■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニヤニヤ病
- 1 :優しい名無しさん:04/05/26 20:39 ID:3Pfv6WDy
- 真面目な場面になると、吹き出しそうになります。
面接や会議、葬式の場面で口元がニヤニヤが
収まりません。別にふざけてはいないんです。
普段真剣に悩んでいても、これでは、ふざけた奴だと
思われても仕方ありません。普段努力しても水の泡。
多分情緒の障害だと思うのですが、同じような境遇の
方、いらっしゃいますか?
- 2 :優しい名無しさん:04/05/26 20:42 ID:UrJQcw/y
- わーい。2ゲトーー
- 3 :優しい名無しさん:04/05/26 20:46 ID:f9dYojjp
- 1は蛭子さん
- 4 :優しい名無しさん:04/05/26 21:00 ID:3Pfv6WDy
- >>3
蛭子さんみたいだといわれたことあります。
ネタじゃないんです。気持ちの問題でもないんです。
ある種、陽性の感情失禁みたいな。。。
- 5 :優しい名無しさん:04/05/26 21:06 ID:nl+di479
- >>1
俺もそういう傾向あるよ。
でも、決して情緒の障害では無いと思う。
本当は、結構幼かったり、酒癖が悪かったり、色々悩みを抱えているくせに、
公式の場面ではやたら冷静な大人ぶっているところが可笑しくてしょうがない
という面もあると思う。
当事者の表裏を良く知っていると、余計そういう傾向が出て来ると思うね。
俺なんて、祖母の葬式の時に笑いをこらえていたからね。本当に不謹慎だけ
ど。心配すること無いと思うよ。
- 6 :優しい名無しさん:04/05/26 21:11 ID:3Pfv6WDy
- >>5
俺も葬儀の場面になると笑いがこみあげてくる。
シーンとしている不安な中で自分を安心させようと
顔が笑うのかな?
何とか自分をコントロールしようとするのだが、
うまくいかないんだ。
実生活でシリアスな顔ができないとなめられるよね?
近々面接があるから、心配で。
- 7 :優しい名無しさん:04/05/26 21:18 ID:hS/O4RiO
- 石田ゆり子がにやにや病だよ、そしたら。
- 8 :優しい名無しさん:04/05/26 21:21 ID:3Pfv6WDy
- >>7
そうなの?
何をやっても真剣じゃないと思われちゃうんだよね
やっぱ悩みって誰にも取り合って
もらえないんだろうなあ。
- 9 :優しい名無しさん:04/05/26 21:26 ID:rmvr+lqH
- 逆に誰も居ないところで顔の筋肉総動員してニヤニヤしてみるというのは如何。
かえってニヤニヤがおさまったりする
- 10 :優しい名無しさん:04/05/26 21:31 ID:3Pfv6WDy
- >>9
なるほど、馬鹿みたいだが、それはいいかもしれないね
言っておくが、マジでネタじゃないよ。
面接をダメにしてしまいそうで、真剣に悩んでるんだ
- 11 :優しい名無しさん:04/05/26 21:39 ID:rmvr+lqH
- >10
昔、ドモリのおさまらない人に相談され、
目の前で、思い切りどもれと強い口調で命じたら全くドモらなかったって話があったはず。
これを何とか応用できないだろうか。
>真剣に悩んでるんだ
漏れも真剣な時の表情が眠そうに見られるっていうナニがあるので分かるよ。
- 12 :優しい名無しさん:04/05/26 21:44 ID:hLVKCqYr
- 何もおかしいことがなくても、ニヤニヤしてしまうのかな?
悲しいことを考えてもダメ?
私は昔、葬式の場で妹と何か可笑しいことを発見してしまい、笑ってはいけないと
思えば思うほど、笑い(ニヤニヤではなく肩を震わす程)がとまらなかったことがある。
今思えば単なる非常識人間ですね。鬱・・・・スマソ
- 13 :優しい名無しさん:04/05/26 21:47 ID:rmvr+lqH
- >12
「葬式で笑いそうに〜」なんてのは
体験談とか漫画のネタとかでもよくあることなので、
頻度がよほど多くない限りは安心していいと思われ
- 14 :優しい名無しさん:04/05/26 21:51 ID:dk8sUMr5
- ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
- 15 :優しい名無しさん:04/05/26 21:53 ID:3Pfv6WDy
- >>11
理解してくれて有難う。マジで会議や面接の前に
一人で思いっきりニヤニヤしてみるよ
>>12
なん悲しいこと考えるという試みはその都度チャレンジするが
いつも失敗してる。自分の場合、葬儀に限らず、シーンとしている
大勢の場面で自然とニヤニヤが沸き起こってきて収まらなくなります。
- 16 :優しい名無しさん:04/05/26 21:59 ID:qQwO53QG
- 葬儀の花を配達してた時、葬儀場の寸前まで仲間と馬鹿話してて、中入ったら
思い出し笑いして止まらなかった。
スレ違いだが、俺も一応メンヘル。
- 17 :優しい名無しさん:04/05/26 22:19 ID:rmvr+lqH
- >15
思いっきりのところを人に見られてorzなんてオチは勘弁な(゚Д゚;)
- 18 :優しい名無しさん:04/05/26 23:42 ID:33zGGzyQ
- >>17 ネタじゃないからオチはつけないよ。トイレの個室でニヤつきます
- 19 :優しい名無しさん:04/05/27 02:07 ID:VlheZuYq
- ニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤ
- 20 :りゅおん ◆zCS1o.kilU :04/05/27 02:20 ID:8YRY19xb
- 珍しくマジレスすると、いつも行く精神科で、その病気の人がいる。
なんとかしてほしいんだけどー。
- 21 :優しい名無しさん:04/05/27 10:29 ID:OOwTGmzG
- 私思いっきりこれだよ…葬式中とか真面目な顔してないと駄目な時とかって、モロ。吹き出しちゃうし…お化け屋敷では凄く怖いのに爆笑してしまったりね…情緒障害かなぁ
- 22 :優しい名無しさん:04/05/28 04:38 ID:dCw1pF8A
- ちっちゃい頃かくれんぼで、物陰から鬼見つけると、いっつも笑ってしまって捕まってた。
いまだに真剣に怒られると笑うし、試験とか面接とかでも普通に笑っちゃってた。
親にそれを怒られてマジ泣きして、いきなり笑って、また泣いて、家族に白い目で見られた。何だろうこれ。
- 23 :::04/05/28 14:46 ID:Ps163kFh
- 私も昔からニヤニヤ病だよ。
どうしたらいいかわからない。できるだけ大切な場面では
悲しいコト考えて笑わないようにしてる。
- 24 :優しい名無しさん:04/06/01 02:47 ID:pTAVutvt
- あげますよ
- 25 :優しい名無しさん:04/06/01 03:08 ID:AAmYDD6R
- 小学校のとき、大事な場面でニヤニヤ病が発症して、先生に殴られました
ものすごく悲しかった
- 26 :優しい名無しさん:04/06/02 19:30 ID:up1gCgIP
- ニヤニヤされる方は生理的にキモいっていう感じかな?
- 27 :優しい名無しさん:04/06/03 00:54 ID:lvz+X75H
- 過度に緊張したり苦痛を感じると笑ってしまうのですが、何かの病気でしょうか?
- 28 :優しい名無しさん:04/06/03 01:53 ID:kRQ1iDwu
- >>27
理解出来るよ。病気って程ではないでしょ。顔面の筋肉を鍛えると治る。
鏡に向かって、色んな表情を作る訓練を、3週間毎日10分間続けて見てごらん。
自分の顔を知っているようで、知らなかったことも発見できるよ。
- 29 :&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/03 02:32 ID:5vZaa9U8
- 次の方どうぞー(・∀・)ニヤニヤ
- 30 :優しい名無しさん:04/06/03 03:12 ID:gDDmlRIf
- >>1私も同じだぁ…(′・ω・`)
- 31 :優しい名無しさん:04/06/03 03:24 ID:vz228QnD
- (・∀・)ニヤニヤ
- 32 :優しい名無しさん:04/06/03 06:36 ID:XBWoOFGN
- 仕事を必死にやってる奴を見ると笑える。
- 33 :&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/03 13:59 ID:5vZaa9U8
- 2chで必死になってる奴を見ると笑える。
- 34 :優しい名無しさん:04/06/03 14:53 ID:wDLf/Wer
- まったく一緒!!自分もちっちゃい時、葬式とか
シーーンってなる場面で舌とか噛みながら必死に笑いをこらえようとしたけど
ムリだったよ(笑)
でもおれの場合ちゃんとなおったよ!?
なんでだっけなぁ?
ある意味これってクセだから、笑わない自分をイメージすれば
いいのかもです(・・?
- 35 :優しい名無しさん:04/06/03 14:56 ID:npHzN5q3
- >>31かわいい
- 36 :優しい名無しさん:04/06/03 15:10 ID:2Sd7tyIM
- 2828
- 37 :優しい名無しさん:04/06/03 22:43 ID:YscFHqX9
- 最近は人がいるところならどこでもにやにやしてしまう。
妄想かもしれないけど、まわりの人が不気味がっているのがわかる。
大体反応は同じで、目をそらすか、もれの視線の先を不審そうに見たりするんだ(泣。
トうゴウ失調症ナノデショウカ
- 38 :優しい名無しさん:04/06/03 22:49 ID:jM4PGbpI
- 未成年飲酒で警察にとっつかまった時、デブの刑事にいろいろと
人生訓を話されたんだが、その緊張感に耐え切れず
「すいませんチョットトイレ・・」と大爆笑寸前の歪んだ顔のまま席を立ったら
「ふざんけんなコノヤロウ!」とデブ刑事に言われてすまった。。。
- 39 :優しい名無しさん:04/06/03 22:51 ID:kJtxybw6
- にやにやとはまた違うかもだけど、
口の周りの筋肉がピクピクして止まらなくなる
時があります。
- 40 :優しい名無しさん:04/06/03 22:58 ID:rccTHrev
- 分かる。
おじいちゃんが死にそうな時、
ドラマでよくあるピッピッピってやつ(心臓の鼓動
出てきて笑いそうになった。
- 41 :優しい名無しさん:04/06/03 23:01 ID:moYYVW+B
- 誰も見ていないのにみんなが自分に注目しているように感じて
勝手に自然にニヤニヤ顔になってしまう・・・
自意識過剰と言うのか本当に自分がいやだ。
病気かな。
- 42 :&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/04 08:03 ID:/MA2rky4
- この板の奴ら見てるとニヤニヤしちゃう
- 43 :優しい名無しさん:04/06/04 08:18 ID:j5nqjsE9
- おまいら病気だ病気
無神経なんだろうな
- 44 :優しい名無しさん:04/06/04 08:30 ID:/wWNO8kU
- 認知度から言えば、横田め○みの親父だろうな。
- 45 :優しい名無しさん:04/06/04 10:38 ID:4KOfocx7
- 横田めごみ?
- 46 :優しい名無しさん:04/06/04 20:56 ID:XFr7i4lM
- みんな結構ニヤニヤしてますねぇ。葬式はツボなのかの?
- 47 :優しい名無しさん:04/06/04 21:27 ID:ZsHDAhAs
- >>44
あ〜それ気になってた。何か可愛いんだけどねw
自分も消房の時、道で他人とすれ違う時恥ずかしくてニヤけてた記憶がある。
- 48 :優しい名無しさん:04/06/04 21:55 ID:ihToTRbV
- 生まれた時から一つ屋根の下一緒に生活してきた父方の祖父が死んだ時やばかった。
葬式やってさ、親族席で笑いこらえるのに必死だった。
最初から笑いそうになるのをなんとかこらえてて、頑張ってたのにすげー攻撃来た。
坊さんが始めは紺色っぽい服着てたんだけど、次出て来た時何故か服が蛍光黄緑!!
お色直しですか!!これはヤバイ!もう許してくれと思った。爆笑する寸前だった。
やっと笑いの波が引いたと思ったら坊さんのヤシ、次の攻撃ですよ。
読経の途中になんか風呂敷からおむろにシンバルみたいの取り出してさ、
ジャーンジャーンって音鳴らすの。たまにシンバル同士をすり合わせたりもする。
別バージョンでトライアングルみたいのを上に掲げ、棒でチーンと叩く儀式もある。
これはたまらない。なんだあの楽器は。もう我慢できん。親族席で声出して笑ったね。
母方の祖父が死んだ時も葬式で笑った。シンバルとトライアングルは廃止して欲しい。
数珠を凄い音出しながらすり合わせるのも止めて欲しい。
まずお経で汗まみれになる。数珠で高められ、トライアングルで笑い声が漏れ、シンバルでとどめさされる。
拳を握り締め、汗だくになりながら我慢するけど無理。椅子とかびっしょり。
>>38とか>>40の状況になったら絶対笑う。特に>>40
今日課長が新人怒鳴り散らしててみんなぴりぴりした雰囲気感じ取って
真面目で神妙な顔つきしてんのに俺一人やばかった。
>>40みたいな事がこの先起こりませんように。
- 49 :優しい名無しさん:04/06/04 22:11 ID:KnUrUioz
- 俺も緊張すると、にやけてしまいます。
にやけないようにすれば何とかなることがあるんですか、常に気をつけてるわけにもいかず、
仕事で失敗してしまう時もあります
- 50 :優しい名無しさん:04/06/05 19:01 ID:fxF2jNbd
- 確かに心がけていても常に気をつけてはいられないんだよね
- 51 :優しい名無しさん:04/06/05 20:07 ID:6pWnqbRv
- 日本人て、困ったときに笑顔になりますよね。
- 52 :優しい名無しさん:04/06/05 20:11 ID:2IcXgkcE
- 痩せ我慢の笑顔が凄くダサい
- 53 :優しい名無しさん:04/06/05 20:16 ID:+7Mm96zk
- 俺は8年前くらいからニヤニヤ病
すれ違うチャリ、人、車、電車の中、その他、自分への他人の視線が存在するところ全て
もうヤバイヤバイ
- 54 :優しい名無しさん:04/06/05 21:19 ID:G2Z5oe36
- 私もたまにこういう傾向あるわ。
ついこの間も教授が激怒して教室が凄い雰囲気になったとき
何故か笑いがこみ上げてニヤニヤしてた。何にも面白くないのに。
たまにあるんだよなー。たまにだから困ることはないんだけどね。
- 55 :優しい名無しさん:04/06/05 21:21 ID:+7Mm96zk
- ホントは不機嫌でむかつきやすい人なんでしょ?
きっと知らないうちに偽善者でいい人演じてんだよ。だからにやける。
- 56 :優しい名無しさん:04/06/05 22:23 ID:ww7tOEiN
- おれもニヤケル。意味がわかりません。電車のっててこのニヤケ研究しました。
きれいなオネエギャルをみたらいいなーって心で思って。反応すべく反応できず口元がやけにあわただしくなります。
これからどっかーいくのかなーって思ってて。口元がなんか居心地悪くなる。周りをキョロキョロしだすと周りの人間には何も気づかれてないなって
思って状況を冷静になろうとしつつ、やっぱ、なんか口元がおかしい。
対象方法・・・
別のことを考えよう。なにかいいことでもあったんだよなーって勢いで違うことでわらってるんだよって思わせる勢いで
すませると、最後にさっきのオネエギャル匂い好きだなーとかおもったりする。今、→にいるけどいいなー。
わけがわかりません。ニヤリしたくなるんだよなー・・・。
ほかにも多々あるなー。
女がよく関連しててニヤケルよwq
- 57 :優しい名無しさん:04/06/06 00:14 ID:CXrWjeqK
- 床屋とかでもにやけて大変。いつも視線のやり場に困って
目開けてられないからつぶって困ったような顔したり、
いろんな顔するんだけど、やっぱりにやけちゃう。
変に思われて絶対やばい。
- 58 :優しい名無しさん:04/06/06 02:40 ID:F3P3Af2z
- 顔全体にボトックス注入すれば表情なくなってニヤニヤ治せるかも?
- 59 :優しい名無しさん:04/06/06 09:57 ID:rmeN+xMe
- お、結構にやけで悩んでいる人いるんだな。
もれ一人だと思ってたから、すこし心強い。
でもこれに書き込んでる人って、本当は何人なんだろう。
- 60 :優しい名無しさん:04/06/06 10:32 ID:FilkF9UL
- >>55
>ホントは不機嫌でむかつきやすい人なんでしょ?
>きっと知らないうちに偽善者でいい人演じてんだよ
不機嫌でむかつきやすく、偽善者でいい人演じてます。
でも、それと、なぜニヤニヤしてしまうのかの
関連性が自分でもわからない。
- 61 :優しい名無しさん:04/06/06 13:42 ID:l0HB3RWz
- >>53
>>57
まさしくそんな感じです(悩)
真剣に悩んでます・・・
治す方法ないのかな
昔はそんなこともなく明るい性格だったのに
今の自分が大嫌いです。
- 62 :優しい名無しさん:04/06/06 13:48 ID:gFXRoSrm
- >>55
それ当たっているかも知れない。
私の場合他人の不幸話(留年した、入院した等)聞くと
神妙に気の毒な顔をしなければならないと思う反面
口がにやけるっぽい。
私の中では本当は他人の不幸を願ってるんだろうか、
そんな事はないと信じたいのだけど。
すごく自意識過剰だ。
- 63 :優しい名無しさん:04/06/06 13:52 ID:EDRgARPL
- ああ、俺の場合は自虐的なものだ。
普段引きこもりがちの俺が街の中で俺というやつがいるということを認識しただけで笑えて来る。
なじめない
- 64 :優しい名無しさん:04/06/06 17:37 ID:ehXRKc+e
- >>63
俺もヒッキーだよ。人間関係が薄い、というか
経験値が足りない人間ほどニヤニヤしやすくなるの
かな
- 65 :優しい名無しさん:04/06/06 17:41 ID:51hELZMY
- >> 64 は何気に正論だな。
- 66 :優しい名無しさん:04/06/06 18:02 ID:K/5I4D2L
- ニヤニヤしてるって言われないけど目が笑ってないって言われる。
私情殺してれば笑わなくなるって・・・
- 67 :優しい名無しさん:04/06/06 18:02 ID:SPKxZCqV
- ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
仲間がいっぱいだぁ
私は普通に道を歩いていてニヤニヤ。
美容室の鏡の前でもニヤニヤ。
仮免とって、初めて一般道路を運転したときもニヤニヤ。
人やバスを待ってるときもニヤニヤ。
今、ここで書き込んでいるときでもニヤニヤ。
何もおかしいことなんてないんだけどね、ついつい口元が緩んでしまう。
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
- 68 :優しい名無しさん:04/06/07 23:15 ID:4PkilJd5
- >>67
悩んではいないの?
- 69 :優しい名無しさん:04/06/07 23:27 ID:3kFuvgaj
- 注意力ありすぎ。
人の顔が気になるんでしょ。
他人なんて気にしないで自分との戦い、と思ったらちょっとマシになったけど
ちょっと鬱になった。
- 70 :優しい名無しさん:04/06/08 20:46 ID:N4w87rgY
- >>69
そうやって作為的に自分をコントロールしようとすると却って
負をっ強化しないでないかい?
- 71 :&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/09 00:22 ID:1TH0NGSO
- (・∀・)ニヤニヤ
- 72 :優しい名無しさん:04/06/09 17:45 ID:sp3zK+oi
- (・∀・)ニヤニヤ
- 73 :優しい名無しさん:04/06/09 18:13 ID:+VYLkwh5
- ,.-‐'' '''‐- ...,
; ' ' ,
.;' uvnuvnuvn ;
; j i
; .,, ノ ,.==- =; ニヤニヤ
( r| j. ーu 、 ,..uf
': ヽT  ̄ i  ̄}
': . i ! .r _ j /
'; | \ 'ー-=ゝ/
人、 \  ̄ノ
- 74 :笑むё:04/06/09 20:01 ID:xrCxlXbk
- >>1
私もです。
なぜか顔がにやける・・・。何にもおもしろい事なんてないのに。
前なんて、集中治療室に寝ている祖父(ちなみに今はすっかり元気です)が無理して喋ろうとしたせいで苦しんでるのを
母と祖母がなだめている光景を見たら笑いがこみ上げてきて、必死でこらえていました・・・。
ひどすぎ。
何で真面目な場面でニヤニヤしちゃうんだろう・・・。
- 75 :優しい名無しさん:04/06/09 22:04 ID:CRSkOUrK
- 今日、会社でミスをして怒られました。
そのとき『にやけてるような事じゃないぞ!お前はわかってるのか?』と更に怒鳴られました。
我ながら悲しい・・・
ミスも原因も自分で理解し、反省していたのに表情の為に馬鹿で無能な人間と思われた・・・
確かに馬鹿で無能なんだけど、努力すら無駄になっちゃったよ。
- 76 :(株)&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/15 05:33 ID:ALJUwxrK
- ('A`)
- 77 :優しい名無しさん:04/06/15 21:23 ID:vLysmUOu
- 映画フルメタルジャケットのデヴを見ていると
お前は漏れか?と思ってしまう。
- 78 :優しい名無しさん:04/06/16 08:50 ID:LPgFvsrv
- 悪い霊が取り付いてるといわれマスタ。
- 79 :優しい名無しさん:04/06/20 12:35 ID:5KHwuB88
- 街の外にいると自分がそこにいる違和感に笑える
- 80 :(株)&rlo;形人病&rle; ◆diePoisons :04/06/23 22:35 ID:e+dhVlL0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 81 :優しい名無しさん:04/06/23 22:49 ID:ZhC6HneT
- 困ってるなら病院。
人の個性ってなんでしょうか。
- 82 :優しい名無しさん:04/06/24 02:01 ID:N/Pgytzu
- >>75
ニヤミス(・∀・)ゴクローサン
- 83 :優しい名無しさん:04/06/24 17:17 ID:RWoDyZXD
- 自分でも何がおかしいのかわからないのに笑いが止まらなくなる時あるよね。
- 84 :優しい名無しさん:04/07/01 16:56 ID:Z/18DwIC
- 思い出し笑いって奴
(・∀・)ニヤニヤ
- 85 :優しい名無しさん:04/07/01 21:07 ID:uREq5eNS
- 人のかわいい失敗とかって笑いのつぼ何だよね。
でも、はまりすぎて、しばしば人を不機嫌にさせる。
無理にでも笑いをとめる方法ないものきゃ。
- 86 :murofsiana:04/07/01 21:41 ID:0giuDCxm
- 結論を言おう、
藻前らみんなクレイジーなんだよ 禿藁
- 87 :天使さん:04/07/01 22:40 ID:0giuDCxm
- いつか死んだら天国よりさらにグレードの高い天界に逝きたいな〜!
でも最近すんごい人気らしくて霊達が抽選会やってるんだってさぁ〜高倍率だし
それで今まで生きてきた価値を数値化して偏差値の高い順からとるみたいなんだ〜。
このままだと漏れ絶対天界逝けねぇ〜よーってかむしろ天国すら逝けないかも・・・
だから明日から人生偏差値を上げるように努力しないとな〜!
でも自殺は論外で天国には逝けないから気をつけてね〜
自殺して霊になったヤシらはみんな奴隷として働かされて。
生まれかわれても昆虫とか下等生物だよー!最低でも天国以上逝かないと人間には生まれ変われないってさ〜
さっき神さまの掲示があって聞いたんだ〜☆彡
- 88 :悪魔さん:04/07/01 22:45 ID:0giuDCxm
- ニヤニヤすんな ゴルァ〜
- 89 :優しい名無しさん:04/07/02 11:22 ID:efqVSQf6
- 大学生の時に同じようにニヤニヤする人に出会って、その人は「おかしい時間」と表現してた。他にもこんなに沢山いるなんて!
- 90 :優しい名無しさん:04/07/02 14:36 ID:pGSyR+a8
- 静粛にしなければいけないときや ひと前にでるとき
好きな人が近くにきたときって にやにや通り越して
大笑いしてしまいます。
すごい緊張感に耐えられない・・・
- 91 :優しい名無しさん:04/07/02 14:44 ID:Y87z8uP+
- >>86
ププッ (・∀・)ニヤニヤ
- 92 :優しい名無しさん:04/07/02 14:46 ID:cApBcrNx
- なんかこのスレみてると
緊張の反動でって人多いね
- 93 :優しい名無しさん:04/07/02 14:48 ID:SL5UI6Rr
- / \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \
/ / ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ
/ / | |
| | | |
. | | /´ ̄` ´ ̄`\`i | |
| ,| ‐++++、 ,:++++‐ ヽ | |
,r‐、 l. "ヽ、._゚ノ , 、ヽ.゚__,ノ゙ .| r‐ 、
! r、| !. / ヽ .| |,ヘ |
. | ト |.| / ヽ | ! ン !
. ヽ.__|.| ト、.__`ー^ー^ー'__,.ノl !.!__,ノ
. . |.ヽ`lココココココココココ,フ/ !
. !. ヽヽlココココココココフ'ノ .!
. . ! ` ‐-----------‐ ' /
. `' ‐ 、. ==== , ‐' ´
!` ‐ 、.__,. ‐' ´|
| |
___, o‐7 ヽo、.____
,. ‐''| | 8 8 | |ー-
| l ┌──────┐ l l
! ! │高遠妹 30歳 | / /
. ヽ ゙└──────┘'
顔が可愛くないって私のことじゃないでしょうね?
- 94 :優しい名無しさん:04/07/02 14:56 ID:PBgSVUwu
- 先生とかに親身になって説教をされると、
うれしいからか笑いたくなる。
いい感じの緊迫した雰囲気でも、わくわくするからか笑いたくなる。
昔、ウルルン滞在期で小橋けんじがなにかを教わっている時に、
笑ってしまって不真面目だと思われて怒られていたが、
あれは、わくわくしての笑いだと説明すればよかったのか。
難しすぎること、すごすきることに対しての笑いを
相手にどう説明すればいいのか。
- 95 :優しい名無しさん:04/07/02 14:56 ID:iVTnyspX
- ニヤニヤ病のみなさん、血液型は何ですか?
私の知人ではB型でそんな感じの人多いです。
O型も若干見かけるかな。
- 96 :優しい名無しさん:04/07/04 04:09 ID:VyUGX1q6
- >>95
私はAB型です。
(・∀・)ニヤニヤしながら泣いてることもありますw
今日も鬱だけど(・∀・)ニヤニヤ
- 97 :優しい名無しさん:04/07/06 22:48 ID:n58Dsu0o
- ニヤニヤしながら歩いてるデブヲタなおっさんいるけど かなりきもい。ってか氏んでくれ。
- 98 :優しい名無しさん:04/07/07 10:14 ID:G/G2fytn
- けっこういるんだね、葬式で笑っちゃう人…
私と蛭子さんだけかと思ってた。
あと相手が怒ると宥めながらもヘラヘラ笑っちゃう。
むしろ悲しい気持ちなのになんでだろう?
「何で怒られてんのに嬉しそうにするの?お前マゾ?」とか言われた。
- 99 :優しい名無しさん:04/07/09 23:46 ID:YFAhT+AG
- う〜jet!!
- 100 :優しい名無しさん:04/07/11 02:42 ID:Jz41LXlc
- ダメだと思っていることをやってしまう癖が俺にもあります。
強迫神経症とは違うんでしょうか?
- 101 :優しい名無しさん:04/07/13 18:38 ID:s88DoBna
- 世の中全部(・∀・)ニヤニヤ
- 102 :優しい名無しさん:04/07/13 22:38 ID:VrF4Yc1V
- まさしく>>48とかツボだよ。
知り合いが前から歩いて来たらニヤニヤが止まらない。
いつも我慢しようと口の中噛んでるので口内炎だらけ。
誰かどうにかして・・・
- 103 :優しい名無しさん:04/07/14 16:57 ID:nYugH8T8
- 全員 (・∀・)ニヤニヤ しる
- 104 :優しい名無しさん:04/07/14 17:45 ID:DtPNT6M6
- そんならヲレはゲラゲラ病ということだな
- 105 :優しい名無しさん:04/07/14 23:40 ID:3LebkNF0
- 偶然このスレを発見した。昔自分が何故面白くもないことにニヤけるのか悩んでたっけ。
小6の時、塾に通い始めた。他の生徒が指され、その回答が間違っていたときにスイッチが発動。
学校で同じ場面に遭遇しても何ともなかったのに。
教室の隅で一人身をかがめ、口元を必死で押さえている姿は周りにはどう映ったのだろう。
ニヤけている時も内面は自己嫌悪の塊だったのだけれども。
何人かの指摘があったように、緊張状態にあると顔面の神経が防御反応として引きつるのかもしれない。
俺の場合、塾では何故かいつまでも緊張していて、よく先生に「この教室を○○(俺)の部屋だと思え」
と言われていたのを思い出した。
蛭子さんの葬式話を他人事として捉えていたけれども、自分も同じ問題を抱えていたのか…
- 106 :優しい名無しさん:04/07/14 23:50 ID:5QlwhTEW
- その先生、いいなぁ
- 107 :優しい名無しさん:04/07/15 16:13 ID:fjYG0Wjb
- ニヤニヤ病の人ってお笑いは好きなの?
- 108 :優しい名無しさん:04/07/15 18:16 ID:86yptzrA
- 予期せぬ事が起きると何故か笑ってしまう
- 109 :優しい名無しさん:04/07/16 11:49 ID:2gGY/lZp
- 文化祭の合唱のステージで
笑いが止まらなくなって恐ろしかった。
2組のみんな、ごめん…
- 110 :優しい名無しさん:04/07/16 11:55 ID:TK2FpERr
- 今夜が山田
- 111 :優しい名無しさん:04/07/16 12:03 ID:gwdoZUvh
- >>48
その愉快な葬式は日蓮系かな?
- 112 :優しい名無しさん:04/07/16 12:18 ID:2gGY/lZp
- >>111
ウチは曹洞宗だけどそんなんだった。
- 113 :優しい名無しさん:04/07/16 12:27 ID:gwdoZUvh
- >>112
ほー。禅宗ってイメージ的には地味そうだけどね。
- 114 :優しい名無しさん:04/07/16 13:03 ID:Ei295/oG
- >>1
べつにヲタじゃないからそんなに心配する必要
ないんじゃないかなぁ
- 115 :優しい名無しさん:04/07/16 13:26 ID:+YkzwSO7
- 人としゃべるとき(・∀・)ニヤニヤ
馬鹿にしてないよ
おしゃべりが好きなだけ
- 116 :優しい名無しさん:04/07/16 13:56 ID:o3+kBk0/
- 仲間がいっぱいだー
- 117 :優しい名無しさん:04/07/16 15:48 ID:L9Q0cikV
- 誰かと喋ってる時に時々(・∀・)ニヤニヤしてしまったりする
- 118 :優しい名無しさん:04/07/24 07:13 ID:Xz5CyL0k
- オハヨウ キョウモ ゲソキニ (・∀・)ニヤニヤ
- 119 :::04/07/27 21:37 ID:XCeGUHcG
- このページ見てニヤニヤどころかぶははははって感じで笑ってしまっている
自分がいる。。
ニヤニヤ病ってやっぱり情緒障害じゃないかな?
ニヤニヤしながら屁こくなよ、私はこきそう。トイレいってくる。
特に>>48の話はキョーレツ。
- 120 :優しい名無しさん:04/08/01 12:10 ID:4alhFgYK
- 笑っちゃだめだって思えば思うほど笑ってしまう。
どうすれば治るんだろう…。
今日もまた(・∀・)ニヤニヤ
- 121 :優しい名無しさん:04/08/01 12:12 ID:/c1/VS2Q
- そういえば小学生の頃、予防注射で笑っちゃうってコが居たなあ。
- 122 :優しい名無しさん:04/08/01 14:10 ID:w7W1Z9Fg
- ニコニコしているつもりなのに
いつも、ニヤニヤしてるって言われる。
- 123 :優しい名無しさん:04/08/03 19:14 ID:K3gkhRk2
- >>25
>>75
どんまい。読んでて昔を思い出しちゃったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
僕の場合shyなのと気の遣いすぎが原因だと思います。
ふてぶてしい態度をとろうとするぐらいがちょうどいいかも?!
早く卒業したいな>shy
- 124 :優しい名無しさん:04/08/09 02:16 ID:bPGP7n8Z
- 仕事ちう、いつのまにかニヤニヤ。
それを陰口でわらうヤツいる。
氏ねぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
氏んじまぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。
氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ねぇえええええええええ。
- 125 :優しい名無しさん:04/08/09 10:06 ID:T66Xb6KK
- ↑(・∀・)ニヤニヤ
- 126 :優しい名無しさん:04/08/09 17:39 ID:BccUnayH
- (・∀・)ニヤニヤ
- 127 :優しい名無しさん:04/08/11 23:48 ID:wEQSEH10
- 緊張して顔の筋肉が引きつったのが偶然笑い顔になるのかと思ってたけど、確かに怒られたりしたときわくわくしちゃうこともある。
昔、習い事の教室の生徒がみんなで先生に怒られてて、他の人がしょんぼりしたりベソかいている中でひとりだけ先生を見ながら(・∀・)ニヤニヤ・・・
先生には特に何も言われなかったのだけど、後で友人に「なんでそんな嬉しそうな顔しとるん?」と言われた。恥ずかしかった。
- 128 :優しい名無しさん:04/08/14 13:41 ID:x7pN4+Qx
- さっき本で読んだんだけど、精神的に不安定になるとそれを隠すために笑顔を作ってしまうらしい。
まさに自分のことだと思った。周りが怖いよ(・∀・)ニヤニヤ
- 129 :優しい名無しさん:04/08/14 13:47 ID:igVVAAax
- 常に笑えって言う宗教があったからいいんじゃない。
- 130 :M:04/08/14 14:20 ID:VZxpXQ1j
- 笑ってはいけないという場面で分かってて笑ってしまうのは、強迫神経症に効く薬で緩和されます。
- 131 :優しい名無しさん:04/08/14 14:24 ID:EuMybMcQ
- (・∀・)ニヤニヤ
- 132 :優しい名無しさん:04/08/16 17:42 ID:LYiTtjaW
- C様教とか
- 133 :優しい名無しさん:04/08/19 05:52 ID:0Mcj8gnz
- たまに、声出してあははははははーっと笑いたいと言う衝動にかられる。
面白くもなんともないけど笑いたくなる。
ちょっとキティだ。ヤバい。
- 134 :優しい名無しさん:04/08/19 09:35 ID:d68ufwAc
- >>133
あるあるー。
理由なんて特にないのに思い切り笑いたくなる。
(・∀・)ニヤニヤじゃなくて(゚∀゚)アヒャ!って感じだけど。
- 135 :優しい名無しさん:04/08/23 15:15 ID:0cJHSSDA
- 漏れ、このスレ見たらニヤニヤどころかゲラゲラ笑ってしまいました。
なんでだろう?笑いを耐えるの厳しい。やっぱり、情緒障害
かも自分。。
- 136 :優しい名無しさん:04/08/23 19:19 ID:Ge5Pk9JF
- でかいビル見て大爆笑
- 137 :優しい名無しさん:04/08/24 18:04 ID:xO6UneD9
- ド・ド・ド○フの大爆笑〜♪
(・∀・)ニヤニヤ
- 138 :優しい名無しさん:04/08/24 18:30 ID:tCc/yZuY
- 初対面の人と話す時ニヤニヤしちゃぃます。笑ぃすぎ!何で笑ぅん?ってょく言ゎれます。人見知りが激しいので笑ってごまかしてるのかも??(*・▽・)o
- 139 :優しい名無しさん:04/08/24 23:49 ID:QtN3+xXE
- 自分もそうだ。このスレ見ててニヤニヤどころか爆笑。
それは全く自分と同じだから。
高校生の時、進路指導の時間に3年生全員が一つの教室(大きめのホール)に
集められて進路指導の先生がものすごい真剣に話をしてた。
だけどとある不良グループは小さい声で友達同士でヒソヒソと話をしてた。
それに気付いた進路指導の先生は「この大事な時に何をくっちゃべってんだーーーっ!!」(激怒)
と怒鳴り散らした。怒鳴るよりも叫ぶに近いくらいの大声で、その瞬間ホール内は
シーーーン…と静まり返ったんだけど、もう私はおかしくておかしくて声を殺して
笑ってしまった。
…その時、不良グループを見ていた進路指導の先生はこっちを向き、
「誰だーーー!! 白い歯見せてんのはぁぁぁぁぁ!!!!!(ブチ切れ)」
ホール内にその声が響いた瞬間、「ブーーーーッッックックックックッ」と
噴き出してしまって…。「どうしよう、どうしよう」ってあせってるんだけど
もう止められなくて。
周りの先生、生徒はものすごく驚いた顔で見ていた…。
すごく嫌な思い出。
- 140 :優しい名無しさん:04/08/25 09:57 ID:6KOE4r+x
- 人の顔みるとなんかニヤニヤというか笑う
別に普通の顔だし笑う顔でもないが笑ってしまう
失礼なことなのは解っているんだけど自分でも止められない
後急に笑いたくなる時があって必死にごまかそうとしてニヤニヤしてしまう
外出時にもおこるので本当に勘弁してほしい
思い出し笑いもかなりきついものがある、思い出さなくていいのに思い出すから腹が立つ
今もニヤニヤしながらこれ書いてる自分
- 141 :優しい名無しさん:04/08/25 19:26 ID:ICcU/iOI
- >>139
すごい気持ち分かる。学生時代、怒ってばかりいる先生を見てると
ほんと笑いが込み上げてきて困った。他の生徒は誰も笑ってないのに
自分だけおかしくてしょうがなかった。
- 142 :優しい名無しさん:04/08/25 21:04 ID:QOdXPdRz
- うあー このスレわかる・・・・・
葬式でおれもわらってしまう(ーー;)
あとこれは余計だが、、ションベンもらしそうにナル(実際もらしたことも
- 143 :優しい名無しさん:04/08/27 23:09 ID:sPtfwTZR
- >>142
漏らしたのかいっっ!?w
- 144 :優しい名無しさん:04/08/30 23:52 ID:/VFZqbaS
- ええありますYO(* ^ー゚)
小学生のときとか、、
怒られてるんだけど可笑しくてだんだんジワーっとってことが数回あった
バイクでオヴァサンに突っ込んだときも笑ってしまいました
俺の場合は「ウソだろ?w」っていいたくなるようなことがあると
笑ってしまうようにおもう ズレてるかな?w
- 145 :139:04/09/01 00:21 ID:bmHpaX7x
- >>144
いや、このスレ的にはズレてないと思うよ。
私もそうだし。楽しいことよりも、衝撃的、悲劇的な「ウソだろ?」状態が
最も吹き出してしまう。私は「今、笑ってはいけない!!」という雰囲気が
爆笑に変わる。・゚・(ノД`)・゚・。
- 146 :144:04/09/03 23:42 ID:ijUT38rk
- そかよかった( ´ー`)
さいきんはヤベェとおもったら思いっきり鼻から息を出します(´-ω-`)
- 147 :優しい名無しさん:04/09/04 14:01 ID:Pbrq6Kwd
- 極度の緊張不安ストレスのせいで人前にでるとニヤニヤ・・・
それを止めるため顔をこわばらせて怖い顔になって人から変に思われて表情恐怖・・・
あと対人恐怖や鬱っぽかったりもういや。
>>48
腹かかえてワロタw
- 148 :優しい名無しさん:04/09/04 18:27 ID:zhHMHdNm
- >大学1年の春、健康診断で尿検査があった。
>看護婦さんに紙コップを渡され、尿を入れてきて下さいといわれた。
>この時入学したばかりで緊張していたのかどうかは思い出せないが、
>紙コップに尿を並々入れて提出してしまった。震度1で零れますよ、ぐらい。
>零れないようにそーっと机の上に置いたら看護婦さんに
>
>「(笑いながら)あんた! これ入れ過ぎよ!」
>
>騒ぐな! このメス豚! などと罵りたかったがそうは行かず、とりあえず
>愛想笑いと苦笑いが入り混じった笑いをクールにしようと思った。
>
>「はは…、いや、間違っていっぱい入れちゃいました。すみません」
>
>こんな風に落ち着いて言いたかったのだが、緊張やら恥ずかしいやらでもう舌が回らず
>
>「フヒヒヒヒ! すいません!」
>
>もろ変態みたいに言ってしまった。相当恥ずかしかったよ。その後ロボットみたいな歩き方でどっか行った。
↑漏れ、何かヘマやると(普通の時でも)こんな風になってしまう。
多分クラスの皆から変態と思われてるよ・・・orz
- 149 :優しい名無しさん:04/09/05 00:32 ID:NMFrldag
- 極度の緊張状態とかそういうときにこの病気が出ちゃう人多いみたいね。
私もそうです。もう少しクールになりたいな。
たぶん情緒が不安定なのでしょう。
- 150 :優しい名無しさん:04/09/05 10:11 ID:GgBe1jAG
- 前頭葉がうまく働いていないとか?
- 151 :優しい名無しさん:04/09/09 03:46 ID:wzFEz4/s
- AB型はにやにやしてるね。
- 152 :優しい名無しさん:04/09/09 05:16 ID:j8aFzjut
- 蛭子
- 153 :キュピーン!!!:04/09/09 11:21 ID:KEBfAL+9
- 俺は1年中笑ってばっかだよ。
餓鬼の頃からずっとこうだ。
自覚したのは高3の頃。
友人に言われたある一言、お前、もしかして病気か?笑い過ぎって言われて気付いた。
でも、どうでも良いやって思ってた。
売れない芸人の下らないギャグとかでも直ぐ笑っちまう。
つぼに入っちまうともう駄目。
腸捻転になっちまったんじゃないかと思う程腹が痛くなり、笑い転げる。
涙が止まらない。
せかちゅうってドラマ見ろって薦められたから見てみたんだけど、大爆笑!
こんなんぜってーありえねーっ!って。
葬式とか、大事な時に笑う事は絶対に無いけど、俺は病気だろうか?
ほんとに下らない事で直ぐ笑っちまう。
でも俺の人生、なんか凄く楽しい。
愛想笑いとかじゃなくて、本気で腹の底から笑えるからだろうか?
この性格と言うか、病気のおかげで結構良い事もあるから・・・。
みんなも、腹の底から思いっきり笑おうぜ!
- 154 :優しい名無しさん:04/09/09 11:24 ID:ibwOlBZ4
- >>153
よい事って何?
私はないよ。
- 155 :キュピーン!!!:04/09/09 11:32 ID:KEBfAL+9
- >>154
何故か周りの奴等もつられて一緒に笑ってくれる。
それだけで凄く幸せな気持ちになれるよ。
- 156 :キュピーン!!!:04/09/09 11:39 ID:KEBfAL+9
- そうそう、でも良い事ばかりじゃないよ。
店長がやらかしたミスを見て大笑いしたらバイトくびになった・・・。
- 157 :優しい名無しさん:04/09/09 11:39 ID:dL/AHahs
- 俺が統合失調になる前の段階で
予備校で集中力ぼろぼろに使い切って緊張も解けた帰り道
でなんかへらへらしてたな。
地下道でチャリのブレーキ音が響いたりといった
でかい音なんか聞こえたら爆笑してた。
お前らも病気だよ。
- 158 :キュピーン!!!:04/09/09 11:44 ID:KEBfAL+9
- >>157
>地下道でチャリのブレーキ音が響いたりといった
>でかい音なんか聞こえたら爆笑してた。
それ怖いな。
- 159 :優しい名無しさん:04/09/09 12:08 ID:DvMYcUPs
- 消防の頃すげー怖い先生がキレてたときに、すぐ近くの席にいた男子が怒られてたのを見て笑いをこらえきれず
下向いて笑ってたらそれがバレて胸ぐらつかまれて引っ張られて怒鳴られた。びびった。
一応女の子なのにいくらなんでもアレはないだろ・・・
- 160 :優しい名無しさん:04/09/09 12:32 ID:noxs3if9
- スレタイ見て、宮台真司かと思いました。
- 161 :優しい名無しさん:04/09/09 13:15 ID:6OGY+fjO
- 私かなりニヤニヤ病です。
ほんと箸が転んでも面白いっていうか、別に不本意なんだけど気付いたらニヤニヤしてる。
最初は笑って誤魔化す癖が性格になってしまったぐらいにしか思ってなかったけど、
この年にもなると ただの変な人だよね。
このスレタイにもニヤニヤしちゃったよ
- 162 :優しい名無しさん:04/09/09 13:56 ID:W1hWfQmb
- (・∀・)ニヤニヤ
- 163 :優しい名無しさん:04/09/09 21:14 ID:QSnfM6JB
- 俺もニヤニヤしてる〜。
人と話す時なんて時々笑いすぎて話せなくなる。
多分俺も不安を隠すためなんだろうな〜。
誰かと話す時自分の体中触りまくるし手も何か常に動いてるし
挙動不審者だな
- 164 :優しい名無しさん:04/09/09 22:01 ID:P7Eej3Lm
- 良スレage(・∀・)ニヤニヤ
- 165 :優しい名無しさん:04/09/09 22:05 ID:k4nSPmS5
- (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
- 166 :優しい名無しさん:04/09/11 01:02:10 ID:0M8srYct
- 何もないところで急に思い出し笑いみたいなことします・・・
声に出して笑う、というより本当にニヤニヤするといった形だから気持ちが悪いです・・・
- 167 :優しい名無しさん:04/09/12 16:48:54 ID:N7MzThvf
- 真剣に真面目な場面で笑ってしまう。
自分の緊張を緩和させようとして無意識にリラックスしようとする反応が
顔の笑いという形で出るのだと思っていたが。
過緊張しないよう気をつけている。
緊張するから動作がぎこちなくなるのを防ごうとしてリラックス反応が出るのだと思うから。
顔は平静を装って頭の中でカレーの作り方を復習していたりする。
集中しすぎて硬直しないように。
バツが悪くて取り繕おうとする笑いでもあるんだろうな。
俺真面目にやりすぎ、もっと気楽にやればいいのに…の苦笑。
今「不真面目」を学習している。
- 168 :キリ ◆E9T9tQUKvU :04/09/12 19:43:20 ID:hS1r2Hh/
- 俺も最近ニヤニヤが止まらない(笑)
- 169 :優しい名無しさん:04/09/12 19:55:32 ID:AxzPyfZ7
- でも笑いやすいのって幸せな証拠だよ〜みんな。
- 170 :優しい名無しさん:04/09/12 23:53:47 ID:N7MzThvf
- 葬式や会議で笑うのはまずい。
- 171 :ニ谷&@事務処理:04/09/13 21:07:05 ID:3eExVdfr
- 過去ログばかり読んではハックキング。(・∀・)ニヤニヤ
- 172 :いちい:04/09/13 21:08:51 ID:3eExVdfr
- 厳重注意しときます。。(・∀・)ニヤニヤ
- 173 :優しい名無しさん:04/09/13 23:20:15 ID:bX7PMgw6
- 昔仕事が営業だったんだけど、大会社に行くと緊張の反動で何故か笑ってしまう。
中小の会社だと何とも無い。
- 174 :優しい名無しさん:04/09/13 23:47:04 ID:OEvIWISv
- 何かを思い出してたり、携帯を見てる時(・∀・)ニヤニヤ
これもニヤニヤ病??
- 175 :優しい名無しさん:04/09/14 00:41:05 ID:+M8S2mLF
- >>174
それは『思い出し笑い』と言うのでは。
このスレで語られているのは、
真面目な場面など、ニヤけた表情をするべきではない時に
ニヤけてしまう悩みのようですよ。
- 176 :優しい名無しさん:04/09/14 08:39:42 ID:Iujk+juv
- http://wibo.m78.com/clip/img/6597.gif
- 177 :優しい名無しさん:04/09/14 18:30:46 ID:inyCxg0h
- >>176
(・∀・)ニヤニヤ
- 178 :優しい名無しさん:04/09/14 20:11:26 ID:7EXpVSRO
- 私も気が付くとニヤニヤしてる。。
葬式とか絶対笑ってはいけないときに、スターどっきりマル秘報告の
葬式へん(お経がテープだったり、座ってる人がしびれて
立てなくなる等(河合なおこバージョン))思い出して、笑いを
こらえるのに大変
- 179 :松井知視:04/09/14 20:38:55 ID:18LOOJJO
- ずっと一人ぼっちだったため(いじめなどで)
楽しいことを考えて思い出しわらしや ありえない白昼夢を想像して笑ってました
とうとう精神科までいくようになりました
仕事をするようになり抑えられるようになりましたが
仕事が変わり また 最近にやにやしたり思い出し笑いをするようになりました
まだ 精神科の先生にはいっていません 恥ずかしいので想像している内容が
みんなの人気者になっているとか本を書いて有名人になっているとかです
どうしよう
- 180 :優しい名無しさん:04/09/14 21:53:44 ID:PESS5XlX
- >179
おまいは俺か?(・∀・)
- 181 :優しい名無しさん:04/09/14 23:42:33 ID:VgUaHeQ8
- >>179
漏れもそういう想像してまうよ。
実際は超人見知りなのに、妄想の中では超フレンドリーな自分がいてみんなの注目を集めている。
そして顔はニヤニヤ・・・
病気なのコレ!?
- 182 :優しい名無しさん:04/09/15 10:43:35 ID:YmgXW2BS
- 今日も(・∀・)ニヤニヤ いつでも(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
- 183 :優しい名無しさん:04/09/20 02:02:37 ID:FL7LlxLT
- (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 184 :優しい名無しさん:04/09/22 02:56:47 ID:NgXJMjZS
-
横にひとがいたり、視界に入るだけでニヤけてしまう。小鼻もぴくぴくして辛い。
とにかく、ひとと対面すると、表情を耐えられなくて苦しい。今変な顔してるんだろうなって思う。
- 185 :優しい名無しさん:04/09/22 09:27:01 ID:qmQyjwlt
- マジレス&実況すると
真面目な場面の平坦さに飽きる(刺激がたりない)⇒脳が面白いことを勝手に思い出してしまう(記憶の暴走)
という感じ。
- 186 :優しい名無しさん:04/09/22 20:55:33 ID:QqbEnTLT
- これ不真面目な性格だと思ってたが病気だったのか〜?もうだめぽ
(´・ω・`)一体自分いくつの病気にかかってんだろ
- 187 :優しい名無しさん:04/09/25 02:00:47 ID:u1R/9tjD
- (・∀・)ニヤニヤ
- 188 :優しい名無しさん:04/09/25 22:04:57 ID:f08kpJD1
- 内田春菊も葬式とかで笑えてしまって困る
ってどっかで書いてたな。
極度の緊張や恐怖が昂じて笑いに転化してしまうらしい人はいたよ。
「○○ちゃん怖い〜!」って言いながら
大笑いしてたので。
- 189 :優しい名無しさん:04/09/27 12:12:25 ID:Zfj3y1/i
- ニヤニヤ
- 190 :優しい名無しさん:04/09/27 13:59:49 ID:AC9hHCfT
- ワカール!漏れの場合はたまにしかならないが病院の診察中ニヤニヤしてしまう。
ニヤニヤが気になってまともに脳みそ働かないからうまく話せなくて会話がいつも同じ。
診察終わってから薬変えてもらうの忘れて鬱。
- 191 :優しい名無しさん:04/09/27 14:36:22 ID:9Zg3B2aX
- わかるなー。最近はちょっと収まった気もするけど、
- 192 :優しい名無しさん:04/09/27 14:39:33 ID:9Zg3B2aX
- 途中送信スマソ_| ̄|○続きです。
小学生の頃朝登校すると、
友達の机に落書きがあって、それの犯人探しをしていたみたいで私にも声がかかったんです。
その時ちょうどニヤニヤ病が起こってしまって犯人扱いされた事があります…
まったくの濡れ衣だったんですが、ニヤニヤが全然とれず苦労しました…
- 193 :優しい名無しさん:04/10/04 02:12:57 ID:RhdIX07L
- デジカメ売り場にて、自分のデジカメとは大違いだな〜と
小型で軽量で安いデジカメを手に持ったりしながらニヤニヤしてしまった。
- 194 :優しい名無しさん:04/10/05 19:47:57 ID:OXenLWEe
- わはあ かわいいな
- 195 :優しい名無しさん:04/10/07 00:35:13 ID:GZr2O00J
- >>130
自分の場合、ドグマチールを飲み始めたら、人と話すときあまりニヤニヤしなくなった。
やっぱりこれって強迫性障害の一種なのかな?
- 196 :優しい名無しさん:04/10/07 17:11:04 ID:CuE8RrJN
- ちびまるこちゃんに、そういうキャラクターがいたよね。
名前は、…なんだっけ?
- 197 :優しい名無しさん:04/10/07 23:14:08 ID:Ea/4SMOM
- >>196
野口さんだろ?さっき、思い出した
- 198 :優しい名無しさん:04/10/08 08:11:15 ID:+e0sF7RU
- 脱走して切腹しれ。
- 199 :優しい名無しさん:04/10/08 21:20:32 ID:QW6naSNe
- (・∀・)ニヤニヤが止まらない
- 200 :狂しい名無しさん:04/10/08 21:28:03 ID:i1T/oRGB
- 見てると
・実際に可笑しい、という感情を覚える
・別に可笑しくはないんだが顔だけニヤケる
2種類あるように見えますな。わっちは後者。
緊張すると段々口元が緩んでくるのでまじめな会議や面接のとき困る。
顔の筋肉に思いっきり力入れて「緩むなー!!」と心の中で叫んでる。
- 201 :優しい名無しさん:04/10/11 19:01:10 ID:BZ5s1Gi8
- 要するに、根が不真面目なだけじゃん
- 202 :優しい名無しさん:04/10/11 22:08:44 ID:Wvzr86VB
- >>201
お前がな
- 203 :優しい名無しさん:04/10/11 22:13:47 ID:BZ5s1Gi8
- 一人で道路歩いてる時とか、
通勤電車に乗っている時とか、
どこからともなく笑いが込み上げてきて、
思わずニヤニヤしちゃう事ってあるでしょ?
俺がそうなんだけど、他人が一人でニヤニヤしていると
薄気味悪いよね。
まあ、人間なんて勝手なもんだわな。
- 204 :優しい名無しさん:04/10/11 23:27:20 ID:fbULW2g6
- 1の最初を読んで吹き出しますた
- 205 :優しい名無しさん:04/10/12 00:16:00 ID:wra3agrP
- 私は昔母に叱られてるとき、よく何ニヤニヤしてるの!と言われて余計ぶたれたりしてた。
自分では全く意識ないことなのに。
大人になって母が末期癌で入院して仕事早退してまで見舞いに通ってた最期のときも
「何ニヤニヤしてんの」と、まじまじ顔見ていわれた。
半分病気のせいでボケが入って来てたときだったけど
かなりむかついて無視して帰ろうとしたら
「ありがとう」と言われてそれがほんとに最期の最期の言葉だった。
単なる母親の妄想か、それとも全く自覚無くてニヤニヤしてるのかと思うと
これも病気なのか?因みに普段から笑ってるように見える顔ではない。
- 206 :優しい名無しさん:04/10/21 23:52:38 ID:bdrKkwiM
- 今日も説教されてるとき吹き出しそうになりますた
- 207 :優しい名無しさん:04/10/22 00:54:00 ID:1cYl22tw
- ニヤニヤしちゃいますよねっ。。
- 208 :優しい名無しさん:04/10/22 01:00:54 ID:UlvCCYtQ
- ニヤニヤ病は病名としてあるんですか?
結構たいへんなんだね。
- 209 :優しい名無しさん:04/10/22 01:10:38 ID:VxU50ShE
- >>1
まさに俺がそうだ。ニヤニヤ病です。
- 210 :優しい名無しさん:04/10/22 01:17:24 ID:oqZ6KUGq
- >1中学や高校の時 結構いたよ。皆明るいふつーの子達。今は結婚してたり。
校長の話とか合唱の時とか、なんかちょっとでも笑えることがあって、
誰か1人が吹き出したらその周辺皆吹き出したり…。
結構そーゆー人多いと思うけど
- 211 :優しい名無しさん:04/10/22 01:26:42 ID:LkOmiv6/
- ホント困る。
笑っちゃいけないと思うと余計に笑えてくるもんな。
自分は思い出し笑いも半端ないので吹き出してばっか。
とりあえず大事な場面ではかなりまずいので、そういう時は手をつねったりして
気分を紛らわせるようにしてます。。
でも何かこのスレ見て少し安心しましたw
結構ニヤニヤ病?の方いるんですね…
- 212 :優しい名無しさん:04/10/22 02:33:27 ID:DwK1hAXX
- 毎日午前様なんだが、
帰りの電車で漫画を読んでいると笑いが
止められなくなり、ニヤニヤする。
感情が抑えられなくなってきてるを感じる。
- 213 :優しい名無しさん:04/10/22 03:36:12 ID:nm1O63aj
- マンガ読んでニヤニヤしてる人はよくみかけるよ
普通だと思われ
- 214 :優しい名無しさん:04/10/22 08:09:58 ID:es6w8ih7
- >212
漫画読んで笑えない方が重症と思われ。
- 215 :優しい名無しさん:04/10/30 13:42:04 ID:nG1gdpO0
- 嬉しくってニヤニヤしてるのに
なんか、なに笑ってんだ!このやろう!
見たいに思われるみたい。あんた見て
笑ってるんじゃないんだよ。って言いたいけど
は?って聞かれるだろうし・・・
- 216 :優しい名無しさん:04/11/02 02:04:50 ID:iYWhUvgy
- 笑う理由もないのに笑いたくなることがある
何かボケーっとしてるときに突然「ははははははは」とか笑ってしまいそうになる
人がいる時は必死でこらえてえるんだけど肩がふるえてるしばれてるんじゃないかと思う
何か突然これがおきるので困ってる
思い出し笑いとかも最悪だなぁ・・
急に大笑いした文とか絵とかがふっと出てきて凄い笑えてしまう
何かの集会とか葬式の時とかに思い出すと本当に最悪だ
- 217 :優しい名無しさん:04/11/07 13:59:45 ID:XufZwGLf
- (・∀・)ニヤニヤ
- 218 :優しい名無しさん:04/11/08 03:03:11 ID:BgRyH1uz
- 昔はもっと酷かったけど、今は御葬式のときくらいしかニヤニヤしなくなった。
志村けんの御葬式コントを思い出して笑ってしまいそうになるんだよね…。
遺影が志村に見えてきたり、棺桶から顔だけ出してちょっかい出すコント思い出したり、
遺影=イェイ!ってギャグを思い出したり。。
でも、自分が喪主になるような葬式だったら笑う余裕はないと思う。
- 219 :^^ ◆BGdmIrl5TY :04/11/13 03:55:34 ID:a807PRBh
- age
- 220 :優しい名無しさん:04/11/15 17:17:00 ID:40gCbaQT
- 葬式は親戚が長生きなのであんまり経験ないけど、
電車の中でいつもニヤニヤしてしまう。
これじゃ痴漢と間違えられそうだ…。
- 221 :優しい名無しさん:04/11/18 10:38:04 ID:N4MKUz5l
- >1は統失じゃないの?
そういうの空笑いっていうんだよ。
- 222 :優しい名無しさん:04/11/23 19:03:03 ID:IgBIBIpb
- >>.221
へぇー、初めて知った。
そういえば俺はルーラン処方されてたっけ。
- 223 :優しい名無しさん:04/12/06 22:13:42 ID:Jd2ZXwtd
- 私はあの頃ニヤニヤ病だったのか。。今は笑うと顔がひきつる表情恐怖症
ニヤニヤできた頃が懐かしい
- 224 :優しい名無しさん:04/12/07 04:27:32 ID:gbg+zFR/
- 小学生のとき、国語の時間に「ちいちゃんのかげおくり」てゆう話の、朗読テープを聞いてて、
内容が戦争系だけに、みんなシーンとなっていて、既にその状況でニヤニヤしてたのに、
更にその朗読者の声とか読み方が、おかしく聞こえてきて、耐えきれず、
「ぶっヒヒヒヒははは!!!!!!」
と、教室中に響き渡るくらいの大声で、笑ってしまったことがある。
みんなから、『戦争の話なのに何て人…』みたいな顔で見られ、先生からも
「真面目に聞け」
と怒らた。
他にも、クラス全員とか学年全員とかな大人数で説教されてて、シーンとしてるときは
かなりヤバイです。
目も耳も塞がないと、我慢出来ず、笑いがでます。
最近、ライブに行く機会があったんだが、バラードをやり始めたとき、凄いシーンとしていて、涙する人もいるくらいの雰囲気だったのに、もう笑いがでそうで堪らなくなって
急いでトイレに駆け込み「ぶはははは!!!!」
と笑っていました。
連れの友人には、感動してトイレに行き、泣いていたと思われている様です。
はあ…
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★