■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[彼女から] 結納返し 記念品 [彼氏へ]
- 1 :愛と死の名無しさん:04/09/15 13:50:12
- 女は彼氏からダイヤの指輪が一般的のようですが、
男性は彼女から、いくらの何をもらったりするのでしょうか?
- 2 :愛と死の名無しさん:04/09/15 13:51:16
- 彼氏(旦那)には25万円の時計をプレゼントしました。
- 3 :愛と死の名無しさん:04/09/15 14:08:51
- いちいちスレ立ててんじゃねーよ阿呆。さっさと削除依頼出しとけよ。
>>1
○●◎ 結納スレ ◎●○
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1084078976/
- 4 :愛と死の名無しさん:04/09/15 14:16:51
- >>3
婚約指輪スレがあるから、いいじゃん。仕切やは構ってやらないとスネるからいかん。
- 5 :愛と死の名無しさん:04/09/15 18:27:01
- スーツを貰ったり、高級なカフスやネクタイピンを貰ったり。
- 6 :愛と死の名無しさん:04/09/15 20:37:28
- 腕時計嫌いな人なんで、懐中時計にしようかと思ったんだけど、
防水がしっかりしたのってなかなか無いですね。
今までも懐中時計自分で結構買ってて水ポチャして駄目にしてるんです。
何かいいのありませんか?
- 7 :愛と死の名無しさん:04/09/15 20:55:47
- 時計持つな
- 8 :愛と死の名無しさん:04/09/16 10:12:50
- >>6
時計じゃなくても、スーツとかにしたら?予算にもよるだろうけど。
>>5
いくらくらいが相場?
- 9 :愛と死の名無しさん:04/09/16 10:20:58
- ヨットマスターかいました
- 10 :愛と死の名無しさん:04/09/16 10:23:47
- おめこ券
- 11 :愛と死の名無しさん:04/09/16 20:02:28
- >>8
>結納返しは結納金の1割ってきまってるみたい。
>地域によって結納返しの額は違う。
>半額返すトコもあるし、返さないトコもあるし、返し分を差し引いて結納金とするトコもある。
あげた婚約指輪の1割〜半額くらいか、
婚約指輪の半額〜婚約指輪と同額だと思えば?
地方やご家庭の事情による。
つーか、ここの1は名前欄に1と書け。
そして1に質問だ。
お前は彼女から、物が欲しくて欲しくてたまらないのか?何が欲しいんだ?
それとも損したくないだけか?
- 12 :愛と死の名無しさん:04/09/16 20:31:16
- >>1
結納返しとは何か教えるサイト
http://www.yuinou.com/hikideyuinomenu.htm
金額についてもきちんと書いてある
- 13 :愛と死の名無しさん:04/09/17 16:56:07
- 結納ってめんどくさい
- 14 :愛と死の名無しさん:04/09/17 17:14:53
- ホテルの結納プランでやれば全然面倒じゃないよ。
私は親が九州でそれとお仲人の日程と急に決まったもんでホテルを決めるの
がたいへんだったけど、こういう事情がなければいたって楽。
本題の結納返しは、
結納金の半返し=50万(150だったので本当は3分の1返しだけど)
記念品=某ブランドのボールペン(彼の希望)
婚約指輪より、かなーり安かったけどね。
- 15 :愛と死の名無しさん:04/09/17 18:49:07
-
ボールペンでいいんだよ。
結納サイトの結納返しコーナーの1行目も「 お返ししなくても一向に構わないです 」だし。
某ブランドのボールペンというと3〜8万円かな。
- 16 :愛と死の名無しさん:04/09/17 18:53:08
- じゃなくてさ、彼氏が喜ぶものあげたいじゃない。やっぱり。
使って欲しいし、大事にして欲しいし、記念品なんだから長持ちするものがいいけど、
基本は、あげたいもの。喜んでくれるもの。だよねえ。
- 17 :14:04/09/17 18:54:43
- そう言っていただけるとありがたいです。
でも、3万もいかなかったんですよ(涙
だって、ティファニーなんですもん。
彼がどうしてもそれがいいと言い張るもので。
ちょっと釣り合いがとれてないんじゃないかと思ってます。
- 18 :愛と死の名無しさん:04/09/17 18:57:13
- 私は彼に「外車買ってくれ」と言われたことがあります。
うちの方がお金持ちだったので、「逆玉?」と調子に乗っていたみたい。
そんな男とは他にもいろいろあって捨てました。
- 19 :愛と死の名無しさん:04/09/17 18:59:26
- >>14
彼がとてもいい人なんだなって感じますよ。キニスンナ!
ホテルの結納プランっていくらくらいかかるの?
- 20 :14:04/09/17 19:04:57
- ホテルの結納プランでお仲人さん+彼+彼母+私両親+私=7人で、
会場&会食で17万くらいだったような・・・・。
ちなみに会場は品川プリンスです。
だから、比較的安かったのかも。
- 21 :愛と死の名無しさん:04/09/17 19:21:59
- >>20
ありがとう。参考にします
- 22 :愛と死の名無しさん:04/09/20 20:09:45
- 彼のほうは何にもいらないと言ってたんだけど、やっぱり
もらいっぱなしは気がひけるのでオメガのスピードマスターあげました。
私にとってはなかなかの額だったんですが、これからの人生を共にするという
記念の意味で思いきってあげました!
(それでももらった指輪の半額以下ですが…)
- 23 :愛と死の名無しさん:04/09/21 16:27:41
- 結納を来月に控えています。
彼は私のために50万円の指輪を買ってくれました。
それとは別に、結納金も準備している様子。
「スーツは消耗品だし、カフスボタンなんて柄に合わない
腕時計は親父にもらったのがある、ほんとに何も返す必要がない」
とまで言われていますが、
何もしなかったら私自身後悔しそうです。
記念になるプレゼントをしたいと考えています。
よければ知恵をかしてください。
- 24 :愛と死の名無しさん:04/09/25 20:38:03
- >>23
冠婚葬祭用のタイピン&カフスのセットとかどうよ。
そういうシーンだと柄に合わないとか言ってる場合でもない気がする。
- 25 :愛と死の名無しさん:04/09/25 23:50:17
- 小柄で細身の彼なので(160cm46kg)既製品のスーツだと
一番小さいのでもお父さんの背広着た小学生みたいになってるんで、
顔合わせの際にスーツの布地+お仕立て券をあげる予定です。
いつもダボダボのスーツ着てるとこしか見たことないんで、
ジャストサイズのスーツ着てカッコよくなってくれたらいいなぁ・・・
なんか彼の喜ぶ物ってより自分の自己満足な気がしてきた。
- 26 :愛と死の名無しさん:04/09/26 07:59:57
- >>25
もっと小柄な知り合いは、成人式のときに仕立てたらしい。
写真見せてもらったけどなかなか良かった。
やっぱりジャストサイズのスーツってこれからもなにかと
必要だと思うから、絶対喜んでくれると思うよ。
- 27 :愛と死の名無しさん:04/09/26 16:37:33
- 彼も喜んでくれると思いますよ!
うちのも、180なんだけど、非常に骨格の時点から細身で
(アンガールズよりは太いけどw)
既製品の「細身ですよ」といわれるものでも
着てみると普通のスーツの大きさに見える。
本人もスマートな方が好きなんで納得いってないみたいで…。
私もそのお仕立券いいな!って思いましたよ。
自分に似合うものを着ると、絶対嬉しくなりますよ。
所でスーツの布地とお仕立て券て どこで扱ってるものなのでしょうか?
- 28 :25:04/09/26 18:11:01
- >>26,27さん
そうですねー、とりあえずいつも袖丈とかも長いので、きっちり
サイズのあったスーツっていいなーって思ってくれればいいなぁ。
女性だと小柄な人、太ってる人、ある程度サイズ展開してくる
メーカーが増えたのに、男性は今でもS,M,Lくらいしかなくて
大変だなぁ、と思います、やっぱり体に合ったものを着ると3割り増し
くらいで素敵に見えますものねw
27さん、スーツの布地とお仕立て券は、私は高島屋のイージー
オーダーコーナーで聞きました。布地は一応自分で選びますが、
もし彼が気に入らなければ、似たような価格帯の布を店員さんに
出してもらって、そこから選びなおすことは可能だそうです。
でも、伊勢丹、三越etcのデパートの紳士服コーナーなら大抵
イージーオーダーコーナーがありますから、相談に乗ってもらえると
思いますよ〜、値段も7万程度〜17,8万までと記念品としてちょうど
いい感じの価格帯でした。
- 29 :愛と死の名無しさん:04/09/27 21:16:19
- 25さんどうもありがとうございます!。
20万位のスーツですと、普段用に使うのはもったいなくて
タキシードとかにしたほうがいいかな?;とか思ったんですが
どう思われますかね…。 悩む…。
- 30 :愛と死の名無しさん:04/09/28 07:53:17
- 私だったらスーツにするかなぁ。
毎日ガンガン使う用じゃなくて、ちょっと改まったシーン用に
してもらうとか。(どう使うかは彼次第だけど)
20万だったらそんなにすぐへたったりしないだろうし、
タキシードだともっと使うシーンが限られてしまう気がするから。
- 31 :愛と死の名無しさん:04/10/02 12:04:05
- どこで生地と仕立券を購入すべきか迷ってます。
全国共通お仕立券なんてあればなぁ。。
遠距離恋愛で、現住所も結納も式も新生活も
それぞれ遠方なのです。
- 32 :愛と死の名無しさん:04/10/02 14:01:54
- 私は関西、彼は東京の遠距離恋愛。結納は100万、婚約指輪は30万のものを頂きました。
関西は1割返しとのことで、少し自分で頑張りランク下の外国製時計を結納返しに渡してきました。
それでも、18万しました。ほんとは、スピードマスターのいいのをあげたかったんだけどね・・・。
あまりいいのをあげるとうちの実家がお金かけすぎと注意されるし、うるさいです。
式は、お互いの実家親戚、彼自身も転勤族多い家系なので、少人数で国内リゾートでお金がかからないように
考えています。なんだか、結婚ってお金かかりますねー。
- 33 :愛と死の名無しさん:04/10/02 16:24:29
- >>31
どっちにもある百貨店じゃダメかな?
- 34 :愛と死の名無しさん:04/10/13 12:07:57
- 結納で、彼自身が貯めてくれた小袖料と指輪の他に
ご両親から記念品としてブレスウォッチをいただいた。
お返しはいらないって言われても、なにかしたい。
ご両親へのお返しって何がいいんだろう。。
- 35 :愛と死の名無しさん:04/10/13 20:04:41
- >>34
「おみやげ」という習慣があるところがあるんだけど、
(結納スレのぞいたら詳細があるかな)
両親への「おみやげ」は、お父さんにはベルト、お母さんには
財布が定番らしい。
ベルトは「長いお付き合いを」という意味があるみたい。
財布はわかんないw 革製品つながりか?
とはいえ、私の知り合いは「おみやげ」として
お父さんにはポロシャツ、お母さんにはスカーフを贈ったらしいので
普通の贈り物として彼にリサーチしてみればいいんじゃないかな。
- 36 :愛と死の名無しさん:04/10/13 20:19:48
- お財布は、「あんたは今後私のお財布よ」って感じで嫌かな。
革製品なら、バッグや靴の方が良さそう。
- 37 :愛と死の名無しさん:04/10/14 00:27:56
- 革製品って選ぶの難しそうだ
自分で買うベルトは、せいぜい三千円也...
- 38 :愛と死の名無しさん:04/10/15 02:16:06
- 婚約指輪のお礼をくれるっつうんだが
「結納返しは1割だって、皆んなスーツとかネクタイピンみたい。
じゃ○円くらいだからちょうどいいわね。」
義理でもらう記念品なんて迷惑、使わないし貰っても邪魔なだけ。
そんな気持ちのないプレゼントなんて無駄なだけ。
と、言ってしまった。
- 39 :愛と死の名無しさん:04/10/15 16:31:51
- >>38
>>38
すごい。そこまで義理立てする彼女と結婚か…
これ以上すれ違いが多くならないようにね。
どうしようかな。家庭の医学と、広辞苑と、英和と和英セットにしてあげるって言ったら激しく嫌がられた。
(絶対要るものだと思うのにぃ)
- 40 :愛と死の名無しさん:04/10/15 17:34:43
- 結納返しの記念品てのは、いつ頃から?
やっぱりこれも、
商売人が流行らせた風習なんやろうな〜
- 41 :愛と死の名無しさん:04/10/16 01:13:05
- >>40
いにしえの昔からの慣わしです。
- 42 :38:04/10/16 21:06:03
- で、さらに、、
そんな無駄なトコに金使わずにその分衣装代にまわせぃ、と言ってしまった。いつも口で失敗するな。
39さんのようにイロイロ考えてくれた方がどんなモンでも嬉しいんだがなぁ。
ただ老婆心ながら、貰う立場としては記念品として頂くなら一生大事に出来るモンが良いのではと思いますよ。
- 43 :愛と死の名無しさん:04/10/16 21:15:52
- >>33
>どっちにもある百貨店じゃダメかな?
31じゃないけど、
田舎には都内の有名デパートすらない場合があるのです。
私も31さんと同じことを悩んで、
結局、全国共通商品券を贈りました。
- 44 :愛と死の名無しさん:04/10/16 21:27:42
- でもやっぱり物をあげたい
- 45 :愛と死の名無しさん:04/10/16 21:29:15
- 結納返しはオメガの時計をあげたいと思ってたんだけど
彼の腕が細くてオメガは似合わなかった
また考えなくちゃ
- 46 :38:04/10/17 23:10:11
- 先ほどなんか貰った。
なにかと思ったらボールペンですた。
- 47 :愛と死の名無しさん:04/10/17 23:18:10
- 婚約指輪の半額を現金であげちゃった・・・。
それで自分の好きなスーツを何着か買って
喜んでたけれど。。。
- 48 :愛と死の名無しさん:04/10/18 16:16:50
- プレゼントならば、いつでもサプライズが必要だと思う。
そうじゃないってことは、記念品はプレゼントじゃないわけなのかな?
- 49 :愛と死の名無しさん:04/10/18 16:17:48
- 意味わかんね
- 50 :愛と死の名無しさん:04/10/18 19:34:28
- >>48
あんた大丈夫ですか?
生身の人間と接した事ありますか?
- 51 :愛と死の名無しさん:04/10/19 15:03:34
- >50ん? 私もサプライズが欲しい。
そういうことじゃないって??よくわからん
- 52 :愛と死の名無しさん:04/10/19 18:24:51
- >>51
じゃあ婚約指輪もサプライズで欲しい?
- 53 :愛と死の名無しさん:04/10/19 20:12:01
- >>48
いみわからねえ
- 54 :愛と死の名無しさん:04/10/20 07:51:37
- >>52
あらかじめ知ってて渡されるよりは
突然ハイって出されたらうれしいね
- 55 :愛と死の名無しさん:04/10/20 10:12:59
- >>54
普段からセンスがなさそうな人の発言ですね。
- 56 :愛と死の名無しさん:04/10/20 10:37:01
- 48を誰か訳して
- 57 :愛と死の名無しさん:04/10/20 15:20:52
- 私は半返しの現金プラス記念品。
持っていないということなので礼服を贈りました。
- 58 :愛と死の名無しさん:04/10/21 08:17:15
- 私は婚約指輪の半額位でROLEXの腕時計にしました。(オイスター)
相手がしょぼい時計しか持ってなかったから。
で、10年たったわけだが、メンテに出したら5万弱かかった。
あの頃の38万は痛くなかったけど、今の5万はキツカッタ。
- 59 :愛と死の名無しさん:04/10/26 11:55:13
- 婚約指輪のお返しに時計をあげたいと思ったのだが、
彼に要らないと言われた。
しかし、何かあげたいと思い、当時発売されたソニーのPSXを買いました。
今では私も使っています。。
- 60 :愛と死の名無しさん:04/10/26 18:23:41
- それいいね
迷う迷う、 私は何をあげよう・・・
- 61 :愛と死の名無しさん:04/11/05 07:57:56
- 体に着けるような物が一般的なんでしょうか?
マッサージ機とかおかしい?
- 62 :愛と死の名無しさん:04/11/05 08:12:09
- おかしくないよ!マッサージ機いいな
- 63 :愛と死の名無しさん:04/11/05 11:28:28
- 関西は1割返しといいますが、彼は今関東に住んでいるので、
結納返しは婚約指輪の3割だと言っています。それくらいの品を買ったので、
そこまではいいんですが、なら結納金100万円の1割返し(おため返し10万円)
はしなくてもいいんでしょうか? 本によってどうとでも取り方があるので、
実際はどうなのか悩んでいます。
- 64 :愛と死の名無しさん:04/11/05 12:31:21
- >>38
「迷惑」とまで言っては流石に彼女が可哀相だよ。
義理にこだわる事自体は責められん筈。
モノに込めるべき気持ちを忘れてる、と言いたいなら
言葉を選ぶくらいの配慮がなきゃ。男なら。
- 65 :愛と死の名無しさん:04/11/05 12:33:38
- >>63
彼氏と相談。
- 66 :愛と死の名無しさん:04/11/11 12:52:33
- デジ一眼をご所望。
新婚旅行でも使えるし。子供が産まれたら使えるし。
それに、「カメラというのは「これでいつごろ何を撮った」という思い出を宿してくれる、とな。
しょうがないから買ってやるかぁ?と思案中。
- 67 :愛と死の名無しさん:04/11/11 12:55:23
- 買ってやれよう
- 68 :愛と死の名無しさん:04/11/11 13:24:11
- >>67
いや、エンゲージリングが結構安くおさまってもーたんでな、
ほとんど元返しになるのよ。
それもなんか癪にさわるっちゃー癪にさわる。
- 69 :愛と死の名無しさん:04/11/12 06:27:24
- >>68
いやしかし、カメラはふたりで使うもんでしょう。
エンゲージはあなたしか使わない。
そのへん、どう考えるかだよね。
エンゲージの金額超えるわけじゃないなら、私は買うかな。
- 70 :愛と死の名無しさん:04/11/14 08:47:49
- うちは腕時計にしたなー・・・。
- 71 :愛と死の名無しさん:04/11/15 17:05:34
- >>69
んだっすな。
なんかもうレンズ買ったとか言ってるし。
しょーがないから買ってやるかー!
感謝しろよ〜!>未来の旦那
- 72 :愛と死の名無しさん:04/11/15 17:27:56
- 先にレンズ買うなんて策略?
でも家族で使えるものになるからイイよね
- 73 :愛と死の名無しさん:04/11/15 18:05:09
- パソコン
- 74 :愛と死の名無しさん:04/11/17 21:05:47
- 漏れが仕事柄スーツをあまり持っていなかったので、百貨店でスーツを買ってもらった。
渡す指輪の3分の1の値段でした。
- 75 :愛と死の名無しさん:04/11/18 08:57:57
- ごめん、結納金と婚約指輪にそれぞれお返しがあるの?
- 76 :愛と死の名無しさん:04/11/18 09:12:08
- >>75
地域によって違うから・・・それも、個人の家の解釈によっても違う。
私は関西ですが、本では婚約指輪に対するお返しというのではなく、
結納金のお返しとしての「袴料」が、結納金の一割返し(関東は半返し)で、
その一割返しの代わりに、品物を送るということになっています。
な・の・に
私は結納金100万の一割である10万円ではマシな品物にならないからと思って、
奮発して40万円の品物を送りました。勿論、それは袴料として「結納返しとして」と
何度も言ったにもかかわらず、相手の家では一割と結納返しは別だと思いこみ、
一割引いた90万円を結納金としてくださいました。
しょせんは10万とはいえ、10万あれば家電が増える・・・・。
こういうことがあるので、両家でちゃんと話し合う方がよいかと思われます。
- 77 :愛と死の名無しさん:04/11/22 00:14:59
- はぁ???? 何その親。気持ち悪い
- 78 :愛と死の名無しさん:04/11/24 08:50:25
- 結納金=婚約指輪?
- 79 :愛と死の名無しさん:04/11/24 09:03:52
- >>78
別だってば。
- 80 :愛と死の名無しさん:04/11/25 20:34:07
- >>76
???
もっと結納金欲しかったっていうこと?
- 81 :愛と死の名無しさん:04/11/28 05:37:00
- 私なら凄い嫌だ! だったら指輪いらないからキリよく100でほしい。
それは私の意見なので、76さんがどうおもってるかわからないけど
>80さん
×76さんは結納金がたくさんほしい
○相手の親御さんは100まんぴったりしか結納金は出す気がない
○お返しが現金で無くて、物だから返された事にはならないから10万円引いた。
○現金10万円送るかわりに、40万円の品物を渡したのに!
て事じゃないでしょうか?私の感覚ですけど
お金にこだわってるのは76さんじゃなくて、相手の両親でしょう
話し合う話し合わないに関わらず、心がこもってないですね。そのジジババは!
普通は現金返されるのに無いから送る分から抜く なんて、下品もいいとこですよ!
そんな家に嫁ぎたくない。たとえ住まいは離れて核家族だったとしてでも!
て事だと思いますが。さらに加えて
- 82 :愛と死の名無しさん:04/11/28 05:51:10
- >>76
結納金から「多分いただけるであろう袴料相当額」を
先に差っ引いて渡すなんてことが慣例の地域だったの?
それにしても、先に引いておくからって言っておくべきなんでしょ?
袴料って現金でも物でも両家で話し合って決めていいんだよね?
その家は何が何でも現金で欲しかったんでしょうねえ。
- 83 :愛と死の名無しさん:04/11/28 05:53:51
- 40万のモノなんか贈らずに素直に現金10万返して欲しかったんじゃない?
- 84 :愛と死の名無しさん:04/11/28 06:09:55
- 40万って何買ったんだ?相手親引いてるかも
- 85 :愛と死の名無しさん:04/11/28 13:35:08
- つーか親にきちんと話を通してなかった男がバカ。
- 86 :愛と死の名無しさん:04/11/28 17:18:09
- 元から結納金は90万だったと思えばどうでしょう?
- 87 :愛と死の名無しさん:04/11/29 00:23:14
- 結局コレは、40万の結納返しに値しない男&家だったという話ですよね。
- 88 :愛と死の名無しさん:04/11/29 15:11:48
- その40万もする代物は、二人で話し合った上で
彼が欲しがったものなんだろうか?もしそうでないならお互いが不幸だ。
- 89 :愛と死の名無しさん:04/11/29 16:27:57
- 私が彼に贈ったスーツ
結納金のお返し(関東なら半返し?)として と、記念品のお返しとして
どちらの意識が正しいんだろう
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★