■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
♪結婚式のBGM♪
- 1 :1:04/05/02 20:06
- 入場曲のスレが落ちたようなので
入場だけじゃなく
結婚式に使いたい曲、使った曲、おすすめをあげてみよう
- 209 :愛と死の名無しさん:04/09/14 16:39:23
- 選んだ当人達も当日は案外聞いてないってこれホント。
- 210 :愛と死の名無しさん:04/09/14 16:55:44
- 選んだ当人たちは、あとでビデオで気が付くくらい。
私は大好きで"Calling You"をかけてしまいました。
あとで、指摘されて気が付いたけど、でも、いい歌だからいい! と
思ってるんですけど、微妙でしょうねえ。
- 211 :愛と死の名無しさん:04/09/14 16:57:50
- 数年前プロレス好きの友人の結婚式によばれて行ったんだが、長州力のテーマ(パワーホールだっけ?)で入場してきた時は爆笑した。
- 212 :愛と死の名無しさん:04/09/14 17:16:40
- >>205
「私のお父さん」入場の時に使いましたよー。
私は「眺めの良い部屋」のBGMから抜き取りました。
そしたら余興の時に旦那のいとこさんが歌ってくれたのが
やはり「私のお父さん」でびっくり!
- 213 :愛と死の名無しさん:04/09/15 13:14:12
- >212
いとこさんは声楽をやってらっしゃる?
素敵ですね。でも微妙です。
彼女のお父さんが彼氏の親戚一同から
遺産をだましとって親戚の罵声で終わる話ですから。
なんでもっと和やかなストーリーにしてくれなかったんだー。
- 214 :212:04/09/15 13:24:11
- >>213
あ・でも「私のお父さん」自体の歌詞は
「お父様、愛しのあの人とどうか結婚させて下さいませませ〜」
に終始してませんでしたっけ?
そう、いとこさんは声楽をやってらっしゃいました。
- 215 :愛と死の名無しさん:04/09/15 13:25:36
- 歌詞も「あの人と結婚させてくれないなら川に身を投げてしんじまうぞ〜」とかいうやつなんだよね、確か。
でも結構、あちこちの結婚式で使われたり歌われたりしてると聞いた。
- 216 :愛と死の名無しさん:04/09/21 16:06:18
- 先日、友達の結婚式で流れていたSkoop On Somebodyの
「sha la la」が良かった。
ちなみにキャンドルサービスの時に使ってました。
- 217 :愛と死の名無しさん:04/09/22 16:26:47
-
・タイタニックのテーマ
・アルマゲンのミス・ア・シング
・ア・ホール・ニュー・ワールド(アラジン)
・ムーン・リバー
・キャン・ユー・セレブレイト
・乾杯
・TSUNAMI
・ムーン・リバー
・未来予想図U
・Everything(MISIA)
・部屋とTシャツと私
・HOWEVER
・世界に一つだけの花
このラインナップでやれば、ある意味記憶に残ること間違いなし
- 218 :愛と死の名無しさん:04/09/22 16:46:24
- 今ならラッツ&スターが盛り上がること間違いなし!
- 219 :愛と死の名無しさん:04/09/22 16:47:09
- ☆ヽ(o_ _)o-どてっ
- 220 :愛と死の名無しさん:04/09/22 16:49:37
- マツケンサンバ♪
- 221 :愛と死の名無しさん:04/09/23 13:42:32
- こないだ出た結婚式。
BGMは全部洋楽。
一晩寝たら全部忘れた。
- 222 :愛と死の名無しさん:04/09/24 11:02:21
- 彼女が買ってきたゼクシーの先月号、ミュージシャンの選ぶ曲みたいな特集あったんだけど、
押尾学のセレクト・・・
Boowyのモラルって、オイ
♪人の不幸は大好きさ、人の不幸は大好きさ、あいつが自殺したって時も・・・♪
アフォですか?こいつ
- 223 :愛と死の名無しさん:04/09/24 21:55:39
- あてくしディズニーヲタなんで… しかもアラジン歴代上位だから
絶対使うと思う… ダメ?
- 224 :愛と死の名無しさん:04/09/24 22:24:09
- 使えば?
- 225 :愛と死の名無しさん:04/09/26 23:27:34
- 私もディズニー使いたい。
歓談のときにオーロラ姫とシンデレラ姫を。
そしてパートオブユアワールドも。これは両親花束でもいいかな。
- 226 :愛と死の名無しさん:04/09/27 00:03:15
- ご自由に。
というか、変に日本語の歌詞が入っている曲よりもイイかもよ。マジでね。
- 227 :愛と死の名無しさん:04/09/27 01:10:31
- MISIA・エブリシング
ドリカム・うれしいたのしい大好きの英語版
SMAP・世界に
花*花・あ〜よかった
キロロ・未来へ、長い間
安室・キャンユー
ディズニー・アラジン
長渕・しあわせになろうよサザン
カーペンターズ
ドリカム
このあたりが定番ソングかな。サザンやドリカム、カーペンターズはどの曲もよく使われてます。
婚礼業務にたずさわってる者です。失礼しました
- 228 :愛と死の名無しさん:04/09/27 21:33:31
- 適当にまかせるったらどんなのかかるんですかねぇ
- 229 :愛と死の名無しさん:04/09/27 23:48:20
- 色々な掲示板を見たんですがSWEETBOXの
「LIFE IS COOL」 「CINDERELLA」「EVERYTHING'S GANNA BE ALRIGHT 」
の歌詞ってそんなに結婚式にふさわしくない歌詞なんですか?
レンタルで借りて曲は気に入ってるんですが、日本語訳の歌詞がなくって
どんなもんか気になってます。一応、歌詞も気になるのでどなたか教えて
下さい!!
- 230 :愛と死の名無しさん:04/09/28 15:58:19
- >225 パートオブでいいの?!私も大好きだけど…
あんなわからずやの父親!…そこから抜け出して
陸に行きたいってうたってるけどいいのかな?
まあ英語なんで誰も気づかないとは思うけど;
>226私は日本語メインで使おうと思ってたんだけどかなりキてる?;
やっぱり英語版にしようかな〜…
ホールニューは日本語版なら二人でそらでwデュエットできる・・ 死
- 231 :225:04/09/28 21:26:01
- >230
パートオブは英語でもカラオケで歌うくらい好きです。
貴方の世界の一部になりたいと言っているのでよいかなと思いまして。
貴方というのは義両親ではなく旦那のことですが。
- 232 :愛と死の名無しさん:04/09/29 23:51:37
- >>229
Life Is Cool
無理してポジティブになろうなんてしない
ネガティブで精一杯だから
貰うことに固執しすぎて
生きることのホントの意味を理解していない
誰でも不満を口にするのが好き
でも ちょっと変えてみた方がいいかも
自分よりも大変な思いをしているひとが
いるかもしれないからね
以下略
- 233 :愛と死の名無しさん:04/09/29 23:55:42
- >>229
Cinderella
ここに 自分の生き方を見つけようとしている私がいます
沢山のカエルにキスをしたけど王子様は現れない
嘘だったのね
今以上の状態を約束されてたはずなのに
私の幸せな結末はいつ?
以下略
- 234 :愛と死の名無しさん:04/09/30 03:13:46
- >230
そかそか。 両親花束=パパ って思ってそこが一番に思いだされちゃった;
良く考えたら特にリトルマーメイドしっかり見てる人じゃなければ
気づきもしないよねきっと。 英語詩なら完璧大丈夫だね。
私は日本語詩で歌ってます☆パートオブとカラーオブははずせない!!
カラオケなんてほとんどいきませんけど;
- 235 :愛と死の名無しさん:04/10/01 00:44:12
- 夏川りみの「涙そうそう」
大好きな曲なので披露宴で使いたいけど
どうなんでしょう?人によって解釈の仕方が違うのかな
- 236 :愛と死の名無しさん:04/10/01 01:19:58
- >>235
BEGINが作詞したんだよね。
ラジオでは「亡くなった人を思い涙がぽろぽろこぼれおちる・・・」という意味の歌だと言っていたんだが。
夏川りみ自身がテレビで「披露宴でたくさん歌っていただけてとてもうれしい」ってなことをしゃべってた。
すでに夏川りみとBEGINで解釈が違うようなので別に使ってもよいんでなかろうか?
- 237 :愛と死の名無しさん:04/10/01 10:49:21
- うん、涙そうそうは最近は良く歌われてるらしい
- 238 :愛と死の名無しさん:04/10/02 02:49:53
- 皆さま 初めまして。
11月に結婚するのですが、まだ曲が決まってなくて あれこれ迷っています。
披露宴での1曲を、
KIM WILDE の Lucky Guyという曲を使いたいのですが、どなたか日本語の歌詞が分かる方いらっしゃいませんか?
私の持ってるCDには載ってなく、また、PCで検索したのですが 分からなかったんです。
(あまりPCに詳しくないので検索しきれなかったのかも知れませんが・・。)
けっこう しんみりしている曲なんですが、気に入っています。
もし知っている方がいらっしゃったら 教えて下さい。
よろしくお願いします。
- 239 :愛と死の名無しさん:04/10/02 03:10:10
- 彼のお姉さまがピアニストなので
入場の際と余興にピアノを弾いて頂くことになっています。
そのうち余興では私の親友が幼少からバイオリンを習っていたため、
バイオリンとピアノで連弾してもらうことになっております。
そこで、ピアノの生演奏とピアノとバイオリンの連弾に適当な曲について
皆さまのご意見を頂きたくお願い申し上げます。
- 240 :愛と死の名無しさん:04/10/02 04:16:20
- ヴァイオリンの方の能力に合わせるべきでしょう。
ヴァイオリンとピアノを合わせると、連弾ではなく、ヴァイオリン独奏で
ピアノの伴奏つきということになります。
- 241 :愛と死の名無しさん:04/10/05 00:34:10
- >239
ちょと違うかもしれんが、サザンの希望の轍をピアノとヴァイオリンで演奏した方々がいたよ!
参考までに…
- 242 :愛と死の名無しさん:04/10/05 18:53:39
- 涙そうそう は、BEGIN作曲だけど、作詞は森山良子じゃなかった?
亡くなったお兄さんを思い出して作詞したとか、たしか。
前に出席した式では新婦の妹がカラオケで歌ってた。
- 243 :愛と死の名無しさん:04/10/05 19:50:58
- >>193
亀レス失礼。
槇なら、「縁」などどうですかね。
アルバム曲に結構使えそうな曲あるよ。
そんな私は、花嫁の手紙の代わりに、
彼のギターと共にピアノでkiroro「未来へ」を弾き語ろうかと思ってます。
号泣しそうだなー。
- 244 :愛と死の名無しさん:04/10/06 09:35:41
- >>242
あれ?BIGIN作詞で森山作曲かとオモテた。
反対だったのね、スマソ。
- 245 :愛と死の名無しさん:04/10/07 22:41:55
- 以下の曲の中で披露宴に使わないほうが良い詩のものとかありますか?
(詩の内容が幸せじゃないとか結婚にあまりにも無関係とか別れの曲とか)
ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ/ワム!
オリビア・ニュートン・ジョン/そよ風の誘惑
ジャネット・ジャクソン/ダズント・リアリー・マター
ユーリズミックス/ゼア・マスト・ビー・アン・エンジェル
ワム! /クラブ・トロピカーナ
AQUA/カートゥーン・ヒーローズ
アップタウン・ガール/ビリー・ジョエル
キラメキ☆MMM BOP(ハンソン)
ブレイクアウト(スウィング・アウト・シスター)
シャウト・トゥ・ザ・トップ(スタイル・カウンシル)
夢見るシャンソン人形(フランス・ギャル)
嵐ヶ丘/ケイト・ブッシュ
PERFECT/フェアグランド・アトラクション
スターティング・オーヴァー / ジョン・レノン
ロコモーション / カイリー・ミノーグ
シェリーに口づけ / ミッシェル・ポルナレフ
クレイジー/ メイヤ
ユー・キャント・ハリー・ラブ〜恋はあせらず/ ディクシー・チックス
ラヴフール/ カーディガンズ
あなたにいてほしい/ スウィング・アウト・シスター
あなたのとりこ / シルヴィ・バルタン
心の愛 / スティービー・ワンダー
可愛いアイシャ / スティービー・ワンダー
グレイテスト・ラヴ・オブ・オール / ホイットニー・ヒューストン
- 246 :愛と死の名無しさん:04/10/07 22:42:59
- 続きです。
アイ・ハード・ア・ルーマー(噂)/バナナラマ
ギヴ・ユー・アップ / リック・アストリー
すてきなSOMEBODY / ホイットニー・ヒューストン
セプテンバー(アース・ウインド&ファイアー)
ベスト・オブ・マイ・ラヴ(エモーションズ)
恋はメキ・メキ(トム・ジョーンズ)
君の瞳に恋してる(ボーイズ・タウン・ギャング)
帰ってほしいの(ジャクソン5)
チェリッシュ(マドンナ)
ラ・イスラ・ボニータ(マドンナ)
- 247 :愛と死の名無しさん:04/10/07 22:43:42
- 自力で訳すとか訳詩探すとかしろよ阿呆
- 248 :愛と死の名無しさん:04/10/07 23:52:32
- 80sスレで聞けよ、オバサン。
- 249 :愛と死の名無しさん:04/10/08 00:16:29
- 247と248は
う
ん
こ
- 250 :愛と死の名無しさん:04/10/08 00:17:38
- う
ん
こ
- 251 :愛と死の名無しさん:04/10/08 02:17:46
- >294とか本人? 育ちが・・・いえなんでもございません
- 252 :愛と死の名無しさん:04/10/08 13:29:24
- >>247
ギブユーアップって、原題Never gonna give you upなのに
縮めた邦題だと反対の意味になるんだね。
それはそれとして、詞なんて誰も気にしないからいいんじゃ
ないっすか、これで。
- 253 :愛と死の名無しさん:04/10/09 03:12:46
- >249のまちがい
- 254 :愛と死の名無しさん:04/10/09 03:44:40
- >>246
普段洋楽聴かないなら無理しない方がいいかと思われます。
- 255 :愛と死の名無しさん:04/10/09 04:55:20
- >246=>249
- 256 :みみこり:04/10/09 09:19:13
- 兄貴が結婚する。曲を歌ってくれ、と言われた。親族男2人、女2人で。趣味が違う兄貴なので、どうしたものか。笑いにはしりたいと思ってはいるのだが。
皆さん、自分の式なんだから自分の好きなように選べば?参列者は呼ばれたからいるだけですから。結局は式自体が主催者の自己満足行事ですよ。誰の式にどんな曲がかかっていてもそうそう記憶には残らんよ。
- 257 :愛と死の名無しさん:04/10/09 13:43:26
- お色直し登場で
平井堅の「思いがかさなるその前に・・・」か「瞳を閉じて」
にしようと思ってますがどう思います?
- 258 :愛と死の名無しさん:04/10/09 13:47:09
- 入場曲
コナミのアーケード版ドラキュラのオープニング
- 259 :愛と死の名無しさん:04/10/09 13:57:38
- せかちゅうか…
ヒロイン死んでんじゃん
- 260 :愛と死の名無しさん:04/10/09 18:25:21
- 前に落ちたスレで
和装入場でライオンキングのサークルオブライフを使うって話が
出てたように思うのですが
どのバージョンがお勧めでしょうか?
ミュージカルのやつはちょっとアフリカチック過ぎる気がするので
ディズニー全般でおすすめCDがあったら教えてください。
- 261 :愛と死の名無しさん:04/10/09 21:29:39
- 乾杯で
平井堅の「DESPERADO」
にしようと思ってますがどう思います?
私としてはキリンラガービールのCMを思い浮かべてくれたら
成功なんですが。あのCM好きなんです。
- 262 :愛と死の名無しさん:04/10/10 17:49:03
-
誰か椎名林檎「葬列」を流して下さい。
〜歌詞〜
お造り致しませう
・産むで廃棄する勇気
・空を斬つてゆく包丁
・今日 胎盤 明日
僕を食しても 植わらない訳は 全て独りぼつちだから
- 263 :愛と死の名無しさん:04/10/11 00:52:53
- マイヤヒ。。。使いたいが何処で使えばええねん。マイヤホー
- 264 :愛と死の名無しさん:04/10/11 00:55:59
- 歌詞以前に椎名林檎はだっさいからNG
- 265 :愛と死の名無しさん:04/10/11 02:11:52
- 最後の退場する時に、ドラクエの「ロトのテーマ」は良かったな。
- 266 :愛と死の名無しさん:04/10/11 02:25:25
- >>246
おいおい、ラ・イスラ・ボニータって、私は夢をみた・・・・それは・・・って
やつだよ。
PVでマドンナ消えちゃうし。
このばらばらの選曲はどこからやってきたんだ。
- 267 :愛と死の名無しさん:04/10/11 21:55:13
- キャンドルサービスの時の「愛と青春の旅立ち」 合ってた
- 268 :愛と死の名無しさん:04/10/13 16:47:37
- >261
Desoeradoってイーグルスのカバーですか?そうだったらやめたほうがいいと思います。
邦題「ならず者」です。内容もよくないです。
- 269 :愛と死の名無しさん:04/10/13 17:11:00
- EAGLESの"Desperado"って確かに邦題は「ならず者」ですが、ちょっと
ニュアンスは違う感じですね。
内容はそんなに悪くないですよ。
手遅れになる前に人を愛するというのテーマだし。
- 270 :261:04/10/13 19:49:59
- >>268,>>269
レスありがとう。
おっしゃるとおり、イーグルスのカバーです。
内容に関しては私は>>269さんのような解釈をしました。
カーペンターズによるカバーだと(つまり女性が歌うと)
「いつまでもヤンチャしてないで私を愛してよ」
となるらしいので、それもいいかなと。
ただ、乾杯のときに流すには華やかさが足りないのかなぁと思って
お聞きした次第です。
とはいえ、過去出席した披露宴で乾杯のとき何が流れてたか
ちっとも覚えてないですがw
- 271 :愛と死の名無しさん:04/10/13 20:16:54
- >>270
乾杯にはあわないよ。乾杯は一秒目からガツンとした曲が合う。
堅苦しくつまらない式が終わって出席者がやっと一息つく瞬間だからね。
「ならず者」は、中座くらいでさりげなくかけるのがいいと思うが。
- 272 :261:04/10/14 03:46:20
- >>270
そうですよね。
CMと同じようにサビ出しする予定でしたが。。
再考してみます。
- 273 :愛と死の名無しさん:04/10/14 12:01:51
- そんな湿っぽい乾杯嫌だなぁ…。
- 274 :愛と死の名無しさん:04/10/20 00:52:42
- あげ
- 275 :愛と死の名無しさん:04/10/20 17:44:29
- おまかせにしようと思ってたら自分らで決めれと言われ大わらわだよ…
音楽ぜんぜんわからないし、サンプルMDもプレーヤーが無いから聞けない…
- 276 :愛と死の名無しさん:04/10/20 17:55:24
- >>275
そういう時は、CD屋かレンタル屋に行って「BGM」のコーナーに
「結婚式BGM用」っつーCDがあるから、それをそのまま使え。
- 277 :愛と死の名無しさん:04/10/20 23:22:54
- >>726
それだ!いってきます
- 278 :愛と死の名無しさん:04/10/20 23:23:29
- レス番まちがいた…
- 279 :愛と死の名無しさん:04/10/21 04:08:44
- >260まだ見てますか?
スルーされまくってるけどw もしかしてつり?
あるいはディズイニーはサムくて論外だからか?w
でも一応。
普通に英語版でいいんじゃないかな?好きだよ。
いきなりディズニー全般でとかいわれても
好きな人にしかわからないような曲とかだと困るんでしょ?
なんでデズニにこだわるのかわからん。
有名所だったらムーランとかターザンとかは?
エキゾチックな感じだから和服に合うのでは?
あ!これは自分がどこかで使いたいんだけど
トレジャープラネットの「スペースポートへ」行くときの曲はどうかな?
あと冒頭〜の12年後シーンのとかは?派手すぎかな…?
自分時には、合いそうな曲って探すよりも
好きな作品の好きな曲をどこでどうやって使うかってのばっかり考えてるw
他にやる事あるから曲選びはもちょっと後だけど。
- 280 :愛と死の名無しさん:04/10/21 09:03:11
- 色直し入場でスタンハンセンの入場曲使おうと思ってます。
ついでにウイィィィィーーー!!
までやってやろうかと。
ヤリスギかな?
- 281 :愛と死の名無しさん:04/10/21 13:26:22
- >>280
新婦は何と?
- 282 :愛と死の名無しさん:04/10/21 23:45:59
- >>281
新婦はブルロープで縛られる・・・
カウベルが鳴ると、反射的に下の口からよだれが。
- 283 :愛と死の名無しさん:04/10/22 17:33:14
- 映画『天使にラブソングを2』の中でコンクールのシーンで歌った『OH!HAPPYDAYS』はどうだろう?
12月の自分の披露宴で使おうかな。
- 284 :愛と死の名無しさん:04/10/22 17:45:56
- それは定番曲です。
- 285 :愛と死の名無しさん:04/10/22 22:15:48
- SHOP99のBGM
「愛娘」
- 286 :愛と死の名無しさん:04/10/22 23:15:16
- それはぁ・・・ すげえな
- 287 :愛と死の名無しさん:04/10/27 08:18:24
- 邦楽と洋楽は混ぜちゃっていいですよね
クラシックもいいなぁ
- 288 :愛と死の名無しさん:04/10/27 10:04:18
- 洋画の主題歌を集めたアルバムが出た
「ラブ ムービー なんたらかんたら」←タイトル忘れたw
けっこう使えそうじゃない?
- 289 :愛と死の名無しさん:04/10/28 00:56:41
- 入場とケーキカットの曲でいいのが見つからない。
最近は何の曲がよく使われてますか?
- 290 :愛と死の名無しさん:04/10/28 11:51:05
- 結婚行進曲2つでいいんじゃない?
どちらも結婚のときしかかけるときなさそうな曲だよ。
- 291 :愛と死の名無しさん:04/10/31 00:13:35
- >>290
そうですね。結婚行進曲の1つは挙式で使うので、もう片方を使ってみようかな。
ググっていろいろ見てるんですけど、何年か前の曲が多くて新しい曲(ここ1年くらい)って
なかなかないです・・・
- 292 :愛と死の名無しさん:04/10/31 21:15:50
- 正直、お任せにしたけど何がかかってかのさえ覚えてない
所詮そのレベル
- 293 :愛と死の名無しさん:04/10/31 21:35:50
- 逆に外しちゃうとずーーーーっと記憶に残る訳で。
- 294 :愛と死の名無しさん:04/10/31 23:54:01
- 退場曲に中島みゆきの「二隻の舟」
を流す事になっていたのに
当日他の曲にすり替えられていた。。
いい曲なのにな…
- 295 :愛と死の名無しさん:04/11/01 00:19:36
- 酷い摂理を囁くばかり・・・・・・
って俺らのことかい!って
周りに突っ込まれるぞw
- 296 :愛と死の名無しさん:04/11/01 01:29:33
- >>294
ネタだよねえ?
- 297 :294:04/11/01 23:06:46
- …実現してないからネタに過ぎないけど
あとちょっとで事実でした。。
どんな事があっても2人は頑張る
いい歌なんだよと説明、後は俺がやっとくよと
CD持込まで終わっていたのにね〜
…やっぱ結婚式で流す曲じゃないか。うーん
- 298 :愛と死の名無しさん:04/11/07 22:20:41
- み、みなさんすごくコテコテな曲使ってるんですね...
- 299 :愛と死の名無しさん:04/11/07 23:36:47
- コテコテ位が目立たなくていいんですよ。こういう時は。
- 300 :愛と死の名無しさん:04/11/08 10:12:41
- 式場にお任せにして、その曲目リストを見せてもらう
これで失敗なし
- 301 :愛と死の名無しさん:04/11/08 17:03:50
- 竹内まりやの本気でオンリーユーをケーキ入党で使いたい。
コテコテだけど、あの幸せな雰囲気がすきなのだ。
- 302 :愛と死の名無しさん:04/11/08 17:25:53
- STAR TRECK TNG劇場版「ファーストコンタクト」ん時のメインテーマ。
式がプラネタリウムなんで入場と退場に使う予定。
- 303 :愛と死の名無しさん:04/11/08 22:33:14
- 列席者の方って、BGMの歌詞まできっちり聴いてたりしないですよね?
(知っている曲なら歌詞の内容で「これはちょっと」と思うことがあるかも知れませんが・・・)
歌詞の中に「弔いの朝に〜」という部分があるのでちょっと悩み中なのです。
いざとなったらwavデータ加工しちゃおうかな。
- 304 :愛と死の名無しさん:04/11/09 02:17:55
- >>303
「弔いの朝に〜」という歌詞が
どういう流れの中に出て来るか分からないから、
何とも言えないね。
- 305 :愛と死の名無しさん:04/11/09 22:52:10
- >304
ごもっともでございます。
ここで歌詞を延々書くわけにもいかないので、自力で悩みます。
しょうもないことをお尋ねしてしまい、申し訳ありませんでした。
- 306 :愛と死の名無しさん:04/11/10 08:49:11
- 弔いの朝にでぐぐって、出てきた歌詞?
違うよね。この歌詞だったらそこ一箇所変えてもどうにもならんから
- 307 :愛と死の名無しさん:04/11/10 22:19:00
- 披露宴で使った曲をRに焼いて
見送りの時にお土産として友人とかに渡すってどうですかね?
迷惑かな?
- 308 :愛と死の名無しさん:04/11/10 22:21:37
- >>307
私はいらない
- 309 :愛と死の名無しさん:04/11/10 22:26:20
- さわりしかしらないんですが、エンヤのwildchildは歌詞等に問題ないですかね?
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★