:tln9LjrD
- ここ一年くらい結構一人よがりなセックスになってしまっていたかもしれません。
常に新鮮な気持ち思いやる気持ちでしないといけなかったです。
でも今はセックスとかいらないから 側にいるだけでいいからやり直したいんです
- 195 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:29:23 ID:aZPcmiNP
- >>193
そうかもね。下のつながりは大きいよ。
悪いけど彼女は君に飽きたのではないかな。
かなり深くつき合って別れたいって言われたのだろう?
- 196 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:29:30 ID:Cp1Dz2Ye
- キリスト教相談と関係なくねーか。
- 197 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:32:11 ID:tln9LjrD
- かなり深く付き合って言われました。
修復は難しいということですか?
- 198 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:33:16 ID:Cp1Dz2Ye
- イエス様に祈ってみろよ。
みこころにかなえば、道が開ける。
みこころにかなわなければ道は閉ざされる。
これがキリスト教相談だな。
- 199 :モナド界のエグゼクテイブ‥エジプト猫A ◆gqutk1hmCc :04/11/17 21:33:37 ID:cRDikHoF
- >>194
思いやるセックスって、、何かエッチやな。
側に居るだけでいい男なんていややわぁ。
まあ、俺は男だが女の気持ちになってみた。
- 200 :197:04/11/17 21:34:21 ID:tln9LjrD
- いえ、僕は仏教徒ですが。
- 201 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:35:34 ID:JkU/WOHv
- >>200 きみ、それはイクナイ(爆笑
- 202 :197:04/11/17 21:36:52 ID:tln9LjrD
- もちろん好きだからセックスしたいですよ!
向こうが望むならってことです
もうそれすら無理なんですが
- 203 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:37:07 ID:Cp1Dz2Ye
- >>200
相手がクリスチャンなら、便利で効率的っていう話ですよ。
トラブルを避けたいなら同じ宗教同士が便利。
揉め事がおおいのいやでしょ?余計なストレスがかかるとメンドイやんか
- 204 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/17 21:37:47 ID:GeDPmdUL
- >>200 最寄の教会においでください.
- 205 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:38:42 ID:Cp1Dz2Ye
- >>200
あんたがクリスチャンになったら問題解決やなあ・笑
- 206 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:39:22 ID:aZPcmiNP
- >>200
これ以上は彼女のことを知らないので答えられないよ。
クリスチャンだから他宗教の人とつき合うのをためらうのも
事実かな。でもこれはその個人が決断することだからね。
キリスト教だからといって決めつけられないので、ふられた理由は
個人的な問題になるな。
- 207 :197:04/11/17 21:39:26 ID:tln9LjrD
- それはお互いそうですよね。
でも好きって気持ちには変えられないです
- 208 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/17 21:40:21 ID:GeDPmdUL
- >>203
なにゆえに そんなに好きな人の信じてる宗教に入信しないの?
- 209 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:40:35 ID:Cp1Dz2Ye
- そうや。キリスト教がどうこういう話やないやろ。
戒律とか、そういう質問ならアレやが・・・。
- 210 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:40:46 ID:aZPcmiNP
- ところで>>176は本当にスルーかよ。
冷たいなー。
- 211 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:41:36 ID:Cp1Dz2Ye
- 好きな相手の価値観を知りたい、共有したいと思わんのかいな。
もっと相手のことを知るために素直に彼女の教会に通ったらええねん。
- 212 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:43:18 ID:Cp1Dz2Ye
- >>210
正直、いつ魂が宿ったかなんて分からんやないか。
お互いは神サマやないから。しらんで。
- 213 :197:04/11/17 21:43:41 ID:tln9LjrD
- 振られる前は散々仏教徒として主張してたので
別れるときクリスチャンになったとしても駄目?ときいたら
そこまでして苦労させたくないといわれました。。
こんなことなら早くからもっと理解してあげてたらと後悔してます
- 214 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/17 21:44:24 ID:GeDPmdUL
- >>207
普通は、好きな人の全てがよく見えるもんだよ。
だから 貴方は、キリスト教が良く見えてるはずよね。
さあ 教会においで!
- 215 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:44:53 ID:Cp1Dz2Ye
- 仏教徒でもイエス様のお名前で祈ったら、神さまに通じるで。
- 216 :名無しさん@3周年:04/11/17 21:47:32 ID:Cp1Dz2Ye
- 欠点も美点にみえるものや。盲目にするのは神サマのなさることやな。
なんでも美点にみせて、好きに慣らせて一緒にせなあかん。
全く冷静にお互いを判断できたら、一緒に住まうとか躊躇するで。
神サマのお骨折りも大変なもんやな
- 217 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:47:33 ID:aZPcmiNP
- >>212
おい、それじゃ答えになってナイナイ!
相手はクリスチャンとしての答えを求めているのだから。
それらしく答えなきゃダメじゃーないか!
- 218 :モナド界のエグゼクテイブ‥エジプト猫A ◆gqutk1hmCc :04/11/17 21:52:58 ID:cRDikHoF
- >>217
>>178じゃいかんの。
- 219 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:53:58 ID:aZPcmiNP
- >>218
イイ!
- 220 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:56:28 ID:aZPcmiNP
- セックスといえばこんなスレ @ま な み と SEX し た い !@
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100586396/
が上がったけど、まなみさんと関係あるの?
- 221 : ◆T7Q/ciBSps :04/11/17 21:57:13 ID:Cp1Dz2Ye
- >>220
つづきはなるべく談話室で レッツラゴー
- 222 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 21:58:49 ID:aZPcmiNP
- へ?ここ談話室じゃ・・・ナイ。ガクッ
すんません。
- 223 :ココモスキー:04/11/17 22:11:24 ID:VKDDpeUb
- >>144
>イエスは弟子のユダさえ救えなかったのか?
>だが、イエスが飲んだ杯にはユダの罪も入っていたんだよな?
なんかとても人気者になってるみたいで(笑)
僕はユダが本当に裏切りなのかどうか疑問を持ってます。
その理由は、
1...ユダはイエスの共同体の財務係(ヨハネ13/4)
でして、通常の組織では最も信頼されてる人に課せられる役割
です。みすみすユダが裏切ったとしたら、イエスの指揮管理能力
が問われます。
2...他の弟子に対して、裏切る者がいると、わざわざ本人が
いるところで宣言してまして、それがどうもマタイ教会の編者は
知らなかったんじゃないかと思います。ヨハネやルカでは、他の
弟子が驚いてる様子が示されてます。どうもイエスとユダの密約
があったんだろうと思います。(ヨハネ13/27)
3...ユダの死因は、マタイ教会だけ自殺になってまして、他の
書物では事故死か他殺か何時死んだのかも分からない。
*これらの事からマタイ教会はユダについての十分な情報を持って
なかったと思いますが、サロメ級の信者を教育するためには、
マタイ福音書の様なシナリオが都合がよかったんだと思います。
サロメ級の信者はイエスの指揮監督能力云々なんか言うわけあり
ませんし、密約説など説明したら頭が混乱すると思います。
ヨハネ福音書の教会の信者は、ユダがイエスから秘命を貰って
いたか、イエスとユダの話し合いで何らかの秘策を練っていた
様に書いた方が、よりユダについて理解されます。
- 224 :名無しさん@3周年:04/11/17 22:15:28 ID:4mXf3Kww
- おまいらスレの使い方に関しては
>>223
を見習いなさい。w
- 225 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/17 22:17:30 ID:aZPcmiNP
- >>223
フムフム、メモメモ・・・。
ところで、ココモスキーという名前はどこからとったのですか?
- 226 :名無しさん@3周年:04/11/17 22:41:51 ID:l2jg8Hqv
- 什一献金について。
http://www.help-you.co.jp/hp/vol_4/index.html
改めて勉強するべし、、、
- 227 :名無しさん@3周年:04/11/17 22:47:24 ID:4mXf3Kww
- >>226
ここは、中央案内所もかねています。
意見投稿は以下でおながいします。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1098767047/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1099670715/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1074354026/
★★★関連スレのご案内★★★
おしゃべりは【キリスト教@談話室】
議論は、 【キリスト教議論スレ】
相談は、【キリスト教スレの自治を考えたい】
CTRL+Fで現在のURLがわかります。
- 228 :追加:04/11/17 22:52:30 ID:4mXf3Kww
- >>226
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068110237/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1077187847/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1098798547/
- 229 :ココモスキー:04/11/18 00:06:24 ID:2rmvdNX7
- >>225
>ココモスキーの由来
以前は、「ここも好き」で出てまして...誰かが
ネーミングしてくれたんですが、ごろが良いんで使わせて
貰ってます。他には
ヤコブ@エルサレム教会
ハシディーム派ユダヤ教徒
を使ってます。
>>223 追記
そもそもマタイ福音書の様に、金を積まれて心が
ふらついて主人を裏切ったが、イエスが有罪となったら
後悔の念で首を吊って自殺したなんて言う幼稚なシナリオ
は変だと思わないとイカンw...イエスがそんな奴
を弟子にする事自体疑問でしょ...それと、大人の社会では
そんな奴を選任した人間の責任が問われるんだよね...会社
で開発部長が開発製品の情報を何処かに流したり、営業部長が
大きな商談の話を漏らしたりしたら、そいつを部長にした役員の
責任が問われる...それは大人の社会では常識事です。部下が
不祥事を起こしたら、必ずそこの管理者が引責を追うんですよ...
キリスト教会はそう言う事も知らないと言う事か? 知ってたら
マタイ福音書は変だし幼稚じゃないかと言う疑問が出てくるのが
普通だよ...
- 230 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:10:09 ID:vGreQeeD
- >>223
お!
処刑対象の偽ムスリムの鬱もスキー先生じゃんW
容赦なく叩かせてもらいますからW
- 231 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:12:45 ID:vGreQeeD
- >>223
つーかこの先生の聖書解釈は裏付けなしの推理ごっこなので
叩きようがないW
だって先生の解釈裏付けるだけの同時代の資料がないW
だからいわゆる聖書のテキスト批判なんてほとんど無意味なんだけどW
まさに聖霊さまの導きで聖書は読まなきゃ意味はないってことよW
- 232 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:14:53 ID:v6L48c+q
- >>229
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100526059/341-345
ご参照ください。回答済みのようです。
- 233 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:16:10 ID:vGreQeeD
- たとえば鬱先生は鬱の引き篭もりのくせに>>229で社会的責任とやらをほざいていますW
あのさぁW
イエスは神様なのW
裏切るはずのユダと神様との関係なんて人間世界の事象ではかれるはずないでしょ?WWW
そう ココモスキー先生の誤講釈はいわゆる聖書を己の低劣な次元で解釈してるのに過ぎないのですW
- 234 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:19:24 ID:vGreQeeD
- 信仰ない奴が信仰ない連中に聖書を解釈してみせ
聖書がいかに無意味か納得し合う・・・
つまり地獄におちる悪党どもの相互オナニーに過ぎませんW
で、以降鬱もスキーがなぜキリスト教を否定するか
その背景にある亥スラムを研究してみますW
- 235 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:24:09 ID:vGreQeeD
-
679 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/17 12:33:11 ID:V2E2SnJf
人質の英女性殺害か=中東TVがビデオ受け取る−イラク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000929-jij-int
はぁ・・・イスラム教徒はクズの集まりだな。
- 236 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:27:18 ID:OZ/CwEBF
- >>235
>クズの集まりだな。
あなたも同類じゃないW
- 237 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:27:19 ID:vGreQeeD
- 亥スラムの根幹を成すクルアーンはようするに
ムハマッドのチャネリングです
彼以外だれもジブライールは見えず、おそらくムハマッドの
うわごとを書き取ったのがいわゆるクルアーンですから
で、そこにはムハマドの教養が露呈していて、悲しいばかりの
レベルですW
- 238 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:28:05 ID:vGreQeeD
- >>236
私はココモスキーらのように反対者を殺しませんからW
- 239 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:31:04 ID:OZ/CwEBF
- 昨日、アメリカはファルージャを総攻撃した。
その前日、ファルージャ突入に備えた海兵隊をルポしたフランスのAFPがこんなニュースを伝えている。
http://www.commondreams.org/headlines04/1107-02.htm
「聖戦/蛮族との戦いに備える福音派海兵隊たち
ファルージャ近くに集結したアメリカ軍において、イラク侵攻以来最大の戦いになる戦闘に備えて、35人の
海兵隊員がクリスチャン・ロックに熱狂しながら、イエス・キリストに祈りを捧げていた。神の加護を求めて」
「使命だ、使命だ、俺たちは神の使命を帯びている。俺たちはこんなに遠くまでやってきた。
信じられないが、ここまで来たんだ。そして今、俺たちは暗い汚れた世界に囲まれている。
でも、イエス様は我とあり、俺たちは決して挫けない。GO!」
- 240 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:31:59 ID:vGreQeeD
- アッラァーは全知全能のはずです
なのにどうしてキリスト教の基本的な教理さえ理解していないのでしょうか?
- 241 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:32:00 ID:VRdV3na1
- 聖書のテキスト批判はココモスキーに限らず、仮説(=裏づけのない推理)の積み重ねなんだけど。
下層批評(本文批評)も実は仮説の積み重ね。それがいけないというのなら、
最早聖書の原文から訳すのは不可能だね。正しい原文の再構築するには
仮説がどうしても忍び込んでくるわけだからね。原文にあたらないで読んでいたって
新改訳聖書を注意深く読めば、わかることなんだけどな。いい加減に読んでいるのかしら?
- 242 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:34:55 ID:vGreQeeD
- >>241
一言で片付く回答W
アナタは聖書の翻訳者とココモスキーを同一視するの?W
- 243 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:35:59 ID:vGreQeeD
- >>241
もうひとつ
イエス様の事跡を人間として解釈する時点でアウト
- 244 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:39:38 ID:g8/N1QSg
- エホバの証人スレは何処へ行ったらいいのでしょうか?
- 245 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:40:22 ID:v6L48c+q
- >>241
深い見識はありませんが、キリスト教の聖書は、誰にでも主イエスをその心に甦らせるひとつの手段だと思います。
各々がしらしめられる形の中で自由に読んでいただいてかまわないものです。
ほんの少し、信仰共同体の理解に触れたいと思いましたらお近くの主の教会をお尋ねください。
原理主義の危険に関してはすでに2CHで学んでおられると思います。w
- 246 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:40:34 ID:hGkUCV8/
- 聖書の翻訳においてその精緻さが求められるとすれば、
それは言語上の良心ではなく、宗教上の良心と神の御言葉に
対する尊崇に基づくものであるということが言える。
仮説が積み重なって現実を解体するよりも、信仰の深みが
聖書の原典を誤りなく伝える源泉となることが大切。
そういう意味でココモスキーさんの批評も>>241さんの意見も
どこか的が外れていて有害であると感じる。横槍ゴメン!!
- 247 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:41:00 ID:vGreQeeD
- たとえばクルアーンは三位一体説すら正しく解釈していません
アルッラーが全知全能ならなぜ批判するにしろ三位一体くらい
正しくのべないのかなぁW
- 248 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:41:03 ID:ePQVNNpn
- >>243 神の言葉を解釈できると思っている事が アウト
- 249 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:42:23 ID:vGreQeeD
- >>245
ナニいってるんでしょうかW
リベラルオアシス逝けW
正しく読まないと清書だって害になるんですW
- 250 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:43:22 ID:vGreQeeD
- >>248
聖霊の照示
- 251 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:43:23 ID:v6L48c+q
- >>244
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1080430430/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097879323/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100677468/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1093689362/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1074080638/
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088985931/
メインスレッドは
エホバの証人の王国会館 ★第十四会場★
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1097879323/こちらです
- 252 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:43:36 ID:ePQVNNpn
- >>249 聖霊と妄想の違いを 述べよ
- 253 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:44:54 ID:v6L48c+q
- >>252
アラシにレスをつけないで下さい。
- 254 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:45:19 ID:ePQVNNpn
- >>250 「聖霊の照示」の しるし をしめせ!
- 255 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:46:39 ID:vGreQeeD
- そのくせマリアの聖霊による処女懐胎は認めてるんですからW
むちゃくちゃですWW
>>253
そちらこそ嵐です
ココモスキーのオデシさんW
アンタもうつ?WW
- 256 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:47:10 ID:ePQVNNpn
- 「しるし」を示せないのなら 出て行け!
- 257 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:48:00 ID:vGreQeeD
- で、ユダヤ教批判だって
ムハマッドを認めないから駄目!の一点張りWW
これが世界宗教の聖典でしょうか?W
- 258 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:48:54 ID:ePQVNNpn
- 「しるし」の意味すら解らないのだろう。素人が偉そうに!
さあ 出て行け!
- 259 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:49:24 ID:v6L48c+q
- >>254
アラシにレスをつけないで下さい。
質問と回答が流れてしまいます。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100526059/
貴方の信仰が強いのであるならば豚さんは↑に追い込んでください。w
- 260 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:49:41 ID:vGreQeeD
- 亥スラムなどただの退行宗教
人間の欲望に取り入り人生を律法で縛る
福音とは比べ物にならぬ低劣宗教です
- 261 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:50:30 ID:ePQVNNpn
- 有る服の まがい物は、出て行け!
- 262 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/11/18 00:50:47 ID:R6Rm2BKP
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/gif/desktop.JPG
- 263 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:51:10 ID:vGreQeeD
- >>259
犬臭いわねW
- 264 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/11/18 00:53:43 ID:R6Rm2BKP
- >>261
どっちも一緒w
- 265 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 00:54:41 ID:vGreQeeD
- この擦れは鬱もスキー一派に占拠されキリスト教誹謗中傷の拠点となっています
そのため質問者は談話室に流れるしまつです
かつてのカトスレと同じようにアタシはテッテ的に戦うのでW
- 266 :名無しさん@3周年:04/11/18 00:56:47 ID:OZ/CwEBF
- >>265
あなたがいなくなればすべて解決するのだけれど。
それが全員の願いでもあるのだけれど。なぜいるの?
- 267 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:00:33 ID:vGreQeeD
- >>266
残念ねぇW
鬱もスキー一派と異端リベラルの願いはかないそうもないなぁW
- 268 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:01:24 ID:vGreQeeD
- 糞塗れになって肥溜め掃除するのW
- 269 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:05:23 ID:vGreQeeD
- 犬がヨハン化してるわねW
- 270 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:06:57 ID:vGreQeeD
- まぁココモスキーだってリベラルの飼い犬だけどWサルーキW
- 271 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:37:37 ID:vGreQeeD
- ヨハン君のお勧めで活動再開
ヨハン君感謝!
- 272 :栗花 馨:04/11/18 01:38:30 ID:9wgBf6P2
- 注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさんの自作自演です。
- 273 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:41:59 ID:vGreQeeD
- >>272
栗花っていいやつだなぁ・・・
- 274 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:42:44 ID:vGreQeeD
- >>272
アンタの文章まとまって読めない?
コピペじゃない奴
- 275 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:48:19 ID:vGreQeeD
- 連投規制かい栗花?
- 276 :栗花 馨:04/11/18 01:51:20 ID:9wgBf6P2
- 注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさんの自作自演です。
- 277 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/18 01:51:34 ID:h1+/9gjk
- なんとなくなんだけど......ココモスキー氏は、
神の存在そのものを否定した方が手っ取り早いような気がするのだけど。
- 278 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:51:57 ID:vGreQeeD
- ヨハンって独活の大木以下WWW
- 279 :栗花 馨:04/11/18 01:53:04 ID:9wgBf6P2
- 注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさんの自作自演です。
- 280 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:54:11 ID:vGreQeeD
- >>277
彼はキリスト教を否定したいんです
もともとがエホバの証人ですから
- 281 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 01:57:46 ID:vGreQeeD
- >>277
ココモひとりならともかく
尻馬に乗ってアンチキリスト教が調子付きますからね
- 282 :栗花 馨:04/11/18 01:58:46 ID:9wgBf6P2
- 注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさんの自作自演です。
- 283 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:01:29 ID:vGreQeeD
- まったくリベラルはオアシスでつるんでりゃいいの世WW
- 284 :名無しさん@3周年:04/11/18 02:06:49 ID:LaOmmJrc
- China-Hong Kong Kuwait-Malaysia
10' [1 - 0] J. Li
15' [1 - 0] A. Mutwa
19' [1 - 1] Nanthakumar (MAR)
42' [2 - 0] S. Jiayi
44' [3 - 0] S. Jiayi
---------------ハーフタイム---------------
47' [4 - 0] J. Li ←この時点でクウェート絶望的、ここでマレーシア人一人退場
49' [5 - 0] X. Yunlong
50' [2 - 1] A. Mutwa
68' [3 - 1] Abdullah
72' [4 - 1] Laheeb
79' [5 - 1] Laheeb
82' [6 - 1] Hazaa
87' [6 - 0] G. Yu ←クウェートの怒涛のラッシュに気付いて焦る
90' [7 - 0] L. Weifeng 終 了 中国あぼ〜ん
- 285 :名無しさん@3周年:04/11/18 02:08:53 ID:OBcgDAGu
- >>283
ピンサロタソ今晩ワイン(ww
- 286 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:10:13 ID:vGreQeeD
- >>285
せしりあさんでしょうか?
マリア拝んでますか?
- 287 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:11:24 ID:vGreQeeD
- >>285
あのさぁW
新参をイジメなさんなW
- 288 :名無しさん@3周年:04/11/18 02:12:01 ID:OBcgDAGu
- >>286
おたあでしょうか?
マリアの腹を抉ってますか?WW
- 289 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:17:20 ID:vGreQeeD
- >>288
いいえ
そろそろ控えるつもりよW
- 290 :名無しさん@3周年:04/11/18 02:18:48 ID:OBcgDAGu
- >>287
なんのこと?
名もない人?
ばかじゃん。ww
- 291 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:18:53 ID:vGreQeeD
- オアシス小手が名無しで絡んでたのかW
あんまりひつこいとオアシスに常駐するからそのつもりでW
- 292 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 02:19:47 ID:vGreQeeD
- >>290
そう決め付けるなってW
リベラル傾向のカト信徒はああじゃないの?
- 293 :名無しさん@3周年:04/11/18 02:20:06 ID:OBcgDAGu
- 名もない人は「聖書は神の霊によって書かれた」と言ってるからね。ふざけすぎ。或る福と同じ。
- 294 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:10:19 ID:didQgG+5
- Uテモテ3章16節
《聖書はすべて、神の霊感によるもので、人を教え、戒め、誤りを正し、正しさに
導く教育をするために有益です。》
Uペトロ1章20−21節
《何よりも心にとめておくべきことは、聖書のすべての預言は勝手に解釈
すべきではないということです。預言はけっして人間の意志によってなされた
ものではありません。聖霊に動かされた人々が、神からのことばを語ったのです。》
- 295 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:18:01 ID:OBcgDAGu
- >>294
書いたのは人間。神の霊は鼓舞しただけ。文字や翻訳には間違いがつき物。
- 296 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:19:09 ID:zpKw8Yco
- 質問です。
キリスト教信者は、どうして根拠がないものを信仰しているのか?
これは、あらゆる宗教に対して言えることだと思うけれど、
例えば、それら宗教は学問的に何か根拠があるのでしょうか?
私には、信憑性のないものを信仰しているようにしか見えない。
いやむしろ、それが信仰だとするのなら、それでもいいんです。
ただ、それならばキリスト教は実に非社会的だということになりませんか?
どうなんでしょう
教えてください。
- 297 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:20:08 ID:didQgG+5
- カトリック要理 改訂版 P87-88
第十課 聖書と聖伝
教会はその教えを聖書と聖伝から汲み取っています。
「聖書と聖伝とは教会に託された神のことばの一つの聖なる遺産であります。」(『啓示憲章』10項)
聖 書
46 聖書とはどのようなものですか。
聖書とは聖霊の霊感によって神のことばを書き記した書物です。
聖書は歴史的信憑性を持つ書物ですが(それについて後に詳しく
述べますが)、霊感によって神から特別の権威を授けられて
います。
「聖書はすべて神の霊感を受けたものであって、教えのために
戒めのために、矯正するために、正義を教えるために有益で
ある。」(Uテモテ3・16)
「聖書のどんな預言も自分勝手に解釈してはならないことを
知らなければならない。預言はかつて人間の意志から出た
ことではなく、聖霊に導かれたある人々が神によって話した
ものだからである。」(Uペトロ1・20−21)
霊感は聖書著作者における聖霊の特別な働きであって、それに
よってかれらは、おのおのの固有の能力と素質を使用しながら、
神が望むことをすべて、そしてそれだけを書くようになりました。
(『啓示憲章』11項参照)
・・・・以下略・・・・
- 298 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:22:38 ID:OBcgDAGu
- >>297
だから、聖書を書いたのは人間。神の霊は霊感を刺激したのであって
聖書を書いたのは人間。人間は可謬。文字や翻訳には間違いがつき物。
パウロが引用した70訳聖書とヘブライ語原典は矛盾するのが何よりの証拠。
- 299 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:23:44 ID:didQgG+5
- >>295
> 書いたのは人間。神の霊は鼓舞しただけ。文字や翻訳には間違いがつき物。
>>297に、引用したようにカトリックでは聖書が霊感によって書かれた
ものであると教えますから、カトリックでは>>293であなたが否定している
人の意見はある意味で正しい理解です。
- 300 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:26:31 ID:OBcgDAGu
- >>299
ですから、霊感によって書かれたのは認めるけれど、翻訳がまちまちでしょ。
だから文字崇拝はカトリックでは許してません。
聖伝承と聖書の両方を用いて正しい意味を把握して公会議で教理を制定してきたの。
聖書だけというのは間違いなの。わかった?
- 301 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:27:01 ID:didQgG+5
- >>298
霊感によって書かれたものであるから、勝手に解釈してはならない
ということが聖書を読む時に大切なことです。聖書に書かれていること
に矛盾があるように見えるのは確かですが、霊感によって書かれている
ゆえにその内容を正しく理解するためにも正しい霊感によって照らされる
必要があります。そこのところを否定する人は、キリスト者とは言えなく
なるかもしれません。
- 302 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:27:51 ID:OBcgDAGu
- >>301
あなたはプロじゃないか。カトリックに口を出さないように。
>>300
- 303 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:27:54 ID:vGreQeeD
- >>296
クリスチャンは人に拠らず神様に依ります
また神様のお命じなる通りに隣人を愛し必要な律法を
護ります
- 304 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:29:22 ID:vGreQeeD
- >>300
聖書に反する伝承自己矛盾でありはNGです
カトリックの伝承崇拝は誤りです
- 305 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:29:55 ID:OBcgDAGu
- >>296
信仰している対象は神様ですが。なぜ根拠がないというの?
- 306 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:32:46 ID:OBcgDAGu
- >>304
聖書と聖伝承が必要なの。
聖書は聖伝承の一部ですから。
あと、公会議の決議も無視してはだめ。
あなたがたは聖伝承と公会議を排除するから、
自分たちが最近になって作った神学や議決を
聖伝承と教理の代用にしているでしょ。
- 307 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:33:16 ID:didQgG+5
- カトリックが、聖書と聖伝によって信仰を伝えてきているという
あなたの見解に間違いはありません。しかし、聖伝と伝統とはまた
区別されるものであることにも注意を払って下さい。聖伝というもの
の一つに聖書があります。聖伝には、使徒や教父の霊性という『霊』
の伝達の意味合いを欠かせない内意があります。対して伝統について
はそれが使徒の霊性を継いでいるとか間違いなくキリストを頭とする
神とのつながりを聖霊の内に認めるとかその霊性を加味されない場合
もあり得るのです。
聖書も聖伝もそのことについて言及する場合、聖霊などの霊性の
確かさを横に置いて話し合うことは基本的に出来ないのだといえる
かもしれません。ですから、聖書に霊性は加味されないという意見が
あるとすれば、それは聖書と聖伝を大切にするカトリックの基本には
違反した物言いであると言えます。
- 308 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:35:54 ID:didQgG+5
- >>302
>>>301
>あなたはプロじゃないか。カトリックに口を出さないように。
勝手な思い込みと、勘違いで相手にレッテルを貼らないように!
- 309 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:36:58 ID:OBcgDAGu
- >>307
>>306
それにしても、相変わらず変な日本語ですね。
>>308
あなた、フリーメイソン陰謀論者の人だったか。ww
- 310 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:37:08 ID:vGreQeeD
- >>306
アンナの聖霊による受胎もおkでしょうか?
幾らなんでも・・・小説じゃんW
- 311 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:39:12 ID:vGreQeeD
- >>306
それにバチカンは偽文書偽伝承ばかり造ってきたから
正直信用できない
- 312 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:40:53 ID:OBcgDAGu
- >>310-311
↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068364742/845-972
845 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 19:41
マリアの鼻を削げ!
851 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 19:52
マリアの背骨を砕け!
853 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:01
マリアの舌を引っこ抜け!
855 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:13
マリアをナパームで焼き尽くせ!
858 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:25
マリアの腹を抉れ!
862 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:33
マリアの頭蓋を押しつぶせ!
864 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:39
マリアを灰にしろ!
870 :サロメ☆天后☆ ◆sqHnb0/6.o :03/12/07 20:48
マリアの生首を杭に懸けろ!
971 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :03/12/08 08:58
朝飯前にマリアを殴れ!
972 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :03/12/08 09:11
マリアをつるせ!
- 313 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:42:00 ID:vGreQeeD
- >>312
セシリアさんまだ寝ないの?
オハスタどうするの?
- 314 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:43:10 ID:vGreQeeD
- たしかローマは正教会と論争するたびに
偽伝承持ち出したとかW
- 315 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:45:09 ID:didQgG+5
- >>309
言うに事欠いて、正体を表しましたか?
変な日本語はほっといて下さいね。
>>290
>なんのこと?
>名もない人?
>ばかじゃん。ww
なんてレスを打つ人にまともに取り合えるわけないか、反省しました。
マタイ5章22節
《しかし、わたしはあなたがたに言う。兄弟に対して怒る者は皆裁きを
受ける。また兄弟に『愚か者』と言う者は、衆議会に引き渡され、『ばか者』
と言う者は、火の地獄に落とされる。》
上記の聖句にお気をつけ下さい。
- 316 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:48:07 ID:didQgG+5
- サロメ俺さんはおとなしく埼玉奥地に引っ込んでいて下さい。
あなたには変な霊が憑いているかもしれませんよ。ホントに、まじで。
- 317 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:50:06 ID:vGreQeeD
- >>316
なつかしい呼ばれかたW
- 318 :316:04/11/18 03:50:12 ID:didQgG+5
- ちょっとからかっているような文面に見えましたね、>>316の投稿。
反省しました。お許しを。
- 319 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:51:57 ID:vGreQeeD
- >>316
敵には容赦しませんので
鬼手仏心W
- 320 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:56:00 ID:didQgG+5
- >>317
あなたに対して非常に危険だと思ったときがいつだったかを教えて
おきましょう。あなたが『俺』ではなく神聖四文字をハンドルにしようと
した時ですよ。すぐにそれはやめろ!とこちらがレスをしたら素直に
「ハイ」なんてレスを返しましたね。あなたの背後は少しおかしいです。
悪霊か何かの憑依を感じますよ、正直。
- 321 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:57:52 ID:vGreQeeD
- >>320
あの
アタシは俺さんではないし
いちおう女ですが
- 322 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 03:58:47 ID:vGreQeeD
- >>320
それってヤハウェ?
- 323 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:58:50 ID:OBcgDAGu
- >>315
あのね。同じカトリックならもっとまともなレスをつけなよ。
場所もわきまえてね。レスつけるときにはカトリックですと書いてね。
俺さんとかいろんな人がいるんだから。紛らわしいから。
相手がカトリックならレスの仕方考えるから。
- 324 :名無しさん@3周年:04/11/18 03:59:36 ID:didQgG+5
- >>319
ということで、ここを読んでいる方に一応、俺さんとその別人格の
レスに注意を払われるようにお勧めしておきます。
俺さんのために微力ながら、一回主の祈りを唱えておきますよ。
汝の敵を愛せよ、と聖書で主も仰ったことですしね。では、さようなら。
- 325 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:00:15 ID:OBcgDAGu
- >>320
サロメは俺さんじゃないらしいわよ。私もようやくそう考えるようになってきたから。
- 326 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:01:22 ID:OBcgDAGu
- >>324
サロメさんはおたあさん。
俺さんではないらしいよ。
- 327 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:01:34 ID:didQgG+5
- >>321
そうですか?あなたと俺さんとは同じ性質のものを感じます。
俺さんという人と少し対話されたことはありますか?いや、
もうこちらにはレスをしていただかなくても結構です。ごきげんよう。
- 328 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:02:33 ID:OBcgDAGu
- サロメと我さんが1分ぐらいのずれで書き込んでてIDが別だったし。
- 329 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:04:23 ID:didQgG+5
- >>323
まともにレスをしているんですよ、これでも。あしからず。
- 330 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 04:08:04 ID:vGreQeeD
- >>329
少しおかしい人ですねアナタW
ごたごた言うとYHW・・・ハンドルにするよ?WWW
- 331 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:08:55 ID:OBcgDAGu
- >>327
あなた、陰謀論にはまってるとろくなことないですよ。
早くまともになってね。祈ってます。
- 332 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:12:16 ID:OBcgDAGu
- >>330
せっかく、お犬様も仲裁してくれたことだし、和平しましょ。
私も疲れてきたから。
- 333 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:16:58 ID:didQgG+5
- >>330-331
こちらもあなた方のレスに不安いっぱいですから、お互い様。
- 334 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:17:45 ID:didQgG+5
- >>332
お犬様って誰のことです?
- 335 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:18:48 ID:OBcgDAGu
- >>333
とにかく変な陰謀論に足突っ込むのやめなさい。
典礼スレで袋叩きにあってたじゃない。
少しは他の意見も取り入れなさい。心が狭いんだから。
- 336 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 04:21:05 ID:vGreQeeD
- >>332
まあね
- 337 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:23:32 ID:OBcgDAGu
- >>334
新スレッドをいつも立てて助けてくださるメソジストの長老さん。
前にフランダースの犬というハンドルだった方。
或る福さんに地獄に落とされてから、ハンドルをケルベロスの犬に変えたのw
紳士ですよ。
>>336
じゃ、お互い、あんまり攻撃的なことは書かないように自戒しましょ。批判は極力避けてとか。明日条文を作ります。
- 338 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:37:23 ID:pCHUURwY
- >>335
こちらの主張は、変な陰謀論じゃありませんよ。説明のないカトリックの
変化について探っていくと陰謀があった事実にたどり着くのですよ。陰謀は
霊的なものを含むのでカトリックの典礼にも関係し重要なのです。
少しづつ明らかにしている最中ですから、あなた自身が無意味だと
思うのであれば無駄なレスをせずに少し傍観していてください。
- 339 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:40:46 ID:OBcgDAGu
- >>338
スピリトスはラテン語ですよ。その翻訳がスピリット。何言ってるの。
あなたが言語学的におかしなことばかり羅列してるから誰からも相手にされないんでしょ。
応援してあげた人からも言語障害みたく言われて、恥ずかしくないの?
- 340 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:45:04 ID:OBcgDAGu
- >>338
ちゃんと回答したの?
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1084463484/609
>>595よ、お前は>>520において、
>カトリックが伝統的にラテン語を使用するようになって以来「聖霊」と考えて崇拝
>してきた聖霊が、実は秘密結社の悪魔を意味する霊と同じ性質のものであったと
>推論せざるを得ません。
- 341 :名無しさん@3周年:04/11/18 04:56:18 ID:pCHUURwY
- >>339
カトリックの司祭が「また司祭と共に」という意味でラテン語では
「Et cum spiritu tuo.」というのは知ってますよね?司祭は、『霊』
をまとった方であるとラテン語典礼では捉えられています。
その霊と共にある司祭の翻訳聖書にノックス司祭訳の聖書があります。
この聖書にはマタイ28章19節の聖霊の個所をヴルガタラテン語から
Holy Ghostと訳しました。同じように中世英訳聖書として作成され
20世紀前半までも現役でカトリックに利用されていたドゥエイ聖書
もヴルガタから訳されていましたがHoly Ghostと訳されていました。
このマタイ28章19節はイエス・キリストとの言葉として「父と子と
聖霊の御名」の内に洗礼を授けるように弟子たちに言い渡し派遣する
場面ですから信仰生活の上でこれほど重要な個所はないと言って過言
ではありません。
この問題については、「Et cum spiritu tuo.」と典礼中で呼ばれる
司祭とカトリックの伝統とが絡み、Holy GhostとHoly Spiritの訳語の
変化についてバチカンから公式な説明が出されていないというのが
問題なのです。プロテスタントのKJV→ NKJV→ JV21のマタイ28章19節
の聖霊とマタイ14章26節やマルコ6章49節の幽霊に相当する語句の入れ替え
現象はカトリックの霊における訳語の変遷問題以上に深刻な霊に対する
信徒間の混乱を生じさせていると言えます。
- 342 :341 訂正:04/11/18 04:58:37 ID:pCHUURwY
- >×カトリックの司祭が「また司祭と共に」
→○カトリックの信徒がラテン語典礼では司祭に「また司祭と共に」・・・
- 343 :名無しさん@3周年:04/11/18 05:03:33 ID:pCHUURwY
- >>340
ラテン語のSpiritusが正しい聖霊を意味するのかどうかを含めて
自分の主張は、典礼との関係、司祭の翻訳単語選択、歴史の中での
カトリック信仰の近代の揺れ、など色々な要素が絡んできますから
一口に説明できるものではありません。
ですから、もう脊髄反射のような野次を差し挟まないで欲しいです。
>339.340
- 344 :名無しさん@3周年:04/11/18 05:07:03 ID:OBcgDAGu
- >>343
ですから、ラテン語ならいいわけでしょ?
あなたはラテン語のスピリトスが悪霊と同じ意味だなどと
トンデモカキコするからたたかれるんじゃない。
たたかれる方に問題があるわよ。この際。
なぜ自分のミステイクを率直に見つめようとしないの?
- 345 :名無しさん@3周年:04/11/18 05:09:25 ID:OBcgDAGu
- >>343
スピリトス・サンクティは聖霊でしょ。
悪霊じゃないわよ。
あなた変態。目噛んで氏ね
- 346 :名無しさん@3周年:04/11/18 05:31:40 ID:wFP/dnfX
- >>344-345
ラテン語ならいいと言えるかどうかがもんだいだと言っています、
こっちは。トンデモというよりは、あなたの反論は根拠薄弱です。
うるさいので黙っていてください。
- 347 :名無しさん@3周年:04/11/18 05:35:25 ID:wFP/dnfX
- 一旦また休みます、では。
- 348 :名無しさん@3周年:04/11/18 06:49:06 ID:LkopiX/L
- >>346
では、ウルガタ訳聖書をまとめた聖ヒエロニムスは
あなた以下の判断力しかなかったのね?w
- 349 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 10:29:22 ID:vGreQeeD
- >>337
そうね
首を刎ねろとかカトリックに対する挑発は慎みますw
ただ異端リベラルと亥スラムへは例外ですけどw
- 350 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 10:31:44 ID:vGreQeeD
- >>348
そいつココモ臭くない?・・・いやココモより頭いいかW
ココモと一般ムスリム一緒にしちゃムスリムが気の毒かなぁW
- 351 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/18 11:08:44 ID:TDPfhhX6
- *昨日は、偶然にも大聖人の記念日でしたね。わたしの地元の看護学校では
(おそらく偶然ですが)看護師見習いへの戴帽式が行なわれたと、記されていました。
彼女が城から追い出された時、以前城に迎え入れたことのあるフランシスコ会の
修道士に助けられ、共同生活をし、清貧の喜びを知ったといいます。
彼女は宮廷に戻りましたが、困っている人を知ってしまった彼女は、その歩めを止め
ることはできず、宮廷から出てキリストに生きる決断をしたのでしたでした。
17日 聖エリザベト(ハンガリー)修道女(1207年-1231年)
エリザベトは、ハンガリー王女として生まれた。
4歳のときに、ドイツのテューリンゲンのヘルマン伯の子息ルートヴィヒと婚約し、
将来皇后としての必要な教育を身につけるため、ヘルマン伯の城で教育された。
エリザベトは、幼いときから敬虔であり、宮廷内の批判を受けることもあったが、
ヘルマン伯とルートヴィヒによって大切に保護された。
1221年に結婚し、1男2女をもうけ、子どもたちをよく教育した。そしていっそう
祈りと節制に励む一方、貧しい人や病人を見舞った。しかし、1227年、夫が十字軍の
遠征中に病死するという不幸な出来事が起こると、夫の兄弟たちは、後継者として
立とうとして、エリザベトと子どもたちを城外に追放した。彼女たちは、アイゼナハに
逃れたが、町の人々からは受け入れられず、苦しい立場に置かれた。しかし、幸いな
ことに、教皇のとりなしによって、子どもが後継者として認められた。彼女自身は、
宮廷から退き、聖フランシスコの第三会に入り、持っている財産で病院を建て、そこで
貧しい人々の看護にあたった。それから4年後に、24年の生涯を閉じた。
エリザベトは、ドイツの人々から親しまれている聖人のひとりであり、ドイツには
その名を取った病院や施設が多い。
- 352 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 11:28:06 ID:vGreQeeD
- >>351
カトリックって奇跡がないと聖人にしないからなぁ・・・
- 353 :279:04/11/18 12:12:02 ID:4cPyGjEX
- 聖書に詳しい人に訊きたいことがあります。
聖書によると神は自分に似せて人を創りました。
人には神のように人格があり自由意志があり、その結果罪を犯しました(神から離れました。)
罪を犯した結果、人は生まれたままの状態では天国にいけなくなりました。
その神が人間の救済策をつくりました。
それがイエスキリストです。イエスキリストを受け入れたらならその罪が赦され
(神との関係の回復)天国にいけるということになりました。
神は人間を大量生産して、自分を信じれば「天国」信じなければ「地獄」とバサバサと
判決を下しているということです。
このような神様の真の目的は何なのでしょうか?
- 354 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 12:13:35 ID:vGreQeeD
- >>353
常連さん乙
栗花がW
とっくにカコログで回答済みW
- 355 :ぶどう:04/11/18 12:19:46 ID:HcIiY3f9
- 888 ◆l8/Ncjcsrg さんへ。
4)罪許される甘い立場の人間が、クリスチャンです。
それに甘んずる気持ちは自分もよく分かります。他人(嫌いな人)のために
自分を犠牲にするなんて嫌ですよね。私は正直嫌です。
●これについて、話せば長いのですが、つまり信者が世の中で一番気楽な人生を送ってる意味があり、またそうではないかと。罪を犯しても赦しを請えば何度でも許されます。
それは確かにいいことです。そうでないととても善良ばかりでは持たない。
欲などには特に負けます。欲とはそれ…。だけど、たとえば印象が悪いだけで忌み嫌われると、信者といえどもそういう人に冷たく当たってると思えます。自分も若いときは今より
特にブスッとしていて印象が悪かったので私に対する信者の態度に傷ついたものでした(被害妄想と片づけられる事も不満)。信者は異邦人より、
もっと人を愛おしく思わないと駄目なのにその意味でムカツク存在なのです(ここでも女性は、人の態度に敏感で露骨。以心伝心ですね。
たしかに自分もそうで、印象で人を観ますが(恥))。
5)※「あなたのために祈らせて頂きます」なら、何も言わずに陰で祈り続けてください!
よく、悩み等を相談すれば、その※(偽善言葉とも?)雛形文語を言えば済むと片づけられるから。
いいえ、それなら、うなづくとか、無言で伝わる愛おしさが欲しい。陰で実行してこそ意味があると
信じる。※善意の押し付けなど、私は聞きたくない言葉です。
いずれにしても信者も人間。教会の交わり半強制、冷たい言動、教義等には不満は当然かも?
当然教会離れ信者です。とても私としては行くに絶えません。
サロメ☆さんへ。
>女性の態度は何処の宗教でも一緒。
そのとおりですね。職場にしろ何処にしろ女性はいやらしいほど言動が露骨で罪な存在だと思います。
>相手に伝えることによって愛を表し種をまいてるんです
やはり、偽善の建前言葉にしか聞こえないのも事実なんです。
神が観ていますよ、祈る方にわざわざ告げる必要など不要だと思います。
- 356 :279:04/11/18 12:23:48 ID:4cPyGjEX
- >>354
355個も見ている暇がないので356でこぴぺしてください
- 357 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/18 12:26:21 ID:JBJ4Nkuz
- >>354、チャオ!ごくろうさまですw
聖人の模範に倣えるよう祈りましょう。
聖女エリザベトのように、人のことを考えて
いつも神さまの子供らしく生きることが出来ますように!
- 358 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 12:29:32 ID:vGreQeeD
- >>355
>
> サロメ☆さんへ。
> >女性の態度は何処の宗教でも一緒。
> そのとおりですね。職場にしろ何処にしろ女性はいやらしいほど言動が露骨で罪な存在だと思います。
そんなー
イイ女だっているし
そーゆー人と出会えるといいね
> >相手に伝えることによって愛を表し種をまいてるんです
> やはり、偽善の建前言葉にしか聞こえないのも事実なんです。
> 神が観ていますよ、祈る方にわざわざ告げる必要など不要だと思います。
だってさ付き合い長い恋人や夫婦だって口に出して 愛してる っていわれると
うれしいでしょ?
- 359 :栗花 馨@大日本帝国:04/11/18 12:33:07 ID:NC3pyfi1
- 外来寄生種=サロメ(ちんちん有り)=り〜ず(ちんちん有り)=まなみ(ちんちん有り)=等(ちんちん有り)
注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさん(外来害獣)の自作自演です。
- 360 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/18 12:38:21 ID:vGreQeeD
- >>359
栗花の先祖は三両一人扶持
- 361 :名無しさん@3周年:04/11/18 13:31:48 ID:2QB4GlQa
- 職場の同僚(キリスト教の人です)が教会で結婚式を行うのですが、
私、教会での結婚式に行った事が一度もありません。
手取り足取り教えて下さい。
服装は、普通の結婚式みたいな礼服(黒い背広+白系の色のネクタイ)でOK?
お祝いとか、いくらくらいを、どうやって包んでいけばいいのですか?
その他、何でも教えて下さい。
何卒宜しくお願い致します。
- 362 :名無しさん@3周年:04/11/18 14:02:33 ID:5qGGKjWR
- クリスチャンはファティマの予言など信じる必要はないのでしょうか・・・
- 363 :名無しさん@3周年:04/11/18 14:52:47 ID:K+AQsI6d
- クリスチャンとは
ユダヤ人が幸福になるためならば他は殺戮して滅ぼしても構わない
そんな宗教を信じているくせにマリアの戯言など信じよう筈は無い
- 364 :○{・囚・}○ ◆yEPrXoO0nU :04/11/18 15:14:04 ID:uvFV2bhI
- >>361さん
>服装は、普通の結婚式みたいな礼服(黒い背広+白系の色のネクタイ)でOK?
>お祝いとか、いくらくらいを、どうやって包んでいけばいいのですか?
服装もお祝いも一般と変わらず…でOKです。
新郎新婦側から「お祝い金イラネ」と言われてるならお祝いナシで。
賛美歌や聖歌を歌いますが、簡単なんでだいじょぶですよ。
教派によって式次第の順番が違ったりするので、
たぶん式次第を書いた冊子が渡されると思います。そのとおりにやってけば大丈夫ですよ。
>>362さん
「どこそこに○○が現れたー」というのは
カトリクでは教会に公認されたもののみ、「私的啓示」って言われてます。
教会公認の「ご出現」は福音書を補完するようなメッセージ(早く悔い改めなさいとか)なので、
信じたい人は信じてもいいし、必要のない人は信じる必要はないのですよ。
逆に出現とか奇跡などに目がいってしまい、
オカルトちっくにならないように注意する方が大事だとくま!は思っております。
- 365 :名無しさん@3周年:04/11/18 15:20:55 ID:IBXV/enF
- >>359 みな気づいていますw
- 366 :名無しさん@3周年:04/11/18 15:33:57 ID:YV/ZnvQt
- ネカマバー?
- 367 :名無しさん@3周年:04/11/18 16:36:25 ID:K+AQsI6d
- くま!などはユダヤ人どころか猛獣だから
撃ち頃されても文句もいえない
- 368 :栗花 馨@大日本帝国:04/11/18 17:00:21 ID:NC3pyfi1
- >みな気づいていますw
>ネカマバー?
わかってるひとは、すばらしい。
外来寄生種=サロメ(ちんちん有り)=り〜ず(ちんちん有り)=まなみ(ちんちん有り)=等(ちんちん有り)
注意!
ここは、ほとんど
きたならしいネカマのおっさん(外来害獣)の自作自演です。
- 369 :361:04/11/18 17:07:25 ID:SO1kpzqo
- >>364
ありがとうございます.
>服装もお祝いも一般と変わらず…でOKです。
では黒い背広(礼服)に白系ネクタイで行きます。
それと
>新郎新婦側から「お祝い金イラネ」と言われてるならお祝いナシで。
とあるのですが,
「お祝いとかそういうのはいいから」と言われれば
お祝いを持っていってはいけないのでしょうか?
社交辞令だと思ったので持っていこうと思っていたのですが・・・・
- 370 :クマサン:04/11/18 19:12:55 ID:ZRkbp4CW
- 先生質問!
Λ_Λ /
(´∀`) 質問してもいいですか!?
(≡V/_~つ \
(__Y__) \____________
- 371 :名無しさん@3周年:04/11/18 19:13:45 ID:1RQ5L2LL
- >>370
どうぞ〜
- 372 :ココモスキー:04/11/18 19:17:15 ID:RdI8KMr4
- >>353
>このような神様の真の目的は何なのでしょうか?
御貴殿の説明による神様は、おおよそ真意は理解不能と
思います。その主な理由は、それらの概ねキリスト教会の
教義が、真に神を理解しようとして得られた物ではなく
その時その時の聖職者の都合や思い込みから出てきた物
であるためと思います。順番に御貴殿の説明について租借します。
>聖書によると神は自分に似せて人を創りました。
創世記にもそう書いてあります。(自分ではなく我々に似せてと
複数形で書かれてます...創1/26)
>人には神のように人格があり自由意志があり、その結果罪を犯しました
創世記にもその様に書かれてます(創3章)
>(神から離れました。)罪を犯した結果、人は生まれたままの状態では
>天国にいけなくなりました。
創世記には全くその様には書かれてません。天国地獄の概念は創世記が
書かれたBC6世紀頃には無かったと思います。創世記に書かれてるその
罪の結果は今日においても人類が遭遇する痛み・苦痛・困難レベルの物と
思います。(創3/15−19)、これ以降も人間と神の距離が変わったと
は何処にも書いてありません。神はモーセにもアロンにもアブラハムにも
ノアにもヨシュアにもちょっかいをかけてます。ここを完全に間違った思い
込みをしてるのがパウロです。詳細は
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_conf_1.html
を覗いて下さい。
- 373 :ココモスキー:04/11/18 19:18:23 ID:RdI8KMr4
- >>353 続き
>その神が人間の救済策をつくりました。
>それがイエスキリストです。イエスキリストを受け入れたらなら
>その罪が赦され(神との関係の回復)天国にいけるということになりました。
パウロは天国と言う言葉を口にはしてないと思います。復活と言う概念は
BC2世紀頃からあった様です。パウロは復活の言葉と罪が許されると
はさかんに口にしてますが、天国地獄はパウロの頃にあったかどうか分かりません
>神は人間を大量生産して、自分を信じれば「天国」信じなければ「地獄」
>とバサバサと判決を下しているということです。
「天国地獄」ではなく「救い」と「滅び」だと思いますが、パウロは信じる
者は救われるとは言ってますが、信じない者が滅ぶと言い出したのは、AD
90年以降だと思います。(もしかしたらパウロも言ってるかも知れませ
んが、記憶にありません?)...少し違う例えで説明しますと「この薬を
飲むと風邪が治ります」だけ言うのと「この薬を飲まなければ風邪が治りま
せん」では全く違います。前者は他の方法でも風邪が治る事を否定してま
せんが、後者はそれを否定してます。パウロが信じる者が救われるは、信じ
ない者が救われる可能性を否定してませんが、AD90年代以降の聖職者は
滅ぶと言ってます。
>このような神様の真の目的は何なのでしょうか?
この様なその時その時の聖職者の都合や思い込みから、神様の真意を知
るのは絶望的だと思います。
- 374 :名無しさん@3周年:04/11/18 19:23:58 ID:Yaz4pOEB
- おたずねします。
ココモスキーさんは神父さんか牧師さんでしょうか。
いつも回答をありがとうございます。
キリスト教のことに詳しくなれて幸せです。
- 375 :モナド界のエグゼクテイブ‥エジプト猫A ◆gqutk1hmCc :04/11/18 19:31:03 ID:r40tVQmP
- >>374
とんでもない。
ゆっくりしていらっしゃい。
- 376 :○{・囚・}○ ◆yEPrXoO0nU :04/11/18 19:50:54 ID:txI6xeYD
- >>369さん
>「お祝いとかそういうのはいいから」と言われれば
>お祝いを持っていってはいけないのでしょうか?
>社交辞令だと思ったので持っていこうと思っていたのですが・・・・
持っていっては「いけない」ということはないです。
「ほんの気持ちだから」というのも、大事ですよね。
一応持っていっておいて、受け付けでお断りされたら「じゃあいいか」、
くらいの気持ちでもっていっておくのもよいと思いますよ。
金額に関しては、周囲のお友達の方と相談してみて、金額を決めてもっていくとか、工夫するとよいかと。
- 377 :名無しさん@3周年:04/11/18 20:37:36 ID:mV9p+fBO
- 地獄にいる者にも救いがあるんでしょうか。教えてください
- 378 :名無しさん@3周年:04/11/18 20:48:08 ID:vLnnB7op
- >>377
ありません。
主によって滅ぼされた者は、永遠に苦しめられます。
聖書にあるように主が主を信じない者にもたらす報復は、永遠の滅び・死だからです。
- 379 :栗花 馨@がんばれ日本:04/11/18 20:51:53 ID:HVgwpMDr
- 地獄は、地蔵菩薩が担当いたします。
- 380 :栗花 馨@がんばれ日本:04/11/18 20:54:13 ID:HVgwpMDr
- 芥川龍之介「蜘蛛の糸」
わしの糸じゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 381 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:13:53 ID:o1XiODb7
- >>378
では何のために地獄は存在するのです?
天国にいる者たちへの見せしめのためですか?
- 382 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:15:36 ID:o1XiODb7
- >>378
言うことを聞かぬものを永遠に地獄で責めさいなむのが
神の念願なんですか。人間以下ですね。
- 383 :栗花 馨:04/11/18 21:17:32 ID:HVgwpMDr
- ごみばこ 焼却炉です。
そんなことより、
手抜き自演荒らしの例
りーず=サロメ=おたあ=まなみ=などなど
743 : ◆yNjuU44/GA :04/08/19 21:17 ID:XMtq678W
>>740
そうわね。サロメいい加減にしろ。ばか
744 :おたあ☆ ◆wHb3.gs/E2 :04/08/19 21:18 ID:fIekzDNd
>>740
ごめん 芸風変えてる途中なの・・・
つーかサロメいうな!
おたあ!
- 384 :361:04/11/18 21:18:54 ID:GTRzzCiH
- たびたびですみません.
>>376
教会で行う結婚式ですが,お祝いはどういうのに包んでいけば良いのでしょうか?
のし袋だと和風みたいになりますが,普通の結婚式のお祝いで使うような和風ののし袋で良いのでしょうか?
あと,金額ですが,結婚式だと披露宴に呼ばれた場合で3万円程度かと思いますが,
教会の結婚式の場合はどうなのでしょうか?
調べても調べても,教会の結婚式のケースが見つからないのです・・・・
度々ですみませんが,どなたでも結構ですので,教えて下さい.お願いします.
その他,教会での結婚式に参加した経験のある方いたら何でも教えて欲しいです.
- 385 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:23:39 ID:vLnnB7op
- >>381,382
最初に創造されたアダムらが神に服従しなかったことで、人はすべて神の目
に罪とされる存在になりました(創世記)。人はその罪によって神から呪わ
れた存在に、罪を滅ぼす神の義によって永遠の滅びに定められるべき存在に
なったのです。
しかし、神は人に最後のチャンスを与えようとされています。それが福音。
キリストを受け入れ再び神に服従して神に立ち返れば、罪が赦される、と
いう文字通りの善き知らせです。
その神から与えられた最後の「和解勧告」を受け入れない者は、すべての
主である神に滅ぼされることになります。人本来の定めどおり。
- 386 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:27:22 ID:o1XiODb7
- >>385
では何のために地獄は存在するのです?
天国にいる者たちへの見せしめのためですか?
言うことを聞かぬものを永遠に地獄で責めさいなむのが神の念願なんですか?
人間以下ですね。
- 387 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:28:34 ID:yuxlcsMx
- なんかマッチポンプ臭いなあ・・・ 気のせいだろうか。。
- 388 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:29:44 ID:o1XiODb7
- 未来永劫に続く地獄なんて嘘だろ。
嘘と言え。
神の愛に反するではないか。
- 389 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:36:44 ID:CgwNE7E5
-
言葉に注意しなさい 汝の独特の言葉がある。
- 390 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:37:15 ID:2Fdg+oxr
-
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
- 391 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:39:01 ID:o1XiODb7
- >>389
嘘偽りを平気でといてもいいのですか?
神は許されますか?
- 392 :名無しさん@3周年:04/11/18 21:44:07 ID:CgwNE7E5
-
釣りは、獲物が完全に針に掛かってから合わせるのです。
餌をただ突ついているときに合わせると、獲物は逃げます。
- 393 :ココモスキー:04/11/18 23:08:49 ID:7Vefg12W
- >>373 の補足
「信じない者は滅ぶ」と言う言葉は、多くの場合宗教教団の
教義の論理性が破綻したときに顕れます。この言葉が書かれ
た頃(AD90年以降)のキリスト教会は、後のグノーシス
になる人達からの嘘・欺瞞・矛盾の追及に抗しきれなくなっ
たんだと思います。それがヨハネ書簡・テモテ書簡の言葉で
す。(マルコ16/20もこの頃に加筆された物と思います)
- 394 :名無しさん@3周年:04/11/18 23:12:09 ID:81gkH9d+
- 死後にあなたは天国、あなたは地獄と篩い分けられるのでしょうか。教えてください。
- 395 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/18 23:51:37 ID:oPiJHfQ4
- >>394
すべての人は罪びとであるので、
このままでは永遠に地獄で苦しむしかありません。
しかし、イエス・キリストは十字架で罪の身代わりとして死なれ、
よみがえられました。
この方イエス・キリストを救い主、主と信じ、告白する者は、
誰でも天国に行けます。
- 396 :あずみ ◆eeV.9uSetc :04/11/18 23:56:39 ID:Ao/9et7i
- すべての人は神様の恵みによって生かされている存在であって、信じるとか
信じないとか、そんなことは関係ないんだよ。生きている、生かされていること
を感謝しつつ、一日一日を大切に生きていけばいいだけ。
- 397 :あずみ ◆eeV.9uSetc :04/11/18 23:58:01 ID:Ao/9et7i
- 手あかのついたような罪の教理持ち出して人を脅しつけるような、
古くさいダマシはもうやめたらどうですか。
- 398 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 00:04:37 ID:Tq6QRswQ
- >>362
予言ではなく預言
プロテスタントにとってはまったく必要ないでしょう
- 399 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 00:08:23 ID:Tq6QRswQ
- >>372
えージサクジエンお疲れ様ですW
> >このような神様の真の目的は何なのでしょうか?
> 御貴殿の説明による神様は、おおよそ真意は理解不能と
> 思います。その主な理由は、それらの概ねキリスト教会の
> 教義が、真に神を理解しようとして得られた物ではなく
> その時その時の聖職者の都合や思い込みから出てきた物
> であるためと思います。
クルアーンの解説でしょうかWW
ムハマッドのうわごとに過ぎないため、こんにちでは五分の一以上もかいどく不能だそうですWW
> 創世記には全くその様には書かれてません。天国地獄の概念は創世記が
> 書かれたBC6世紀頃には無かったと思います。創世記に書かれてるその
> 罪の結果は今日においても人類が遭遇する痛み・苦痛・困難レベルの物と
> 思います。(創3/15−19)、これ以降も人間と神の距離が変わったと
> は何処にも書いてありません。神はモーセにもアロンにもアブラハムにも
> ノアにもヨシュアにもちょっかいをかけてます。ここを完全に間違った思い
> 込みをしてるのがパウロです。
はい500人しかこないサイトの宣伝はいいから
きちんとソースだそうね
受け売りだけじゃなくW
- 400 :名無しさん@3周年:04/11/19 00:08:54 ID:Sk/zulro
- キリスト教徒はなんで馬鹿が多いの?
ブッシュも敬虔なキリスト教徒らしいが馬鹿で戦争おっぱじめて未だに終わらないし、
どうするんだよ
プロテスタントかプロスタントか知らんがオマラバカか
- 401 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 00:10:05 ID:Tq6QRswQ
- >>373
> パウロは天国と言う言葉を口にはしてないと思います。復活と言う概念は
> BC2世紀頃からあった様です。パウロは復活の言葉と罪が許されると
> はさかんに口にしてますが、天国地獄はパウロの頃にあったかどうか分かりません
あるってW
ゲヘナしらんの?WW
> 「天国地獄」ではなく「救い」と「滅び」だと思いますが、パウロは信じる
> 者は救われるとは言ってますが、信じない者が滅ぶと言い出したのは、AD
> 90年以降だと思います。(もしかしたらパウロも言ってるかも知れませ
> んが、記憶にありません?)...少し違う例えで説明しますと「この薬を
> 飲むと風邪が治ります」だけ言うのと「この薬を飲まなければ風邪が治りま
> せん」では全く違います。前者は他の方法でも風邪が治る事を否定してま
> せんが、後者はそれを否定してます。パウロが信じる者が救われるは、信じ
> ない者が救われる可能性を否定してませんが、AD90年代以降の聖職者は
> 滅ぶと言ってます。
聖書読み直したほうがいいですね
> この様なその時その時の聖職者の都合や思い込みから、神様の真意を知
> るのは絶望的だと思います。
あなたの思い込みじゃんW
- 402 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 00:11:36 ID:Tq6QRswQ
- >>400
え?
邪悪な亥スラム根絶するまで続くよW
大掃除ですねW
もちろんカダフィのように悔改めれば許すW
- 403 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 00:12:36 ID:Tq6QRswQ
- >>393
> >>373 の補足
> 「信じない者は滅ぶ」と言う言葉は、多くの場合宗教教団の
> 教義の論理性が破綻したときに顕れます。この言葉が書かれ
> た頃(AD90年以降)のキリスト教会は、後のグノーシス
> になる人達からの嘘・欺瞞・矛盾の追及に抗しきれなくなっ
> たんだと思います。それがヨハネ書簡・テモテ書簡の言葉で
> す。(マルコ16/20もこの頃に加筆された物と思います)
ではあなたの大好きなエホバの証人も
亥スラムの誤同類ってことでW
- 404 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/19 01:00:30 ID:RXqlktr4
- >>384 名前:361 投稿日:04/11/18 21:18:54 ID:GTRzzCiH
>たびたびですみません.
普通の結婚式と同じ感覚で良いですよ。
キリスト教式だからと言って気にすることないです。
- 405 :361=384:04/11/19 02:19:49 ID:/M2G1Lfg
- あの,どなたか,
>>384
に答えて頂けないでしょうか?
どうかお願いします...
- 406 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 02:30:39 ID:Tq6QRswQ
- >>405
だから常識の範囲内で
熨斗袋が気になるなら白い大き目の封筒に
お祝いとでも書いて出しなさい
- 407 :名無しさん@3周年:04/11/19 03:05:20 ID:bXgSw5ya
- 生まれついての草加三世で、物心ついたときからのアンチでした。
家族の人生の区切りがお互いつき出したので、脱会しました。
昔から音楽(特にチャント)を研究していたので、聖書も手元にありますし、
何度も読みました。(ただ、あくまでも研究資料ですが)
それでも、尚、納得がいかないので質問させてください。
何故、キリスト教において同性愛は認められないのでしょうか?
- 408 :名無しさん@3周年:04/11/19 03:07:24 ID:TiYrnQj5
- >>407
何も産まないからだと思われ、、
- 409 :361=384:04/11/19 07:40:35 ID:/M2G1Lfg
- >>406
「常識の範囲内で」と言いますが教会での結婚式を知らないからその「常識の範囲内」がわからないから聞いているのではありませんか?
「熨斗袋が気になるなら白い大き目の封筒にお祝いとでも書いて出しなさい」とありますが,通常どうしているのか知りたくて聞いているのですが?
このスレで「サロメ」で検索してみましたが、到底質問スレの回答者としては失格な回答ばかりしておられますね。
キリスト教徒はみんなこんなふうな常識はずれな人なんですか?なんか,キリスト教って,いやらしいですね.
- 410 :名無しさん@3周年:04/11/19 07:43:54 ID:RhYvT8y9
- >>378
神は親なのに子供を滅ぼすのか。放蕩息子ほどかわいいというけれど。
- 411 :名無しさん@3周年:04/11/19 07:52:00 ID:6zoIlhOh
- どうやら神は地獄そのものを滅ぼすらしい。
- 412 :名無しさん@3周年:04/11/19 08:34:25 ID:dN0f0EMw
- >>409
御祝は披露宴に呼ばれた時に渡すか、事前に個人的に渡すかくらいでしょう。
教会堂内での式に参列するだけの場合は、その場所で御祝の授受する場所は
通常ないと思います。(プロ、カト両方出席経験有り)
金額は、キリスト教だからといいて特に変わりはありません。
職場の同僚等なら1〜2万円程度ではないでしょうか。
- 413 :名無しさん@3周年:04/11/19 10:54:09 ID:oC4yNC7E
- 離婚歴のあるカトリックの女性と付き合った。まじめに堅実に生きているように
思えたからだ。しかし、付き合っている間にわかった。神父と勉強会をしている
が、聖書のことはまったく無知、ただ神父がいい人だと、無邪気に尊敬している。
外人神父は神のように善人と錯覚する女が日本には多い。こういう軽いタイプは
案の定、妻あるプロテスタントのホスピス医と長く不倫していたことがわかった。
その他にも、肉体関係のある男が何人かいることを白状させた。もちろん、愛情
は急激に冷めて、別れた。反省心がなく、まだ未練を抱いているところがあった
からだ。日本のキリスト教は何を教えているのだろう?
- 414 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:03:43 ID:kdoQOPqL
-
そこまで落ちましたか・・・ 神父さまとも関係あったでせうか?
まぁ。。告解で赦してもらえるので 罪責感も薄いのかしら?
- 415 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:05:06 ID:oC4yNC7E
- マルコ福音書の疑問
マルコの福音書を読むと、キリストは、「時は満ちた、神の国は近づいた」
と伝道を開始したが、別の箇所で、ここにいる者のいうちには、死なずに
いて、力強い神の国が来るのを見る」などの記載を素直に読むとと神の国
の到来は近未来であることを示唆している。実際には、到来しなかった。
キリストは嘘つきだった?
- 416 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:13:26 ID:oC4yNC7E
- マルコ福音書の疑問
マリア信仰が日本でも強いが、イエスが伝道を開始すると、気が狂
ったのか、と身内はイエスを取り押さえに行っている。母と兄弟た
ちが戸の外からイエスを呼ぶと、大勢の取り巻きに「わたしの母、
兄弟とはだれのことだ」、とすげなく、取り巻きに、「ここにい
るのがわたしの母、兄弟だ」と無視した。このマリア信仰されて
いるのをみたらキリストもビックリだと思うのだが。
- 417 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:17:43 ID:oC4yNC7E
- 付き合っていたカトリックの女性と話していると、聖書にも無知だったが、
人間は弱い存在だから、いろいろ過ちをするが、祈れば神は何でも許して
くれる、といったようなことを話した。マリア像を拝んではいたが。便利
なものだ、宗教とは、と思った。実家が仏教だが、仏教を信じない私には。
- 418 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:24:36 ID:dN0f0EMw
- 燐寸はいらんかえ〜
ポンプはいらんかえ〜
- 419 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:26:07 ID:oC4yNC7E
- カトリックの信者さん、恋愛、不倫について一体どう考えていま
すか?本音が聞きたい。愛すればエッチをするのは当然、何度も
繰り返してます。楽しければ、いいのでは。大人なのだから。不
倫も愛していたらしかたがないわ。何度恋愛しても、新しい男に
は、過去については嘘をつけばいいのよ。疚しさなんかないわ。
いつもマリア様に、男からいい便があるように、連絡があるよ
うに、と祈っているわ。というのが付き合ったカトリックの女
性の本音だったような気がしている。外観、言動はとてもまじ
めにみえます。教会でも評判はよいようでした。でも、別れた
男にも大半は未練、愛着はあったようです。
- 420 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:29:14 ID:AAodP9/z
- >>418
マッチもポンプもいらんものやで
- 421 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:34:21 ID:kdoQOPqL
- >>419
その女性はSEX依存症とか? 恋愛依存症なのでは?
抑圧された家庭環境やら 宗教教育が裏目にでて・・・
ハジケちゃったとかね? 問題ある神父さまも多いよう
でつから 組織的なものかしら? 愛は寛容でつね。w
- 422 :名無しさん@3周年:04/11/19 11:42:32 ID:oC4yNC7E
- 恋愛依存症と思ったことはあります。こんなことを聞くのは茶化すためで
はありません。その女性は別れて暫くして自殺したからです。恋愛経験も
多く、不倫の期間も長いから、切り替えは早いと思っていたので意外でし
た。過去を気にしたぼくが悪いのか、彼女が悪いのか、ふたりが悪いのか、
情報を少なくて申し訳ないですが、本気でいろいろご意見を伺いたいです
ね。
- 423 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:09:45 ID:Tq6QRswQ
- >>409
は?
非常識な方ですかWWWW
失礼失礼W
何人も回答してるのに礼一ついわず粘着してる理由がわかりますたW
釣られた四W
- 424 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:10:47 ID:Tq6QRswQ
- >>415
あなたがたの中にある
- 425 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:11:32 ID:Tq6QRswQ
- >>413
キリスト教じゃなくて彼女の問題でしょ?
- 426 :名無しさん@3周年:04/11/19 12:11:58 ID:AAodP9/z
- さろめ☆キューさん、いますか?
- 427 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:12:19 ID:Tq6QRswQ
- >>409
秋めくらがW
他の人の回答に礼くらいしろW
- 428 :名無しさん@3周年:04/11/19 12:21:30 ID:kdoQOPqL
- >>422
カトリックとプロテスタントの不倫でつかぁ・・
医療現場では よくあることみたいやけど・・・
都合のいい女で 利用されていたのかもね。(ノД`)・゚・
ご冥福を お祈りいたしまつ。 †~
- 429 :ネカマハンター:04/11/19 12:21:40 ID:IaEFbTwn
- サロメ=まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
- 430 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:22:44 ID:Tq6QRswQ
- >>410
はい滅ぼされます
つーか人間がみずから滅びるのです
神様なくて命はえられずそれを拒めば滅びてしまうのは当然です
神様は過保護な親ではありません
- 431 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 12:24:06 ID:Tq6QRswQ
- >>422
ほんとうは心理的もしくは精神的な治療を受けるべきだったと思います
だれに問題があるというのではなくね
- 432 :ネカマハンター:04/11/19 12:25:34 ID:IaEFbTwn
- サロメ=まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
- 433 :名無しさん@3周年:04/11/19 13:40:53 ID:g3+IXMAT
- つきあう前からネクラで自殺願望があったとは聞きました。別れてから
うつ病の治療を受けていたようです。でも、直接的には別れがショック
の原因だったと思いますが。
- 434 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 13:51:33 ID:Tq6QRswQ
- >>433
そうなんだ・・・
悪い意味じゃなくて自殺は病気の結果のようなものいだから
彼女のために祈ります
- 435 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/19 13:53:08 ID:Tq6QRswQ
- >>433
くれぐれも自分をせめないように
彼女の死は病気のための不幸な結末だったと思います
- 436 :名無しさん@3周年:04/11/19 15:17:13 ID:8A6ycZ6G
-
・゚・(つД`)つI
- 437 :名無しさん@3周年:04/11/19 15:43:37 ID:g3+IXMAT
- 手元に彼女の形見のマリア像がある。毎日祈っていたようだ。でも、この
マリア像はぼくと付き合う前から持っていたもの、不倫相手がいつか妻と
別れて自分を迎えに来ることを夢想していたといっていたから、多分、そ
の男のことを祈っていた時期が長かっただろう。いま、彼女が何を考えて
いたのか知りたくてキリスト教を少し勉強しているが、何もわからないこ
とは予感している。
- 438 :407:04/11/19 16:20:43 ID:bXgSw5ya
- 何も産めないものに価値はないのですか?
例えば先天異常などで生殖機能をなさない人は無価値なのですか?
「神の元に人は皆平等である」という言葉と矛盾するのですが。
- 439 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/19 16:42:03 ID:+v39kMUR
- >>437
あなたも、亡くなった彼女も、いろいろとお疲れさまでした。
んで、ご質問の件。
>カトリックの信者さん、恋愛、不倫について一体どう考えていま
>すか?本音が聞きたい。
イエスと出合ってからは、自分を信じてくれている人は、絶対に
裏切らない、傷つけないぞ、という考えになりました。
- 440 :或る福音派信徒:04/11/19 16:46:41 ID:eeLJxo6O
- >>438
先天異常は神のわざがあらわされるためです。
ヨハネ9章3節を読みなさい。
つぶやいてはならない。他と比較してはならない。
足るを知りなさい。神は平等だ。
- 441 :或る福音派信徒:04/11/19 16:50:34 ID:eeLJxo6O
- 水頭症にも神の業が現れている。神は平等です。
- 442 :名無しさん@3周年:04/11/19 18:05:47 ID:U9O+d3Cx
- 神は人々を平等に差別する?
- 443 :名無しさん@3周年:04/11/19 18:57:14 ID:uoyQJ8mL
- >>442 ワロタ
- 444 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:04:13 ID:TwJcuozz
- だから、いい加減、現実を見て、転生とカルマを認めればいいのですよ。
お越しをお待ち申し上げております。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100080346/l50
- 445 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:06:18 ID:TwJcuozz
- 長い探求の末にエドガー・ケーシー神学に行き着きました。
エドガー・ケーシーの神学は21世紀を先取りしています。
ケーシーははじめて転生説をキリスト教文化圏のなかで説き始め世界に広めました。
キリスト教を根本から改革するためにです。
天国も地獄もないのです。永遠の今があるだけなのです。
私たちは何度も繰り返し生まれ変わり、永遠の今を過ごすのです。
そして、ついには三位一体と合一し、人性を神性に溶け込ませるのです。
これが新しいキリスト教の神学です。語り合いましょう。
エドガー・ケーシー略伝
1877年ケンタッキー州ホプキンスビルの地方判事の長男に生まれる。
所属は長老派の信徒。幼い頃から霊能力があった。
13歳で天使の来訪を受けて病気治療の賜物を約束され、
リバイバル運動に参加してドワイトムーディー牧師に指導される。
21歳で病気診断の能力に目覚め、死ぬまで8000人の患者を診断して治療法を授けた。
後半生では前世の透視能力に目覚めて、2000人以上の人の前世を透視した。
預言、夢判断、聖書解釈、地質、古代文明など多くの問題にも透視能力を発揮するが、
特に生まれ変わりとキリスト教信仰をひとつにした点で高く評価された。
1945年68歳で没。
- 446 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:06:27 ID:TcpOkPL7
- 死んだ後のことは、ほとんど関心ないからなぁ。
とりあえず、聖書に一応終末の記述があるから、
これも教義の一部だから、まあ、聞いておこう、という感じ。
- 447 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:08:41 ID:TwJcuozz
- 霊魂が不滅で、しかも滅ぼすのが神の意思でなければ選択は二つに一つ。
・天国に行くまで霊界ですごす。
・天国に行くまで地上に生まれ変わる。
ヨハネ福音書9:1−3
生まれつきの盲目の人を見て、この人の罪でしょうか、と弟子が主にたずねる箇所。
弟子は当然のように、「この人の罪でしょうか。両親の罪でしょうか」と尋ねています。
生まれつき盲目の人が犯した罪とは何なんでしょうか。弟子は少なくともそれが何かを知っていた。生まれつき盲目の人が犯した罪はなんでしょう。考えてみましょう。
仮説1。母胎のなかで胎児として犯した罪。
これはありえないですね。w
仮説2.母胎に入る以前にこの人が犯した罪。
これしかありません。となれば、前世は存在し、主の弟子は当然のように受け止めていました。
また、エリヤが洗礼者ヨハネとして生まれ変わった記述があります。
マタイ11:14
イエスはヨハネをエリヤ本人だといっておられます。
ルカ1:17
天使ガブリエルはヨハネをエリヤの霊と力を帯びていると言っています。
- 448 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:09:08 ID:TwJcuozz
- http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1100080346/l50
生まれ変わりはこのようにユダヤ人にとっても当たり前の事実だったのです。
ちょうど日本において生まれ変わりが当たり前に語られているように。
ユダヤの歴史が2000年間中絶したために生まれ変わりの概念も失われました。
代わって興ったキリスト教では最初の教父たちはユダヤの伝統をついで
生まれ変わりを信じる記述をたくさん残していますが、
キリスト教が組織化されるにいたって、転生の痕跡は跡形もなく消されました。
おそらく、宣教に不利になると思ったからだといわれています。
アレクサンドリア学派は総じて信じていた模様です。
- 449 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:13:29 ID:TcpOkPL7
- そうだ。これさぁ〜。キリスト教質問箱だから聞くけど、
どうして、多元主義とかもそうなんだけど、クリスチャン以外が、
キリスト教で救われるか否かで、やっきになるのかなぁ?
他宗教の信者は、他宗教で考えられているところの、極楽だの輪廻転生だの、
死者の魂が行く、あるいはそうなる、と考えられているところに従えばいい、
と思うのだけどねぁ。(これ書くと、いつもスルーされる。笑)
- 450 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/19 19:16:09 ID:BmBZAo1T
- >>415
>マルコの福音書を読むと、キリストは、「時は満ちた、神の国は近づいた」
マルコでは、「時は満ち」は、ヨハネが捕らえられた後を意味する。
すなわち 旧約の時代が終わり、イエス・キリストによる救済の時代の始まり
を意味する。
「神の国は近づくいた」とは、イエス・キリストの言葉や行動を、見聴きする
ことによって神の国を経験し、その完全な実現に備えること、を意味する。
>ここにいる者のいうちには、死なずにいて、力強い神の国が来るのを見る」
「ここにいる者」とは、マルコの教会でマルコ福音書を、読むもしくは聴く
信仰者のことである。
すなわち、教会の信仰者が「力強い神の国が来るのを見る」という意味である。
- 451 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:17:11 ID:EQRY7LtS
- age
- 452 :M.B.:04/11/19 19:18:16 ID:HZjzIoPL
- >>449
「ユニタリアンで修験道」とかいう私みたいな変わり者の意見は、
「クリスチャンの意見」のうちに入れてもらえないのよ。
「正統派のクリスチャン」は組織化されているがゆえに、
そういうリベラルな発想を認めづらい部分があると思われ。
- 453 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:20:09 ID:TwJcuozz
- >>449
エドガー・ケーシーはキリスト教徒ですよ。w
- 454 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:21:54 ID:TcpOkPL7
- >>449 うーん。
でも、わたしは、日本基督教団の中の改革派教会所属ですよ。笑。
だってさぁ、キリスト教というのは一つのパラダイムなのだから、
それ以外のパラダイムを採用する、他宗教まで拘束できない、と考えるのだけどなぁ。
- 455 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:23:07 ID:TwJcuozz
- >>454
そうです。だから、ケーシーも最後には教会から追放されました。
- 456 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/19 19:27:38 ID:HmU6A03g
- >>449 神は唯一である。よって救いも唯一である。
- 457 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:27:48 ID:TwJcuozz
- あなた方は、母胎にいる胎児が双頭の奇形児や水頭の奇形児だとわかっていても、
生んで生きる権利を与えなければいけないと考えているのでしょう?
であれば、神を不公平な存在と見られないためにも
そのように生まれる理由をしっかり説明するべきです。
- 458 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/19 19:35:20 ID:HmU6A03g
- >>447
盲人が、神にかたどり、神に似せて創造さらなかった、という根拠はない。
全ての人が 神にかたどり 神に似せて創造されている。
- 459 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:39:40 ID:0vDnmV7T
- >>447さん
その前に、外見や発育状態で「奇形児」とか「障害児」と
「そのように生まれる」して差別してしまう
オイラたち人間のモラルが問われてるのではないでしょうか?
神様は「奇形児」も「普通の人」も同じ目で見ているのではないか、と思います。
オイラたち人間が、そうやって見ることができないだけではないでしょうか。
- 460 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/19 19:40:54 ID:HmU6A03g
- >>457 その人も「神の似姿」である。全ての人が神の似姿である。
- 461 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 19:40:53 ID:DraNjhdR
-
世界キリスト教会会議の議場で火災が発生!
メソジストは隅に集まって祈った。
パプチストは「水はどこだ?」と叫んだ。
クエーカーは火事のもたらした祝福について静かに神を讃えた。
ルター派はドアに火は邪悪であるとの貼り紙を貼りつけた。
ローマ・カトリックは損害をまかなうために献金用の皿を回した。
ユダヤ教徒は炎が通りすぎるよう、扉にシンボルを描いた。
会衆派は「みなひとり立て!」と叫んだ。
根本主義者は「これは神よりの懲罰だ!」と宣言した。
監督制主義者は列を作り、行進して行った。
クリスチャンサイエンス派は火事はないと結論した。
長老派は問題を検討し報告書を提出するための委員会を任命する議長を指名した。
事務員は消火器を取ると、火を消した。
- 462 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:46:29 ID:uoyQJ8mL
- 笑っちゃいけないのね、これ。
- 463 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:47:26 ID:TcpOkPL7
- >>461 これめっちゃ好きやねんけど、典拠は何やねんやろなぁ。
あ、そうだ。これでね。
>>ルター派はドアに火は邪悪であるとの貼り紙を貼りつけた。
>>監督制主義者は列を作り、行進して行った。
とあるねんけど、これは一体何のパロディなのかなぁ??
- 464 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/19 19:50:48 ID:HmU6A03g
- ルター派の張り紙は、「九十五ヶ条の提題」のことだろ。
- 465 :名無しさん@3周年:04/11/19 19:52:38 ID:TwJcuozz
- 霊魂が不滅で、しかも滅ぼすのが神の意思でなければ選択は二つに一つ。
・天国に行くまで霊界ですごす。
・天国に行くまで地上に生まれ変わる。
ヨハネ福音書9:1−3
生まれつきの盲目の人を見て、この人の罪でしょうか、と弟子が主にたずねる箇所。
弟子は当然のように、「この人の罪でしょうか。両親の罪でしょうか」と尋ねています。
生まれつき盲目の人が犯した罪とは何なんでしょうか。弟子は少なくともそれが何かを知っていた。生まれつき盲目の人が犯した罪はなんでしょう。考えてみましょう。
仮説1。母胎のなかで胎児として犯した罪。
これはありえないですね。w
仮説2.母胎に入る以前にこの人が犯した罪。
これしかありません。となれば、前世は存在し、主の弟子は当然のように受け止めていました。
- 466 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 19:53:12 ID:DraNjhdR
- ブッシュ大統領とラルフ・リードがバーで飲んでいた。
男が二人の席を通りかかった、「わお。お二人に会えるなんてなんて名誉なことだ。何の話をされてるのですか?」
ブッシュ 「第3次世界大戦を始めようと思ってな。われわれは今回4千万のイラク人と巨乳のブロンド女を一人殺す」
男 「ブロンド女だって!? なんでまた巨乳のブロンド女を殺すんですか?」
ブッシュはラルフに向かってこうささやいた
「な、わしの言ったとおり、だれもイラク人のことなんて気にしないだろ?」
- 467 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 19:55:06 ID:DraNjhdR
- マイクロソフトの技術者が死んで神の前に立たされた。
「天国に行くか、地獄に行くか、自分で見て決めるがよい」
連れられて見に行った天国は陰鬱な灰色の世界、それに対して
地獄は明るいビーチでかわいい女の子達がはしゃいでいる。
「地獄にします!」男が叫んだとたん、男は溶岩に首まで
沈められ、悪魔達に四方八方から殴られた。
「ビーチは?女の子達はどこへ行ったんだ!?」
男の叫びに悪魔達は「馬鹿。あれはデモ版だ。」
- 468 :M.B.:04/11/19 19:56:49 ID:HZjzIoPL
- >>461
ワロタ
- 469 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 19:57:10 ID:DraNjhdR
- パット・ロバートソンが森を散策していて、飢えた熊に出くわしてしまった。
必死で逃げたが、ついに崖の淵に追い詰められてしまう。
「ああ、神様!」パットは祈った。
「このけだものに神の慈愛の精神が分かるだけの知恵を授けてください。」
とたんに奇跡は起きた。熊の目に知性が宿り、熊は両前足をあわせて
お祈りを始めたのである。
「ああ、神様、この素敵な昼食を授けてくださったことに感謝します!」
- 470 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 19:59:09 ID:DraNjhdR
- ブッシュが中国と戦争を始めた
一ヵ月後 中国、アメリカ大陸上陸失敗。5000人の中国兵が捕虜となった。
二ヵ月後 アメリカ、中国大陸上陸成功。さらに2万人の中国兵を捕虜とした。
三ヵ月後 中国、アメリカに最後通告
「降伏せよ。さもなければあと3億人の捕虜を送る」
- 471 :名無しさん@3周年:04/11/19 20:00:32 ID:uoyQJ8mL
- >>469 こらっ、あまり笑わせるんじゃない。腹が痛くなる。
- 472 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 20:05:07 ID:DraNjhdR
- ファンダなアルフクがフランスを旅行し帰国するとき税関で呼びとめられた。
官吏:「このビンはなんだね??申告していないようだが。」
男 :「それは有名な教会で汲んできた霊験あらたかな聖水だが、何か??」
官吏:「ウソをつけ!!どう見てもコニャックじゃないか!!」
男 :「なんてこった、奇跡が起こった!!」
- 473 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/19 20:10:00 ID:DraNjhdR
- オッと、すれ違いかな。「福音派反対」か「談話室」で続きをやろうか。
- 474 :1 ◆Gc5WatDsTA :04/11/19 20:19:53 ID:7h6tGwcu
- >>473
是非そうしてください。www
- 475 :名無しさん@3周年:04/11/19 22:05:55 ID:IOgtzz8B
- サロメがいないと静かだなー
主の平和
>>474
サロたんとは一応和平したからね。おいらあんまりもう書かないから。(ww
- 476 :名無しさん@3周年:04/11/19 22:09:19 ID:IOgtzz8B
- 神の母スレだけにしようかなと思ってるから。
- 477 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 00:08:57 ID:DI4ZaYtg
- >>449
まったく同意ですけど
ただ、異教について質問されれば
迷信
救いに届かない不完全な存在
悪魔の惑わし
のいずれかもしくは複合であると回答せざるを得ません
- 478 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 00:09:25 ID:DI4ZaYtg
- >>448
ニューエイジの迷信W
- 479 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 00:10:07 ID:DI4ZaYtg
- >>437
マリアに祈っちゃ駄目よ・・・
- 480 :名無しさん@3周年:04/11/20 00:19:03 ID:j3pBe3gR
-
どうして、多元主義とかもそうなんだけど、クリスチャン以外が、
キリスト教で救われるか否かで、やっきになるのかなぁ?
>>449
キリスト教の質問ぱこだからです。
- 481 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 00:23:23 ID:DI4ZaYtg
- >>480
なんで自称亥スラムのキリスト教誹謗を放置するんでしょうかねぇ・・・
- 482 :名無しさん@3周年:04/11/20 00:34:36 ID:j3pBe3gR
- イスラムを誹謗するから。
- 483 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 00:51:54 ID:DI4ZaYtg
- >>482
アタシが戦い始める前から放置のくせにW
- 484 :栗花 馨:04/11/20 00:56:05 ID:T12jIwrl
- 自作自演ネカマってきもいね。
428 :ネカマハンター :04/11/19 12:41:06 ID:IaEFbTwn
サロメ=まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
まなみ=変態ネカマ(リアルでちんちん有り)氏ね!
自演ネカマ荒らし氏ね!
まなみ=自作自演ネカマのおっさん氏ね!
- 485 :名無しさん@3周年:04/11/20 01:21:28 ID:zAW3sIMX
- >>465
真実3:その盲人に遺伝で伝わった罪の性質、つまり原罪!
あなたは行為罪だけに拘っているから、そのような質問をしている。
盲人が例え何の罪を犯さなくても「生来の罪の性質」は誰でも持っている。
聖書はこれを「罪人」という。あなたも私も生まれつき日本人であるように
あなたも私も「罪人」なのである。
キリストは、罪の赦しというより、原罪から解放する為に来られた。
だから盲人自身が犯した罪を赦すというのでなく、盲人の行為とは無関係な
盲目を癒すことで、キリストは行為罪ではなく遺伝した罪から解放する
お方であることを証明した箇所なのである。
- 486 :あずみ ◆eeV.9uSetc :04/11/20 03:13:06 ID:UVqBlf7y
- 「罪」が遺伝することを論証してください。 >485
- 487 :名無しさん@3周年:04/11/20 03:17:41 ID:ZuKbTDNO
- >>485
>盲人に遺伝で伝わった罪の性質
原罪が盲人になるという根拠を説明して。
- 488 :名無しさん@3周年:04/11/20 03:48:18 ID:2uxrHqme
- 出生の直前に神が個々人を創造するというのであれば、
イエスだけを例外として、
神は罪の中で個々人を創造するに違いない。
罪なことをするものだ。
- 489 :名無しさん@3周年:04/11/20 03:52:39 ID:2uxrHqme
- >>485>盲人が例え何の罪を犯さなくても「生来の罪の性質」は誰でも持っている。
>聖書はこれを「罪人」という。
イエスも罪人だったということになるな。マリヤもその先祖もアダム以来の罪人なのだから。
- 490 :名無しさん@3周年:04/11/20 04:00:49 ID:2uxrHqme
- 黙示録第20章の千年期間の章には
首をはねられた殉教者の魂と獣の印を押されなかった魂が、復活して、
千年間地上でキリストとともに王となるという預言がある。
生まれ変わりが存在せず、出生ごとに新しい魂が創造されるという原理主義の説が正しいとなると、
この黙示録の記録は嘘ということになるな。
前に生き、死に、そして新しい時代の地上に生を受ける者たちがいる。
生まれ変わりでなくてなんなのだ?
- 491 :マ―シー:04/11/20 04:02:37 ID:HIHWfymG
- まなみお嬢様 父 内科医 /右手に携帯・左手バイブ
みんなに皆の視線 燃える・・塗れ塗れテッシュ
入ったり出たり・まなみ不満ナノ仙台の出入り小さいの あー
- 492 :マ―シー:04/11/20 04:04:06 ID:HIHWfymG
- まなみお嬢様 父 内科医 /右手に携帯・左手バイブ
みんなに皆の視線 燃える・・塗れ塗れテッシュ
入ったり出たり・まなみ不満ナノ仙台の出入り小さいの あー
- 493 :名無しさん@3周年:04/11/20 05:40:15 ID:GNgkGOwl
- 神を信仰するのもいいが人類の英知たる科学と
歴史の遍歴を学ぶことはとても重要だ。
- 494 :名無しさん@3周年:04/11/20 05:44:35 ID:r1FVCKJF
- まなみタンは焼く起きて
- 495 :名無しさん@3周年:04/11/20 05:47:25 ID:r1FVCKJF
- 掃除仕事興奮金に成らない
ラブしィ
- 496 :名無しさん@3周年:04/11/20 07:48:04 ID:Irwktz6c
- >>477
そうですね。
聖書にははっきりとキリストの福音を信じ従わない者は滅ぼされる、
と書いてあるのだから、その福音による救いと裁きを信じるキリスト
教の立場では(キリストと福音を信じない)異教徒は(改宗してキリ
ストに従わない限り)救われず、罪として主に滅ぼされる存在である、
と言わざるを得ない。
だから、キリスト教は一人でも多くの人が福音によって救われ滅ぼさ
れる運命から解放されるように伝道を続けてきたのです。
- 497 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 07:48:51 ID:DI4ZaYtg
- >>489
原罪は何によって遺伝するとお思いでしょうか?
- 498 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 07:50:08 ID:DI4ZaYtg
- >>487
罪が何をもたらすのでしょうか?
- 499 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 07:50:57 ID:DI4ZaYtg
- >>490
復活は誕生ではありません
- 500 :名無しさん@3周年:04/11/20 08:00:41 ID:Irwktz6c
- >>488
神が人を罪の中で創造するのではなく、アダムの不服従以降神と人の関係
が壊れ神から見て人は罪の存在になった、ということです。むしろ、神は
常に人が悔い改めて神に立ち返り、関係を修復することを望んでいます。
- 501 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 08:10:19 ID:DI4ZaYtg
- 質問です
新旧約にはムハマッドの出現を預言する箇所はありますか?
最後の預言者であり以降預言者は出現しないとする記事はあるでしょうか?
- 502 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 08:13:50 ID:DI4ZaYtg
- ハゲシクワロタ
241 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/11/18 12:13:12 ID:MRqg1TtD
私は日本人のイスラム教徒です。
今日はシフトで休みの日です。
会社で11と14時と18時の礼拝をしています。
今月もラマダンで断食もしました。
会社から「礼拝をやめてくれないか」と言われました。
どうすればよいでしょう?
会社を訴える事も考えています。
242 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/11/18 21:17:58 ID:MydqDv+w
>>241
イスラム国で異教徒の外国人が、日中公衆の面前で異教の祭りをしたらどうなる?
多分そいつはボコボコにされるだろう。
あんたは異教の日本で暮らしてるんだから、周りが皆のことも考えて、空き会議室や倉庫でお祈りしろよ。
イスラム教徒はこれだから非イスラム国では、浮いた存在になって嫌われる。
243 名前:。。。[] 投稿日:04/11/18 21:56:07 ID:4pivUVwQ
>>241
由々しき問題ですね。
こういう差別をなくすためにジハードがあるのです。
- 503 :名無しさん@3周年:04/11/20 09:52:44 ID:7c11q4SY
- >原罪は何によって遺伝するとお思いでしょうか?
人間の精子細胞+人間の卵細胞が融合することによって。
- 504 :名無しさん@3周年:04/11/20 09:58:52 ID:7c11q4SY
- つまり人間(男)の種(遺伝子)によって遺伝します。
女が罪を犯しても子に遺伝しない。
人間は女と交友することによって罪深くなる。
- 505 :リチウム:04/11/20 10:02:41 ID:HiXYS5s0
- そしたら女のクローンは超人類だな。
- 506 :名無しさん@3周年:04/11/20 10:03:47 ID:7c11q4SY
- >>505
しかし罪を受け継いだ女のコピーではダメだ。
- 507 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/20 10:06:40 ID:HsJt09Nd
- 無原罪のまなみ
- 508 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 10:11:16 ID:DI4ZaYtg
- >>503
科学は無関係
- 509 :名無しさん@3周年:04/11/20 10:12:18 ID:7c11q4SY
- >>507
最低限バージンでなければ無原罪の子を作ることは不可能
- 510 :名無しさん@3周年:04/11/20 10:15:28 ID:7c11q4SY
- >>508
自然の摂理を科学と呼んで無視しますか?
- 511 :サロメ ◆sqHnb0/6.o :04/11/20 10:21:23 ID:DI4ZaYtg
- >>510
神様からすればごく限定された法則に過ぎません
- 512 :名無しさん@3周年:04/11/20 11:29:12 ID:ptgTtQSd
- >>465
>仮説2.母胎に入る以前にこの人が犯した罪。
>これしかありません。となれば、前世は存在し、
>主の弟子は当然のように受け止めていました。
当時のユダヤ教では生まれつきの罪人、という考えがありました。
その罪人とは、異邦人やサマリア人を指します。
また パウロは、自分を生まれつきの異邦人のような罪人では無い、
と言っています。
ガラテヤ
02:15わたしたちは生まれながらの ユダヤ人であって、
異邦人のような罪人ではありません。
- 513 :ココモスキー:04/11/20 18:07:10 ID:VZcEe8w4
- >>465
>ヨハネ福音書9:1−3
>生まれつきの盲目の人を見て、この人の罪でしょうか、と弟子が
>主にたずねる箇所。弟子は当然のように、「この人の罪でしょうか。
>両親の罪でしょうか」と尋ねています。
*ヨハネ福音書の9章はヨハネ神学と言うのかグノーシスの考え方です。
ヨハネ9/3
イエスはお答えになった。「本人が罪を犯したからでも、両親が罪を犯したからでもない。
神の業がこの人に現れるためである。」
*つまり生まれつき盲目の子供が産まれるのも神のなした事だとしてます。
これは元々この世は不完全な神(デーミウルゴス)が創造した物であり
人間も不完全な者が創造されると言う考え方です。
キリスト教の様に神は全知全能でありながら、人間は産まれながらにして
原罪を持ってる、その原因はアダムが木の実を食ったからである。などと
言う全く理屈に合わない馬鹿げた教義より、遙かに分かりやすい理屈です。
ヨハネ9/5
わたしは、世にいる間、世の光である。
ヨハネ9/7
そこで、彼は行って洗い、目が見えるようになって、帰って来た。
*これが、グノーシスにおけるイエスの役割です。
その様に光を持たずに産まれた子供に光を与えるのが
イエス様です。つまりこれは医学的な方法で目が見えるように
なったと言うことではなく、目の見えない子を覚知(グノー
シス)に導くと言う事です。
この工場は品質管理が徹底しているが、そこで造られる自動車は
みんな欠陥車です。それは従業員の誰かが過去に置いて不祥事を
起こしたからです。なんて言う理屈が通る分けないだろう...
欠陥車ばかり出てくるのは、その工場の品質管理がでたらめだから
でしょ...だれが考えたって分かることなんだけどね(笑うぞ)
- 514 :名無しさん@3周年:04/11/20 18:36:20 ID:tdoPGJE6
- >キリストの福音を信じ従わない者は滅ぼされる
インチキ宗教によくある脅し文句にすぎない
- 515 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/20 18:40:02 ID:HsJt09Nd
- >>514
脅迫行為は、カルト集団の手口ですね。
正統だと言っても、カルトです。
- 516 :名無しさん@3周年:04/11/20 18:42:01 ID:39n9eBu5
- とにかく、福音派は精神異常者が多い。
あそこでやられて社会不適応者になり、ネットに逃げ込んだ連中が
今度は大きな顔をしている。
さろめ氏、我氏、カルト兄弟、或る福音派信徒氏、
異常な人たちしか目にしない。スルーされるがよろし。釣られるな。
福音派の特徴
*臆病
*そのため匿名ネットでしか堂々と意見を述べられない
*述べるときには牧師に感化されて恫喝する物言いをするのが特徴
*蛇のように粘着し相手の息の根が泊まるまで決してあきらめない
*バカあるいはバカ君、阿呆あるいは阿呆君などの決まり文句を使う
実例
我氏、サロメ氏、或る福音派信徒氏、あのーですが氏、カルト三兄弟
ご注意あれ。
- 517 :名無しさん@3周年:04/11/20 18:46:59 ID:5uMWoETf
- >>514
そうだよね。
キリストとか言う大馬鹿は、「人を裁くな」だの「敵を愛せ」だの
言っておいて、最後の審判とやらで自分に従わない者を「罪」と
裁いて滅ぼすとんでもない偽善者だしw
- 518 :名無しさん@3周年:04/11/20 18:58:14 ID:pZPGGSZ8
- 504の続き
脳内において交配があればそれは遺伝子に入ります。
だから自慰でも避妊有りの性交でも性的な行為でも姦淫の
罪は入ってしまいます。
現実にも脳内でも受精の行為を行なわない、
にもかかわらず現実に卵を受精させられたのは神1人だけです。
- 519 :名無しさん@3周年:04/11/20 19:03:13 ID:c3zNHpxV
- >スルーされるがよろし。釣られるな。
そうはいっても、精神異常者はしつこいからね。
カトリック批判者の粘着ぶりを見てもわかる。
とにかくスルーしてもしても追いかけてくる。
- 520 :リチウム:04/11/20 19:05:02 ID:HiXYS5s0
- 神マジ絶倫。
- 521 :名無しさん@3周年:04/11/20 22:20:45 ID:nxWI5iuW
- 御祈り毎日したのに受験失敗しました。なぜですか?
- 522 :名無しさん@3周年:04/11/20 22:24:49 ID:kzSdC6Zq
- >>521
勉強の仕方が悪かったのですね。
ここに書き込む暇があったら、さらにお勉強して、
次は、合格できるようにがんばりましょう。
- 523 :あずみ ◆eeV.9uSetc :04/11/21 00:41:44 ID:uddUJ+3D
- 神頼みなんかしたあんたがバカなだけ。 >521
- 524 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/21 01:21:31 ID:aKOYcoGO
- 凄ぃ、あずみさんのレス。
わたし、そんなふうには言えないなぁー。
2ちゃんにいるなら、そのぐらいの強気がいるのかなぁー。
- 525 :名無しさん@3周年:04/11/21 01:45:31 ID:OvZZ03uk
- >>514
聖書に書いてるからそのまま伝えてるつもりのだけで、気にするってことは
何がしか気になってるからです
- 526 :光の子:04/11/21 02:55:46 ID:SWpZOYzP
- 神はなぜ、光速不変、または、光速を越えられないという設計で
宇宙を創造したのでしょうか.
物理の初心者ですみません。でも興味があります。
とくに、キリスト者で物理の得意
な方のご意見がお聞ききしたいです。(もちろん、キリスト者に限
りませんが)よろしく、お願いします。
- 527 :光の子:04/11/21 03:03:30 ID:SWpZOYzP
- ちなみに、私のたあいない考えは以下のとおりです。
かなり、不備が多いと思いますが、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
<宇宙の創造と光速の性質>
ポイントは「光速が最大限とこの宇宙では定められている」ということだと思
います。その理由は、多くの本に「不明である」としか、書かれていません。
しかし残念な事に、これが不明なために、私も相対論のイメージがわきにく
く困ります。
しかし、あえていえば、ここでヒントを与えてくれるのが、神学なのかも
しれません。(神学の有用性については「科
学としての神学の基礎(トーマス・F・トランス著)」(教文館)が参考に
なると思います。)
(作業仮説としてでもいいかもしれませんが)神がこの宇宙を創造したとし
ましょう。その時に、「光速を最大限とする」ように、この宇宙を設計した
としましょう。そうすると、その理由がいくつか考えられます。
1)光速を越えたものは莫大(無限?)なエネルギーをもってしまうので、
それらの衝突により宇宙が消滅してしまう可能性がでてくる。それを、神は
防ぐように設計した。(別の言い方をすれば、人類が、光速を越えた物を造
って、宇宙を破壊することの無いようにした)
2)神は、この宇宙を創造される時に、時間(この宇宙での時間)も創造さ
れた。この時間は、「神の時間(または、時間のようなもの)」を仮に、絶
対的な時間とすると、「この宇宙の時間」は相対的な時間といえる。
(ちなみに、神は「永遠の」昔から存在するので、その時間概念は、この世
の時間概念とは、異なると考えられる。なぜなら、「永遠の昔から」という
のは、この世の時間概念からは、およそ考え難いといわざるをえないから)
相対論でよく「時間はこれまで、絶対的なものと一般に思われてきたが、そ
れが、くつがえされた」というのは、以上のように考えれば、そんなに
不思議なことではない。(*に続く)
- 528 :光の子:04/11/21 03:10:19 ID:SWpZOYzP
- >>526/527
(*続き)
3)光速を最大とするのは、2)の時間とセットで神が設計されたと
考えられる。
4)神は、宇宙創造の際に、空間も創造された。しかし、この空間は、
無限の広がりをもつとは言えず、曲がった空間であり「閉じた」空間
といえる。(ちなみに、無限の空間をもつのは、神ともいえる)
5)光速を最大とするのは、4)とセットで神が設計された。
とりとめのない、考えなのですが、神に関するこういうことを書いて
ある本などがないようなので、このサイトでご意見をうかがいたいで
す。
よろしく、お願いします。
- 529 :名無しさん@3周年:04/11/21 06:55:42 ID:SWpZOYzP
- どなたか
- 530 :名無しさん@3周年:04/11/21 10:11:27 ID:Z9nN8KTo
- >キリスト教は一人でも多くの人が福音によって救われ滅ぼさ
れる運命から解放されるように伝道を続けてきたのです。
こういう嘘を平気で垂れ流すな
- 531 :名無しさん@3周年:04/11/21 10:26:18 ID:fsZ3Obbq
- 526身が軽いと足が速い、という経験則じゃダメ?
わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽いからである
イエス
- 532 :名無しさん@3周年:04/11/21 10:58:28 ID:SWpZOYzP
- 意外といいかもしれませんね。
- 533 :名無しさん@3周年:04/11/21 11:01:55 ID:fsZ3Obbq
- 万客来々
イエス
- 534 :名無しさん@3周年:04/11/21 11:07:32 ID:vfLCeXrl
- >>530
嘘ではなく、本当ですよ。
聖書と聖霊の導きによって人はそのままでは原罪によって主に
滅ぼされる存在である、という真実を知った以上、主と和解し
その滅びを避ける道を伝道するのは当然の責務なのですから。
- 535 :ココモスキー:04/11/21 12:15:53 ID:Qn2Sb6VV
- >>534
>嘘ではなく、本当ですよ。
>聖書と聖霊の導きによって人はそのままでは原罪によって主に
>滅ぼされる存在である、という真実を知った以上、主と和解し
>その滅びを避ける道を伝道するのは当然の責務なのですから。
間違ってその手の教会の信者になってしまった人に、そう言い聞
かしてるだけだよ...僕から見たら馬鹿じゃないかと思うけど
- 536 :名無しさん@3周年:04/11/21 12:21:41 ID:wOf7jWHZ
- >>535 一日四回、お祈りしてるの?
- 537 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/21 12:50:48 ID:aKOYcoGO
- >>534
あぁー、ばかばかしぃ。
こういう人が、イエスを人々から遠ざけるのよねぇー。
もっとさぁー、現実を見据えて、成功してる企業などから学ぶことよね。
宗教を嫌う立場の、イトーヨーカドー名誉会長の話でも、参考にしたらぁー。
東のヨーカドー、西のダイエー、この2つの明暗は何なのか?
そのようなことを学ぶこと、必要なんじゃないのぉー。
- 538 :名無しさん@3周年:04/11/21 13:03:31 ID:VgBXvz1m
- >>534
それは聖書に限らんよ。天啓宗教は大抵その意向を伝えている。
それを後のカルトが利用したって感じだな。
- 539 :ココモスキー:04/11/21 13:11:54 ID:6nU0i/DZ
- >>536
何か勘違いしてるんだと思うけど、ムスリムと言っても
コーランよりずっと後生にできた厳格なイスラム法に従っ
て礼拝するムスリムもおれば、コーランに示されている様
に(聖句によってまちまち)フリーに礼拝する人達もいます。
コーランには旅行中(今で言えば仕事が忙しい時)の場合
は後でまとめて礼拝しても良いとも書かれてます。その解釈
は教派によってまちまちです。ここはイスラムの質問箱じゃ
ないんで、詳しくはそちらにお尋ね下さい。人がどういうスタンス
でその宗教に取り組んでいるかはその人のかってだと思いますが...
- 540 :名無しさん@3周年:04/11/21 13:25:14 ID:wOf7jWHZ
- イスラムの事を話したがらない回教徒・・・? (´・ω・`)???
- 541 :名無しさん@3周年:04/11/21 16:18:10 ID:DCflZNQF
- はじめまして。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、今詩篇について
勉強しています。
詩篇の編集されたのは、王朝時代からペルシャ時代ということですが
年号としては何年くらいなのでしょうか?
調べてもわかりませんでした。
どなたかよろしくお願いいたします。
- 542 :名無しさん@3周年:04/11/21 16:28:27 ID:r8hDryGi
- わたすも時代背景が気になる。
>>541に同じく
- 543 :@^ェ^@ ◆yEPrXoO0nU :04/11/21 17:38:17 ID:uhvJPiH0
- >>541-542
オイラの持ってる「詩編」だけの本によると
紀元前3〜1世紀ころ、
旧約末期に渡って礼拝用の祈りや歌を収集して編纂されたようダスー。
この本にはこれくらいしか載ってないダス 資料少なくてスマソ
だれかもっと詳しい人 フォローおながいしまつ
- 544 :名無しさん@3周年:04/11/21 18:56:48 ID:fsZ3Obbq
- ムスリムの聖戦とは、いかなる信仰のスタンスを持つにせよ、
コーランの持つメッセージ、すなわち神の御心を告げ広めることを
究極的に意味する。それは現実的には伝道に他ならない。いかに伝道すべきか
街頭で叫ぶべきか、銃を向けるべきか。そうではなく世に勝利すべきである。
生活において勝利すべきである。科学において勝利すべきである。
芸術において勝利すべきである。柔和さにおいて勝利すべきである。
そうするとき伝道者が出向かずとも、総ての人の子らはメッカを目指すであろう。
- 545 :名無しさん@3周年:04/11/21 19:17:54 ID:fsZ3Obbq
- >>501キリストは血統においてはエッサイ(ダビデの父)の株から出ると預言されていました。
イエスはダビデの子ソロモンの子孫。マホメットはダビデの子アブサロムの子孫。
二人とも正統の血筋を持って生まれました。
イエスの福音は、寒く貧しいヨーロッパの民に受け入れられ、
マホメットの福音は、暖かく豊かなアジアに留まりました。この地は聖書の舞台でもあり、
アダム誕生のエデンの園は、チグリス・ユーフラテスに洗われる楽園、かつて緑に覆われていた頃の
イラク中部です。現在リアルタイムに目にする、かの地は流血の地獄ですが・・・
- 546 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/21 19:58:09 ID:GSwBmmmm
- >>541
62 名前: ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM 投稿日: 02/11/30 09:03
【 聖書の成立に関わる年表・前編 その2 】
B.C.671-652 エジプトがアッシリアの支配下に置かれる
南の預言者ゼファニア・エレミア・ナホム
B.C.622 申命記改革 ★申命記文書(D資料)南ユダ王ヨシヤ(640-609)
B.C.628 新バビロニア帝国(カルデア王国)ネブカドネザル(626-605)
B.C.609 メギドの戦い(ハル・メギド=ハルマゲドン)末期王国時代ファラオ・ネコ2世(609-594)
B.C.609 カルケミシュの戦いでパレスチナ・シリアはバビロニアの支配下におかれる。
B.C.597 第1次バビロン捕囚
南の預言者エゼキエル
B.C.587 第2次バビロン捕囚 南王国滅亡
B.C.582 第3次バビロン捕囚 ★旧約聖書・哀歌 祭司文書(P資料)
滅亡後の預言者、第2イザヤ
B.C.539 バビロニア帝国はペルシャ王キュロスにより征服される
滅亡後の預言者、第3イザヤ
B.C.538 ユダヤ人帰還開始(キュロスの勅令)
B.C.520-515 第2神殿再建
B.C.509 共和制ローマ
B.C.445 ネヘミヤ、ユダヤ知事としてエルサレム着任
B.C.430 エズラ、「モーセの律法」を朗読 サマリヤ教団成立 ユダヤ教成立
B.C.404 エジプト第28王朝ペルシャから独立
★旧約聖書モーセ五書編集(創世記・出エジプト記・民数記・レビ記・申命記)
B.C.331 アレクサンドロス大王、パレスチナ征服 アリストテレス(384-322)
B.C.312-280 セレウコス1世ニカノル(大王の部下、シリア・ペルシャに独立)
B.C.310-305-285 プトレマイオス1世ソーテール王(大王の部下、エジプトに独立)
B.C.302 プトレマイオス王朝、パレスチナを支配
★旧約聖書「預言書」編集(ナビーム)ヨブ記・エステル記・箴言・コヘレトの言葉(伝道の書)
B.C.285-246 プトレマイオス2世フィラデルフォス王 ●七十人訳聖書(ギリシア語旧約聖書)
プトレマイオス朝の宗教寛容政策によりユダヤ教発展 ★旧約聖書ゼカリア書
- 547 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/21 19:59:55 ID:GSwBmmmm
- >>541
61 名前: ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM 投稿日: 02/11/30 09:01
参考: キリスト教資料集 −キリスト教史・新共同訳聖書・聖公会− 聖公会出版 1900円+税
【 聖書の成立に関わる年表・前編 その1 】
B.C.8000 新石器時代
B.C.7000 エリコに農耕文化
B.C.4500 金石併用時代 大洪水(?)
B.C.3761 ユダヤ暦による天地創造
B.C.3000 初期青銅器時代
B.C.2800 くさび形文字 シュメール時代
B.C.2550 ギザのピラミッド群 ヒエログラフ成立
B.C.2500 エーゲ文明起こる
B.C.1900-1700 中期青銅器時代 族長時代
B.C.1468 メギドの戦い ヒッタイト王国(鉄器文化)★フェニキアでアルファベット文字
B.C.1290-1250 出エジプト 新王国時代・第19王朝ラメセス2世(1290-1224)
B.C.1200 初期鉄器時代
士師時代 サムエル トロイ戦争 ペリシテ人のパレスチナ侵入
B.C.1020-1000 イスラエル王サウル
B.C.1000-961 ダビデ王
B.C.961-922 ソロモン王 エルサレム神殿建設
★旧約聖書ヤハウィスト文書(J資料)ダビデ王位継承史
B.C.922 王国分裂(南王国ユダ・北王国イスラエル)
B.C.900 ポリス成立(ギリシアの都市国家)
B.C.869-850 北イスラエル王アハブ
★旧約聖書エロヒスト文書(E資料)預言者エリヤ・エリシャ
B.C.842 ヤーウェ主義革命
B.C.800 ホメロス
B.C.776 第1回オリンピック競技会
B.C.758? ローマ市建設
北の預言者アモス・ホセア、南の預言者イザヤ・ミカ
B.C.722 北王国滅亡アッシリアに征服される
- 548 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/21 20:01:14 ID:GSwBmmmm
- >>541
63 名前: ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM 投稿日: 02/11/30 09:05
【 聖書の成立に関わる年表・前編 その3 】
B.C.246-221 プトレマイオス3世エウェルゲテース
ヘレニズム化進行 ★旧約聖書の歴代誌・エズラ記・ネヘミヤ記
B.C.219-217 セレウコス朝アンティオコス3世大王 パレスチナ侵攻
★旧約聖書ベンシラの知恵・トビト記
B.C.198 プトレマイオス朝支配終わる。セレウコス朝の支配下におかれる。
B.C.167-162 マカベア戦争(ユダヤ独立戦争)
B.C.164 エルサレム奪還、神殿再奉献 ★旧約聖書ダニエル書
ユダヤ独立、祭司は王を兼任 ハスモン王朝
B.C.63 ローマの将軍ポンペイウス、エルサレム占領、属州シリアに編入
B.C.37 ヘロデ、エルサレムを支配下に置く ヘロデ大王(37-4)
A.D.6 ローマの直轄地となる 総督コポニウス(6-9)・総督アンビビウス(9-12)・
ルフス(12-15)グラドス(15-26?)総督ポンティオ・ピラト(26-36)・フェスト(36-41?)
A.D.33-36? イエスの十字架と復活と昇天、弟子達に聖霊降臨
A.D.37-41 ガイウス(ローマ皇帝カリギュラ)
A.D.41-44 アグリッパ1世 ユダヤ・サマリアを併合 死後ローマの属領に戻る。
A.D.41-54 ローマ皇帝クラウディウス1世
A.D.50 ★新約聖書・第1テサロニケ書
A.D.55 ★新約聖書・第1コリント書・ガラテヤ書・フィリピ書・フィレモン書・第2コリント書
A.D.58 ★新約聖書・ローマ書
A.D.54-68 ローマ皇帝ネロ
A.D.66-70 第1次ユダヤ戦争 エルサレム陥落(70) マサダの要塞陥落(73)
[68年にネロ帝が亡くなる前で64年ごろ]にパウロ・ペテロ殉教 ★新約聖書・マルコによる福音書
A.D.69-79 ローマ皇帝ウェスパシアヌス
A.D.90? ●ヘブライ語聖書(旧約)成立 ★新約聖書・マタイによる福音書
- 549 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/21 20:04:21 ID:GSwBmmmm
- >>541
64 名前: ろんぎぬす ◆/UlxLqTUjM 投稿日: 02/11/30 09:05
【 聖書の成立に関わる年表・前編 補足その1 】
記載がなかったが、旧約聖書の「詩篇」の成立は、
紀元前2世紀からペルシャ時代(紀元前6世紀から前4世紀)と推定される。
ダビデ時代のように詩篇を歌い継ぐのではなく、文字として記録されたのが、
七十人訳ギリシア語・旧約聖書までと推定されているからである。
AD90年頃の「ヘブライ語聖書の成立」と言うのは「編纂完了の年代」であって、
紀元前1世紀頃の「死海文書」のヘブライ・アラマイ(ヘブル・アラム)語聖書は、
エステル記が未発見な(たぶん書き記しで成立してなかった)以外は、
現在の旧約聖書の如く各編が出来上がっていた。
「死海文書」以前の いつ頃に書かれ始めたかの詳細は不明。
.....あ〜、ごめんなさい。>>546と>>547、貼り付ける順番が逆でした。(boy's
- 550 :ココモスキー:04/11/21 20:05:22 ID:pD9xBVDy
- >>541
>詩編の編纂時期
詩編そのものが150遍にも及ぶ膨大なそれこそ詩編ですので
概ね5部位に分けて考えた方が良いと思います。編纂時期は古くは
BC10世紀のそれこそダビデ王朝の頃だと思いますし、最終的に
今の形になったのは御貴殿が言われる様に、ペルシャ統治のBC6
−5世紀だと思います。
イザヤ書と併行して読んでみると、それぞれの編集年代が
分かるかも知れません。第1イザヤはBC8世紀頃、第2イザヤ
はBC6世紀のバビロンから帰還した頃、第3イザヤはそれから
30−100年頃です。詩編はこれと同じ様な主張の他にBC10−8
世紀のダビデ王朝の繁栄した時期のダビデ賛歌・YHWHの神の賛歌
の4種類の詩編が混ざり合って編纂されてる様です。
- 551 :ココモスキー:04/11/21 20:20:38 ID:R6vtaYUU
- >>550 続き
不勉強で申し訳ないんですが、イエスが十字架上で発言した
「エロイ・エロイ・レマ・サバクタニ」は詩編22遍ですが
この部分を含む15遍−24遍は、第2イザヤ52−53章
と同じ時期だと思います。
- 552 :541:04/11/21 23:50:27 ID:1I2aAzRD
- :@^ェ^@ 様、◆Oo/boys/q2 様、ココモスキー様
丁寧に教えていただき、どうもありがとうございます。
そうすると、ペルシャ時代がBC6〜4世紀ということでよろしいでしょうか?
そして、王朝時代というのは、ダビデ王朝のことなんですか?
まったく教えていただいてばかりで申し訳ないですが、
よろしくお願いいたします。
- 553 :ココモスキー:04/11/22 01:45:08 ID:7hLJMNp6
- >>552
紀元前のユダヤの歴史を頭に入れとくと分かりやすいと
思います。
BC1020年頃にサウル王が今のおおよそイスラエルを
統一して初代の統治者になって、次代の統治者がダビデ
です。その次がソロモン王です。ここからBC8世紀頃までが
このダビデ王家が一番隆盛を誇ってた時期だと思います。
イスラエル南部はダビデ王家(ユダ王家とも言います)
の統治がBC6世紀のゼデキアまで続きます。その間、北部は
BC8世紀頃にアッシリアに滅ぼされ、いわゆる南北朝と言う
状態になります。第一イザヤが書かれたのがこの頃です。
ユダ家の末裔のヒゼキア王にアーセイ・コーセイと五月蠅く
言ってるブレーンのイザヤの書き残した物です。
それでBC607−5年頃に新興のバビロンがアッシリアに
代わってまず北部イスラエルを制圧し、実質南部イスラエル
も制圧します。この時にイスラエルからバビロンに連れて
来られたのが幼いエゼキエルですし、バビロンと同盟を結ぶペし
と言った青二才がエレミヤです。....もう眠いので
続きは明日かくね....
- 554 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/22 01:47:03 ID:Bb6uiE2t
- >>552
ネットで検索したのですが、分かりませんでした。
参考にしてください。
tp://netministries.org/Bbasics/BBpsalms.htm の抄訳
著述及び起源:
ヘブライ人達はこの集まりを150の詩篇と(賛美の本)と呼んだ。
それはヨブ、詩篇、箴言という詩として知られている3冊の本の2番目である。
3冊の本は、また真理の本とも呼ばれている。
詩篇はB.C1000からB.C400まで時代をまたがって異なる著者によって書かれた。
新しい詩篇は、後にオリジナルの集まりに加えられた。
73の詩篇はダビデ王によって書かれ、
その他はさまざまなレビのコーラス一族(アサフとコラを含む)によって献上された。
49の詩篇は匿名である。
- 555 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/22 01:47:28 ID:Bb6uiE2t
- 概要及び重要な箇所:
150の詩篇は5つの本に分かれていて、それは最初の賛美の本が編纂された後に4回追加されたからである。
この最初の賛美の本はダビデの死の前に集められ、かれの作品からなっている。
これらは主にダビデ自身の体験を反映した個人的な詩篇である。
2番目の本は(詩篇42〜72)はおそらくソロモンの時代に書かれている。
3番目の本(詩篇73〜89)と、4番目の本(詩篇90〜106)は彷徨いの日々に書かれ、
そして最後の本(詩篇107〜150)は、最も賛美歌の礼拝様式を含んでいて、
おそらく彷徨いからの帰還の後のエズラの時代に集められた。
詩篇には根底を流れる多くの主題があり、”賛美””歴史””関係”
”神に呼びかけて倒された邪悪な後悔”そして、”メシア的な詩篇”を含んでいる。
すべての詩篇は今日の私たちの祈りの生活にとって有用である。
それらは、どのように賛美し神に祈る方法の例である。
- 556 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/22 07:55:32 ID:JxR1yxpz
- これは、どのような教会でしょうか?
ケータイではHPトップページしか見れないので、PCの方、見た感想お願いします。
複数の方の、レスいただけると、うれしいです。
よろしくお願いしますね。
http://www.goodnews.gr.jp/
- 557 :ハルカ ◆0tZOcyVq86 :04/11/22 10:53:42 ID:64hBZ+QD
- >>556
ちったぁ自分で調べなさい。
だから『欲しがっているだけ』だってんだよ。
全く…
(ちなみにお前さんはヲチ対象。あれだけ言っても理解しない上にフザケタ態度だから。次に何かやったら徹底して全人格否定するから)
で、読めと?
ん…
感想。
元クリスチャンの私からすると。
こりゃ『異端派』『バイブルカルト』じゃないか。
ちょっとググっただけでも風評出てきたぞ。
以下コピペ。
この数年に日本で活動を開始した「喜びのニュース宣教会〜通称:グッドニュース」は韓国キリスト教界で既に間違った教えをしている異端団体とされています。
韓国の一般の新聞やメディアでも反社会的な問題のある団体として報道されています。
私の韓国人クリスチャンの友達はみな口をそろえて「グッドニュースは韓国では異端として有名だから誰でも知っています」と言っていました。
フレンドシップボード(日韓のキリスト教会に関連した情報交換のための書き込み掲示板)
http://www.jesuscom.net/jkfm/bbs004.htm
より
- 558 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/22 11:08:23 ID:JxR1yxpz
- >>557
あの、このスレまでレスされるなら、あなたの意見をお聞きしたいです。
その教会は、どのような教会ですか?
>557のような無駄レスは、いりませんからね。
- 559 :名無しさん@3周年:04/11/22 11:09:42 ID:M0pFeUDl
- >>556
喜びのニュース宣教会。
国内に、八箇所の主要教会を持ち、海外でも活動している、
韓国系の福音派教会です。
国内ではイエスキリスト教○○教会としているようです。
JEAには加盟していないようですが、信仰的には同じ内容のようです。
- 560 :名無しさん@3周年:04/11/22 11:10:32 ID:XBkEqUQI
- コテハンの魔術師(ニヤニヤ
- 561 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/22 11:10:35 ID:JxR1yxpz
- >>557にコピペされたような、人の意見は不要です
- 562 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/22 11:13:57 ID:JxR1yxpz
- >>559
福音派ですか。
ありがとうございます。
- 563 :ココモスキー:04/11/22 20:29:02 ID:OxBPw3LR
- >>552 >>553 の続き
BC587もしくはBC586にバビロンのネブカドネツァルの軍
はエルサレムへ進撃し、制圧します。−−−>バビロン補因
BC538にペルシャのキュロスの軍がバビロンを攻撃し、バビロン
は滅びます。キュロスは各地から集めた補因達に帰国許可し、ユダヤ人
にはエルサレムに神殿を再建する事を認め、資金援助の約束をします。
その為キュロスはユダヤ人からメシア扱いされます。第2イザヤ45/1
この後イスラエルでは、ハガイやゼカリアなどのグループがユダ家の血筋
をひく人物(多分ゼルバベル)を擁立して王制復古運動を起こします。
しかし、この運動はペルシャによって鎮圧され、ユダ家の血筋をひく人物
の自己犠牲死により、平定されます。この時期の状況を描いたのが第2イザヤ書
です。王制復古運動は挫折し、密かにメシア待望論を唱え始めます。
これが第3イザヤ書です。一方現実派はペルシャとの協定を結び、高度な
自治国家としてユダヤは栄えます。この後ネヘミヤ・エズラなどの改革により
国家機関としてのユダヤ教が成立します。これがBC6−4の経緯で、旧約
聖書の多くがこの頃完成します。
詩編もイザヤ書と併行して編纂されたんだと思います。もしかしたら同じ
グループが編纂したのかも知れません。
- 564 :名無しさん@3周年:04/11/23 00:40:30 ID:JH9euNlH
- >>526
初めに、神は自らの栄光のために万物を創造されました。
そうして、時は「創造物の変化」であり、(ソース忘れちった)
空間は「創造物と創造物の間」であり、(ソース忘れちった)
ヘブル語の「知る(ヤーダ)」の原意は「見る」であり、(創世記3:6-7)
最後に、「人は時と空間を光によって知る」だお。
- 565 :名無しさん@3周年:04/11/23 11:14:38 ID:Qe9ZC5Q0
- J・ベークリッヒさんは、「強烈な詩的表象に特徴ずけられる第二イザヤに
見出される表現形式のある物は詩篇に由来する物である」と書いています。
また彼は、第二イザヤの預言がイスラエル詩歌の表現、思想、言いまわし、詩的表現
に色濃く染まっている、ことを論証する事に成功したようです。
第二イザヤの人達が詩篇を編纂したと言うよりも、祭司的ユダヤ教と預言者的ユダヤ教が
互いに影響しあっていた、と言うべきです。
ただし 祭司的ユダヤ教と預言者的ユダヤ教は明確に分離できないとこは、
言うまでもありません。
- 566 :名無しさん@3周年:04/11/23 13:39:27 ID:55ha9A+y
- ICUは超教派の大学?
- 567 :エステル ◆EGuJO3OQ0U :04/11/23 16:13:26 ID:DnS7FMpV
- >>566
ttp://www.icu.ac.jp/abouticu/history.html
そうみたいですねぇ。
詳しいことは知りませんけれど。
- 568 :名無しさん@3周年:04/11/23 16:31:48 ID:55ha9A+y
- >>567
ありがとうございます!
>日本の地に超教派のキリスト教大学を設立しようという
>日米のキリスト者の約半世紀にわたる願いがかない、その努力が実を結んだときでした。
なるほど・・
- 569 :541:04/11/23 16:43:43 ID:EeIFji8E
- 皆さん、本当にご親切に何度もありがとうございます!!
やっと私の頭でも理解できそうになってきました。
不勉強を恥じつつお礼を申し上げます。
また何かご質問させていただくこともあると思いますが、
そのときはよろしくお願いいたします!!
- 570 : ◆yNjuU44/GA :04/11/23 16:45:51 ID:SvhsLySU
- >>62
う財よ。我さん。(ww
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね我さんはヨシね
- 571 : ◆yNjuU44/GA :04/11/23 16:47:03 ID:SvhsLySU
- α〓〓〓我さんを聖書で検証する〓〓〓ω
聖書は禁じてるのに、我さんはパンチラにのめりこんでいる。
聖書は禁じてるのに、我さんはパンチラスレッドを立てている。
聖書は禁じてるのに、我さんは子供のエロ画像を貼り付けている。
聖書は禁じてるのに、我さんは人妻デリバリーサイトを訪問している。
聖書は禁じてるのに、我さんはポルノサイトを運営している。
聖書は禁じてるのに、我さんはブルセラをしている。
聖書は禁じてるのに、我さんは痴漢とレイプの仕方を教えている。
公会議は禁じてるのに、我さんは聖像を破壊している。
結論
我さんは死ね!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 572 :ddd:04/11/23 18:00:27 ID:L69ihJw/
- キリスト教って他宗教を排他的にみているの。
- 573 :名無しさん@3周年:04/11/23 18:07:43 ID:55ha9A+y
- >>572
創価学会ほどではありませんが
- 574 :名無しさん@3周年:04/11/23 18:14:08 ID:YqhBZ2ya
- 我さん、アルミださん、の違いがわからないです
- 575 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/23 18:15:14 ID:H07wu1IB
- >>574
私もです。
- 576 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/23 18:17:53 ID:ou8a6iHJ
- >>572
多くの人がそうだと言えます。
- 577 :.栗花 馨 ..:04/11/23 18:30:29 ID:isLiBaTl
- ギルガメシュ叙事詩の洪水物語っておれにはしょっきんぐ
おめえらは、逃避する洗脳信者な反応しかしないヘタレだね。
メソポタミアって人類文化の源ですね。神は偉大だ。
シュメール文化(クサビ文字の記録)はモーセ五書より1000年以上前です。
その「クサビ文字の記録」の内容をあきらかにまねている箇所が大部分です。
キリスト教を信仰するヨーロッパ人たちは聖書に書いてあることは真実の物語と考えていたのですが、
『ギルガメシュ叙事詩』が発見されることによって、
旧約聖書が成立する1000年以上前に、その元の話があったことがわかった
旧約聖書をつくったのはヘブライ人という人たちです。
かれらは前10世紀頃に自分たちの国家を建設するんですが、
それ以前は部族ごとに分かれて牧畜などをしながら
メソポタミア地方からエジプトにかけて放浪生活をしていた。
豊かなシュメールの土地に住みたいけれど、
そこに入り込むだけの勢力がなかったんだろう。
なぜ、自分たちはあの豊かな土地に住めないのか、という不満・不運を自分たち自身に
納得させるためアダムとイヴ楽園追放の物語がつくられたのです。
- 578 :361=384:04/11/24 02:11:24 ID:G4njw+qv
- 上の方で結婚式についてお尋ねした者です.
同様に結婚式でお困りの方がここを参考にした時の為に書きます.
私は教会での結婚式に招待され,披露宴には出席していません.
職場の同僚の結婚式でした.新郎新婦共にクリスチャンです.
教会での結婚式でしたが,とりあえず礼服(黒スーツに白ネクタイ)で行きましたが,
他の殆どの方は普通のスーツでした.
教会に行く時とかわらない服装なのかな,と思いました.
お祝いですが,事前に職場一同で僅かなお祝いをし,
式の時にはまわりとも相談して持って行かなかったのですが,
普通の結婚式同様,会場の入り口で名前を書くところで
お祝いを出している人はたくさんおりました.
和風の熨斗袋の方が多かったですので
このへんも特に普通の結婚式と同様であったかと思います.
但し披露宴には呼ばれていないのでお祝いは無くても良かったのかな,とは思います.
- 579 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 02:12:27 ID:AKhSBCPy
- >>574
違うだろ!アポ
- 580 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 02:26:09 ID:AKhSBCPy
- >>575
頭も眼も悪いのね?プ
- 581 :名無しさん@3周年:04/11/24 02:28:58 ID:Yl1bQ/Q+
- 三浦=我
- 582 :名無しさん@3周年:04/11/24 04:07:13 ID:Lo8j9TlH
- 基地外ねかまの自作自演
氏ね
- 583 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/24 10:19:40 ID:T+kbGl7q
- >>578、ごくろうさまでした。
良い結婚式のようで何よりでした。
形式に係らず、普通のスーツの着用が増えたみたいですけど
個人的にはちょっと悲しい気もします。
新しい文化も受け入れなきゃいけないんですけどね(^^;
- 584 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/24 19:07:12 ID:0vJiFTxO
- >なぜ、自分たちはあの豊かな土地に住めないのか、という不満・不運を自分たち自身に
>納得させるためアダムとイヴ楽園追放の物語がつくられたのです
この主張は、明らかに違うと思う。楽園追放物語は、採取・遊牧生活から農耕生活へ
移った由来の物語である。当時の編者は、ユダヤ人が農耕生活に移ったことにより、
神から離れたと理解していたらしい。
創世記
03:23 主なる神は、彼をエデンの園から追い出し、彼に、
自分がそこから取られた土を耕させることにされた。
採取・遊牧生活の頃の掟がエレミヤ書に記述してある。
エレミヤ
35:06すると、彼らは答えた。「我々はぶどう酒を飲みません。父祖レカブの
子ヨナダブが、子々孫々に至るまでぶどう酒を飲んではならない、と命じた
からです。
35:07また、家を建てるな、種を蒔くな、ぶどう園を作るな、また、それらを
所有せず、生涯天幕に住むように。そうすれば、お前たちが滞在す
る土地で長く生きることができる、と言いました。
- 585 :名無しさん@3周年:04/11/24 19:45:07 ID:Y8MhkHUq
- 教会員にならずに洗礼受けたいんですが可能でしょうか?
- 586 :名無しさん@3周年:04/11/24 19:53:01 ID:Od/oO7xP
- >>585
私も教会員ではありませんが、イエスを受け入れると決心しました。
洗礼を受けたと同じことだと思っています。
イエス様はいつも一緒にいてくださいます。
- 587 :585:04/11/24 20:05:35 ID:Y8MhkHUq
- >>586
レスありがとうございます。
僕もそう思っていたのですが、福音書に「父と子と聖霊の名により洗礼を授けなさい」
などというイエスの言葉があるので、今は水による洗礼を受けようと思っています。
内村鑑三の「水による洗礼によりて救わるとは迷信なり」という主張にもけっこう納得するんですけどね。
- 588 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:08:08 ID:cUC03jx6
- >585 >586
無教会派などでは、とくに洗礼の必要も、会員制度も無いようでつが
天からの雨を御自分の洗礼にされた方もおられるようでつね...(^○^)
こうゆう洗礼もええかも? あとは。父と子と聖霊の御名によって・・・
お祈りすればよろしいとちゃう?
http://www.geocities.jp/asatosen/mukyokai07_mymukyokai.htm
- 589 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:16:15 ID:OBy3ELmp
- 雨の洗礼は、内村艦三先生の言葉です。
それから、内村先生と同じように、パンの変わりにビスケット、ワインで、キリストの御体、御血を拝領します。
わたしは、無教会を支持しますけど、内村先生の言葉のように、カトリック教会に行ってます。
受洗はプロテスタント教会でした。
- 590 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:19:09 ID:WBsY2S0r
- 教会員というか、礼拝には常に参加してたいと思うけどな
- 591 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:19:34 ID:OBy3ELmp
- >>588
会員的な制度があるところも、あります
- 592 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:21:18 ID:OBy3ELmp
- >>590
わたしは無所属ですけど、カトリック教会の御ミサに、自由に行ってます
- 593 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:23:40 ID:WBsY2S0r
- >>592
そういう立場にも少しあこがれるけどね。そう礼拝さえ参加できれば
- 594 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:26:12 ID:cUC03jx6
-
>ある無教会の方は、とある牧師さんに「あなたは洗礼を受けましたか」と聞かれて、
>「はい」と答えました。その牧師さんは「誰からですか?」と聞いたところ「天から
>です。」との答えが返ってきたそうです。つまりその無教会の方は、自然の中で祈り
>を捧げていたら雨が降ってきたので、これを神さまからの洗礼と感じたので、感謝し
>てそれを受けた。そういうことです。
>>589
いや。天からふってきたた雨を洗礼にされたようでつよん?(^○^)
- 595 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:30:05 ID:OBy3ELmp
- >>593
カトリック教会は、自由ですょ。
わたしは、御ミサに行って終わればすぐに帰ります。
一度行かれてみては?
http://www.ignatius.gr.jp/index.html
この教会HPからリンク先、お近くを探すといいかなと、思います。
- 596 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:32:16 ID:OBy3ELmp
- >>594
内村先生も、わたしも普通の受洗してますょ。
- 597 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:36:28 ID:WBsY2S0r
- >>595
ありがとう。
- 598 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:38:17 ID:OBy3ELmp
- >>597
神さまの、良いお導きがありますように。
- 599 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 20:41:21 ID:FT34zv8Y
- まなみたん。今晩ワイン(ww
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101050735/l50
312 名前:名無しさん@3周年 :04/11/24 16:47:45 ID:FeyHlPe+
或る福さんはセシリアさんだけを攻撃して
我さんを一度も攻撃したことがないねぇ。
納得いかないのはわたしだけかなぅ。(笑)
314 名前:名無しさん@3周年 :04/11/24 16:49:58 ID:El91SUbJ
>>312
或る福は我さんで決まり。(w
- 600 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:44:09 ID:HZ2wekIt
- こんにちは、私は無宗教で興味はないのですが教えて下さい
中東問題を勉強しています
キリスト、イスラム、ユダヤ・・その他いろいろの要素・・避けては通れない問題ですね
そもそも聖書とは誰がなんの為に書いたのですか?
旧訳聖書、新約聖書、コーラン、モーゼ、約束の丘、聖地エルサレム
あまりにも解らないことが多すぎる
- 601 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:44:50 ID:OBy3ELmp
- >>599
(^O^)v やっほっぉー!
こーんばんわぁー!
元気ぃー?
- 602 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:46:28 ID:cUC03jx6
- >>596
天からの雨の洗礼を認められへんの?
いろんな洗礼があってもええんやない?(・∀・)
- 603 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 20:49:18 ID:OBy3ELmp
- >>602
内村先生も、わたしも認めていますょ。
- 604 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:49:44 ID:IfDyDml6
- なんでアメリカのカソリック教会に来る人妻(白人)はあんなに股がユルイの?
あと、南米のカソリック教会の神父たちに創価学会マンセーが多いのはなぜ?
教えろよ、エロイ人!
- 605 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:51:03 ID:SO0femNz
- サロメさんいますか?
モデルの件ちょっと興味あるょ。
女子高なんでヌードは無理だけど。
- 606 :名無しさん@3周年:04/11/24 20:53:28 ID:rqJ4eWAe
- サロメなら604がそうだよ。
サロメは我といって下半身の話題には詳しいからいいアドバイスもらえるよ。
- 607 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 20:56:13 ID:FT34zv8Y
- >>601
はい。まなみさんのお陰で元気してます。
今日のお食事はなあに?
- 608 :ココモスキー:04/11/24 20:57:56 ID:A85cLXXT
- >>584
創世記1/15
...エデンの園に住まわせ、人がそこを耕し、守る様にされた。
つまりエデンの園(川の名前からバビロン地域だと思う)は肥沃な
農耕地帯だし>>577氏の指摘はある程度当たってると思うけど...
アベルとカインの話の様に、牧畜を尊ぶ部族も多かったとは思うけど
エデンの園の神話に、そう言う背景があるかどうか疑問です。
- 609 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 20:58:45 ID:FT34zv8Y
- わたしは高菜のお茶漬けでつ!
おいしーよ
- 610 :名無しさん@3周年:04/11/24 21:00:30 ID:gKmO7joY
- 悪霊憑き氏ね
基地外ねかまの自作自演
氏ね
- 611 :名無しさん@3周年:04/11/24 21:04:12 ID:Y67frp1V
- 詩篇の74章13・14(口語)に 「水のうえの龍の頭を砕かれたあなたはレビヤタンの頭
をくだき、」とあります、このレビヤタンてどういう意味ですか?また龍てなにかを象
徴した言葉なんですか?
- 612 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 21:05:50 ID:OBy3ELmp
- >>607
ごはんねぇ、納豆、シャケ、餃子、味噌汁。
こうして書くと、朝ご飯みたぃ。
今日は、今からお酒の時間、もうベッドの中なの。
- 613 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 21:09:47 ID:FT34zv8Y
- >>612
またベッドかい(ww
- 614 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 21:20:29 ID:OBy3ELmp
- >>613
うん、まなみ、ケータイだもん。
ベッドに入って、お酒飲みながら2ちゃんなの。
- 615 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 21:21:19 ID:FT34zv8Y
- じゃ、わたしもおちゃけのもっと。
今日は何で行こうかな。
白鹿吟醸にするか。
- 616 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 21:24:06 ID:OBy3ELmp
- >>615
わぁー、日本酒だぁー。
日本酒が好きなほうが、付き合い広がるからいーょねぇー。
- 617 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 21:24:37 ID:FT34zv8Y
- ちょっと、またIDが変わるよ。ごめんね。
PCが古いせいか、しばらくすると、動作が遅くなるの。
だからときどき再起動しないと。
それでIDが変わるのよ。
変わらないときもあるのだけど。メカニズムがわからないよ。
- 618 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/24 21:27:13 ID:OBy3ELmp
- >>617
ふぅーん、PCって、そんなもんなんだ?
- 619 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 21:35:13 ID:fWG5ueIf
- 変わったかな。
- 620 : ◆WWkTvYxtEs :04/11/24 21:36:51 ID:fWG5ueIf
- 再起動して、接続アイコン出して、
接続して、ここを開いて、
書き込んで、確認するまで
10分もかかった。
- 621 :名無しさん@3周年:04/11/24 23:27:37 ID:SO0femNz
- 人 ☆
〃 __ ヽ.
! (・e・) ,! マリアです。ようこそ。
ゝ-ー'-く 空中携挙しますね。
∧ !、__.ノ∧_
~<i>:==〈 <i>
/ ヘ
. / ヘ
〈. __ _ 〉
- 622 :エステル ◆EGuJO3OQ0U :04/11/24 23:39:29 ID:5+4aaSZl
- >>611
レビヤタンっていろいろな意味があるみたいだけれど、そこでは、神によって裁かれるべき神に適する勢力としてのエジプトのようです。
龍も、ここでは、エジプトをあらわしているようです。
- 623 :ココモスキー:04/11/25 00:01:21 ID:98BAYPjZ
- >>611
ここ見てちょ...レビヤタンその物は海の怪物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A4%E3%82%BF%E3%83%B3
アサフの詩と書いてるんですね、アサフの詩とコラの詩集の
74−89遍が第3巻らしい...BC5世紀頃ユダヤ教が成立する頃に
付加されたと思います。レビヤタンその物が何かを象徴してるとしたら
それはバビロンだよ...書いた人が意識してたかどうかはワカラン
- 624 :名無しさん@3周年:04/11/25 00:14:44 ID:e1rNRCpN
- >>611
ココモスキー氏の発言は無視してください。
エステル氏の答えで正しいです。
ちなみに、レビヤタンは、かかれる場所によっていろいろなものを象徴している。
イザヤ27章なんかは、アッシリヤやバビロニヤを指していると思われます。
- 625 :名無しさん@3周年:04/11/25 00:21:09 ID:JbgFR5Pz
- 復活でつまづいています。
・生前、さまざまな奇跡を行い
・血のあがないのために十字架につけられ、
・天に昇って父の右に座しておられる
このことは疑いなくというか、自然に信じられるんです。理屈じゃなくて。
でも、「3日目のよみがえり」がどうしてもすっと心に入ってこない。
弟子たちが主を墓から取り去ったかも知れないし、とか考えてしまう。
こういうときはどうすればいいんでしょう。あまり考えずに信じるだけ信じることでいいのかな。
でもそれって信仰と呼べるかどうか・・・
復活を受け入れてないのは、異端ですよね?
- 626 :名無しさん@3周年:04/11/25 00:38:49 ID:e1rNRCpN
- 復活を受け入れない=異端
と言うのはおいておいて。
弟子が持ち去るのは不可能ではないでしょうか?
見張りの兵士がいましたから。
- 627 :名無しさん@3周年:04/11/25 00:45:36 ID:JbgFR5Pz
- >>626
復活するということは主は生前から言われてましたから、
ユダヤ人祭司もその辺は気を使ってはいたと思うんですけどね。
ただそのとき(実際復活したとき)の描写がはっきりしないし(兵士としてはびっくりしたはずなのに)
うーん・・・「人間」イエスとは思ってないんだけど・・・
- 628 :名無しさん@3周年:04/11/25 00:49:01 ID:JbgFR5Pz
- まぁもうちょっと考えて見ます。
- 629 :光の子:04/11/25 00:54:21 ID:D7SceP6R
- >>564さんへ
ありがとうございます
ところで、
『最後に、「人は時と空間を光によって知る」』
のことばは、どこに書いてあったんですか?
示唆に富むことばであると、思うのですが。
- 630 :栗花 馨:04/11/25 01:07:15 ID:Opp5eyrz
- ヨセフがわかれば神がわかる。
- 631 :名無しさん@3周年:04/11/25 03:32:22 ID:h1wA2MAu
- しょうもない質問で恐縮ですが。
シスターたちって、頭から首にかけて白い頭巾みたいな前掛けみたいなものを付けていますが、
あれの正式名称と役割をご存知な方、いらっしゃいますでしょうか?
- 632 :八百万の神等:04/11/25 05:12:48 ID:OLT0ZCwO
- 旧約聖書は古代遊牧民の妄想に過ぎぬ。
誠に我ら神は無限に有り。
妄想を排し、多神の世界に回帰せよ。
なにゆえ天地の大道をあやまり、もっていたずらに森羅万象の秩序をみだしたてまつり、また大いに自然を破壊したてまつり、神等のやすらぎに逆らうか。
- 633 :名無しさん@3周年:04/11/25 05:19:10 ID:S0soNtKi
- >悪魔学では、レビヤタンは水から生まれた悪魔である。レビヤタンは大嘘つきで、
>人にとりつくこともでき、それを追い払うのは非常に難しいとされた。 特に
>女性にとりつこうとする。
なんだ、レビアタンって、サロメのことじゃねえかw
確かに蛇のようにしつこいからな、あのおばば。
- 634 :名無しさん@3周年:04/11/25 07:05:30 ID:weyBcKLH
- >>625
どうぞ。
『ナザレのイエスは神の子か?――「キリスト」を調べたジャーナリストの記録』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4264021839/qid%3D1101333850/250-3688186-3439403
- 635 :名無しさん@3周年:04/11/25 16:06:29 ID:llJrLNFe
- >>585-586
教会を離れては信仰を全っとうすることは困難です。あなたがたがあとどの程度寿命があるのか分りませんが、特にこの国のように異教の地では尚のことです。
俺は引越し等で洗礼を受けて半年くらいたって2年間ほど教会を離れた事があったが、健全な信仰を主に与えてもらいつずけられたのは祈りだと確信している。
俺がその時、祈りについて牧師にアドバイスしてもらったことを君たちにも勧めておきます。
それは、朝起きてからと晩寝る前に「主の祈り」を祈ることです。主の祈りは主イエス・キリストが弟子たちにこう祈りなさいと教えた祈りです。
賛美歌に載っている主の祈りは古臭く意味不明なので聖書のマタイの福音書6:9-13の方がお勧めです。ここで俺がNKJ訳の聖書を和訳した主の祈りを紹介しときます、意味がハッキリしていると思うので。
天にいます私たちの父よ名が聖とされますように。
あなたの王国が来ますように。
あなたの意志が天で行われるように地でも行われますように。
私たちの必要の糧を今日与えてください。
私たちのおこなってきた罪を赦してください。私たちに行ってきた他の人たちの罪を私たちが赦したように。
私たちに耐え難い試験をもたらさず、悪い者から安全にして下さい。
{あなたのものは永久に王国と力と栄光であることの為に。アーメン。}
俺は今は毎週日曜の礼拝は守ってるが、君たちも主の名の下に兄弟と共に集まり、主に祈り賛美することが主の意志に適っていると理解するようになると思う。
君たちが主と共にあり、主が君たちと共にありますように。アーメン。
- 636 :名無しさん@3周年:04/11/25 18:19:41 ID:JbgFR5Pz
- >>634
ありがとうございます。手に入れて読んでみます。
- 637 :名無しさん@3周年:04/11/25 19:37:35 ID:JbgFR5Pz
- For nothing is ever impossible with God.(Luke 1. 37)
これを機械翻訳にかけたら、変な言葉になる。
この表現は文法的に古いのかな。
- 638 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/25 21:38:34 ID:9py6QeKz
- >>637
Forが微妙。
Nothing is ever impossible with God.
- 639 :名無しさん@3周年:04/11/25 21:53:37 ID:JbgFR5Pz
- >>638
ありがとう。たしかにForはちょっと変だね・・英文訳のとおりなんだけど
- 640 :ココモスキー:04/11/25 22:41:32 ID:3CSc3m/y
- たまには質問者側に回らせて貰います。
創世記6/3
主は言われた。「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。
人は肉にすぎないのだから。」こうして、人の一生は百二十年となった。
この聖句は前後関係から考えて唐突に思えるし、前後の文章となんの
つながりもないばかりか、この神の言葉にも関わらず、それ以降の人達は
120年以上生きてるんですね(創11/10−32...アブラハム
も)、この創世記6/3は何の意味があるんでしょう
- 641 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/25 23:23:02 ID:2XjIny4f
- >>640 フランシスコ会訳より一部引用
一般人の生命の息は、120年後の洪水によって絶たれるであろう、という
神の宣告。義人までもが罪を犯すようになり、人間は「全くの肉」的になった。
そして神に似たものではなくなり、神から与えられた生命を持つにふさわしく
なくなった。
以上の解釈はギリシャ語訳・ラテン語訳・シリヤ語訳に一致する。
- 642 :名無しさん@3周年:04/11/25 23:27:56 ID:S0soNtKi
- 注解書持ってるんだろ。億劫がらずに引けよ。
- 643 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/25 23:31:20 ID:2XjIny4f
- >>642 その注解書に対する、強烈な反論が有るのだろうよ。
- 644 :名無しさん@3周年:04/11/25 23:34:28 ID:S0soNtKi
- >>643
かもしれない。
しかしココモスキーのことだから、強烈な反論があれば
聞かれもしないのに、ここにダラダラと珍説を披瀝しているはずだよ。
- 645 :名無しさん@3周年:04/11/26 01:25:34 ID:wFQWUMKa
- 三位一体派がどうして採用されたんですか?
本当に世界史の知識程度にしかキリスト教を知らない人間ですが、反対派(アリウス派?)
のほうがすっきりしてるように思えるんですけど・・・。
- 646 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/26 01:33:24 ID:yEi8IOzt
- >>645
三位一体は聖書に啓示された真理だからです。
- 647 :名無しさん@3周年:04/11/26 01:35:19 ID:1acNeWSL
- >>645
キリスト教においては真理だからです。
- 648 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/26 03:48:35 ID:qcSKncGh
- 旧約聖書は、古代西アジア遊牧民の「妄想」です。
西アジア遊牧民とはすなわち、「あの首切り人種」がいる民度の低いチグリス・ユーフラテス川からヨルダン川にかけてのセム・ハム語族(古代ヘブライ人・現在のアラブ人)のことです。
旧約聖書は、以下の3つの邪教を生みました。
●ユダヤ教
●キリスト教
●イスラム教
旧約聖書は、男尊女卑の書です。神に似ているのは男性になっていますが、生物学によれば全ての生物の胚は根本的にメスです(胚発生後も男性に乳首があるなど)。
旧約聖書は、徹底して一神教であり、神の栄光のため、人間を地上の支配者とさせるべくこの世を作ったとされていますが、自然破壊の最先端を行く邪教と言えます。また、生物学的にも生態学的にも地球の主人公は人間ではありませんし、ありえません。
旧約聖書を土台としている以上、新約聖書、コーランは妄想の重ね塗りです。
旧約聖書の歴史的価値は、成文法の成立、社会秩序の構築、古代遊牧民文学として貴重です。が、その一方で自然崇拝やアニミズムを一方的に「原始的」とする独善性を常にはらんでおり、徹頭徹尾あくまで古代の人間の書いた書物です。
イラク戦争を見るまでもなく、旧約聖書は、その歴史的価値を終えようとしています。この世は相対的であり絶対的ではありません。量子力学の研究成果は、むしろ相対的価値観を重視する多神教の世界の正統性を示しています。
量子力学者の多くが、研究すればするほど東洋思想に魅せられ、多神教を信奉しています。
- 649 :名無しさん@3周年:04/11/26 08:35:07 ID:BPRmSi5a
- >>648
生物の多様性は、環境の変化に対応するための手段です。
現在の環境により良く適応しようとすると、多様性は失われてしまいます。
真剣さや多様性の発想もこの延長線上で考えることができます。これらは、
環境が生み出しているのですね。
一神教や多神教、民主主義や専制政治を考える時は、表面で起きている現象
だけを捉えるのではなく、環境(自然・経済)と人間を結びつけている「構造」
として考える必要があります。
- 650 :649:04/11/26 08:39:12 ID:BPRmSi5a
- ていせい
専制政治 ----> 独裁政治
- 651 :名無しさん@3周年:04/11/26 11:00:38 ID:tBhBm1nx
- 旧新約聖書に啓示されている神は、
極端な一神教、多神教の主張する神では異なる。
この世界を創造し、愛する神は
父と子と聖霊と呼ばれる不思議なお方であることを
聖書は示している。
主イエスの福音を受け変えられた弟子たちの信仰を
引き継ぐ世代が異端との論争を通し、神の知恵と恵みによって
聖書に啓示され使徒たちにより宣べ伝えられた神を
表わす三位一体という概念を得た。
5世紀に及ぶ論争があっても、使徒たちの正統信仰は途絶えなかった。
- 652 :名無しさん@3周年:04/11/26 11:05:24 ID:tBhBm1nx
- 使徒たちの伝えたこと、
聖書に啓示されていること、
主イエスの十字架と復活に感謝し、
キリストを愛す者に働く聖霊の教えてくださること。
これらの事柄を整理し、確認したのが
神は三位一体であるという告白だとおもう。
- 653 :名無しさん@3周年:04/11/26 11:11:13 ID:0GwNLdRt
- 質問です。
現在ラテン語の聖書を探していますが、どうやったら
入手出来ますでしょうか?amazonで検索してもなかなか
分かりません。お持ちの方などがいらっしゃいましたら、
どうぞ入手方法、もしくはamazonなどのリンクをご教授
願いたいと思います。
それから同時に、ラテン語の賛美歌集・聖歌集と、
ドイツのプロテスタント系コラール(共に楽楽譜付き)
も探しております。こちらも情報をお持ちでしたらご教授
願いたいと思います。
以上、3つ宜しくお願い致します。m(__ _)m
- 654 :名無しさん@3周年:04/11/26 11:27:35 ID:upcmdt8P
- Alberto Colunga,Laurentio Turrando(eds.),Biblia Vulgata(Biblioteca de Autores Cristianos)
Biblia Sacra iuxta Vulgatam versionem,4th ed.(Deutsche Bibelgesellschaft)
- 655 :ココモスキー:04/11/26 14:51:29 ID:6seuw0L/
- >>645
>三位一体派がどうして採用されたんですか?
三位一体派の方が一般大衆には分かりやすく、統治者(権力者)に
とっても都合がよかったんだと思います。上座部仏教より大乗仏教
の方が広がったのと同じだと思うよ...神への信仰を頭で理解し
ようとする人はグノーシスやアリウスなどの諸派の方が理解しやす
いとと思うけど...
- 656 :ココモスキー:04/11/26 16:24:27 ID:EuhxlL+8
- >>641
>一般人の生命の息は、120年後の洪水によって絶たれるであろう、という
>神の宣告。義人までもが罪を犯すようになり、人間は「全くの肉」的になった。
>そして神に似たものではなくなり、神から与えられた生命を持つにふさわしく
>なくなった。
ちょっと計算が合わないと思いますが...ノアは創5/28で500歳の
時に子供をもうけて、創7/6で600歳の時に洪水に見舞われてますので
創6/3が一般の人が死ぬと言う宣告だとしたら、少なくとも100年以下
だと思います。創6/3はノアの洪水とは関係ない、一般的な人の寿命につ
いての宣告だと思います。
>以上の解釈はギリシャ語訳・ラテン語訳・シリヤ語訳に一致する。
解釈は翻訳とは関係ないと思います。創6/3の解釈が人間一般の寿命
についての物であると考えるか、ノアの洪水の時に示された特例と考える
かは、何語で書かれてるかと言うことではなくて、その教会がどの様に考
えてるかだと思います。
- 657 :名無しさん@3周年:04/11/26 19:44:10 ID:d7prs/qC
- イエス・キリストは神性においては神と同一本質であり
人間性においては人と同一本質であり
その位格において神性と人性が結合している。
こんな理屈「一般大衆には分かりやすく」ないよ。
- 658 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/26 20:11:57 ID:d7prs/qC
- 古代の文字で記述された文章を、その文章の理解なしには
現代の日本語へ翻訳する事はできない。
旧新約聖書は、イスラエルの民が記述した文書集です。
イスラエルに聞かなければ、その意味は解釈できません。
現在のイスラエルの真の目的・使命を具現化しているのは
イスラエルの中に有る教会です。
ですから教会の解釈が真実なのです。
まあ 個人的にはユダヤ教の注解書が欲しいと思っていますが。
- 659 :名無しさん@3周年:04/11/26 20:28:40 ID:P71470tj
- 精霊は目に見えないはずなのに、なんで使徒行伝には目に見えるかのように書かれているんだろう。
それによって異邦人にも救いがあると証したことになる記述があるけど、
見てた人はなんで見えたんだろう。もし見えてなかったら異邦人伝道はなかったよね。
精霊を偽証するなんてことは考えられないし。誰かHELP・・・
- 660 :名無しさん@3周年:04/11/26 20:34:56 ID:P71470tj
- 使徒行伝にはファンタジーな記述が多くて参る…
多少は脚色あるんだろうけどさ。
- 661 :ココモスキー:04/11/26 20:45:35 ID:Lvy2r43a
- >>658
ヘブライ語の注釈なら
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3902/b_nephylym.html
にあります。この方はノアとは関係なく、一般的な人間の寿命が
120年と宣告されたと解釈してる様ですが...
創6/3の「主」はYHWHです。従ってヤハウィスト文章だと
思います。それに対し創6/2の「神の子ら」はベネーハエロヒム
ですので、6/1−4は祭司派がネフィリム伝承から持ってきた物
だと思います。その中で、文体を変えて6/3がありますので
から、ここは祭司派とヤハウィストが相談して6/3を挟んだんだろう
と思いますが、問題はその意図がよく理解できないと言うことです。
- 662 :名無しさん@3周年:04/11/26 20:56:31 ID:YJ2d0jNc
- >>659-660
聖霊○ 精霊×ねw
う〜ん 著者がルカで、
体験者(特にパウロ)に見聞きした結果がアレなんじゃないでしょうかね?
実際には見えていた人と、見えていなかった人がいるように思います、オイラ的には。
とりあえず何か起こった。何があったの?…見えてない人に聞いても「わからへん」wだから
見えていた人に聞いたとか。
その集大成が「使徒行伝」ならファンタジっくでもおかしくないような。
- 663 :名無しさん@3周年:04/11/26 21:00:58 ID:R6LeprXk
- >>629
どこにも書いてありません。
上1〜4行に対する私見です。あまり気にしないで下さい。
それから、「だお」を省かれたのが気になっただおっ。
- 664 :名無しさん@3周年:04/11/26 21:04:03 ID:P71470tj
- >>662
しまった。聖霊様の字を間違えるとは
見聞きした話なんですか・・・。まるでリアルでそこにいた人が書いたように
読めるから混乱を…。それなら納得できなくもないかなぁ。
話は、伝い聞きだと大きくなるものですし。著者がルカということを今始めて知った無知orz
- 665 :名無しさん@3周年:04/11/26 21:08:27 ID:ouESMqui
- >>659
ユダヤ的表記という、詩的表現と解釈するのが一般的です。
この場合、
炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。2:3
は、神の言葉と解釈します。
あらゆる国の言葉で、あらゆる国に向かって伝えられてゆくということの暗示でもあります。
原理主義的解釈に拠ると、異言や聖霊がもう少し神秘性を持ってそのまま、文字通りに、現実の中で起こったこととして受け入れる解釈になります。
- 666 :名無しさん@3周年:04/11/26 21:16:17 ID:P71470tj
- >>665
なるほど詩的表現・・・
文字通りの意味と隠された意味があるんですね
今日通して読んですっかり当惑してましたが、そういうことですね
異邦人伝道という一つの節目をちょっと誤魔化してるんじゃないのと感じてました。
>文字通りに、現実の中で起こったこととして受け入れる解釈
原理主義の方はなんというか、ある意味尊敬・・
- 667 :三百代言 ◆hOwZZ7eKpE :04/11/26 21:23:37 ID:f4m4ogCR
- >>645
アレクサンドリアの司祭アレイオス(ラテン語よみアリウス)は
キリストを、父である神のみが始めの無い永遠の存在とし、キリストは、
被造物の第一の存在だ、と主張した。
これに対して アレクサンドリアの司教アレクサンドロスとアタナシオスは、
イエス・キリストが被造物ならば真に神を仲介できない。優れた預言者でも
より優れた預言者が登場すれば、乗り越えられてしまう。神を最終決定的
に仲介できるのは神と同一本質のもので無ければならない、と主張した。
ニカイア公会議ではアタナシオスらの教説が勝利し、イエス・キリストは
「造られずして生まれ、父と同一本質のもの、真の神より、真の神である」
との 信仰告白が決議されました。
まあ 2chに「教理おたく」が居るから、その人が解りやすい回答を
すると思うよ。
- 668 :ココモスキー:04/11/26 21:40:36 ID:Lvy2r43a
- >>657
>イエス・キリストは神性においては神と同一本質であり
>人間性においては人と同一本質であり
>その位格において神性と人性が結合している。
連中がこんな事を一般大衆には言わないヤロ...クリスチャン
自身が自分に言い聞かせてるだけだよ...彼らが一般大衆に言っ
てるのは、「イエス・キリストは神様です、神は汝らを救います」だよ
「イエスは人類を覚知の世界に導く光です」って言っても一般大衆
は何のことかわからんヤロ
- 669 :名無しさん@3周年:04/11/26 22:06:53 ID:u0kvT62+
- 昔のキリストの信徒?が針の上に天使が何人留まるかってやったみたいだけど
これって今の認識論や存在論になるのか?
やり方が余りに「議論のための議論」になりがちな議論だが…
- 670 :ハゲ:04/11/26 22:27:28 ID:BPRmSi5a
- 哲板でやってたね。(わらい
昔は大真面目に考えてたと言う話を聞いたよ。
- 671 :名無しさん@3周年:04/11/27 03:44:11 ID:oxIabUqq
- >>667
教理おたくではありませんが、お答えしましょうか?
わたしは体験おたくです。
- 672 :名無しさん@3周年:04/11/27 08:58:54 ID:CDGbTwrX
- フランス語聖書の朗読を聴けるサイトどなたかご存じでしたら教えて下さい。
英語などはhttp://bible.gospelcom.net/で聴けるんだが……
- 673 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 10:40:17 ID:dvj/kQRb
- >>672
サイトは知らないけど、上智で、フランス語聖書の講習あるわょ。
まなみはケータイだから、フランスにネット接続しても、うまく表示されないのょね。
- 674 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 10:42:13 ID:dvj/kQRb
- マリア福音姉妹会について、何人かのご意見を、頂けませんか。
- 675 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:16:15 ID:9tNhW2PE
- >マリア福音姉妹会
スイスのマッターホルンを見晴らせるゴルナグラート駅付近に
日本語で書かれたシュリンク師の言葉のプレートがある。
確か内容は、
天地自然を創造された神は、あなたを愛し、
最善に導かれるかたであることを心に留めてください
というものだった。
ここまで来て、こんなものを見るとは思ってもみなかった。
- 676 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 12:41:23 ID:dvj/kQRb
- >>675
スイスにですか!
マリア福音姉妹会って、賛同する方、多いのかなあ?
- 677 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 12:44:51 ID:pznSDpRT
- >>676
創立者バジレア・シュリンクは
『終末への秒読み-人類に残された希望と将来-』という著書の中で、
あなたのような者らがどうなるか書いている。
- 678 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:47:22 ID:v/2v00L+
- >>677
救世主イエス・キリストは
『福音書』という書の中で、
あなたのような者らがどうなるか話している。
- 679 :名無しさん@30周年:04/11/27 12:49:51 ID:IOT+VlnO
- >>637For=because
>>640神の人も任期制なんですよきっと。生物的寿命ばかりではなく、
気力旺溢な、神に捧げるべきおいしい時代は人生のうちで限られてきます。
話は変わりますが、人類の寿命は医学的にみても120年らしいですね。
ノアは950歳まで生きてますけど、昔の人たちの寿命については、なにか
錯誤があるんじゃないですか。どうして950年も生きられるの?暦や時の
数え方に独特な歴史的背景があるんじゃないですか?日本でも数え年とか
言うし、陰暦だったら、28日周期だったり。28日、月のひとまわりで生涯を
数えたら、950歳はだいたい(950・28/365)72・3歳でまあまあ長生き程度。
950年も生きられたら、日本の年金制度は根底から瓦解する。
- 680 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 12:50:46 ID:dvj/kQRb
- >>677
うるさいょ。
そうじゃなくて、アルフクは賛同出来る団体か?ということ
- 681 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 12:51:03 ID:pznSDpRT
- >>678
中山みきらも、ノンクリスチャンすべてが、
地獄に投げ込まれる。
『終末への秒読み-人類に残された希望と将来-』 by M.バジレア.シュリンク 生ける水の川
目次
1黒い雲
2地球の明日
3人類への警告
4中絶-大量殺人
5性の解放-性的倒錯
6悪魔の福音
7宗教的寛容-悪魔礼拝
8神の沈黙
9人類は生きのびられるか
- 682 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:51:25 ID:ROT+VV+V
- アルフクさんはマリア福音姉妹会を大推薦していたと記憶します
- 683 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:52:45 ID:ROT+VV+V
- >>681
まだ福音をまったく告げ知らされていない人や、
エホバ、モルモンなどを真の福音と錯誤したまま亡くなった人は
どうなるのでしょうか
- 684 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 12:54:35 ID:pznSDpRT
- >>680
もちろん、賛同できるし、大きく影響を受けています。
シスターにも会いに行きました。
日本語で出ている著作はほとんど持っています。
こういう良書もあります。
『惑わす者に打ち勝つ道』by M.バジレア.シュリンク カナン出版
『ロックはどこから』by M.バジレア.シュリンク マリア福音姉妹会
>>683
罪があるので、滅びるしかありません。
- 685 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/27 12:55:05 ID:ltiOlbS/
- >>682
これでつか?http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/maria.htm
風邪気味なので読むのが大変でつ。どなたか簡単に解説してください。
- 686 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:55:09 ID:v/2v00L+
- >>681
青野らも、パリサイ人クリスチャンすべてが、
私から離れよと言われる。
マタイの福音書7:15-23
- 687 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 12:55:26 ID:dvj/kQRb
- >>682
さぁーんきゅっ!
アルフクは、キリスト凶徒ょ。
アルフクの頭、狂ってんじゃないのぉー。
- 688 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 12:57:17 ID:dvj/kQRb
- >>684
だから早くそれだけを言えば、いいのに。
人を批判するから、嫌われるのょ。
- 689 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:57:38 ID:ROT+VV+V
- 福音を知らずになくなった人も、知らなかったことについて本人に過失がなければ、
救われる可能性があります。当然のことです。
- 690 :名無しさん@3周年:04/11/27 12:59:01 ID:Es5HiWJD
- >689
それはカトリックの立場。
アルはその立場を異端だと言っているが。
- 691 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 12:59:39 ID:dvj/kQRb
- >>679
天理教の教えでは、寿命は、115歳。
- 692 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:00:06 ID:FyymjZ0W
- r
- 693 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:00:43 ID:Es5HiWJD
- とにかくアルはクリスチャンだけが救われると考えるから、
福音を知らずに死んだ連中は全員地獄逝きらしいぞ。
早く福音派に改宗したほうが基地かな?
- 694 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:02:07 ID:AcMIZrpj
- >>684 誰が救われて誰が救われないか、、、それは神様がお決めになる
事でつ。なんであんたが滅びるしかないとか決めつけるわけ?
裁き主は神様です!
- 695 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:02:59 ID:v/2v00L+
- 青野らパリサイ人クリスチャンすべてが、
不法をなすものども、私から離れよと主から宣告される。
マタイの福音書7:15-23
- 696 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:03:01 ID:pznSDpRT
- >>688
『終末への秒読み-人類に残された希望と将来-』 by M.バジレア.シュリンク 生ける水の川
4中絶-大量殺人 p29
マリア福音姉妹会創立者バジレア・シュリンクはこの章で中絶について扱っている。
「無数の胎児たちが闇から闇へと葬られているにも関わらず、
人殺しをしている人は何の処罰も受けないのです。」
「このような憎むべき殺人の罪が地球の上に重くのしかかっており、
恐るべき咎が、諸国民の上に、特に子どもの時から、"汝、殺すなかれ"と教えられてきた
キリスト教国の上におかれています。何の抵抗も試みることのできない幼い命の大量殺人は、
殺人を犯した人々の大量殺戮という形で下される、神の恐るべき裁きを招くことでしょう。
このような胎児殺しの罪を犯した人々は、人類の罪が天に届くほど積み重ねられた時に
爆発する神の怒りの日、すなわち、全世界に大いなる破局が望む時、
口ではとうてい言いあらわすことのできない苦悶を味わい死んでゆかねばなりません。」
- 697 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 13:03:56 ID:dvj/kQRb
- >>694
アルフクの宗教は、裁き主は、アルフク自身らしいょ。
- 698 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:04:20 ID:v/2v00L+
- 青野和明らパリサイ人クリスチャンすべてが、
不法をなすものども、私から離れよと主から宣告される。
マタイの福音書7:15-23
- 699 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:04:45 ID:pznSDpRT
- >>694
すべての人は罪人です。
イエス・キリストのほかに救いはありません。
- 700 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:06:50 ID:ROT+VV+V
- >>693
天国は福音派ばかりなのか。
だとしたら、そんな天国は御免被りたいなあ
- 701 :名無しさん@30周年:04/11/27 13:06:59 ID:IOT+VlnO
- >>691寿命は教えで決まるものじゃないし。創造主の設計理念によるでしょう。
- 702 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:08:06 ID:fCPSzZPZ
- 裁くのは私たちでなく、
父から裁く権威を与えられる御子キリストです。
終わりのとき、裁くのは私たちでなく、憐れみ深い
ご自身をおささげになった大祭司キリストです。
誰が主イエスからの憐れみを受けるのか。
誰がキリストを否定し、滅ぼされる者なのか。
罪について語ること、キリストの福音を語ることを超えて、
誰がどのような裁きを受けるのかを語ることは
主イエスを愛する者には相応しくない、と私はおもう。
- 703 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:10:31 ID:pznSDpRT
- 事実として、すべての人は罪人であるので、
そのままでは滅びるしかない。
ただイエス・キリストを救い主、主と信じる信仰によってのみ救われる。
- 704 :ココモスキー:04/11/27 13:11:25 ID:06qHneQy
- >>679
>話は変わりますが、人類の寿命は医学的にみても120年らしいですね。
>ノアは950歳まで生きてますけど、昔の人たちの寿命については、なにか
>錯誤があるんじゃないですか。
僕も錯誤というか、神話だと思うよ...何年か前に、年表を作った事が
あるんだけど、ノアが存命中にアブラハムが産まれてるし、セムに至っては
アブラハムが死んだ後まで生きてる事になる。ところがアブラハムの話には
両名ともご登場あそばされないでしょ
http://www.mars.dti.ne.jp/~fenot/jesus/cr_adam.html
この表を見たら笑い話になると思うけど...
- 705 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:11:41 ID:ROT+VV+V
- >>703
それは事実ではなくて、あなたが信じている定義にすぎない
- 706 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:11:46 ID:9tNhW2PE
-
誰が滅んだ、救われた とか 軽々に言うことは
ペケ。
と聖書に書いてある。
- 707 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:12:02 ID:FcShO9go
- >>703
>ただイエス・キリストを救い主、主と信じる信仰によってのみ救われる。
ならエホバの証人も救われますね。w
- 708 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 13:15:20 ID:dvj/kQRb
- >>707
イエスの言葉を信じることね。
アルフクの言葉を信じると、地獄に落ちる!
- 709 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:15:56 ID:pznSDpRT
- >>707
エホバの証人はイエス・キリストの神性を否定しており、
主と信じていない。
>>706
キリスト者は救いの確信を聖霊によって与えられる。
>>700
あらゆる時代、国の救われたクリスチャンたちがいるでしょう。
なによりも主イエスがおられます。
- 710 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 13:16:57 ID:dvj/kQRb
- >>701
だから天理教の場合ね。
創造主の設計が、115歳なの。
- 711 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:18:40 ID:ROT+VV+V
- 親神様は、人間の定命を115歳に定めてやりたいとおっしゃっている。
そして、その後は「心次第にいつまでもいよ」といっています。by中山みき教祖 おふでさき
- 712 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:19:27 ID:FcShO9go
- イエス・キリストとはどんな方ですか
ただひとりの子です。エホバは人間になる前のイエスをご自分の「優れた働き手」
として用いて,天と地にあるほかのすべてのものを創造されました。(箴言
8:22-31。コロサイ 1:16,17)神はイエスをご自分の主要な代弁者
http://www.watchtower.org/languages/ japanese/library/rq/article_03.htm
- 713 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 13:21:05 ID:dvj/kQRb
- >>711
そうなんだ、原典まだぜんぶ見てない。
道友社の他のを見てた。
- 714 :名無しさん@30周年:04/11/27 13:22:57 ID:IOT+VlnO
- セムは文字通り生きていたとする立場の人も当然います。>>704
メシジューによれば、、、ttp://www.bfpj.net/99-11T.htm
- 715 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:23:36 ID:fCPSzZPZ
- 神の前に歴史上の全ての人間が立つとき、
受肉した神のひとり子、神の言、イエスを、
己が主、キリスト、救い主と受け入れる者が誰であるか
それを判断するのは父が裁きの権威を授けられた方だけです。
私たち人類が救われる御名は主イエス、この方以外の名は与えられていない。
この方によらなければ誰も父のもとに行くことはできない。
この見える生涯において私たちが理解できることと
三位一体の唯一の神が把握される人の心の奥深くの評価とを
同列に置いてはならない。
主イエスを信じ愛する者は何が神の前に喜ばれることが判断する点に
おいて成長し、自らと他者を訓戒するでしょう。
しかし、そのことと主の日の裁きについて、裁きの座に自らを置くような
言説をしてしまうことは避けなければならない。私たちが裁かれないために。
デリケートなことで、私も現時点での自分の理解の範囲で自分の信じる
ことが神に背いていなければ良いのですが。
語るべきことを語るのと、
黙すべきことを黙すことは極めて大切だとおもう。
それは何か、というのは各人の信仰の在り方に依存し理解が異なるでしょう。
しかし、信じる者たちの主は同じ主。ともに主と、顔と顔を合わせ変えられ
兄弟たちはともに主イエスと父なる神、神の霊を賛美し礼拝する時がくるでしょう。
- 716 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:24:47 ID:FcShO9go
- http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/rq/article_03.htm
第3課
イエス・キリストとはどんな方ですか
イエスが神の「初子」と呼ばれているのはなぜですか。(1)
イエスが「言葉」と呼ばれているのはなぜですか。(1)
イエスが人間として地上に来られたのはなぜですか。(2-4)
イエスが奇跡を行なわれたのはなぜですか。(5)
イエスは近い将来に何を行なわれますか。(6)
- 717 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:26:52 ID:FcShO9go
- http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/rq/article_03.htm
1. イエスは,地上に来られる以前は霊者として天に住んでおられました。その方は神の最初の創造物だったので,神の「初子」と呼ばれています。(コロサイ 1:15。啓示 3:14)
イエスは神がお独りで創造された,ただひとりの子です。エホバは人間になる前のイエスをご自分の「優れた働き手」として用いて,天と地にあるほかのすべてのものを創造されました。(箴言 8:22-31。コロサイ 1:16,17)
神はイエスをご自分の主要な代弁者としてもお用いになりました。ですから,イエスは「言葉」と呼ばれています。―ヨハネ 1:1-3。啓示 19:13。
2. 神はみ子の命をマリアの胎内に移すことによって,み子を地上に遣わされました。それでイエスには人間の父親がいませんでした。その理由でイエスは,罪あるいは不完全さを少しも受け継ぎませんでした。
神は次の三つの事柄のためにイエスを地上に遣わされました。(1)神に関する真理をわたしたちに教え(ヨハネ 18:37),(2)全き忠誠を保って,わたしたちの従うべき手本を示し(ペテロ第一 2:21),
(3)自分の命を犠牲にして,わたしたちを罪と死から解放するためです。そうすることが必要だったのはなぜでしょうか。―マタイ 20:28。
3. 最初の人間アダムは,神の命令に背き,聖書が「罪」と呼んでいることを行なったため,神から死刑を宣告されました。(創世記 3:17-19)
アダムはもはや神の規準に達しなかったので,それ以後は完全ではなく,徐々に年老いて死にました。アダムは子孫すべてに罪を伝えました。それで,わたしたちも年老いて,病気になり,死ぬのです。
人間はどのようにして救われるのでしょうか。―ローマ 3:23; 5:12。
- 718 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:27:13 ID:pznSDpRT
- >>690
包括主義、多元主義、新普遍救済主義などという異端。
- 719 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:27:45 ID:FcShO9go
- http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/rq/article_03.htm
4. イエスはアダムと全く同様,完全な人間でした。しかしアダムとは異なり,最大の試みの下でさえ神に対して全く従順でした。
したがってイエスは,ご自分の完全な人間の命を犠牲にして,アダムの罪に対する代償を払うことができました。
このことは聖書の中で「贖い」と言われています。アダムの子孫が死の宣告の下から解放されることはこのようにして可能になりました。
イエスに信仰を置く人はだれでも,罪を許され,永遠の命を受けることができます。―テモテ第一 2:5,6。ヨハネ 3:16。ローマ 5:18,19。
5. イエスは地上におられた時,病人をいやし,飢えた人々に食物を与え,あらしを静めることをされました。死人をよみがえらせることさえなさいました。
イエスはなぜ奇跡を行なわれたのでしょうか。(1)イエスは苦しんでいる人々に哀れみを感じ,その人たちを助けたいと思われました。
(2)イエスが行なわれた奇跡は,イエスが神の子であることを証明するものでした。
(3)またそれは,イエスが,王として地を支配する時,従順な人類のためにどんなことを行なわれるかを示していました。―マタイ 14:14。マルコ 2:10-12。ヨハネ 5:28,29。
6. イエスは亡くなられた後,神によって霊者としてよみがえらされ,天へ戻られました。(ペテロ第一 3:18)その時から,神はイエスを王としてこられました。
イエスはまもなく,この地球から悪と苦しみをすべて取り除かれます。―詩編 37:9-11。箴言 2:21,22
- 720 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:30:51 ID:FcShO9go
- イエスを神の子と証すると異端ですか?
聖書も異端ですね。
- 721 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:31:54 ID:fCPSzZPZ
- 先日、TVで面白い番組を見た。
北米のどこか(アラスカ?)で深い地層の土壌を用いて
作物を育てたところ、野菜がとても成長し収穫できるという。
画面を見て驚きました。
初め、遺伝子操作をした作物かと思ったくらい。
その地域では多くの農家が現在ではその土壌を使用しているらしい。
今、日本で暮らしている私の常識からは異常とも思えるサイズでした。
良い土地に落ちた種子は同じ種子でも収穫される実が随分違うものだな、
とつくづくおもいました。その太古の土壌が火山によってなのか
地震によってなのか、なぜ利用できるようになったのかは忘れました。
現在、自分が持つ常識だけによって世界を理解しようとするのは傲慢な愚かなことです。
- 722 :名無しさん@30周年:04/11/27 13:32:26 ID:IOT+VlnO
- ttp://www.bfpj.net/teaching_58_0310_01.html
>>714リンクが変更に、、、
- 723 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 13:38:19 ID:dvj/kQRb
- >>721
無農薬や有機栽培は、土作りから始めます。
- 724 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:38:48 ID:FcShO9go
- ものみのとうがもっとも福音的だと思います。
- 725 :くれは:04/11/27 13:40:25 ID:1i1Goe6N
- ロマ書2章には、福音を聞いた人はその福音によって裁かれ、福音を聞いた事のない人は自分の良心によって裁かれると書かれています。神はイスラム教徒も仏教徒も愛しています!全ての人類を。神は愛だから。
- 726 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:41:03 ID:gAPqdEQ8
- 罪や異端もいっぱぃ、はびこってるんやね。
罪を犯さずに生きてくのも大変なんやね。('A`)
お焼香や、占いも罪なんでしょうが・・・
お仏壇などに捧げられた供物をいただくのも
罪になるんでしょうか? (((( ;゜Д゜)))
- 727 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:41:22 ID:Es5HiWJD
- >>718
カトリックの場合は、執り成しの祈りとかリンボ界の観念があるから
福音を知らずに死んだ人達も救われる可能性があるけど、福音派の場合
そういう人達の救済はどうなの?救われる可能性はないの?
- 728 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:44:17 ID:Es5HiWJD
- あと福音派的にはアブラハムとかモーセは今どこにいるの?
彼らは福音を知らずに死んだんだよね。
- 729 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 13:44:58 ID:pznSDpRT
- >>727
私に洗礼を授けてくださった福音派の牧師は、
その可能性を全く排除。
セカンドチャンスも異端と宣言。
>>726
使徒パウロが書いている。
Iコリント
10:27 もし、あなたがたが信仰のない者に招待されて、
行きたいと思うときは、良心の問題として調べ上げることはしないで、
自分の前に置かれる物はどれでも食べなさい。
10:28 しかし、もしだれかが、「これは偶像にささげた肉です。」とあなたがたに言うなら、
そう知らせた人のために、また良心のために、食べてはいけません。
- 730 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:46:10 ID:T9zhIo5Q
- しかし、信仰による義については、こう述べられています。
「心の中で『だれが天に上るか』と言ってはならない。」
これは、キリストを引き降ろすことにほかなりません。
また、「『だれが底なしの淵に下るか』と言ってもならない。」
これは、キリストを死者の中から引き上げることになります。(ローマ 10:6-7)
代々のキリスト者たちが培って来た信仰を守りたいのはわかりますが、
本当に異端なのか、救済されるか否か、などについては神のみぞ知る、です。
裁くな、裁かれないために。
「キリストにならって」(サンパウロ社 萩原昇訳)など一読をお勧めします。
自分も耳が痛いです。
それぐらい自分について考えさせられる本です。ご興味があればどうぞ。
- 731 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:46:14 ID:Es5HiWJD
- じゃあ、アブラハムもモーセも地獄にいるんだ。
しかしエリヤは昇天したんじゃなかったっけ?
- 732 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:49:00 ID:FcShO9go
- >>729
生きてるうちにイエスを受け入れずに死ねば地獄に行くんだね?
じゃあ、アブラハムもモーセも地獄にいるんだ。
しかしエリヤは昇天したんじゃなかったっけ?
- 733 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:51:18 ID:gAPqdEQ8
- >>727
福音派の場合は 生きているうちに福音を伝える使命を担っており・・
カトリック場合は 死後の宣教も担っているという立場の違いかな?
現世での救済から漏れたひとは カトリックの救済にすがりませぅ!
>>729
或る福せんせぃありがとございまつ。(・∀・)
- 734 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:51:47 ID:Es5HiWJD
- アブラハムやモーセが地獄逝きなのに、エリヤだけが何で天国行き?
理由教えて。
- 735 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 13:54:28 ID:2Iy9qkbc
- >>731
彼らだけではない。
アダムもゲヘナの火に苦しめられている。
世の終わりに復活して火と硫黄の燃え盛る池に投じられるその日まで。
- 736 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:54:55 ID:Es5HiWJD
- >>733
しかし神様が死者の救済を考えないなんて片手落ちやるかな?
そうだとすると、福音派の神様はずいぶん頭悪いなw
- 737 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 13:55:58 ID:2Iy9qkbc
- >>734
悔い改めてください。エリヤは預言者だったからイエス様を幻に見て、神であると信じたのです。
- 738 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:56:41 ID:Es5HiWJD
- カトリックでよかったよ。アルフク先生には悪いが。
- 739 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 13:56:46 ID:2Iy9qkbc
- >>733
セカンドチャンスは異端
- 740 :名無しさん@3周年:04/11/27 13:58:07 ID:Es5HiWJD
- モーセも預言者だけど、なにか?
じゃあ、福音派の聖書にはイザヤもエゼキエルもアモスもホセアも昇天したって書いてあるの?
- 741 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 13:58:46 ID:2Iy9qkbc
- >>738
仏教に妥協し、偶像を崇拝するカトリックやリベラルは、
創価学会と共に地獄に投げ込まれるでしょう。
- 742 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 13:59:52 ID:2Iy9qkbc
- カトリックはマリヤ無原罪の御宿り、昇天などのデタラメを信じ、
旧新約聖書66巻につけたすという罪を犯している。
カトリック会堂には聖書で禁じられた偶像があふれている。
- 743 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:01:55 ID:2Iy9qkbc
- 長野バプテスト教会はローマ・カトリックを異端に分類しています。
http://nbc-net.org/index.html
異端について
http://nbc-net.org/about_heresy.html
- 744 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:03:08 ID:2Iy9qkbc
- >>740
エリヤは私たちが空中携挙される雛形だ。
- 745 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 14:04:07 ID:pznSDpRT
- ID:2Iy9qkbc はカトリックいちかわ教会のセシリアことアルミ。
- 746 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 14:05:48 ID:pznSDpRT
- >>731
旧約の犠牲はまことの神の子羊にいますイエス・キリストの雛形です。
旧約の選びの民イスラエルも、信仰によって救われました。
- 747 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:06:15 ID:gAPqdEQ8
- もちろん。アブラフムにモーセ、エリヤも 救われてまつYO
イエスを知らない旧約の人々はアブラハムの懐におったんだよね。
イエスさまが黄泉に下られた時に、アブラハムの懐に居た人々を
パラダイスにつれていったんじゃなかったけ・・・ (・∀・)†
- 748 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:06:56 ID:2Iy9qkbc
- >>745
別人です。
わたしはあなたを加勢するよう
みたまの示しを受けて書いている兄弟です。
- 749 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:08:46 ID:2Iy9qkbc
- >>747
聖書を勝手に解釈してはなりません。
- 750 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:13:08 ID:2Iy9qkbc
- ユダヤ人が生贄信仰ひとつで救われて天国に行ったなどという聖書の根拠はありません。
おかしなことをイワンでください。
- 751 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:14:45 ID:2Iy9qkbc
- そういうことが許されるなら、
キリスト教以外でも救われることになる。
ユダヤ人はイエスを信じなくてもよいことになる。
別のメシアに仕えて、生贄信仰ひとつで天国に行けばよい。
- 752 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 14:16:10 ID:pznSDpRT
- >>747
その理解でいいと思います。
ただし、煉獄があるという考えは認められないです。
ID:2Iy9qkbc はカトリックいちかわ教会のアルミ。
- 753 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 14:18:02 ID:pznSDpRT
- ID:2Iy9qkbc アルミ、カトリックなのにどうしてそういうことするの?
- 754 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:19:20 ID:2Iy9qkbc
- >>747
主が復活したときに聖徒がよみがえったと福音書に書かれているが
聖徒が誰かはかかれていない。
もちろん、生前にイエスの福音を聞き、主と信じて死んだ者たちに限られる。
イエスを主と信じることにおいてのみ復活はある。
- 755 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 14:22:31 ID:pznSDpRT
- Cecilia's Homepage !
カトリック教会(千葉県、市川市)の紹介、各地の教会訪問記など
ht tp://peace.isenet.co.jp/sunday/
- 756 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:25:24 ID:gAPqdEQ8
- >>754
でもさ。そのとき、蘇えった方々も、肉体において生き返っただけで
また死なれたんでしょ? 最後の復活のときとは違う話でつよね?
- 757 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:27:21 ID:2Iy9qkbc
- >>756
復活した者は天のみ使いのようです。
- 758 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:30:00 ID:gAPqdEQ8
- >>757
天の御使いが葬られていたの?
天使にも 肉体があったのですか?
- 759 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:31:16 ID:2Iy9qkbc
- 主が復活したときに聖徒がよみがえったと福音書に書かれているが 聖徒が誰とはかかれていない。
もちろん、生前にイエスの福音を聞き、主と信じて死んだ者たちに限られる。聖徒と呼ばれるのは彼らだけ。
イエスを主と信じることにおいてのみ復活はある。復活した人は天使のようです。
死んだ者がまず蘇り、それから生きている私たちが引き上げられて主と出会うとパウロが書いたのはそういう意味です。
- 760 :或る聖書キリスト教会信徒:04/11/27 14:33:30 ID:2Iy9qkbc
- >>758
蘇るのは天の体です。それはイエスによって与えられる。
- 761 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:42:11 ID:K2U7nAkw
- イエスがマグだらのマリヤと結婚して子供を作り
その子孫が欧州の王族として今も生きているという
- 762 :名無しさん@30周年:04/11/27 14:43:40 ID:IOT+VlnO
- エリヤとモーセはイエスの時代地上に降りて三人で話し合ったりする様子が
福音書に書かれています。帰ってきて救いを受ける可能性は残っているのでは?
山上で三人は何を話し合ったのでしょうか。エリヤとモーセは生涯のうちでは
使命を果たしきれずに後継者を立てて世を去っています。やはりイエス様亡き
後のことを話し合っていたのではないでしょうか。
- 763 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:47:19 ID:gAPqdEQ8
-
復活の日には、栄光の朽ちない身体、主の似姿に変えられるのね♪
人が死人の中からよみがえるときには めとることも
とつぐこともなく 天の御使いたちのようです。 マルコ12:25
- 764 :くれは:04/11/27 14:51:56 ID:1i1Goe6N
- 742<イエスの時代からキリスト教徒はギリシア語旧約聖書を正典として認知していました。しかし宗教改革の時にプロは自分達の教理に合わないとして、ギリシア語旧約を捨てたのです。
- 765 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:53:54 ID:K2U7nAkw
- イエスは結婚した。人間だったから当然結婚していた。
相手はマグダラのマリヤ。
臨死体験をして3日目に目を覚ますと真っ先に来てたのがマグダラのマリヤ。
奥さんだったから。
- 766 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:55:21 ID:K2U7nAkw
- マグダラのマリヤは夫に抱きついてキスをした
妻だったからこそできたこと
- 767 :名無しさん@3周年:04/11/27 14:56:53 ID:K2U7nAkw
- イエスは妻をたしなめた。
「目を覚ましたばかりで疲れている。抱きつかないでくれ」
- 768 :名無しさん@3周年:04/11/27 15:01:24 ID:wKLUkEht
- 脳内物語ですか?困りますね
- 769 :名無しさん@3周年:04/11/27 15:47:46 ID:0y4qR/ac
- 浜松に聖隷病院っていうのがありますが、あれはどこの派の病院なのかご存知のかた
いらっしゃいますか?
- 770 :名無しさん@3周年:04/11/27 15:50:39 ID:GM+MvLiU
- メシヤっていつから必要だったんだろう?アタムとエバが堕落してから?
でもノアの時には洪水審判があって義人のノア家族だけしかいなかったから必要な
かったのかもしれないけど、またハムの行動でメシヤが必要になったのかな?
メシヤを送るのって神様が準備され計画されて送られると思うけど、アブラハムか
らイエス様まではちょうど40代になっているし、分からない事だけど、神様は早く
メシヤを送って早く救いたかったので人間の寿命が短くなったんじゃないのかなあー
なんて、聖書読んでていろいろ考えてしまう。
- 771 :名無しさん@3周年:04/11/27 15:54:31 ID:GM+MvLiU
- エステルさんココマスキーさん名無しさん、レビヤタンの意味ありがとうございました。
- 772 :名無しさん@3周年:04/11/27 15:54:51 ID:gAPqdEQ8
- >>769
たしか。日本基督教団の病院だと思いまつ。†
- 773 :名無しさん@3周年:04/11/27 16:09:26 ID:0y4qR/ac
- >>772
ありがとうございます。
運営がそうって言うだけで、入院とかしても特に宗教的な雰囲気が漂ってるって
言うわけではないですよね。
- 774 :名無しさん@30周年:04/11/27 16:09:53 ID:IOT+VlnO
- ココモスキーさんのHP、拝見しました。
- 775 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 16:29:34 ID:dvj/kQRb
- >>769 >>772-773
検索したら、浜松は不明ですが、三方原は福祉事業団となっていました。
施設名だけでなく、法人名を確認すれば確実と思います。
宗教法人で登記でなく、一般的な医療法人社団で登記なら、宗教団体とつながりがあっても、患者さまへの影響は、少ないと思います。
わたし自身、宗教団体とつながりがある病院勤務していましたが、患者さまに宗教のことを伝えることは、いたしません。
病院側としては、患者さまが減少し経営が苦しい時代です。
宗教とつながりがあっても、患者さまが来院しなくなるようなことは、しないでしょう。
どこの病院でも、どうしたら患者さまが来るか、だけですから。
- 776 :名無しさん@3周年:04/11/27 16:34:52 ID:0y4qR/ac
- >>775
ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。
以前雑誌(新聞社系の有名な雑誌です)に絶賛されてた病院が、あとの調査で
某有名なカルト宗教の勧誘場所(兼ぼったくり場所)になってたということが
あって(そのような病院を絶賛したことへのお詫びのような記事が載りましたが)
ちょっとだけ心配だったものですから。
- 777 :名無しさん@3周年:04/11/27 16:41:01 ID:Es5HiWJD
-
http://www.seirei.ac.jp/web/group/index.html
聖隷クリストファー大学というのもあるらしい。
日本キリスト教団みたい。
- 778 :名無しさん@30周年:04/11/27 18:42:45 ID:IOT+VlnO
- >>774興味深い問題提起が多い反面、悲観的であったり、冷ややかな視線をまま、
感じるのはどういうことでしょう?すこし残念です。どんな研究も本人の状態が
まずいと成果はやせ細ってしまいます。自分ではどうお考えですか?
- 779 :名無しさん@3周年:04/11/27 18:51:57 ID:oxIabUqq
- >>770
>メシヤっていつから必要だったんだろう?アタムとエバが堕落してから?
@神は永遠です。初めも終りもない。創造もされない。
Aメシア(キリスト)も神です。父との関係で子ですが、エホバの証人の
ように、後で生まれた訳ではない。
だから、初めから必要だった。
実際、創世記の最初を見ると、キリストはロゴスとして、父と聖霊と
一緒に三位一体で創造の業を行われたことが分かる。
- 780 :名無しさん@3周年:04/11/27 18:58:50 ID:gAPqdEQ8
- >>776
えっ。 聖隷病院がカルトの勧誘場所になってたの?
どこの宗教団体でつの?病院もグルでつかぁ?(((;゚Д゚))))
- 781 :名無しさん@3周年:04/11/27 19:22:04 ID:rh89sthu
- 宗教ビジネスがダメになったので病院の宣伝かよ
誰か通報しろよ
インチキ医療だってよ
- 782 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/27 19:40:47 ID:dvj/kQRb
- 病院も大変なのょ、去年4月の法改正で、患者さん減ったもの。
これからは、ますますベッド数も減らすとこが増えるょ。
- 783 :名無しさん@3周年:04/11/27 19:46:25 ID:rh89sthu
- 法改正で減ったんではなくて藪医者で患者がバタバタ死んでるんだろ
葬式うってやれよ
- 784 :ココモスキー:04/11/27 19:51:46 ID:g9uKYMyd
- >>770
旧約聖書における「メシア」は、民を導く指導者であること
を神から信任・任命された者です。その儀式として香油を注ぐ
事から、油注がれしもの=メサイアと言われます。
民の指導者には政治的指導者と宗教的指導者があり、出エジプト
記にはアロン家の聖職者が代々「油注がれしもの」であったと
書かれてます。
サムエル記では、サウル・ダビデ・ソロモンがメシアであったと
書かれてますので、代々のダビデ王家もメシアだったと思います。
バビロンから帰還後は、ペルシャ・エジプトの統治になりますが
その時の大祭司もメシアだったと思います。ダニエル書などに書
かれてます。異例な人として、バビロン帰還の許可を与え、神殿
再建の資金援助を約束した異邦人(異教徒)である、ペルシャの
キュロス王もメシアと呼ばれてます。(第2イザヤ45/1)
神は異邦人をもメシアに任命した様です。
キリスト教的なメシアは、おそらくBC2世紀頃から、ユダヤ社会
の政情混乱のなかで「自らの命を代償に民を救うメシア」を求める
宗派が出てきて、そのモデルは第2イザヤ52−3の苦難の僕だと
思いますが、これが救済のメシア思想になりキリスト教のイエス・
キリストになったんだろうと思います。
- 785 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/27 19:58:45 ID:pznSDpRT
- >>702 >>715
もっともなことです。
しかし、異端を異端、異教と異教と識別することは
必要であるし、その賜物は与えられるでしょう。
基準は聖書です。
あと、最近あらわれた、まなみというコテハンは、
天理教に行き、占いをし、乱交をすると公言しながら、
自分をクリスチャンであると主張します。
まわりのクリスチャンを「統一協会」「ノンクリ」といってののしります。
救いについては、このように言います。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101406389/117
これでは異端と判断せざるを得ません。
エキュメニカル、多元主義の行き着く先でしょう。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101406389/l50
- 786 :776:04/11/27 20:18:43 ID:0y4qR/ac
- >>780
あ、誤解を与えるような書き方をしてしまったのかな。
その記事の病院は浜松のその病院ではないです。全く関係のない別に地域の
病院です。
その週刊誌の記事にすごくいい病院と書かれてたので、興味を持ってたら、
次の号で、「あの病院は某カルト系の宗教と繋がりがあり、そういう病院を
紹介したことで被害弁護団から、抗議をいただきました」っていうような
釈明記事が載ってたことがあったので、その記事とは全く関係なかったんですが、
聖隷はどこの派か知りたかったんです。
別に聖隷になにか変な噂があるとかってことでは全くありません。
- 787 :名無しさん@30周年:04/11/27 20:23:31 ID:IOT+VlnO
- 異端かどうか知りません。でも有害だから、よいこはマネしないでね。
- 788 :ゆう子:04/11/27 21:12:15 ID:pa7ISwpY
- つまらない質問ですが。。
神は人をつくる前から、人が罪を犯すことを知ってたんですか??
- 789 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/27 21:23:29 ID:ltiOlbS/
- >>788
『あなたは、園のどの木からでも思いのまま食べてよい。しかし、善悪の知識の木からは取って食べてはならない。
それを取って食べるその時、あなたは必ず死ぬ。』
創世記3章16〜17節
とあることを見ると神はアダムとエバが罪を知る可能性があることを知っていたと思われます。
つくる前にその事を知っていたのかどうかは実際のところはっきりしません。
カトリックの要理では以下のようなことが書かれてあります。
聖書によると、人をおつくりになるにあたって、神は、まずすべての人の先祖に
なるふたりの人、男と女とをおつくりになりました。その男の名をアダムと言い、
女の名をエバと言います。このふたりは限りなく幸福なありさまにつくられ、神の
恵みによって、苦しむことも悲しむこともなく、この世の生活を終わったのち、天
国の永遠の喜びを受けることができるはずでした。
そして、神はアダムとエバの子孫、つまりこの世に生まれてくるべきすべての人
が同じ恵みを受けるようにとお考えになったのです。人はだれでもみな、この世と
後の世とで幸福になれるようにつくられているのであります。そのために神はアダ
ムとエバに、知恵は明るく、意志は強く、苦しむことも死ぬこともないという特別
な恵みをお与えになり、アダムとエバはそれを子孫に伝えるはずでした。
しかし、人がつくられたこの幸福な状態をいつまでも続けるためには、神が人の
生活を導くためにお立てになった幸福の法則、つまり道徳律を守り、自分からすす
んで(自由意志に基づいて)神に力をあわせることが必要でした。ところが不幸に
も人祖アダムとエバはその試みに負け、神にそむいて罪を犯しました。その罪のた
めに、かれらはそれまで持っていた心の平安を失い、かれらを悲しみから守ってい
た神の特別の恵みをすべて失ってしまいました。中でも最も悪いことには、それま
で与えられていた天国の永遠の幸福を受ける権利を失ってしまったのです。
- 790 :名無しさん@3周年:04/11/27 21:39:33 ID:gAPqdEQ8
- >>786
そうでつか。安心しますた。ヾ(´▽`)ノ はれるや〜♪
- 791 :名無しさん@3周年:04/11/27 21:41:29 ID:nKZk4WHb
- 詐欺師は今日もいい気なものだ
明日は週一の金の入る日だものなあ
儲かって良いなあ
- 792 :ゆう子:04/11/27 21:43:31 ID:pa7ISwpY
- >>789
>つくる前にその事を知っていたのかどうかは実際のところはっきりしません。
全知全能ではなかったのですか??
- 793 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/27 21:50:56 ID:ltiOlbS/
- >>792
全知全能だからこそ何を考えているのかわかりません。
アダムとエバをつくる前から知ってたといえばそうかもしれないし、
どうなんでしょうねー。
- 794 :名無しさん@3周年:04/11/27 21:58:03 ID:gAPqdEQ8
-
全智全能なので 全てを知っておられ 全てを忘れることも出来るお方なのYO
- 795 :ココモスキー:04/11/27 22:30:48 ID:ZUQzKHpM
- >>793
神は全知全能だとしてるから、いろんな所で矛盾しまくるんだよ...
2000年前のカトリックとグノーシスとの確執はグノーシスの方が
賢かったっと言うことだよ...
この世は不完全な神(デーミウルゴス)が創造したものであり、人間が
持ってる3つの要素「肉体」・「心魂」・「霊」も不完全なものである。
つまり人間が持ってる罪も痛みも苦しみもこの不完全な神からの授かり
ものです。
カトリックはどうも組織の権威のバックボーンとして神の権威を守ろ
うとするために、2000年間「神は全知全能」が矛盾しまくりなのに
放棄できないでいるんだと思うよ...2000年前に教義的には
グノーシスに敗北してた事を認めたら如何ですか?
- 796 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/27 22:44:04 ID:ltiOlbS/
- >>795
欠陥の人間から神をみると人間の判断可能な範囲で神を全知全能
と言ってるのかも知れませんね。その人間が作った権威だからこそ
守ろうとする。人間が作ったからこそ権威という盾を備えるのでしょう。
これは人間以外の技を限定している愚かな現れと私は見るのですが。
- 797 :名無しさん@3周年:04/11/27 23:26:28 ID:GxQ1pOTX
- >>789
神様は、全知全能であるとして、
人間の意志と神の意志が重なっていると受け取っているけど。
- 798 :797:04/11/27 23:41:27 ID:GxQ1pOTX
- やっぱり、分らない。一致してないのかも知れない。
難しい・・・・・・・。
- 799 :名無しさん@3周年:04/11/27 23:54:36 ID:fCPSzZPZ
- >>785
>しかし、異端を異端、異教と異教と識別することは
>必要であるし、その賜物は与えられるでしょう。
>基準は聖書です。
そうですね。
- 800 :名無しさん@3周年:04/11/28 00:16:24 ID:pa+CQXdA
- 採点結果は終わりの日にわかります。
- 801 :ココモスキー:04/11/28 00:46:25 ID:pELhafzq
- >>800
>採点結果は終わりの日にわかります。
第1ヨハネ書簡2/18
子供たちよ、終わりの時が来ています。反キリストが来ると、
あなたがたがかねて聞いていたとおり、今や多くの反キリスト
が現れています。これによって、終わりの時が来ていると分かります。
*2世紀初頭のキリスト教会の聖職者はその頃に終わりの日が来てると
思ってた様ですね。反キリストと言うのはグノーシスの事だと思うけ
ど、キリスト教の聖職者は自分達より賢い人達が、自分達を批判し出
すと「終わりの日」が来てると思うのでしょうか、2000年間終わ
りの日が迫ってますと言い続けるのも立派な事ですし、2000年間
馬鹿にされ続ける事に耐え続けた事には敬意を表します。歴史はグノ
ーシスがこの後200年程で終わりの日を迎えたみたいですが...
- 802 :名無しさん@3周年:04/11/28 01:38:03 ID:xXnp9qlg
- おわってるよアンタ。
- 803 :名無しさん@3周年:04/11/28 12:17:16 ID:20YQL09t
- 私達にメシヤは必要なんですか?どれくらい必要ですか?
必要だとしたらなぜ必要なんですか?またいつから必要になったんですか?
イエス様以前は必要なかったんですか?
- 804 :よんさま〜♥:04/11/28 12:26:11 ID:dzebhzTf
- ほよ〜 (^O^) いい天気。
こういう日は、外に出かけましょう。
- 805 :ココモスキー:04/11/28 13:03:57 ID:8gUQsMwu
- >>774
>ココモスキーさんのHP、拝見しました。
ホムペからメール打てますので、ご一報下されば幸いです(笑)
- 806 :名無しさん@3周年:04/11/28 13:04:48 ID:pa+CQXdA
- >>801
終わりのはじまり
- 807 :ココモスキー:04/11/28 14:12:40 ID:P+0p/Ftk
- >>806
要するに、終わりの日と言うのはキリスト教にとっての
終わりの日と言うことですか?
キリスト教はできはじめた頃から、先見の明のある聖職者は
こんなまやかしの宗教は何れ崩壊すると予見してたという事
ですか?
その割には2000年間もよく持ちこたえたどころか、すっかり
メジャーな宗教になってますね、これからもまだまだ持ちこたえ
そうですが...
- 808 :名無しさん@3周年:04/11/28 14:26:11 ID:ZDCUf+md
- 持ちこたえてねえよ
イエズス会ゆかりの地のスペインでも礼拝に行くのは国民の2割を切ったってよ
ウソばっかりつくなよ
フィリピンは熱心なカトリックだが主要産業は売春婦の輸出だし
アメリカでは同性愛者がウジャウジャいてなーにがカトリックなんだがな
- 809 :名無しさん@3周年:04/11/28 15:34:59 ID:4XDAHY7U
- カトリック2000年の歴史とか言って1500年しかないくせによく言うわ
2000年前にはキリスト教自体がないだろうが ボケ
- 810 :名無しさん@3周年:04/11/28 16:31:17 ID:cbPqcQAr
- >>807
あなたのような反キリストは、終わりの日に主によって真っ先に滅ぼされる
でしょうw
終わりの日とは、この世界と主に従うことを拒む罪人が滅ぼされ終わる日。
キリストに従う者にとっては、永遠の王国が始まる日なのです。
- 811 :名無しさん@3周年:04/11/28 16:42:00 ID:LiGRK+Jl
- ココモスキーは何故イスラムになったんだ?
なんでキリスト教でなくイスラム教なんだ?
イスラム教のどこがすばらしいと思って、いまだにイスラムであり続け、
キリスト教攻撃をやめないのか?理由を聞かせてほしい。
- 812 :名無しさん@3周年:04/11/28 16:47:21 ID:fittF740
- イエスの使徒も、イエスの兄弟たちも、妻帯していたのですから、イエスも妻帯していたのですか?
やはり、マグダラのマリアと結婚していたのですか。
- 813 :名無しさん@3周年:04/11/28 16:52:32 ID:kcUbcahD
- 質問
ルシファーは悪魔だとかよく本に書かれてるが、聖書に証拠があるのか?
聖書のどこにもルシファーなんて文句は出てこないが。
前から疑問だったので質問。
- 814 :名無しさん@3周年:04/11/28 16:58:28 ID:QQL2BvYV
- ルシファーだとかどーでもいいことで金を巻き上げられると思ってるんだから幸せだなww
詐欺師が今日も必死だぜww
- 815 :ココモスキー:04/11/28 18:12:14 ID:UHZjS1y9
- >>811
>ココモスキーは何故イスラムになったんだ?
>イスラム教のどこがすばらしいと思って、いまだにイスラムであり続け、
>なんでキリスト教でなくイスラム教なんだ?
イスラムになったキッカケは、僕のホムペに書いてあるよ...大した
動機はない、湾岸戦争の時に興味を持っただけ...
ムハマッドがユダヤ教・キリスト教の矛盾を凌駕した画期的な合理主義者
である事が分かってきたので、ムスリムを辞める気がない。
キリスト教の馬鹿馬鹿しさは、クリスチャンになったら分からなくな
る...あくまで外から見てないと...特に僕みたいにマインドの
弱い人間は...
現実のイスラムの諸派が素晴らしいなどとは全く思ってない、イスラムの
諸会派もキリスト教会と大して変わらないでしょ...大衆宗教はどこも
似たり寄ったりだよ
>キリスト教攻撃をやめないのか?理由を聞かせてほしい。
直接にクリスチャンを攻撃した覚えは無いよ。キリスト教会の馬鹿馬鹿しさ
を言ってるだけヤロ、攻撃と受け取る人は何処か矛盾を観じてるからでは
ないだろうか...
例えば少し前で、「メシア」が旧約聖書では、普通の指導者に与えられる
単なる称号だと言ったけど、旧約聖書を真面目に調べてる人はそうだと思う
でしょうが、「メシア」=「キリスト」=「神」と信じてる人にとっては
恐らく攻撃と受け取るヤロ...その様に信じ込んでるから攻撃として
受け取るんであって、旧約の歴史を知ってれば、攻撃でも何でもない
「そうか、そういう歴史があったのか」なんだよね...そうであれば
攻撃と受け取る要因は、むしろ「メシア」=「キリスト」=「神」と言う
事を信じ込んだり、そう言う解説をしてる人達に責任があると思うよ..
僕が直接クリスチャンを攻撃してるのは、サロメ氏以外はないと思う
けど...
- 816 :名無しさん@3周年:04/11/28 18:18:51 ID:5H8DJHw7
- ココモス先生のおかげで、夢から覚めちゃった人もいるかもね。
- 817 :名無しさん@3周年:04/11/28 18:21:16 ID:txoMigbl
- >>815
あなたはサロメの天敵か。
ぜひとも長くいてほしい。w
- 818 :名無しさん@3周年:04/11/28 19:21:19 ID:pa+CQXdA
- >>807
地と海とは不幸である。
悪魔は怒りに燃えて、お前たちのところへ降って行った。(黙示録)
[エズラ記(ラテン語)より]
そこでわたしは答えた。「時の区分はどのようになるのですか」
天使は言った。「アブラハムに始まりアブラハムで終わる。なぜなら、ヤコブもエサウも彼の子孫であり、
ヤコブの手は、初めからエサウのかかとをつかんでいたのである。
この時代の終わりはエサウであり、次の時代の始まりはヤコブである。
実に人の終わりはかかとであり、人の初めは手である。エズラよ、手とかかととの間に隔たりを求めるな。」
(6:7-10)
世はすでに若さを失い、時は老年期に近づいている。この世は十二の時期に分かれ、
既に第十の時期の半分が過ぎている。残っているのは、第十の時期の半分と、あと二つの時期だけである。
(14:11-13)
この世が年老いて弱くなればなるほど、世に住む人々の上に悪が増し加わる。
真理はますます遠ざかり、偽りが近づいている。あなたが幻で見た鷲が、既に急いでやって来つつあるからである。」
(14:16-17)
- 819 :名無しさん@3周年:04/11/28 19:24:28 ID:pa+CQXdA
- 地と海とは不幸である。
悪魔は怒りに燃えて、お前たちのところへ降って行った。
残された時が少ないのを知ったからである。
(黙示録 12:12)
- 820 :名無しさん@3周年:04/11/28 19:44:13 ID:xXnp9qlg
- >>815人には事情があるから、聖書をまともによんでない人もいるでしょ。無知をそう
強く非難してもね。
あなたの話だって片手落ちだったり生煮えだったりしてるよ。
メシアの話は聖書にはっきり書いてあることじゃないか。そういうレベルじゃなしに
もっと目が開かれるような提言があれば、ムスリムでも大歓迎だよ。なんていうか根暗
っていうか、うつむき加減というか、元気のなさにイライラするんだよね。
ぜひ私たちを、私たちがまだ知らない画期的な合理主義的世界に招待してくださいよ。
そのほうがずいぶんと建設的だろう?日本人が日本人にムスリムを語るのは意義あること
だと思う。だってこちらの無知は流血の惨事を引き起こしている無知なのだもの。
- 821 :名無しさん@3周年:04/11/28 19:58:54 ID:pa+CQXdA
- >ココモスキー氏
グノーシス派はイエスを架空の人物としていませんか。
バプテスマのヨハネとマグダラのマリアを夫婦としていませんか。
- 822 :名無しさん@3周年:04/11/28 20:26:08 ID:dzebhzTf
- ココモ氏に対抗できるのはサロメ氏しかいないか・・・。
ここは、サロメ氏に戻ってきてもらうしかないのか。 (・∀・)V
- 823 :名無しさん@3周年:04/11/28 20:33:05 ID:z2Y9Dxd4
- ココモスキー氏にはいていただいて結構。善い視点を与えてくれる。
サロメは害悪以外の何者でもない。
来て欲しくない(きっぱり)
- 824 :ココモスキー:04/11/28 21:15:18 ID:zf6yOLBs
- >>821
ちょっとまてて、酒飲んじゃったから....
*わからん奴が多いなぁ...何処かのカルト教団がね霊験あらたかな
わき水だと言って、信者に飲ませてたんですね...
保健所の検査員がその水の分析をしたら、大腸菌うじやうじゃで飲み水
にしたら病理衛生上アカンとして使用停止にしたんですよ...
1..このカルト教団は間違えなくこの検査員を、教団を攻撃する悪魔
だと言うでしょ
2..この検査員は、単にその水が人が飲用するに適してるかどうかを
調べることが責務であって、その教団が社会的に良いかどうかを
判断する責任は追ってないでしょ
3..その教団が社会的に良いかどうかは、その検査員は与り知らない
事です。社会が判断すべきと言うか現代では個人が判断すべき事
なんですよ
*僕はただ単にその水が飲用に適してるかどうかを判断する検査員だと思
います。...聖書がいつ頃どういう意図でどういう人達が書いたか、
それがその歴史背景での中でどういう立場だったのかを解明したいだけ
ですよ...それが何処かの教会の教義とズレまくっていたとしても、
それはその教会の信者や教会関係者の責任だし、そこの信者がどう狼狽
えても自分はその面倒を見る気は全くありません。その教会の聖職者が
フォローすべきことです。
- 825 :名無しさん@3周年:04/11/28 21:56:15 ID:JEZI1eZx
- >>810
まあ、捨てる神あれば拾う神あり、他神も居ることだし と考えられないのが残念。
「永遠の王国」の具体像は一体どんなものなのだろうか。
そこで善人はどういう生活を送るのだろうか。
神に監視され、神に逆らうものは直ぐに滅ぼされる、恐怖が支配する王国かもしれない
という気がするが。
- 826 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/28 22:02:08 ID:HC3BGq0m
- >>823
さんせぃ、さんせぃ!
だっいさんせぇー!
- 827 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/11/28 22:05:36 ID:ZCvdQuB2
- 永遠なものは、この世にはない。この世は人の国であって、
神の国ではない。この世には神はいない、天使もいない。
- 828 : ◆Oo/boys/q2 :04/11/28 22:09:28 ID:r+pdCcyv
- >>824
で、キリスト教には大腸菌うじやうじゃなんですか???>検査員
- 829 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/28 22:12:27 ID:gz/QQ67d
- >>827
けれども、神は二千年前に介入されたし、いまもされる。
御使いを遣わされることだってある。
- 830 :某スレ86:04/11/28 22:13:24 ID:z2Y9Dxd4
- >>826
>>827
†【初心者】キリスト教@談話室47【歓迎】†
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101467460/
誘導
>>828
保留w
- 831 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :04/11/28 22:15:01 ID:ZCvdQuB2
- 俗なるものの安易な聖化は信仰の堕落の元だぞ。
- 832 :名無しさん@3周年:04/11/28 22:17:26 ID:X/OKukeK
- >>825タソ
まず「神の国」という訳がアカンみたいだよ。
英語の「Kingdom」の意味を含んでいないから…
「神の支配、統治が現れる」を「神の国」と訳してしまったらしい。
「支配」とかだと憐れみ深い神のイメージを損なう、ということで。
- 833 :名無しさん@3周年:04/11/28 22:41:10 ID:20YQL09t
- 別に攻撃とかそんな思ってません、無知だけどメシアが油注がれた人を意味する事
は知ってましたよ・・すみません
- 834 :名無しさん@3周年:04/11/28 23:05:46 ID:20YQL09t
- けど、私はクリスチャンじゃないけどイエス様の事大好きで、クリスチャンは私以上
だと思うけど、そう感じられない時はなんだかムッとくる時がある、ちょっと変わっ
てるんだと思う。
- 835 :名無しさん@3周年:04/11/28 23:44:13 ID:20YQL09t
- 聖書の多くの主要な部分が、象徴とか比喩でもって書かれている、なぜ善悪の果だけを
無理に文字どおりに信じなければいけないのだろうか?
全き愛の方であられる神が、人間に死を伴うような方法でもって、無慈悲な試みをされた
とは到底考えることができない。
飢えてもいなかったアダムとエバが食物などのために、死を覚悟してまで、神のみことばを
犯したとは考えられない。
- 836 :名無しさん@3周年:04/11/28 23:54:55 ID:uHAHSf5J
- イエスは答えて言われた。
「この水を飲む者はだれでも、また渇きます。
しかし、わたしが与える水を飲む者はだれでも、決して渇くことがありません。
わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、
永遠のいのちへの水がわき出ます。」 (ヨハネの福音書4:13-14)
わたしは良い牧者です。
わたしはわたしのものを知っています。また、わたしのものは、わたしを知っています。
それは、父がわたしを知っておられ、わたしが父を知っているのと同様です。
また、わたしは羊のためにわたしのいのちを捨てます。(ヨハネの福音書10:14-15)
しかし、あなたがたは信じません。
それは、あなたがたがわたしの羊に属していないからです。
わたしの羊はわたしの声を聞き分けます。またわたしは彼らを知っています。
そして彼らはわたしについて来ます。わたしは彼らに永遠のいのちを与えます。
彼らは決して滅びることがなく、また、だれもわたしの手から彼らを奪い去るようなことはありません。
わたしに彼らをお与えになった父は、すべてにまさって偉大です。
だれもわたしの父の御手から彼らを奪い去ることはできません。
わたしと父とは一つです。(ヨハネの福音書10:26-30)
わたしが父のもとから遣わす助け主、すなわち父から出る真理の御霊が来るとき、
その御霊がわたしについてあかしします。(ヨハネの福音書15:26)
御霊はわたしの栄光を現わします。
わたしのものを受けて、あなたがたに知らせるからです。
父が持っておられるものはみな、わたしのものです。
ですからわたしは、御霊がわたしのものを受けて、あなたがたに知らせると言ったのです。
(ヨハネの福音書16:14-15)
その永遠のいのちとは、彼らが唯一のまことの神であるあなたと、あなたの遣わされた
イエス・キリストを知ることです。(ヨハネの福音書17:3)
- 837 :名無しさん@3周年:04/11/29 01:33:58 ID:dSHp0O95
- >>788
>神は人をつくる前から、人が罪を犯すことを知ってたんですか??
神は人を信頼していた、よって想像もしなかった。
- 838 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/29 01:34:31 ID:MR6HEhgN
- 旧約聖書は、古代西アジア遊牧民の「妄想」です。
西アジア遊牧民とはすなわち、「あの首切り人種」がいる民度の低いチグリス・ユーフラテス川からヨルダン川にかけてのセム・ハム語族(古代ヘブライ人・現在のアラブ人)のことです。
旧約聖書は、以下の3つの邪教を生みました。
●ユダヤ教
●キリスト教
●イスラム教
旧約聖書は、男尊女卑の書です。神に似ているのは男性になっていますが、生物学によれば全ての生物の胚は根本的にメスです(胚発生後も男性に乳首があるなど)。
旧約聖書は、徹底して一神教であり、神の栄光のため、人間を地上の支配者とさせるべくこの世を作ったとされていますが、自然破壊の最先端を行く邪教と言えます。また、生物学的にも生態学的にも地球の主人公は人間ではありませんし、ありえません。
旧約聖書を土台としている以上、新約聖書、コーランは妄想の重ね塗りです。
旧約聖書の歴史的価値は、成文法の成立、社会秩序の構築、古代遊牧民文学として貴重です。が、その一方で自然崇拝やアニミズムを一方的に「原始的」とする独善性を常にはらんでおり、徹頭徹尾あくまで古代の人間の書いた書物です。
イラク戦争を見るまでもなく、旧約聖書は、その歴史的価値を終えようとしています。この世は相対的であり絶対的ではありません。量子力学の研究成果は、むしろ相対的価値観を重視する多神教の世界の正統性を示しています。
量子力学者の多くが、研究すればするほど東洋思想に魅せられ、多神教を信奉しています。
- 839 :名無しさん@3周年:04/11/29 01:39:21 ID:dSHp0O95
- >けれども、神は二千年前に介入されたし、いまもされる。
> 御使いを遣わされることだってある。
イエス・キリストの死と復活・昇天は、神の全人類救済計画の
最終決定的な介入です。
- 840 :名無しさん@3周年:04/11/29 01:53:11 ID:nzxnJep6
- >>838
■最初の人間アダムは男?それとも女?
創世記は神の似姿にアダムを創造した後、眠らせたアダムをニ分割してエバを創造したと記している。
つまり
@原アダム=「両性具有」←神の似姿に創った!
A二分後のアダム=男性、二分後のエバ=女性
★生物の中には、誕生時は両性具有で生まれた後で性別が来まる生き物があるが
聖書の記事によると原アダムはそういう人間だったようだ。(元々一体だった
というようにも書かれている)
★神の似姿に作られたのは原アダムだから、男でも女でもない両性具有の人間が
似ていることになるが、男と女は同等に二分割されたように思われます。
そうすると生物の胚が根本的にメスだという事実とも矛盾しないと思える。
- 841 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/29 01:55:03 ID:MR6HEhgN
- >>840
2分割?
・・・聖書読んだことないのですね。
エ バ は ア ダ ム の 肋 骨 で す 。
- 842 :名無しさん@3周年:04/11/29 01:57:39 ID:nzxnJep6
- >>840
結局、神は男と女の両方とも平等にご自分に似せて創造されたに男女同権論者なんですね!
- 843 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/29 02:00:27 ID:MR6HEhgN
- >>840=>>842=ID:nzxnJep6
こんなあからさまな自作自演もめずらしいw
2ちゃんねる初心者ですか?
- 844 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/29 02:02:53 ID:MR6HEhgN
- >>842=自作自演
GODは、クマやキツネや猿などの獣を造ったが、どれもアダムのパートナーにはふさわしくなかったので、アダムを眠らせ、肋骨からエバを作った。
どこが男女同権だハゲ
- 845 :名無しさん@3周年:04/11/29 04:26:32 ID:QuHCRgiG
- 神が人間を作ったという話は聞き飽きているよ
何で神が人間をつくったのです?
神は自分の姿に似せて人間をつくった、という話は
飽きるほど聞いている、なんでつくったの?
だれでも、字は読めるんだ、聖書に書いてないことを教えてよ
偉大なる神の啓示を受けた人が、教えてよ
聖書を朗読するのは、クリスマスだけでいいよ
それとも、神の啓示を受ける方法が、ないの?
世界中を、うろつき回って、捜してきてよ
方法を探してきてよ、聖書に書いてないのだから
- 846 :名無しさん@3周年:04/11/29 09:51:08 ID:nU0s8zae
- >>845
>だれでも、字は読めるんだ、聖書に書いてないことを教えてよ
もしあなたも字を読むことができて、
聖書を読むことができるのなら、
聖書をお読みなさい。神に教えてください、と祈りながら。
それでも知りたいことが分からなければ
近くの教会へ行き、牧師や司祭に疑問を尋ねるとよいでしょう。
- 847 :名無しさん@3周年:04/11/29 09:55:39 ID:nU0s8zae
- >>845
>聖書を朗読するのは、クリスマスだけでいいよ
キリスト教は聖書に記録された神の言葉を基にしています。
そこから離れた根拠なき言説は、人からでた妄想にすぎません。
聖書の言葉につながらないところには、
神への理解は得られません。
神のことばを求めなさい。
神のことばとの調和のあるところを探しなさい。
- 848 :名無しさん@3周年:04/11/29 10:06:25 ID:nzxnJep6
- ■聖書は文脈で読もう
聖書は一箇所だけ読むと間違いますよ。
悪魔はイエス様を聖書の言葉で誘惑しました。
イエス様は別の聖書の言葉で反論しました。(マタイ4:7)
主は、一見意味が異なる二箇所の聖書の言葉を用いて誘惑に打ち勝たれました。
神は「聖書を文脈で読む人々」に微笑み、
「自分に都合の良い聖書箇所だけ探し出して読む人々」は悪魔の誘惑に負けます。
◎同じ聖書を読むならサタンを悲しませ、神を喜ばせる読み方をしようではないか!
そうすればもっと聖書が分かりおもしろくなりますよ。
- 849 :名無しさん@3周年:04/11/29 10:12:37 ID:F/z1afoE
- 一般の日本人は、いやいや、クリスト教徒の場合ですらしばしば、
クリスト教の愛は無限定な愛だと思ひ込んでゐる。
或いは、思ひ込まうとしてゐる。慥かにクリスト教は愛を説く。
しかし、それは峻嚴なる不寛容と背中合せである。
イエスは、己が教へを聽き入れず、悔い改めようとしなかつた町々、
すなはちコラジン、ベツサイダ、カペルナウムを、地獄に墮ちよと呪つたのである。
キリスト教徒であるといふことは神によつて愛されてゐるといふことであり、
キリスト教徒でないといふことは神によつて憎まれてゐるといふことであり、
神の怒りの對象であるといふことである。
したがつて、キリスト教徒はただキリスト教徒だけを愛することが許されてをり、
キリスト教徒以外の人を愛することが許されるのはただその人が可能的なキリスト教徒であるときだけなのである。[中略]
「あなた方の敵を愛せよ」といふ命題は、ただ個人的な敵に關係するだけであつて、
公けの敵・神の敵・信仰の敵・信仰をもたない人びとには関係しない。
(フォイエルバッハ「キリスト教の本質」下卷百二十三頁、船山信一譯、岩波文庫
我々は矢張り時折、キリスト教徒の思考力の見事と同時に、
その怖ろしさも思ひ出すべきである。
フォイエルバッハが明け透けに云ふやうに、「汝の敵を愛せ」と云ふ教へは、飽く迄もキリスト教徒内部か、
せいぜい「可能的なキリスト教徒」だけを念頭に置いたものであつて、
キリスト教の神に刃向かふ異教徒を對象にしたものではない。
さうでなければ、キリスト教國アメリカがアフガニスタンやイラクをあれほど徹底的に爆撃出來る筈は無い。
- 850 :名無しさん@3周年:04/11/29 10:36:50 ID:8ZZaT8TK
- 「キリスト教徒」へ嘆かれ、失望されることがあるのは全くその通りだとおもいます。
わたしもイエスを主と告白する者ですが、何より自分自身を人や神に誇ることのできない
者であることを日々、痛感する次第だからです。
イエスを主とその存在の根底から告白する人たちは、
自らの神への背く姿を認め、その自らの存在の初めから終わりまで全てを
憐れみ慈しんでくださる十字架の死に明らかにされた神の拡すぎるほどの愛を
識ったからこそ、その贖いを断るのではなく、感謝して有難く受け取り
恵みを賜る神を賛美する者へと変えられてゆくのです。
「可能的なキリスト教徒」というのは概念にすぎません。
実際的には誰が「可能的なキリスト教徒」かを把握できるのは神ご自身しか居らず、
被造物に過ぎないわたくしたち人間が「可能的なキリスト教徒」を判定する術は
持っていないのです。キリスト者が分かるのは、神に喜ばれることと神が悲しまれることは
何かです。その判断基準は聖霊により成熟すると聖書は言っています。
はたして「キリスト教徒」と自称する者が全て神の喜ばれる者であるのか、
名前だけの偽りの「キリスト教徒」なのかは、神が正しく裁かれ神の憐れみ深さを
示されるときに、明らかになります。人でなく、神が神の正しさを示される時がきます。
自らを神であるかのように振舞う「キリスト教徒」には注意すべきです。
- 851 :名無しさん@3周年:04/11/29 10:58:35 ID:5neuIVI2
- >>849
フォイエルバッハの宗教幻影論と、カントのそれとの違いを教えて下さい。
- 852 :名無しさん@3周年:04/11/29 11:32:58 ID:5neuIVI2
- >>849
フォイエルバッハの「キリスト教の本質」と
レヴィストロースの「悲しき熱帯」が、後の社会に与えた影響の違いについて
教えて下さい。
- 853 :名無しさん@3周年:04/11/29 13:00:11 ID:EznXaAP4
- キリスト病患者さん達。
さあ、現実の世界へ戻ってきなさい。
- 854 :名無しさん@3周年:04/11/29 13:16:34 ID:dqh5dGhq
- >>853
現実は妄想の仮の姿。
- 855 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:17:55 ID:pGohQz8E
- キリスト教なんて、神やキリストというモデルや経典や原罪なんて架空の借金を用いて、
信徒に正当性を与えるためのものだ。
正当化と言うのは自己言及(セルフ・ディファレンス、自分の論理で自分を論理立てすること)
によってしかなされない。汝の敵を愛せ…アホくさ〜。詐欺やん。
一つの体系を構築するために、超越論的なモデルを捏造したに過ぎないんじゃないのか。
その体系を維持する神父が最も知的で、教徒は奴隷なのは明らか!
言わば、神父は神よりも偉くて賢い…
真にキリスト教徒的な人は、キリスト本人のみで、
他のキリスト教徒はみな神父の奴隷か?
教徒には、精神病なんて(まだ論証できてない)ものを獲得するために、
精神科にかかって病名もらってとりあえず安心、みたいな頭の悪さを感じる。
- 856 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:33:47 ID:9uZXqhQ2
- キリスト病にかかっていたことがあるが、
完治するまで本当に大変だったよ。
- 857 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:36:02 ID:QuI6JO5Q
- 完治したら、宗教板なんぞに来ないってW
- 858 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/29 14:37:58 ID:LlBXCJlG
- >>853 >>856
天理教で治りますょ。
世界一列皆兄弟姉妹陽気暮らし。
- 859 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:42:19 ID:ZXLuD/R8
- >>849
キリスト教国アメリカが全員キリスト教徒であるという発想はやめよう。
仏教国日本国籍の日本人の多くが仏教典を知らず、仏教の教えにしたっていないのと
なんら変わりがないわけで。
>>855
1.奴隷でもいいじゃん。完全な方の奴隷であることはしあわせなんだから。
2.神父(カトリック)批判ですか?キリスト教批判ですか?
3.汝の敵は攻撃対象ですか?怖い性格ですね。
- 860 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:45:06 ID:QQuAwoX9
- マジレス乙(w
荒らしナノニ。
- 861 :名無しさん@3周年:04/11/29 14:58:27 ID:MZb068CR
- 完治したからこそ来れるのさ。
完治っていう意味はね、洗脳されていたから、
ということなんだ。
- 862 :名無しさん@3周年:04/11/29 15:56:16 ID:PMkSHdY0
- 恵泉塾というものを知っているか?
- 863 :寛子:04/11/29 16:16:36 ID:Oz+bzk2+
- 私は聖母マリアに惹かれます。
カトリックの書店に行ったら、聖母マリアのかわいいカードが
たくさんおいてありました。一つ一つに祈りの言葉が添付されていて
とても好きになりました。
みなさん、聖母マリアへの祈りをしましょう。
- 864 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:21:13 ID:xw8vIJdu
- おれもキリスト病が完治したクチだ。
あずみ師が「イエスに従う」といっていた意味がわかるよ。
キリスト病が完治すると、そういうふうにしか言えなくなる。
- 865 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:28:46 ID:52rRs0d0
- イエスに従う者はイエスの言葉を聴きます。
イエスを主、生ける神の子、キリストと告白します。
イエスに従うと言いながら、イエスの言葉を退ける者は偽り者です。
- 866 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:31:10 ID:52rRs0d0
- 新約聖書には イエスに従った者たち の姿が記述されています。
彼ら、主イエスの福音に生きた者たちの語った言葉と、生き様は
あずみの語るイエス理解とは、一致しません。
- 867 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:33:00 ID:xw8vIJdu
- 別に偽り者でもかまわないよ。
- 868 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:45:00 ID:52rRs0d0
- そうですか。
人それぞれですね。ホントに。
- 869 :名無しさん@3周年:04/11/29 16:48:17 ID:QuI6JO5Q
- アルフクを見ていると、確かにキリスト病ってあるように思えてくる。
というかキリスト病というよりアルフク病だと思うけど。
ディスプレイを見ているだけで感染しそう。
- 870 :光の子:04/11/29 16:56:57 ID:kTXY0bU/
- (再掲です)
神はなぜ、光速不変、または、光速を越えられないという設計で
宇宙を創造したのでしょうか.
物理の初心者ですみません。でも興味があります。
とくに、キリスト者で物理の得意
な方のご意見がお聞ききしたいです。(もちろん、キリスト者に限
りませんが)よろしく、お願いします。
- 871 :光の子:04/11/29 16:59:03 ID:kTXY0bU/
- ちなみに、私のささやかな考えは以下のとおりです。
かなり、不備が多いと思いますが、いろいろ教えていただけると嬉しいです。
<宇宙の創造と光速の性質>
ポイントは「光速が最大限とこの宇宙では定められている」ということだと思
います。その理由は、多くの本に「不明である」としか、書かれていません。
しかし残念な事に、これが不明なために、私も相対論のイメージがわきにく
く困ります。
しかし、あえていえば、ここでヒントを与えてくれるのが、神学なのかも
しれません。
(作業仮説としてでもいいかもしれませんが)神がこの宇宙を創造したとし
ましょう。その時に、「光速を最大限とする」ように、この宇宙を設計した
としましょう。そうすると、その理由がいくつか考えられます。
1)光速を越えたものは莫大(無限?)なエネルギーをもってしまうので、
それらの衝突により宇宙が消滅してしまう可能性がでてくる。それを、神は
防ぐように設計した。(別の言い方をすれば、人類が、光速を越えた物を造
って、宇宙を破壊することの無いようにした)
2)神は、この宇宙を創造される時に、時間(この宇宙での時間)も創造さ
れた。この時間は、「神の時間(または、時間のようなもの)」を仮に、絶
対的な時間とすると、「この宇宙の時間」は相対的な時間といえる。
(ちなみに、神は「永遠の」昔から存在するので、その時間概念は、この世
の時間概念とは、異なると考えられる。なぜなら、「永遠の昔から」という
のは、この世の時間概念からは、およそ考え難いといわざるをえないから)
相対論でよく「時間はこれまで、絶対的なものと一般に思われてきたが、そ
れが、くつがえされた」というのは、以上のように考えれば、そんなに
不思議なことではない。(*に続く)
- 872 :光の子:04/11/29 17:00:18 ID:kTXY0bU/
- (*870,871の続き)
3)光速を最大とするのは、2)の時間とセットで神が設計されたと
考えられる。
4)神は、宇宙創造の際に、空間も創造された。しかし、この空間は、
無限の広がりをもつとは言えず、曲がった空間であり「閉じた」空間
といえる。(ちなみに、無限の空間をもつのは、神ともいえる)
5)光速を最大とするのは、4)とセットで神が設計された。
とりとめのない、考えなのですが、神に関するこういうことを書いて
ある本などがないようなので、このサイトでご意見をうかがいたいで
す。
よろしく、お願いします。
- 873 :ココモスキー:04/11/29 20:13:20 ID:vkeD2kbg
- >>821
昨日は失礼しました...
>グノーシス派はイエスを架空の人物としていませんか。
グノーシス全部を読んだわけじゃないので、そう言う宗派は
無いとは言い切れませんが、僕の読んだ聖典では全部実在の
人として書かれてます。
>バプテスマのヨハネとマグダラのマリアを夫婦としていませんか。
僕の読んだ範囲での洗礼者ヨハネは福音書以上の事は書かれてません
むしろマグダラのマリアとイエスが愛人関係だったのではないかと
思わせる文章があります。
マリア福音書、ピリフォ福音書など
- 874 :名無しさん@3周年:04/11/29 21:09:59 ID:Zn9N3kit
- 汝らに問うが、真にキリスト教徒になりたいとは思わないか。
あなたがたとイエス・キリストが違う点は、愛を行っていたかどうかである。
もし、あなたがたがキリストのように神の子となりたいのであれば、彼の行ったことを出来る範囲で行いなさい。
ただし、誇ってはならない。
- 875 :名無しさん@3周年:04/11/29 21:13:57 ID:Zn9N3kit
- それができないと言うのであれば、一つの助けをあなたがたに贈ろう。
「いま、自分が愛であるならば、目の前に起こる出来事に対してどのように振舞うであろうか」
これを繰り返し考えなさい。そうすれば、私の子となれるであろう。
- 876 :名無しさん@3周年:04/11/29 21:19:28 ID:Zn9N3kit
- >>849
あなたのあげた文献はわたしとは何のかかわりもないものである。
それは人が考え出したものであって、わたしの考えではない。
わたしの考えはそれよりも深淵である。
- 877 :名無しさん@3周年:04/11/29 21:51:06 ID:F/z1afoE
- >>850
長文の御返答感謝致します。
あなたは、誠実な方のようですね。
あなたのようなキリスト者がとても少ないことを残念に思います。
- 878 :名無しさん@3周年:04/11/29 22:38:45 ID:Zn9N3kit
- >>877
どのようにしてあなたは誠実なキリスト者がとても少ないと知ったのか?
全てのキリスト者に聞いて回ったのか?一部を見て多くを批判するのはやめなさい。
何も知らない者がすることである。
- 879 :ココモスキー:04/11/29 22:43:58 ID:XS07jYEa
- >>874
クリスチャンが持ってる奢り・アホなプライド・物知らず・無能さの典型
を示した文章です。
>汝らに問うが、真にキリスト教徒になりたいとは思わないか。
キリスト教と言う物が、イエスの一番無能な弟子が作った物という
理解を持ってるので、とてもとてもなる気にはならない
>あなたがたとイエス・キリストが違う点は、愛を行っていたかどうかである。
聖書に書かれてるイエスの愛を現代人が行うのは、社会環境が全く違い無理
な事が多い。
共観福音書のイエスの愛とヨハネ福音書のイエスの愛がだいぶ違う為
どちらを受け入れたらいいのか分からない。
イエスのアホな弟子達が、2世紀においては対抗者を異端・異端と言って
る聖句を見る限り、イエスの愛には重大な不備があると言わざるを得ない。
>もし、あなたがたがキリストのように神の子となりたいのであれば、
>彼の行ったことを出来る範囲で行いなさい。
聖書に示されたイエスの行いが、現実の人間イエスが行ったと物とは
とても想定できない。キリスト教で言われてる神の子の意味が全く
理解できない。
キリスト教の神が全く分からない。
「真のキリスト教徒」になりたがってるのはクリスチャンだけです。
この言葉はキリスト教その物が素晴らしい物と言う認識が
一般的に定着してないと全く意味のない言葉になります。
クリスチャンはキリスト教その物が、必ずしも社会で高い評価を持
たれてない事を全く理解してないと思います。自分達だけで素晴らしいと
思ってる(自己満足・マインドコントロール)だけの人が多いと思います。
- 880 :名無しさん@3周年:04/11/29 23:07:16 ID:5neuIVI2
- >>879 >>自己満足・マインドコントロール
大きなお世話。
人にでなく、神にマインドコントロールされるなら、本望だね。
- 881 :名無しさん@3周年:04/11/29 23:57:11 ID:1HyJ014a
- 理由を述べよ
↓
神は全能なのに蛇が園に入るのを阻止できなかった。
神は全知なのに蛇が園に入るのを予知できなかった。
神は全能なのに蛇がエヴァを誘惑するのを阻止できなかった。
神は全知なのに蛇がエバを誘惑するのを予知できなかった。
神は全能なのにエバが堕落するのを阻止できなかった。
神は全知なのにエバが堕落するのも予知できなかった。
- 882 :名無しさん@3周年:04/11/30 00:15:59 ID:TrLNmpk1
- >>881
被造物である人が、自由意志を与えられていたということだと思います。
人は、この自由意志を善に用いる為に創造されましたが、同じ被造物であるサタンの誘惑に負けてしまいました。(宗教的真理)
これは人間が人間として存在するために必要な試練であったと愚考します。
もし誘惑に負けなかったならば、恐竜と同じ運命を辿ったのではないかと愚考いたします。
即ち、自然の理の中に生き、その中に死すものであります。
人間は被造物である自然に対して垂直に立っているものです。
自然を観察できる唯一の存在であり、神に似せて創られた、創造と破壊とをなすものという理解が知恵の象徴である蛇を使わされた理由であると思います。
- 883 :名無しさん@3周年:04/11/30 00:27:40 ID:z9nXF+jM
- >>881
神は、人を信頼していた。しかし人は神を裏切った。
以上
- 884 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/30 00:30:46 ID:F2gEF1G1
- >>850
私もあなたのように謙虚さを失わず信仰の歩みを続けて
行きたいと思います。
あなたのように手本となる先輩がいることは大いに励みとなります。
誠意ある書き込みに感謝します。
- 885 :名無しさん@3周年:04/11/30 00:42:22 ID:P68G6gNk
- 司祭さんに仕事のお願いの手紙を書かねばならず、
その書き出しの挨拶の部分(時候の挨拶)をアドヴェントに
からめて書きたいのですが、お知恵拝借できないでしょうか?
- 886 :名無しさん@3周年:04/11/30 00:51:20 ID:el1QbJiR
- >>875
>そうすれば、私の子となれるであろう。
クリスチャンはこんなこと、言わない。
これは、アンチキリスト、新興宗教の教祖が言うようなこと。
- 887 :名無しさん@3周年:04/11/30 01:10:18 ID:FKJblQDC
- ・・・。
- 888 :名無しさん@3周年:04/11/30 01:29:32 ID:YvUBUaMl
- 888はウリが頂いた!
横井めぐみさんのダンナが勤めていた会社888
ふざけた名前だ
- 889 :888 ◆l8/Ncjcsrg :04/11/30 01:36:22 ID:F2gEF1G1
- し、しまった!
ラーメン食いに下に行ってた間に取られたー!
ここでもしくじったかー!一生に不覚・・・
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::|
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 890 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/30 01:53:33 ID:H9tKTwUu
- >>850
何度も言わせるな!!!!!!!
GODを神と訳すな!!!!!!!迷惑だ!!!!!!
神道では、神は、人間や鬼や妖怪でもなれる!!!!!!!!!
お前らにとっても「誤訳」だろうが!!!!!!!!!
>>889
クソ宗教だからだ。
お前のコテにふさわしく「神ながらの道」に立ち返れ。
- 891 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/30 01:56:06 ID:H9tKTwUu
- 「いのる」は、「い・罵る」で、神をののしるように訴えることです。
「いのる」は神道の用語です。
真似しないで下さい。
迷惑です。
- 892 :名無しさん@3周年:04/11/30 02:21:06 ID:8X6EpTgn
-
し 自 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
い 作 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 自 え
が 自 L_ / / ヽ. 作 |
る 演 / ' ' i 自 マ
だ し / / く. 演 ジ
け て l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ い i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ い l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ
- 893 :名無しさん@3周年:04/11/30 03:52:45 ID:esmghHOa
- >>846-847
神の啓示を受ける方法が聖書に書いてあるわけないじゃない
神の啓示を受けたあとに書いたものが聖書だろう
だから、神の啓示を受けられる方法があれば
そのたは、ゴミみたいなものだろう、 おこらないでよ
修行法のない宗教なんてものは、一番肝心なものが抜けてる
大切なことはみんなが全員
神の啓示を受けれらるようになることだろう
道路標識さえはっきりしてれば、案内人は要らない
おこらないでね
- 894 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/30 04:02:50 ID:H9tKTwUu
- >>893
>神の啓示を受けたあとに書いたものが聖書だろう
君のその疑問が、7世紀に邪教の皇帝イスラーム教を生んだわけだw
神の啓示は天の石版に刻まれていて、それを大天使ガブリエルがムハンマド(マホメット)に一字一句誤りなく伝えたとされるのがコーランwww
しかもアラビア語で伝えられたので、アラビア語以外の言語で書かれたコーランは各下とされる。
ま、どれも邪教だが。
- 895 :名無しさん@3周年:04/11/30 04:51:37 ID:UsZWPFRi
- なんかイスラム教徒が、一生懸命キリスト教けなしているようだが(苦笑)
キリスト教も、イスラム教も出目は同じ。
キリスト教(聖書)否定は、イスラム教の否定にも繋がると思うんだがね〜。
ところでコーランには、イエスは預言者の一人と書かれてるようだが、
ただの預言者としか書かれてない?
以前、他の板でムスリムに同様の質問をしたところ、とぼけて
預言者としか書いてないと、嘘の回答をよこした。
なんかつまらない人達だね。そういうことにしないと、自分達のエゴ心を満たせないのだろう。
そういえばイスラムにはコーランのほかにハーデスだか、ムハンマドの
語録というようなものがあり、そこには終末のことが述べられていると聞いたことが
あるんだが、そこにはなにかが再臨するって書いてない(苦笑)
スレ違い失礼。
- 896 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/30 05:02:36 ID:H9tKTwUu
- >>895
俺のことか?俺は「邪教の皇帝イスラーム教」と書いてるわけだが。「邪教」ってわかるか?
馬鹿な君のために「クソ宗教」と言い換えよう。
クソ宗教イスラーム教では、新約聖書のうち、4大福音書が啓典扱いだ。
ただし、大天使ガブリエルいわく、旧約聖書にも、新約聖書4大福音書にも、誤りが多々あるのでコーランを授けるということだそうだ。
例としては、アブラハムが神に生贄に捧げよと命じられたのは、イサクではなく、正しくはイシュマエルの方だ…とか。
まあ、聖書を基盤にしてるのは、どれもアホ宗教。
- 897 :大道寺☆知世 ◆QelHu7dY7Q :04/11/30 05:13:02 ID:fMgTctF8
- ◆Upy4wcs9SI
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86Upy4wcs9SI+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
_
/ ̄  ̄ ヽ
/ ,,w━━━.、)
! .fw/f_」」_|_|_i_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ| (6||f;j' ,fj'||) | >>896 どこかお具合がよろしくありませんの?
∠| i:! | |、_ワノi、 < お だ い じ に な さ っ て く だ さ い な ☆ミ
.| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
.ノ ノ' i l `只´| |i) )
(_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
\ \
|| \ \
||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ||
- 898 :895:04/11/30 05:23:08 ID:KsU8gQMG
- おまえの事言ってんじゃねぇよ。
ま、おまえも同じく自分のエゴ心を満たしたいだけのつまらない者のようだが。
キリスト教けなしたきゃ、わざわざこんなとこでやんないで
そういうスレでやればいいだろう。
おまえ達は失礼だし、迷惑なんだよ。
- 899 :やほよろずのかみたち ◆Upy4wcs9SI :04/11/30 05:24:12 ID:H9tKTwUu
- >>897
パスワードが単純だからな。だぶっただけだろ。
\___ __, ヘ みんな別人だね。
V \__ __________
V
_,,,...--―-、
_,,.....,,_ /_____ ヽ!/
, -':::::::_:::_:::::::ヽ .「'‐-、 , -、` ヽ ヽ
/:::; --( ・l・ )ー-、V | ・l|・ | | l
.i::r' ー ● ― | /`ー c、_/ヽレ、ノ
|:| ニ | ニ | {C-、 6 )
|:| / ̄\ / ヽ. ヽ ノ
ヾ━━━(_i)━━' ゙ ー--‐ '
ちなみに◆QelHu7dY7Q
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%97%86QelHu7dY7Q+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 900 :大道寺☆知世 ◆QelHu7dY7Q :04/11/30 05:34:49 ID:fMgTctF8
- _
/ ̄  ̄ ヽ
/ ,,w━━━.、)
! .fw/f_」」_|_|_i_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ| (6||f;j' ,fj'||) | >>899 あらそうなんですの? 100%別人〜?
∠| i:! | |、_ワノi、 < ちなみに私の場合、下記以外は全部別人ですわ♪ パスが単純だといけませんわね
.| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
.ノ ノ' i l `只´| |i) )
(_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
\ \
|| \ \
||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ||
19 名前: 大道寺☆知世 ◆QelHu7dY7Q 投稿日: 03/02/03 11:18
/ ̄  ̄ ヽ
/ ,,w━━━.、)
! .fw/f_」」_|_|_i_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ| (6||f;j' ,fj'||) | 我らが主、木之本さくら様のみ名により
∠| i:! | |、_ワノi、 < このスレをさくら教スレの暫定的正統後継スレッドと認む はにゃ〜ん☆
.| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
.ノ ノ' i l `只´| |i) )
(_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
\ \
|| \ \
||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
. || ||
- 901 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/30 07:04:21 ID:xPTQKedB
- ☆86さんへ☆
http://c-docomo.2ch.net/test/-/psy/1101406389/327
- 902 :名無しさん@3周年:04/11/30 09:32:19 ID:0DhsjXBg
- 第2ヴァチカン公会議以来、カトリック教会は異教に寛容になりましたよね。
プロテスタント諸派はどうなんでしょうか。
- 903 :名無しさん@3周年:04/11/30 10:03:39 ID:YvUBUaMl
- >902
カトリック以上に寛容なグループと、かつてのカトリックのように
非寛容なグループに分裂しているようですね。
救いは山の頂上のようなもので、登り道はいくつもあるというのを
多元主義といいますが、カトリックはそこまでは認めません。
しかしプロテスタントの進んだグループは多元主義まで認めます。
逆にキリストを知らなければ救われる道はまったくないという
グループもプロテスタントにはあります。福音派だ典型ですね。
カトリックはキリストを知らなくても、キリストの御心に従った
生き方をしている異教徒は救われると考えるので、上のふたつの
見解の中間的立場といえます。
- 904 :902(宗派選びで迷っている):04/11/30 10:31:49 ID:0DhsjXBg
- >>903
お答え、どうもありがとうございます。
父親が仏教徒なこともあり、「キリスト者になるということは、非キリスト者に
一切救い無し、と認めることになりかねないのでは?」と悩んでおりました。
多元主義までは認めず、しかしキリストを知らなくてもキリストの御心に従えばOK、ですか。
だいたい私の考え方と同じようです。カトリックを選ぼうかな……。
なおヨハネ福音書14章にある「誰も私を通らなければ父のみもとにいくことはできない」というキリストの言葉は、
「私を知っていようがいまいが、信じていようがいまいが、とにかく、私の十字架なくしては
人類は誰も罪を赦されないのだ」というふうに勝手に解釈しております。
異教徒も、知らないあいだにキリストに救われているのだぞ、と。
- 905 :名無しさん@3周年:04/11/30 10:38:53 ID:BDSZ2bLh
- 初めまして。こちらで伺ってよろしい物か分かりませんでしたが、お尋ねします。
「黒聖書」には何が書かれているのでしょうか?
- 906 :名無しさん@3周年:04/11/30 11:05:36 ID:+Qt1yZJh
- >>905
空想と現実の区別がつかない奴だな、漫画か書籍の板で訊いてこい。
- 907 :名無しさん@3周年:04/11/30 11:17:22 ID:Rwtn9nW9
- >>899
ここはキリスト教のスレです。
神道のスレは別にありますよ。
そちらで神道への質問に答えたり、意見交換をされたらいかがですか?
その方が相応しいのでは?
☆ ○ 神道 @ 質問箱 ○ ☆
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088081440/
- 908 :エステル:04/11/30 13:26:48 ID:P24w9dfq
- そろそろ次スレ立てる?
- 909 :名無しさん@3周年:04/11/30 13:27:01 ID:YvUBUaMl
- >904
旧約聖書の基本的スタンスは申命記の精神ですからね。
神も民も一つというのが申命記の精神ですから、旧約聖書を糧にしていたヨハネが
そのように記すのはむべなるかなです。
キリスト教はユダヤ人以外にも救いの間口を広げましたが、発想の基本はやはりユダヤ教と同じで、
排他主義です。キリストによらなければ救われないと考える点で。
ということで聖書を基本に据えるのであれば、やはり排他主義か包括主義(カトリックの立場をいいます)
ということになるでしょうね。
ただ現代という多元化時代に排他主義というのも、難しいようですね。カトリックも諸宗教と対話を
試みていますが、包括主義では限界があるようです。
- 910 :名無しさん@3周年:04/11/30 14:23:16 ID:Fv5IGUKe
- 聖霊とは?
- 911 :名無しさん@3周年:04/11/30 14:37:33 ID:R2aTAkDV
- 奇跡がそこで起こっているかのような雰囲気(気分)(空気)のこと
- 912 :名無しさん@3周年:04/11/30 14:52:18 ID:594jg2mI
- じゃあ、真空の宇宙じゃ、奇跡とか聖霊はないんだ。
- 913 :名無しさん@3周年:04/11/30 14:56:36 ID:+Qt1yZJh
- 一部の自称キリスト教徒が演ずる怪異現象の表向きの説明の為に持ち出される偶像
- 914 :名無しさん@3周年:04/11/30 15:39:56 ID:lsBrvAHP
- 仕事をずる休みするような人間でもキリスト教に入れますか。
なんだか、もうどうしていいかわかりません。
宗教にすがれば少しは心の負担が軽くなるのでしょうか。
こちらの書きこみを読むにつけ、信仰するものがあるというのがとても羨ましくなります。
- 915 :名無しさん@3周年:04/11/30 16:05:51 ID:0GOkRxw2
- >>914
人生相談板
http://life5.2ch.net/jinsei/
- 916 :とぼとぼテレジオ ◆y4hrBfjK1o :04/11/30 16:57:54 ID:JpXxBVOJ
- >>914さん、人は誰でも完璧ではありません。
恵みのパン(カトに入信すると貰える)により、あなたに主の恵みが
与えらることがあれば、とても素晴らしいと思います。
*たださらに大きな使命を担うことになるかもしれません(笑)。
あなたが神さまに出会えるように、祈っていますよ。
- 917 :名無しさん@3周年:04/11/30 16:59:44 ID:MmCXq75h
- 恵みが大きいか、使命が大きいか、重荷をおろせとイエスはのたまい、
かつ十字架を負えとのたまいけり、あなおそろし。
- 918 :名無しさん@3周年:04/11/30 17:23:16 ID:FKJblQDC
- >>916 いつも良いお話をありがとうございます。
- 919 :名無しさん@3周年:04/11/30 17:53:16 ID:XexVTSxz
- 聖書を読んで神様のことを知りたいのですがどこをどう読めばいいのかわかりません。
新約聖書のマタイ伝とかルカ伝とか同じような話ばかりでなかなか進めません。
あとなんか真面目にならないといけないようでそこらへんの覚悟ができていないんですが。
お願いします。
- 920 :名無しさん@3周年:04/11/30 17:57:57 ID:BcLEyLKy
- >>919
新約聖書に書かれているのは神様ではなくてイエスさんのこと。
- 921 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:33:28 ID:iYRAkgGz
- >>919
とりあえず全部読みなさい。
何度も読めばわたしが何を言いたいのかが分かってくる。
- 922 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:34:12 ID:Rwtn9nW9
- 神さまのことを知りたいのだけれど、聖書を読むのがおっくう、という事ってありますよね。
それでも読み始められた、あなたの神さまを求める姿勢は素晴らしいです。
つい、いっぺんに、すぐに何でも知りたい!という気持ちになったりされるかもしれません。
でも、あせらず、ゆっくり、時間のゆるす範囲で、読めない日があっても落ち込まずに
ご自分のペースで聖書を日々読み続けられると良いと思います。
こころがザワザワして色んなことを考えたり心配したりしたときには
目を閉じて息を整えて神さまの前で静まると良いとおもいます。
聖書のことばの解説は教会でお尋ねになると良いとおもいます。
そちらの教会の牧師または神父が聖書の学びのときを定期的に持ってくださるかもしれません。
クリスチャンの知人、友人を得ることができましたらともに祈りあったり書籍の紹介を
してもらえるかもしれません。
聖書を読む前にひとこと、神様に祈られると良いと思います。
--- --- --- ---
私の目を開いてください。
私が、あなたのみおしえのうちにある奇しいことに
目を留めるようにしてください。
私は地では旅人です。
あなたの仰せを私に隠さないでください。
(詩篇119:18-19)
- 923 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:36:26 ID:iYRAkgGz
- >>914
教会選びは慎重になりなりなさい。
でなければ、一人では背負いきれないものをあなたに負わせられることになるであろう。
- 924 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:44:40 ID:8S9L/Niy
- >>919
新約なら、成立過程を考えて、マルコ伝、マタイ伝を先に読むといいと思われ。
ルカ伝はイエスを神格化しすぎだし、かなり護教的な色彩が強いから、お勧め
しない。ヨハネ伝は、グノーシス思想などの影響を受けているし、かなり後世
になってから書かれたものなので、一番後回しでよいのでは。
パウロ書簡のほとんどは護教目的に書かれたものなので、読まなくてよい。
まして、その半分はパウロの名前を借りて後世の弟子達が書いたものだから、
全く読む価値なし。使徒行伝(ルカ伝と同じ作者と考えられている)もこれに
準ずる。
宣伝用のパンフレットにいくら麗言美句が並んでいても、信用できないのと
同じ理由です。
- 925 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:44:48 ID:tUNBachT
-
聖書は神さまから与えられたラブレターみたいなもの。
一つ一つが自分に宛てられた神さまからのメッセージと
思って読まれると・・・ わかりやすいかもん。 ♥
- 926 :924:04/11/30 18:48:17 ID:8S9L/Niy
- 今から新約を読まれるのなら、最初からQ資料についての知識を頭に
入れてから読まれた方がよいでしょう。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm4m-ootk/qsiryou.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Ezm4m-ootk/sinyaku.html
- 927 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/30 18:48:46 ID:54dmN1xV
- >>919
この順番なら間違いが無い。
新約聖書の
ヨハネによる福音書、
ガラテヤ人への手紙、
ローマ人への手紙、
旧約聖書の
イザヤ書
- 928 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:49:26 ID:Rwtn9nW9
- 聖書はイエスについて証言しています。
彼が預言されたキリストであり、父なる神から遣わされた神のひとり子、
人となった神のことば、救い主であると。
--- --- --- ---
アブラハムの子孫、ダビデの子孫、
イエス・キリストの系図。 (マタイの福音書1:1)
神の子イエス・キリストの福音のはじめ。 (マルコの福音書1:1)
私たちの間ですでに確信されている出来事については、
初めからの目撃者で、みことばに仕える者となった人々が、
私たちに伝えたそのとおりを、多くの人が記事にまとめて書き上げようと、
すでに試みておりますので、私も、すべてのことを初めから綿密に調べておりますから、
あなたのために、順序を立てて書いて差し上げるのがよいと思います。尊敬するテオピロ殿。
それによって、すでに教えを受けられた事がらが正確な事実であることを、
よくわかっていただきたいと存じます。 (ルカの福音書1:1-4)
これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、
あなたがたが信じるため、また、あなたがたが信じて、
イエスの御名によっていのちを得るためである。 (ヨハネの福音書20:31)
- 929 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:52:54 ID:Rwtn9nW9
- >>924
その理解が正確であると、立証できますか。
数学的真理と異なり、結局のところ、その立場も信念にすぎないのではありませんか。
そのような聖書理解に立ち、聖書を読むとき、得られるものは一体なんですか?
- 930 :名無しさん@3周年:04/11/30 18:55:10 ID:qP1H5u+r
- 使徒行伝は確かに・・・うーんと思う箇所は多い
- 931 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/30 18:58:10 ID:54dmN1xV
- >>924
旧新約聖書66巻は聖霊に霊感された原典において誤り無い神の言葉です。
そのように聖書に無いものを勝手に付けたし、聖書から差し引くリベラルは、
このようにされます。
ヨハネの黙示録----------------------------------------------
22:18 私は、この書の預言のことばを聞くすべての者にあかしする。
もし、これにつけ加える者があれば、神はこの書に書いてある災害をその人に加えられる。
22:19 また、この預言の書のことばを少しでも取り除く者があれば、
神は、この書に書いてあるいのちの木と聖なる都から、その人の受ける分を取り除かれる。
----------------------------------------------------------------------------
- 932 :マムコ:04/11/30 18:58:21 ID:ReouvKCw
- まあマルコ伝だけだな。信頼に値するのは。
これを読んだだけでもためになり信仰をもてる。
たとえ、ほかのがマルコのパクリであったとしても、
マルコ福音書の権威は揺るがない。
正しい信仰を持つにはマルコから。
- 933 :924:04/11/30 19:00:28 ID:8S9L/Niy
- >>929
確かに立証はできませんが、テキスト批判などから、最も信憑性が高い
と思われる見解はだいたい一致しています。ちょっと大きい本屋に行けば、
何冊か見つかるでしょう。
>そのような聖書理解に立ち、聖書を読むとき、得られるものは一体なんですか?
もし、現代聖書学の知見によってひっくり返されるような聖書理解ならば、
いかに伝統ある解釈だったとしても、それは間違っていたということです。
事実によって損なわれる真理などありません。事実をあるがままに受け入
れることで真理に近づくのです。
- 934 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:00:39 ID:FKJblQDC
- >>932 はソウカ
- 935 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:01:24 ID:MmCXq75h
- けっこうシンドイ作業なんだよね、現代聖書学を読み漁るって。。
- 936 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:04:17 ID:tUNBachT
-
んまぁ。。聖書のなかに一つでも 心にくる御言葉があればOK?
まずは.. ざ〜ぁっと新約だけでも読み流してみまちょ。(=゚ω゚)ノ
- 937 :マムコ:04/11/30 19:05:25 ID:ReouvKCw
- >>933
異論なしだな。事実を歪めて信仰などありえない。
- 938 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/30 19:08:36 ID:54dmN1xV
- >>「現代聖書学の知見」 なるものが、
リベラルという人間の知恵、世の知恵を誇る者らの傲慢なのです。
Iコリント----------------------------------------------------------------------
1:18 十字架のことばは、滅びに至る人々には愚かであっても、救いを受ける私たちには、神の力です。
1:19 それは、こう書いてあるからです。「わたしは知恵ある者の知恵を滅ぼし、賢い者の賢さをむなしくする。」
1:20 知者はどこにいるのですか。学者はどこにいるのですか。この世の議論家はどこにいるのですか。
神は、この世の知恵を愚かなものにされたではありませんか。
1:21 事実、この世が自分の知恵によって神を知ることがないのは、神の知恵によるのです。
それゆえ、神はみこころによって、宣教のことばの愚かさを通して、信じる者を救おうと定められたのです。
1:22 ユダヤ人はしるしを要求し、ギリシヤ人は知恵を追求します。
1:23 しかし、私たちは十字架につけられたキリストを宣べ伝えるのです。ユダヤ人にとってはつまずき、異邦人にとっては愚かでしょうが、
1:24 しかし、ユダヤ人であってもギリシヤ人であっても、召された者にとっては、キリストは神の力、神の知恵なのです。
1:25 なぜなら、神の愚かさは人よりも賢く、神の弱さは人よりも強いからです。
-----------------------------------------------------------------------------
- 939 :マムコ:04/11/30 19:13:02 ID:ReouvKCw
- >>938は聖書学を無視するカルト
- 940 :マムコ:04/11/30 19:14:44 ID:ReouvKCw
- たとえ本物の福音書がマルコだけと確定されたとしても保ち続けられるほどの信仰を持ちたいものだ。
それこそが信仰者だ。
- 941 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:15:30 ID:MmCXq75h
- >>940
もしかしてマ・ナラタ君??
- 942 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:16:17 ID:FKJblQDC
- 「聖書学」も分かるんだけど、922さんの仰るのが、正論なのでは・・・。
- 943 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:16:57 ID:iYRAkgGz
- >>931
「この書」とは何か?
- 944 :マムコ:04/11/30 19:16:57 ID:ReouvKCw
- マルコ福音書で正しい部分は1:1-16:8まで。
16:九以後は後世の捏造。
- 945 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:18:25 ID:iYRAkgGz
- >>944
そう言われているが、事実を見るがよい。
- 946 :マムコ:04/11/30 19:19:52 ID:ReouvKCw
- マムコ福音書1:1-16:8までだけを読み信仰をかたちづくろう。みなの衆。それですべてのキリスト者が和解できる。
- 947 :マムコ:04/11/30 19:23:25 ID:ReouvKCw
- 信頼に値するのはマルコ伝だけだな。これを読んだだけでもためになり信仰をもてる。
たとえ、ほかのがマルコのパクリであったとしても、マルコ福音書の権威は揺るがない。
正しい信仰を持つにはマルコから。事実を歪めて信仰などありえない。聖書学を無視するのはカルト。
たとえ本物の福音書がマルコだけと確定されたとしても保ち続けられるほどの信仰を持ちたいものだ。
それこそが信仰者だ。マルコ福音書で正しい部分は1:1-16:8まで。16:九以後は後世の捏造。
マムコ福音書1:1-16:8までだけを読み信仰をかたちづくろう。みなの衆。
それですべてのキリスト者が和解できる。
- 948 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:23:50 ID:Rwtn9nW9
- マルコ福音書は他の福音書と同様、イエスがキリストであること、
イエスの神性を証言しています。
--- --- --- ---
神の子イエス・キリストの福音のはじめ。 (マルコ1:1)
そして、水の中から上がられると、すぐそのとき、天が裂けて御霊が鳩のように
自分の上に下られるのを、ご覧になった。そして、天から声がした。
「あなたは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」 (マルコ1:10-11)
人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたに知らせるために。 (マルコ2:10)
いのちを救おうと思う者はそれを失い、
わたしと福音とのためにいのちを失う者はそれを救うのです。 (マルコ8:35)
このような姦淫と罪の時代にあって、わたしとわたしのことばを恥じるような者なら、
人の子も、父の栄光を帯びて聖なる御使いたちとともに来るときには、
そのような人のことを恥じます。 (マルコ8:38)
そのとき雲がわき起こってその人々をおおい、雲の中から、
「これはわたしの愛する子である。彼の言うことを聞きなさい。」
という声がした。 (マルコ9:7)
「だれでも、このような幼子たちのひとりを、わたしの名のゆえに受け入れるならば、
わたしを受け入れるのです。また、だれでも、わたしを受け入れるならば、
わたしを受け入れるのではなく、わたしを遣わされた方を受け入れるのです。」
(マルコ9:37)
そのとき、人々は、人の子が偉大な力と栄光を帯びて雲に乗って来るのを見るのです。
(マルコ13:26)
イエスは言われた。「これはわたしの契約の血です。多くの人のために流されるものです。」
(マルコ14:24)
- 949 :マムコ:04/11/30 19:25:28 ID:ReouvKCw
- ルカとヨハネはマリア崇拝の基礎資料になっているから明らかに捏造。
- 950 :マムコ:04/11/30 19:26:48 ID:ReouvKCw
- マタイはマルコのパクリ
黙示録はグノーシス
パウロ書簡で本物は2通だけ。
ほかもいかがわしい。
- 951 :マムコ:04/11/30 19:28:04 ID:ReouvKCw
- では、みなのものが合意したようだから、今日からマルコだけを読もう。ほかのはけつを拭くのにでも使おう。
- 952 :924:04/11/30 19:28:45 ID:8S9L/Niy
- マルコだけだったら、宗教戦争なんてなかったろうと思う。
十字軍や魔女狩りへ駆り立てたのは、使徒行伝や牧会書簡(パウロの名を使った
偽書)に流れている「わしらが正統じゃ、ゴルア、異端は逝ってよし」精神
じゃないのかな。現に、このスレでも異端を連発する輩がいるみたいだけど。
毒麦の種からは毒麦しか生まれない。
- 953 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:28:49 ID:Rwtn9nW9
- >>933
写本を研究し本文批評の結果はその他の考古学的発見と同様に
解釈に関して立場も多様でしょうね。
中には真理から離れ、迷い出る立場もあるのではないかと思います。
- 954 :マムコ:04/11/30 19:30:11 ID:ReouvKCw
- >>952
禿同
パウロみたいな害基地を信じたから殉教愛好者が無数に増えた歴史的事実を見れ。
- 955 :924:04/11/30 19:32:10 ID:8S9L/Niy
- >>953
そうですね。
ただ、「真相はわからない」という事実を受け入れればよいのでは
ないでしょうか。
そもそも、信仰の世界で「証拠」を要求することが間違っていると思う。
信仰というのは、「証拠」なしに受け入れるかどうか、完全に自由意志
の問題です。「真相はわからない」しかし「私はそれでも信じる」という
のが本当の信仰のあり方だと思いますよ。
- 956 :マムコ:04/11/30 19:32:20 ID:ReouvKCw
- それから、三位一体も捏造だから、早めに公式に嘘でしたと謝罪し、信仰過剰から取り除くことを求める。
- 957 :マムコ:04/11/30 19:33:43 ID:ReouvKCw
- 三位一体とマリヤ崇拝は公会議によるアフリカの土俗信仰のパクリ。
- 958 :マムコ:04/11/30 19:35:02 ID:ReouvKCw
- 三位一体を強要するために何百人ものネストリウス司祭が公会議で殺された。
- 959 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:36:52 ID:FKJblQDC
- もう良いよ。
919さん、ご苦労様。
- 960 :マムコ:04/11/30 19:39:41 ID:ReouvKCw
- 結果として、イエス=人間として理解すべきである。
- 961 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:42:57 ID:Rwtn9nW9
- >>948 の続き。
「さあ、これから、わたしたちはエルサレムに向かって行きます。
人の子は、祭司長、律法学者たちに引き渡されるのです。
彼らは、人の子を死刑に定め、そして、異邦人に引渡します。
すると彼らはあざけり、つばきをかけ、むち打ち、ついに殺します。
しかし、人の子は三日の後に、よみがえります。」 (マルコ10:33-34)
しかし、イエスは黙ったままで、何もお答えにならなかった。
大祭司は、さらにイエスに尋ねて言った。
「あなたは、ほむべき方の子、キリストですか。」
そこでイエスは言われた。
「わたしは、それです。人の子が、力ある方の右の座に着き、
天の雲に乗って来るのを、あなたがたは見るはずです。」 (マルコ14:61-62)
青年は言った。
「驚いてはいけません。あなたがたは、十字架につけられたナザレ人イエスを
捜しているのでしょう。あの方はよみがえられました。ここにはおられません。
ご覧なさい。ここがあの方の納められた所です。」 (マルコ16:6)
- 962 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:46:17 ID:wFR+SiXs
- キリスト教の人って殴られたらどうすんの?
- 963 :マムコ:04/11/30 19:47:25 ID:ReouvKCw
- >962
殴り返します。目には目という。
- 964 :マムコ:04/11/30 19:51:15 ID:ReouvKCw
- 自分の家に殺人強盗が押し入ったら殺してくださいなどといえるか。
やられる前にやる。信仰とは関係ない現実の事柄です。
- 965 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:52:08 ID:tUNBachT
- だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そして
わたしについて来なさい。いのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしと福音との
ためにいのちを失う者はそれを救うのです。 マルコ7:34〜36
_____________________________________
∨ ___
|_†_レ
(゚Д゚,,)
" ⊂" ̄ ̄ハ⊃
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄† ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ アレル〜ヤ♪ \
- 966 :マムコ:04/11/30 19:53:34 ID:ReouvKCw
- 世俗法を制定したのはユダヤ教徒でありキリスト教徒です。大切な法律です。殴られたら殴り返す。これは正当防衛と呼ばれ合法です。キリスト教の法律で定められているのですから神が定めたのです。地でつながれているものは天でもつながれているのです。
- 967 :名無しさん@3周年:04/11/30 19:57:14 ID:wFR+SiXs
- >>964
現実と信仰を切り離していいの?
- 968 :マムコ:04/11/30 19:58:39 ID:ReouvKCw
- >>967
おまえの彼女が強姦されたらおまえは「私もぜひ強姦してください」というの?
- 969 :マムコ:04/11/30 20:00:53 ID:ReouvKCw
- >>967
俗事には世俗法で対応しますよ。
本家キリスト教国アメリカでは裁判闘争で戦い、
相手が社会的に葬り去られるまでとことん戦います。
善が勝ち悪は滅ぼされるのです。
- 970 :マムコ:04/11/30 20:01:57 ID:ReouvKCw
- うやむやにするから悪がはびこるのです。
悪人には徹底的に対処すべきです。
- 971 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:04:05 ID:tUNBachT
- イエスは答えられた。「一番たいせつなのはこれです。『イスラエルよ。聞け。われらの
神である主は、唯一の主である。心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして
あなたの神である主を愛せよ。』次はこれです。『 あなたの隣人をあなた自身のように
愛せよ。』この二つより大事な命令は、ほかにありません。 マルコ12:29〜31
_____________________________________
∨ ___
|_†_レ
(゚Д゚,,)
" ⊂" ̄ ̄ハ⊃
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄† ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
/ アレル〜ヤ♪ \
- 972 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:05:07 ID:FKJblQDC
- ,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ マ○コ商事 \
__ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<逃げて、逃げて〜
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人
- 973 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:05:37 ID:7h6gFvEV
- >>960
あなたは謙遜を知らないのですか。
イエスは確かにご自分のことを「人の子」という。
しかしイエスがバプテスマのヨハネのことを「エリヤである」と証言されたにもかかわらず、
ヨハネは「エリヤではない」「荒野で呼ばわる者だ」と答えた。
このことから学んでください。
- 974 :誘導:04/11/30 20:09:24 ID:xKD0K9IR
- †【初心者】キリスト教@談話室47【歓迎】†
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101467460/l50
果たして三位一体は正しいのか!? 第二位格
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1067324644/l50
このへんでやってくらはい。ここは質問箱であってチャトじゃありません。
- 975 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:11:48 ID:TrLNmpk1
-
|†| キリスト教@質問箱126 |†|
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1101812959/
次スレッドです。
- 976 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:12:54 ID:jm8+GeN1
- クリスチャンが語りたがらない、キリスト教の裏情報
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068110237/
- 977 :マムコ:04/11/30 20:20:03 ID:ReouvKCw
- >>973
それはカトリックの誤謬です。
明らかにイエスは人間です。神ではありません。
自ら人の子といっておられます。
人でなければ模倣できません。
模倣を捨てたあなたがたが崇拝に差し替えただけ。
- 978 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:21:39 ID:7h6gFvEV
- わたしはカトリックじゃありません。
イエスを神と信じます。
- 979 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:24:46 ID:iYRAkgGz
- このマムコとやら、わたしのことが分かっていないようである。
神から与えられたものは神に帰るが、世から与えられたものは世のものである。
- 980 :マムコ:04/11/30 20:25:13 ID:ReouvKCw
- 信頼に値するのはマルコ伝だけだな。これを読んだだけでもためになり信仰をもてる。
たとえ、ほかのがマルコのパクリであったとしても、マルコ福音書の権威は揺るがない。
正しい信仰を持つにはマルコから。事実を歪めて信仰などありえない。聖書学を無視するのはカルト。
たとえ本物の福音書がマルコだけと確定されたとしても保ち続けられるほどの信仰を持ちたいものだ。
それこそが信仰者だ。マルコ福音書で正しい部分は1:1-16:8まで。16:九以後は後世の捏造。
マムコ福音書1:1-16:8までだけを読み信仰をかたちづくろう。みなの衆。
それですべてのキリスト者が和解できる。
ルカとヨハネはマリア崇拝の基礎資料になっているから明らかに捏造。マタイはマルコのパクリ。黙示録はグノーシス。パウロ書簡で本物は2通だけ。ほかもいかがわしい。今日からマルコだけを読もう。
パウロみたいな害基地を信じたから殉教愛好者が無数に増えた歴史的事実を見ろ。
三位一体も捏造だから、早めに公式に嘘でしたと謝罪し、信仰過剰から取り除こう。三位一体とマリヤ崇拝は公会議によるアフリカの土俗信仰のパクリ。
三位一体を強要するために何百人ものネストリウス司祭が公会議で殺された。
結果として、イエス=人間として理解すべきである。
- 981 :ココモスキー:04/11/30 20:28:29 ID:h+OpPr65
- >>973
イエスが洗礼者ヨハネをエリアだと言った。...マタイ福音書11/14
ヨハネ自らが自分はエリアではないと言った...ヨハネ福音書1/21
*2つの福音書の編集時間差は10−20年、マタイ教会とヨハネ教団(洗礼
者ヨハネの集団)とは思想的に相容れない物があり、マタイ教会は洗礼者
ヨハネを便宜上、民間伝承の英雄であるエリアに託ける事ができたが
ヨハネ福音書の教会は、相当数の洗礼者ヨハネの残党がいたと思われる。
その人達は自分の宗祖の洗礼者ヨハネをエリア如きと同等に扱われる事
には難色を示したと思われる。それがこの2つの福音書の違いになった物
- 982 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:29:41 ID:W52j0o0D
- マムコさんは我々人間もキリストになれるとおっしゃられているのでしょうか
- 983 :マムコ:04/11/30 20:37:52 ID:ReouvKCw
- >>982
いいことを言った。神から油注がれる者は誰もがキリストと正しく呼ばれるのです。
神の注ぐ油とは何か。聖霊です。ペンてこすて運動という聖霊が注がれる運動があります。
そこでは犬のように吠えて床を掘るしぐさをします。彼らもキリストなのです。
- 984 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:49:11 ID:W52j0o0D
- ここ掘れわんわん、ならば出来ない事もないですが、
磔刑を真似る事は無理です。フィリピンでそのような
お祭りがあるそうですが、その祭りにはそれなりの理由と理解と
伝統があるのかもしれないのでしょうが、私にはわかりません。
日本には切腹、が歴史上ありますが、それに匹敵する
狂気の沙汰であります。キリストになるということは
狂気の沙汰という事と理解してるので、距離は十分に取りつつ十分に
尊敬はしておる次第です。
- 985 :名無しさん@3周年:04/11/30 20:54:21 ID:iYRAkgGz
- >>984
それはわたしの行動が前提にあるのであって、切腹なるものと同等ではない。
- 986 :914:04/11/30 21:17:29 ID:lsBrvAHP
- >>915さん>>916さん>>923さん
どうもありがとうございました。
人生相談板と自分を見つめ直したのち、じっくり考えてみて、
どの宗派が自分に適当なのか探してみたいと思います。
教会選びに慎重になれ、というのがどういうことなのかよくわかりませんが、
むやみに近所に在る教会には行かないほうがいいという事なのでしょうか。
- 987 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:23:41 ID:NOnSwaS4
- 987
- 988 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:24:04 ID:NOnSwaS4
- 988
- 989 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:24:25 ID:NOnSwaS4
- 989
- 990 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:26:13 ID:+ympEKcq
- >>986
教会事情の知識がなくて訪れた近所の教会が変な単立教会だったら、
取り返しのつかないことになりますよ。
最初は名の通った大手の教派、例えばカトリック、聖公会、日本基督教団、
正教会などにされることです。
こういうところなら、「やめたい」「他所に移りたい」と言ったら、
すぐにやめさせてくれますから。
- 991 :914:04/11/30 21:31:16 ID:lsBrvAHP
- >>990
そうなのですか。
教えてくださってありがとうございました。
取り返しのつかなくなる前にこちらの存在を知って本当によかったです。
- 992 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:31:36 ID:NOnSwaS4
- 991
- 993 : ◆IbYG6dQTTc :04/11/30 21:32:03 ID:54dmN1xV
- この回答は>>990 傲慢なローマ・カトリックです。
単立でもマリア崇拝をする異端的なカトリックなどとは比べものにならない、
福音的、聖書的な教会があります。
- 994 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:35:27 ID:NOnSwaS4
- 992
- 995 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:37:57 ID:NOnSwaS4
- 995
- 996 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:38:27 ID:NOnSwaS4
- 996
- 997 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:38:48 ID:NOnSwaS4
- 997
- 998 :名無しさん@3周年:04/11/30 21:39:10 ID:NOnSwaS4
- 998
- 999 :まなみ ◆55nynIr58w :04/11/30 21:41:34 ID:xPTQKedB
- 999
- 1000 :1:04/11/30 21:41:43 ID:TrLNmpk1
- 世の光として道を示してくれた多くの回答者に感謝いたします。
地の塩として、スレッドを味わい深いものにして下さった全ての人に感謝いたします。
主があなたを祝福し、あなたを守られるように。
主が御顔を向けてあなたを照らし、あなたに恵みを与えられるように。
主が御顔をあなたに向けて、あなたに平安をたまわるように。
イエスキリストの恵みと、父なる神の愛と、聖霊の親しき交わりとが、
あなた方一同と共にありますように。
Amen
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
345 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★